募集職種
電気設備の施工管理
仕事内容
<横須賀スタジアムも手掛けています>電気設備工事の施工管理業務をお願いします。
【仕事概要】
建設工事を安全に、かつ高品質に進めるための重要な職種です。
工事を進めていく中で、大きく分けて【工程管理】【品質管理】【安全管理】【原価管理】の4つの管理を意識しながら、現場をマネジメントします。
【業務内容】
■発注者との打ち合わせ
■現場調査
■積算(見積り)作成
■施工図の作成
■現場管理
■施工完了後の書類(完成図書)の作成 など
【携わる物件】
民間工事はもちろん、横須賀市内の公共工事(地方自治体)も元請けとして受注しており、近年は防衛省施設の工事に多く携わっています。新築・改修問わず受注していますが、皆さんには建物内部の電気の流れをより把握できる新築工事で経験を積んでいただきたいと考えています。
【入社後は…】
OJTで先輩と一緒に仕事の流れを覚えていっていただきます。皆さんの成長スピードに合わせて少しずつ仕事をお任せしていくので、焦ることなく着実にステップアップできます。親しみやすい先輩が多く、分からないことなどがあれば何でも気軽に相談できますよ!1年目は先輩とマンツーマンで行動をともにし、まずは施工の流れ、施工管理の仕事理解に努めていただきます。
【資格取得を徹底バックアップ】
皆さんにはまず業務に必須となる「第二種電気工事士」の資格取得に取り組んでいただきます。教材費や講習費、受験費など、かかる費用は全額会社が負担。そのほかの資格も同様に会社が負担します。
求める人材
【未経験・第二新卒・既卒歓迎】経験や資格がなくてもスタートできます!
※要普通免許(AT限定可)
★20代の先輩も活躍中!
現在、当社には20代が6名在籍しています。いずれも異業種からの転職者です。
手に職をつけたいといった理由や、安心して長く働ける環境を探していたという方が入社しています。
最初は「工具の使い方」からお教えしますので、何も知らない状態で飛び込んできてください!
・国家資格を取得したい
・横須賀でこれからも生活したい
・周囲とコミュニケーションを取りながら進める仕事に就きたい
このような希望を叶えていくことが出来ます!
勤務地
【転勤なし】本社:神奈川県横須賀市追浜町2丁目64番地
<アクセス>
京浜急行本線「追浜」駅より徒歩5分
※車通勤は応相談
勤務時間
08:00~17:00(実働8時間)
※早出出勤の場合、残業代を支給。
休日・休暇
【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日祝)
※祝日がある週は土曜出勤
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇(平均取得日数10日以上)
慶弔休暇
給与
初年度想定年収:400~550万円
月給:206,000円~400,000円
※年齢・経験・資格を考慮します。
※前職の所得を確認させていただき、最大限配慮します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
440万円(22歳)異業種からの転職1年目 第2種電気工事士合格 第1種電気工事士勉強中
【年収例2】
520万円(26歳)公務員からの転職1年目 第2種電気工事士勉強中
【年収例3】
790万円(29歳)入社8年目 1級電気施工管理技士取得 その他
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋外駐車場での喫煙可
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
執務室禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(平均2%アップ)
賞与:年1回(基本給2ヵ月+業績報奨金)前年度実績6ヵ月以上
諸手当
通勤手当(最大2万円)
家族手当(扶養手当、子ども手当)
└35,000円/月(扶養者がいる場合)
└第1子5,000円/月、第2子6,000円/月、第3子7,000円/月(加算いたします)
例:3人お子さんがいる場合は、合計で18,000円/月。
※中学を卒業するまで支給。
資格手当
└第2種電気工事士(1,000円)
第1種電気工事士(3,000円)
2級電気施工管理技士(5,000円)
1級電気施工管理技士(10,000円)
残業手当:時給×1.25 ※時給=基本給÷22÷8
休日手当(土・祝):時給×1.25
法定休日手当(日):時給×1.35
福利厚生
各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金(DC)
中小企業退職金制度
人間ドック受診(30歳以上、扶養者も含む)