最終更新日
2025/04/21(月)
掲載終了予定日
2025/07/17(木)

【倉庫管理】業界No.1専門商社の関連会社だから、安定性も◎│月平均残業10h│退職金│賞与平均6.1ヵ月 株式会社セディアトランスポート

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
物流・倉庫/海運・鉄道・空輸・陸運/その他業種
職種
商品・在庫・倉庫管理
勤務地
北海道/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/京都府/大阪府/兵庫県/広島県/福岡県
この求人の概要
  • 年間休日124日&17:30定時でプライベート時間も充実♪
  • 映画やジム、レストランが割引価格になる福利厚生サービスあり◎
  • Re就活からの入社実績あり!Re就活世代が活躍中!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「休みが少なそう…」そんな物流業界のイメージを覆す、働きやすい環境アリ!

自分の長所ってなんだろう…「コツコツした作業が好き。
 人付き合いは得意じゃないけど、嫌いではない。
 むしろ、みんなで協力して何かをするのは好き。
 かといって誇れるものはないしなぁ…」

私たちが求めているのは、
そんな控えめだけど、真面目に取り組むことができる人です。

無理に自己PRしなくても良いです。
あなたの魅力を見つけるのが人事の役割。
そのままの自分で、選考にお越しください!

セディアトランスポートについて建築資材専門商社として業界トップの売上高4,500億円を誇る渡辺パイプ。その渡辺パイプの物流部門を担っているのが、私たちセディアトランスポートです。モノの流通を担う商社にとって、物流は非常に重要なセクション。

当社は全国各地に物流センターを展開し、日々、メーカー様と渡辺パイプ、お客様(施工会社など)間の物流を支えています。皆さんのご自宅にある水回りの設備、エアコン、照明や敷設されている配管、配線はもしかすると一度、当社のセンターで保管されていた商品かもしれません。。多種多様な住宅設備、建築資材の中継地点として、ひっそりと、でも確実に世の中に貢献しています。

未経験大歓迎。コツコツが武器になる皆さんには物流センターにて、商品管理や配車管理に取り組んでいただきます。運びこまれてきた商品を検品して倉庫内に保管。注文が入った商品をピッキングして所定の位置に集める。コツコツした作業が得意な方、収納が好きな方が向いている仕事です。

業務に取り組んでいる中で、「こうしたほうが、もっと効率が良いんじゃないか」という意見があれば、どんどん発信してください。小さな気づきが大きな生産性アップにつながります。

プライベートの時間、重要ですよね◎年間休日124日
◎残業月10時間程度
◎賞与平均6.1ヵ月分支給
◎夜勤なし(フレックスタイム制導入)
◎転居を伴う転勤なし
◎退職金制度あり

物流会社では珍しく土日祝休みで、GW・夏季・年末年始の長期休暇もそれぞれ完備しています。有給休暇は、初年度から15日付与。
また親会社の渡辺パイプと同じ高水準の福利厚生を完備しており、安心して長く働ける制度が整っています。

地に足をつけて、キャリアを描けるセディアトランスポート。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

倉庫管理

仕事内容

倉庫管理・配車管理・データ入力等。こつこつ作業がメインで、倉庫内で身体を動かす仕事が中心です。
【仕事内容】
メーカー様から仕入れた商材を荷揃え・積み込みをする作業です。それに伴う荷受け、検品、保管伝票入力、配車管理などもお願いします。
※トラックの運転業務はありません
※お客様対応もありません
※フォークリフトの免許を取得していただきます(費用全額会社負担)

【具体的には】
■荷受け&保管
■検品
■仕分け
■品揃え&積込み
■配車情報管理
■伝票打ち込み
■配送助手 など

【入社後の流れ】
入社後は現場の先輩社員とのOJTを中心とした教育体制であなたをサポート。未経験でも丁寧にお教えしますのでご安心ください。
最初は商品の種類や在庫の場所を覚え、荷受け、荷造り、積込みなども、担当していただきます。

求める人材

【高卒以上】24卒・25卒・第二新卒・社会人デビューも大歓迎!
【こんな方がピッタリ!】
・チームで何かに取り組むのが好き
・コツコツした作業が好き
・プライベートの時間を大切にしたい
・安定した会社で長く働きたい

勤務地

【希望エリアで就業可】北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川、京都、大阪、兵庫、広島、福岡【転勤なし】
【北海道】
■北海道(札幌市)

【関東】
■埼玉県(戸田市、さいたま市、入間市)
■千葉県(千葉市、市川市、柏市)
■東京都(大田区、調布市、八王子市、立川市)
■神奈川県(横浜市、藤沢市、厚木市)

【関西】
■大阪府(大阪市、東大阪市、茨木市)
■京都府(京都市)
■兵庫県(神戸市)

<中四国>
■広島県(広島市)

<九州>
■福岡県(久留米市、糟屋郡、福岡市)

[Point]
勤務エリアにより、<マイカー通勤>も可能です。(※規程あり)
通勤にかかるガソリン代も支給いたします。詳細は選考時にご確認ください。

勤務時間

08:30~17:30(1日標準労働時間8h/休憩60分)

※フレックスタイム制導入

休日・休暇

【年間休日124日】
週休2日制(土日)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
特別休暇

[Point]
有給休暇は入社初年度から法定以上の<15日>付与。
試用期間中も取得していただけます。

給与

初年度想定年収:300~450万円

月給:200,000円~
※経験・スキルを考慮します
※上記に加え、取得した資格に応じて資格手当、家族構成によって家族手当などが加算されます


【固定残業代制】

(固定残業代14,000円含む)※固定残業代は10時間分14,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収380万円(入社3年目/32歳)

【年収例2】 年収540万円(入社8年目/45歳)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
職場内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回 (7月)
賞与:年2回 (6月・12月)+決算賞与

[Point]
賞与2回+業績により、決算賞与を支給いたします。(※15期連続支給中)
賞与平均は<6.1ヵ月>分と高水準◎

諸手当

■通勤手当(月50,000円迄)
■地域手当(お住まいにより異なる)
■家族手当(扶養配属者10,000円、子10,000円/1人)
■みなし時間外手当(10時間分)
■時間外手当

福利厚生

■社会保険完備(労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険)
■退職金制度
■各種同好会
■Challenge SEDIA Cup、セディアカレッジ 他
■厚生施設
高峰高原(アサマ2000パーク、スキー場、小諸高原ゴルフコース、AQAホテル)、その他契約リゾート施設(全国約50ヵ所)

未経験でも大丈夫?★先輩社員の本音!★

全く問題ありません!当社には、未経験から入社した先輩方も多く在籍しているため、皆さん優しくサポートしてくれますよ!
入社後、最初は倉庫管理の方法やフォークリフトの乗り方、業者の方とのやり取りの流れなどを学びます。「未経験スタートでも覚えられるかな…」と不安な気持ちがある方もいると思います。私も未経験からの入社で、最初は不安な気持ちがありましたが、先輩方が手厚くサポートしてくれ、わからないことはいつでも質問することができたため、未経験スタートの方も安心して業務に取り組めます!
専門的な知識やスキルは入社後にじっくり学んでいくことができるため、入社前に必要なスキルはありません!私たちも手厚くサポートしていきますので、どうぞ安心してご入社してくださいね!

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼書類選考

▼一次面接・職場見学

▼二次面接

▼内定

※面接・入社日はご相談に応じます

▼Re就活よりご応募

▼書類選考

▼一次面接・職場見学

▼二次面接

▼内定

※面接・入社日はご相談に応じます

連絡先

〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-2-1
アルカセントラル3F
採用担当宛

〒130-0013
東京都墨田区錦糸1-2-1
アルカセントラル3F
採用担当宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、新しい感性・視点を社内に取り入れたいからです。物流事業がスタートして10年余りが経過しました。順調に業績も上がっており、拠点数も増えているのですが、まだまだメスをいれないといけないところ、改善を加えるところがあると考えています。裏を返せば伸びしろしかありません。そういった課題解決を一緒に取り組んでいける方を求めています。

選考のポイント

選考では協調性をポイントとしています。理由はチームプレーが重要な仕事だからです。学生時代や前職、友達や同僚との付き合い方などのエピソードを通して、皆さんの協調性をチェックしたいと考えています。
また、経験を一切問わないため「主体性を持って業務にあたれるか」も大きな判断材料となります。「できる/できない」ではなく、「頑張りたい」。その気持ちをしっかり受け止めます!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Nさん/倉庫管理/社歴:4年
転職時の年齢:28歳  前職:バス会社/運行管理

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

働く環境を変えたいと考え、当社への入社を決めました。
前職では、バスの運行管理業務に取り組んでいました、ですが、勤務形態的に睡眠時間が中々取りづらく、仕事以外の時間を充実させることができませんでした。くわえて、コロナウイルスの影響で会社の売上も落ち込んでいて、自分の将来に不安を感じたため、転職することを決意しました。
転職活動をする中では、働く環境が整う環境を求めて色々な会社を見ていました。そしてその中で、私の弟がセディアトランスポートで働いていたため、当社の働く環境についてリアルな話を聞ける機会がありました。実際に話を聞くと、勤務時間や休みなど働く環境が整っていて、ワークライフバランスが充実することを知りました。また、コロナ禍でも売上が増えていて、会社の安定性があることも知り、当社の環境なら安心して働いていけると考え、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、主に配車業務に従事しています。
具体的には、ドライバーが走るルートを決める業務や納品物の振り分けなどの業務を行っています。決められた時間通りにお客様に納品できるよう、営業の方と連携を取りながらドライバーのルートを調整したりするため、他部署の方と電話をする機会も多いです。
このように、配車業務は様々なことを調整する仕事ですが、自分で考えた結果調整が上手くいったり、営業やドライバーの方から感謝の声をいただけ時は大きなやりがいを実感しますね。
また私は未経験から入社しましたが、最初にじっくりと商品知識や業務の流れを理解できたことで、安心して業務に取り組むことができました。そして私も今では問題なく業務に取り組めているため、未経験スタートの方も安心して成長していけますよ。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

残業が少なく、土日祝日にしっかりと休めるところは働きやすいポイントですね!
基本的に残業はなく、多い月でも月に10時間ほどです。そのため、仕事が終わった後の時間で趣味に熱中したり、友人と過ごしたりできています。前職では中々仕事以外の時間を有効活用できなかったため、改めて当社へ転職して良かったなと実感しています。
くわえて、福利厚生や手当が充実している点も働くうえで嬉しいポイントです。手当では、毎月の給与に加えて家族手当や地域手当が支給されます。福利厚生では、スキー場やゴルフコースなどの厚生施設を安く利用することができるため、休日の時間も充実しますね。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/倉庫管理/社歴:11年
転職時の年齢:25歳  前職:営業職

一日のスケジュールを教えてください。

8:00 出社 出社したらまずは積み込みのサポートを行います。↓
9:00 ピッキング・荷揃え 午後に積み込みをする分の荷物をピッキングします。↓
12:00 午後の積み込み 時間内に積み込みが終わるよう、荷物をテンポよく積み込んでいきます。↓
13:30 休憩 午後の業務に備えてしっかりご飯を食べます!↓
14:30 ピッキング・荷揃え 次に積み込む荷物をピッキングします。↓
16:00 翌日分の積み込み ↓
17:00 退勤 残業は基本的に少ないため、仕事が終わった後の時間も充実します!

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

常に時間を意識しながら働くことが必要であるため、そこが難しいところですね。
例えば、14時までに荷物を届けてほしいとお客様からご要望を受けた時、その時間までに荷物が届くよう、時間を逆算してピッキングや積み込みを行う必要があります。そのため、次にやることを考えながら行動し、より効率的に業務を進められるよう普段から意識して仕事に取り組んでいます。また、効率的に業務を進めることも大事ですが、一番は荷物を丁寧に扱うことが大事です。丁寧に荷物を扱わなければ、どんなに効率よく業務を進めても本末転倒であるため、常に慎重に荷物を扱うようにしています。
このように、常に時間を意識しながら行う仕事であるため、容量が良くテキパキ行動できる方はこの仕事に向いていますね。また、積み込みやピッキングの業務も行うため、整理整頓が得意な方もこの仕事に向いていると思います!

社員にはどのような人が多いと感じますか?

明るく気さくな方が多いです!
仕事や休憩の時間に話しかけてくれる先輩や後輩が多く、仕事の話以外にもプライベートの話をする機会も多いです。また社員同士の仲も良いため、仕事中に助け合うことはもちろん、休憩中に一緒にご飯を食べたり、仕事終わりに飲みに行ったりすることも珍しくありません。このように、普段から社員同士のコミュニケーションが盛んに行われる環境であるため、「人間関係が良い環境で働きたい!」という思いがある方にとっては、当社の環境はピッタリですね。
くわえて、経験のある先輩方が多く、わからないことや困ったことはいつでも相談できるため、未経験からご入社される方も安心してスタートすることができますよ!

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/倉庫管理/社歴:4年
転職時の年齢:25歳  前職:スーパー/日配部門

この仕事の厳しいところ・大変なことを教えてください。

現在は、主に住宅資材の積み込みや検品業務に取り組んでいます。住宅資材では、木材製品やタイル、石膏ボード、便器などの荷物を扱っているのですが、これらの荷物は基本的に重いためそれがこの仕事の大変なところですね。ただ1人で運ぶわけではなく、周りの社員の方と協力しながら積み込みなどは行うことができます。
またこの仕事に取り組む中では、商品破損がないよう丁寧に商品を扱うことを一番大事にしています。商品が破損してしまうとお客様が困ることはもちろん、当社の信用もなくなってしまうため、日頃から丁寧に慎重に商品を扱うことを意識しています。
くわえて、出勤時間が朝7時と早いこともこの仕事に取り組む中で大変なことの一つですね。ですが、その分仕事が終わる時間も早いため、仕事終わりに趣味に時間を使ったりなど、有効的に活用することはできますね。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

将来的には、管理職についてどんどん意見を発信していける人材になりたいと考えています。
元々、私は働く中で自分のアイデアを活かしながら、働いていきたいという思いがありました。そして、現在の仕事は自分のアイデア次第で効率的に業務を進められたり、業務のスピード感をあげることができます。そのため、今後は自分なりに考えながら働き、効率的な倉庫の運用方法や効率化できる業務をどんどん提案していきたいと考えています。
また管理職に昇格できるよう、仕事で成果を出すことにも注力していきたいと考えています。まずは与えられた仕事にミスなく取り組みながら、効率的に業務を進められるようにしていき、周りの方々から信頼される存在を目指していきます。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

休みが多く、自分の時間をしっかり確保できるところが働きやすいポイントです。
休みが基本的に土日と、カレンダー通りに休みを取ることができるため、予定も立てやすく趣味にも熱中することができます。そして日頃から仕事が終わる時間も早いため、仕事終わりの時間も充実しますね。
くわえて、決算賞与が貰えることもこの会社の魅力です。決められた賞与にプラスして賞与を貰うことができるため、前職で働いていた時から年収も増え、高いモチベーションをもって働くことができています。
また、社員の方も接しやすく気さくな方が多いです。中途入社で会社に馴染めるか不安がある方もいらっしゃるかもしれませんが、皆さん明るく話しかけてくれるため、今後ご入社される皆さんもすぐに馴染むことができますよ!

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

物流会社としては珍しく、年間休日が124日あります。土日祝休みで、GW・夏季・年末年始の長期休暇もしっかり完備。また夜勤帯の勤務もありません。08:30~17:30で、残業も月10時間程度。平日だって自分の時間を十分に確保することができます。

また全国各地に拠点を展開していますが、転居を伴う転勤が発生することはありません。あったとしても自宅から通える範囲の拠点への異動なので、生活基盤を固めて腰を据えて働くことができます。

福利厚生が自慢

親会社の渡辺パイプと同じ福利厚生を利用することができます。家族手当や地域手当、退職金はもちろん、賞与もしっかり支給しているため、安定した収入を得ることができます。

さらに、社員を応援するためのユニークな制度も。1年に1度社員に夢を書いてもらい、社員投票で会社の出資でみんなが応援したい夢を実現するという制度があります。応募のチャンスが社員全員に与えられており、発足以来、たくさんの夢が実現しました。

専門性・スキルが身につく

物流センター内には、パイプをはじめ、住宅設備、電線、照明機器、土木資材など、幅広い商品が保管されています。その数は8,000品目以上。日々の仕事を通して多種多様なアイテムに触れることで、管材、住設設備、電材、建材…生活インフラに関わる幅広い資材の知識が身につきます。

またフォークリフトをはじめとする、業務に必要な資格に関しては、取得にかかる費用を全額会社が負担しています。

企業情報

株式会社セディアトランスポート

設立

2013年

代表者

代表取締役 小島 澄夫

資本金

1000万円

本社所在地

〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館12F

事業内容

物流・運送業

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【倉庫管理】業界No.1専門商社の関連会社だから、安定性も◎│月平均残業10h│退職金│賞与平均6.1ヵ月

  • 株式会社セディアトランスポート