最終更新日
2025/05/15(木)
掲載終了予定日
2025/06/18(水)

【空間ディレクター】年平均賞与6ヵ月分以上!“電気で空間を演出する仕事”《未経験・第二新卒歓迎》 株式会社美濃屋山村電気

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
デザイン・印刷/各種ビジネスサービス・BPO/建設・土木
職種
空間コーディネーター
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 官公庁との取り引き多数◎横須賀スタジアムも手掛けています!
  • 完全週休2日/年平均有休取得10日以上/年間休日120日以上
  • 国家資格の取得が目指せる/家族手当充実/本社勤務・転勤なし
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【Webカジュアル面談実施中】国家資格取得のためのサポート充実!未経験から一生モノのスキルが身につく

どんな建物であっても、そこに「電気」の存在がなければ機能しません。

――歓声に沸くナイタースタジアムで。
――朝一番の給食センターの厨房で。
――たくさんの患者さんの命を支える病院で。

人が集う場所に光を灯し、空間を動かし、暮らしを支える。
私たちは、そんな電気の“当たり前”を支えています。

たとえば、横浜DeNAベイスターズの本拠地『横須賀スタジアム』のナイター照明リニューアルも、私たちが手がけたもの。
他にも、官公庁の施設や学校、病院、給食センターなど地域のインフラを支える多彩な場所に携わっています。
未経験歓迎!【空間ディレクター】を募集今回募集する【空間ディレクター】は、図面を見ながら「どこに電気を通すか」を考え、職人さんや設計者と連携してかたちにしていきます。
今活躍しているメンバーも、実は全員が未経験スタート。
入社後にしっかり学べる環境が整っているから安心です。

◎入社後は先輩がマンツーマンでサポート
◎国家資格取得を目指せる!
◎必要な教材費・講習費・受験費用はすべて会社が負担 など
学びながら、一生モノの資格を身につけられますよ。
“社員ファースト”な職場です入社した社員には「長く勤めてほしい」というのが当社の願い。
そのための会社づくりに日々取り組んでいます。

たとえば……
◎転勤なし
◎完全週休2日(土日祝休み)
◎年間休日120日以上
◎年間平均有休取得10日以上
◎扶養手当(月35,000円)や子ども手当(一人あたり5,000円~)支給 など
また、プロジェクトで早出出勤が発生した際には、その分も残業代として支給しています。
サービス残業とは無縁の職場です!

さらに、年間賞与の平均はなんと【6ヵ月分以上】!
入社5年目で【年収700万円】を突破する若手もおり、26歳でマイホーム購入ができています◎

「興味はあるけど、いきなり応募は不安……」という方も、まずは【Webカジュアル面談】で気軽にお話ししませんか?
リラックスした雰囲気で行いますので、ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

空間ディレクター

仕事内容

官公庁の施設や学校、病院、給食センターなど、電気設備設計に関するディレクションをお任せします。

《横須賀スタジアムも手掛けています》
建物の中に電気が通ることで、照明が灯り、エアコンが動き、機械が動き……人々の快適な暮らしは「電気」によって支えられています。
学校や病院、市役所などの公共施設を中心に、建物に欠かせない“電気の流れ”を設計・管理していく仕事です。

まずは、電気のしくみが分かりやすい「新築プロジェクト」からスタート!
専門的な知識は入社後に学べるので、知識ゼロからのスタートで大丈夫です◎

【具体的な業務内容】
・プロジェクトのスケジュール作成、調整
・設計ソフトを使った図面づくり
・発注者(お客様)との打ち合わせ
・プロジェクトメンバーへの報告や連絡事項の伝達
・安全/品質の管理
・備品の発注
・書類の作成 など

\安心して成長できる環境です/
入社後は、まず先輩と一緒に行動しながら、少しずつ仕事の流れを覚えていきます。
親しみやすい先輩ばかりなので、分からないことがあってもすぐに相談できますよ。
あなたのペースでゆっくり成長を目指せます。

\資格取得も全力サポート/
仕事に必要な「第二種電気工事士」などの資格は、会社が費用を全額負担(教材費・講習費・受験料などすべて)しています。
資格取得後は、毎月もらえる資格手当を支給しており、入社後すぐの収入アップも叶います◎

求める人材

【未経験・第二新卒・既卒、社会人デビュー 大歓迎】お気軽にご応募ください!◎カジュアル面談 実施中
※要普通免許(AT限定可)

\“育てる前提”の採用です/
技術も、資格も、働く楽しさも。一歩ずつ、あなたのペースでじっくり覚えていけます。
まずは会社見学やカジュアル面談で、当社の雰囲気を感じてみませんか?

\こんな方にぴったり!/
□国家資格を取りたい
□神奈川で腰を据えて働きたい
□仲間と協力しながら仕事を進めたい

★未経験スタートの先輩が活躍中!★
異業種から、「手に職をつけたい」「安心して長く働きたい」そんな理由で入社した先輩が多数!
歳の近い先輩たちと、励まし合いながら楽しく働ける職場です。

勤務地

【転勤なし】神奈川県横須賀市 ★京浜急行本線「追浜」駅より徒歩5分
本社:神奈川県横須賀市追浜町2丁目64番地
※車通勤は応相談

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)
※早出出勤の場合、残業代を支給

休日・休暇

【年間休日120日以上】
完全週休2日制(土日祝)
※祝日がある週は土曜出勤
年末年始休暇
夏季休暇
年次有給休暇(平均取得日数10日以上)
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:400~550万円

月給:206,000円~400,000円
※年齢・経験・資格を考慮します。
※前職の所得を確認させていただき、最大限配慮します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 440万円(22歳/異業種からの転職1年目/第2種電気工事士合格/第1種電気工事士勉強中)

【年収例2】 520万円(26歳/公務員からの転職1年目/第2種電気工事士勉強中)

【年収例3】 790万円(29歳/入社8年目/1級電気施工管理技士取得)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋外駐車場での喫煙可

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
執務室禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(平均2%アップ)
賞与:年1回(基本給2ヵ月+業績報奨金)前年度実績6ヵ月以上

諸手当

通勤手当(最大2万円)
家族手当(扶養手当、子ども手当)
└35,000円/月(扶養者がいる場合)
└第1子5,000円/月、第2子6,000円/月、第3子7,000円/月(加算いたします)
例:3人お子さんがいる場合は、合計で18,000円/月。
※中学を卒業するまで支給。
資格手当
└第2種電気工事士(1,000円)
 第1種電気工事士(3,000円)
 2級電気施工管理技士(5,000円)
 1級電気施工管理技士(10,000円)
残業手当:時給×1.25 ※時給=基本給÷22÷8
休日手当(土・祝):時給×1.25
法定休日手当(日):時給×1.35

福利厚生

各種社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金(DC)
中小企業退職金制度
人間ドック受診(30歳以上、扶養者も含む)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

Webカジュアル面談(希望者のみ)

面接(対面)

内定

Re就活よりご応募

Webカジュアル面談(希望者のみ)

面接(対面)

内定

連絡先

〒237-0064 神奈川県横須賀市追浜町2-64
株式会社美濃屋山村電気 採用担当

〒237-0064 神奈川県横須賀市追浜町2-64
株式会社美濃屋山村電気 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回Re就活で募集するのは、若手世代の採用を強化するためです。
私たちは、定期的に採用を行っており、各年代にバランスよく社員が在籍しています。
これから中核を担っていくメンバーの次の世代に厚みを持たせたいと思い、掲載する運びなりました。

これまでの経験や知識は一切問いません。
ゼロからしっかり育てていきますので、既卒の方や社会人デビューの方も大歓迎です!

選考のポイント

大切にしているのは、「協調性」です。
というのも、この仕事は社内の先輩や上司だけでなく、お客様や協力会社の方など、たくさんの人との関わりがあるからです。
1人で完結する仕事ではないので、チームの一員として動ける方、周りとのコミュニケーションを大切にできる方と一緒に働きたいですね。

経験やスキルは問いませんので、「やってみたい!」という姿勢があるかどうか、面接では見させていただいています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/空間ディレクター/社歴:8年目
前職:携帯ショップ

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

「手に職をつけたい」それが、転職を考えたきっかけでした。

前職では、携帯ショップで働いていました。仕事に不満があったわけではありませんが、あるとき知人から当社を紹介され、この仕事の“専門性の高さ”に強く惹かれ面接へ。
電気設備の仕事は、誰にでもできるものではありません。有資格者にしかできない、責任ある仕事です。
だからこそ、身につければ一生モノのスキルになると感じましたね。

正直、入社当時は電気の知識も、建物の構造も、まったくわかりませんでした。
それでも「ここで手に職をつけたい」という思いだけは強く、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、某大学の学生寮の新築工事に携わっています。
仕事内容としては、発注者との打ち合わせから始まり、施工図の作成、必要な部材の手配、着工してからは現場の進行を見ながら、全体の調整を行っています。

この仕事で何より大切なのは、やっぱりコミュニケーション。
職人さんたちとは、毎日のように打ち合わせを重ねますし、発注者であるお客様とも、細かな部分まで確認しながら進めていきます。

また、現場では私たちのプロジェクトだけでなく、水道や空調など、さまざまプロジェクトが同時に進行しています。
それぞれの会社が同じ時間帯に作業してしまうと、スムーズに進まないこともあるため、他社との連携も欠かせません。

少しの行き違いが時間のロスにつながるからこそ、日頃から関係者との情報共有や調整を大切にしています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

すべてのプロジェクトが終わり、初めてスイッチを入れて電気が灯った瞬間ですね。あの光景を見るたびに、「この仕事をやっていてよかった」と思います。

印象に残っているのは、はじめて担当したのは新築の戸建て住宅。右も左も分からないままガムシャラに進めたので、途中の記憶はあまり残っていないのですが、照明がついたとき、コンセントが使えたときの喜びは今でも強く記憶に残っています。

もうひとつ印象に残っているのは、海上保安庁の施設のプロジェクト。携わってきた中でもっとも大きな案件で、金額にすると8,000万円ほどでした。それまでは2名体制が多かったのですが、この現場は一人で担当しました。無事に納期通り、かつしっかりと利益を残して完成を迎えられたときの達成感は桁違いでしたし、大きな自信になりましたね。こういった規模の大きな案件も、若手に任せてくれるのは当社の魅力です。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

●「神奈川で働き続けたい」そんなあなたにぴったり!
当社は横須賀市に本社を構え、地域に根差した電気設備事業を手がけています。
ですからプロジェクト先のほとんどは、横須賀・横浜を中心とした神奈川県内。転勤はもちろん、遠方への出張もほとんどありません。

●横須賀で働くメリットは、実はたくさん!
海や自然がすぐそばにあり、ちょっと足をのばせば湘南や鎌倉、三浦半島も気軽に行ける立地です。
都会の喧騒から離れた落ち着いた環境のもとで、プライベートも充実させることができますよ◎

本社は京急線「追浜駅」から徒歩5分とアクセスも良好。
電車通勤がしやすく、プロジェクトによっては社用車での直行直帰もOKです!

「神奈川で安定したキャリアを築きたい」
「心機一転、横須賀で働いてみたい」
「都会過ぎる環境には何だか馴染めない……」
そんな方にこそ、ぜひ知ってほしい会社です!

ワークライフバランスを重視

●「仕事もプライベートも大切にしたい!」そんなあなたへ
当社では、土日祝休みの完全週休2日制を採用。
年間休日は120日以上、有休平均取得日数は年間10日以上と、しっかりリフレッシュできます。
家族や友人と過ごすもよし、趣味や旅行に時間を使うもよし。
「転職するからこそ、私生活も妥協したくない」そんな方に当社はぴったりです。

●ライフステージが変わっても安心!
結婚や出産で家族が増えても、安心のサポートをご用意。
たとえば、扶養手当は月35,000円、子ども手当は第1子5,000円、第2子6,000円、第3子7,000円を支給。
加算方式なので、お子さんが3人いる場合は、毎月18,000円を受け取れます。
中学校卒業まで支給されるため、子育て中の社員にも好評です。

さらに、退職金制度に加え、確定拠出年金(DC)制度も導入。
定年後の暮らしまで見据えた制度設計で、長く安心して働けます。

専門性・スキルが身につく

●未経験スタート、大歓迎!
「電気のことはまったくわからない……」そんな方もご安心ください。
実際に、現在活躍している20代社員6名も、みんな未経験からのスタート。
入社後は先輩がマンツーマンでつき、仕事の流れや基礎を丁寧に教えてくれます。

●一生モノの資格を手に入れよう!
実務をこなしながら「電気工事施工管理技士」などの国家資格取得を目指せます。
講習費・教材費・受験費用はすべて会社が全額負担!金銭的な不安なく、チャレンジすることができますよ。
資格取得後は、毎月の資格手当で収入UP。さらに、「1級電気工事施工管理技士」の取得時には報奨金30万円を支給しています。

スキルアップのための“時間”も“費用”も、会社が全力でバックアップ。
ぜひ制度を活用しながら、自分の可能性をどんどん広げてください!

企業情報

株式会社美濃屋山村電気

設立

1950年(創立1925年)

代表者

代表取締役 山村信幸

従業員数

24名

資本金

3,100万円

売上高

10億円

本社所在地

神奈川県横須賀市追浜町2丁目64番地

事業内容

電気設備工事全般(新築・リニューアル)

ホームページ

https://www.minoya-y.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【空間ディレクター】年平均賞与6ヵ月分以上!“電気で空間を演出する仕事”《未経験・第二新卒歓迎》

  • 株式会社美濃屋山村電気