最終更新日
2025/04/17(木)
掲載終了予定日
2025/06/15(日)

【品質管理職】あらゆる分野に貢献する表面処理技術の品質を支える〈未経験OK/研修&資格取得支援あり〉 株式会社旭プレシジョン

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 業種未経験歓迎
  • 職種経験者優遇
業種
精密機器・計測機器/その他メーカー(機械・電気・電子)/機械関連
職種
品質保証/品質管理
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 未経験から専門性を身につける!研修&資格取得バックアップあり
  • チームのかなめを担うポジジョン!意欲や協調性を重視した選考
  • 月平均残業時間は0.84時間!メリハリのある働き方ができます
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

最先端の分野にも貢献!独自開発の機能性表面処理技術でお客様の課題を解決しています

日頃の生活で目にする食品の分野から医薬品業界、航空宇宙産業に至るまで、
幅広い産業・分野のモノづくりに“技術力”で貢献している旭金属グループ。
当社はその一員として、独自開発の機能性表面処理技術を強みとしています。

機能性表面処理とは、金属素材表面にめっき技術を応用した表面処理を行い、
素材の持つ特性とは別の特性を与える技術。
滑りをよくして生産ラインの効率化を実現する、
硬度や耐食性を高めて金型の寿命を飛躍的に延ばすなど、
さまざまな分野の省力化・省コスト化・高効率化を支えています。
この分野ではパイオニア的な黒色無電解めっき技術「ソルブラック」は、
光吸収性能が求められる大型重力波望遠鏡の遮光板表面処理にも用いられるなど、
最先端の研究・開発分野からも高い評価と信頼を得ています。

表面処理技術のクオリティを担う品質管理職
そんな当社の技術と品質を担うのが、今回募集する品質管理職です。
さまざまな分野で使用される機械、あらゆる形状のパーツなど、表面処理の対象となるものは多種多様だからこそ、
安定した品質でニーズに応じた表面処理技術を提供することがこの仕事のミッション。
計測機器などを使用しての解析、検証、規定書の作成、記録管理など、品質に関する幅広い業務を担当します。
万が一の不具合発生時も原因を解明し、解決策を提案。
今後のルールづくりを担うなど、各部との連携においても重要な役割を担い、品質面から当社事業を支えます。

未経験OK!業務や研修などを通して専門性を身につけよう
品質体制強化を目指すなか、次代の品管理部門を担う人材を求めています。
経験よりも意欲や向上心を重視!
各部門との連携においてもハブ機能の役割を担う品質管理職だからこそ、
みなさんには他部門とのコミュニケーションやチームプレーにも期待しています。

また、OJT研修やQC資格取得のバックアップなどを通して、未経験からでも成長できる環境を用意。
平均残業時間0.84時間/月、1時間単位で取得できる有給休暇など、働きやすい職場環境も当社の魅力です!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

品質管理職

仕事内容

表面処理を担う当社事業を支えるポジション!安定した品質を提供するための幅広い業務を担当します
(具体的には…)
■表面処理前:お客様の機械・部品など現状解析・報告書作成
       表面処理の方向性、表面処理作業員との情報共有 など
■表面処理後:表面処理を行った機械・部品などの検査・検証
       不具合等があった場合の原因探求、解決策の提案 など

このほか、表面処理技術の安定した品質とさらなる向上に向けて、
マイクロメーターなどの計測機器の管理、定期的な被膜性能評価、
社内教育や業務改善、ルールづくり、社内監査・外部審査の対応なども行います。

(入社後は…)
現場のOJT研修を中心に、品質管理の基礎から学んでいただきます。
業界・職種が未経験の方でもご安心ください!
業務は当社の表面処理の種類や特性が理解しやすい表面処理後の製品品質検査からスタート。
計測機器の使用方法や報告書のまとめ方など、少しずつ経験を積みながら、仕事の幅を広げていきます。

また、業務に活かせるQC資格(品質管理検定1〜4級)の取得も当社がバックアップします。
★取得に必要な費用は会社負担!

求める人材

【業界職種未経験・第二新卒歓迎】チームの真ん中で協調性を発揮できる方/専門スキルを身につけたい方
◎年齢・学歴・職歴不問

★あれば尚良し(必須ではありません)
図面読解力がある方
計測器などの使用経験がある方
製造関係などのモノづくりの業務経験がある方
QC資格(品質管理検定1〜4級)取得者

<こんな方なら活躍できます!>
協調性/チームワークが発揮できる方
向上心がある方/好奇心旺盛な方
ひとつの物事を追求したい方/専門性を身につけたい方
自主性がある方 など

勤務地

京都府(向日市)/京都西工場 ★転勤なし
京都府向日市鶏冠井町十相30-5
ACCESS:阪急「東向日」駅またはJR「向日町」駅から徒歩20分
★マイカー・バイク・自転車通勤可

京都西工場はお客様からもクリーンで快適な工場との評価をいただいています。
リラックスルームやスポーツジムが工場内にあり、
仕事後などにリフレッシュで利用している社員も多数!
各階にウォーターサーバー、食堂には各種ドリンクサーバーも設置しています。

勤務時間

8:15~17:00(休憩45分+18分)
★午前・午後にリフレッシュできるプチ休憩タイムあり
★残業ほぼナシ!(昨年度の平均残業時間:0.84時間/月)

休日・休暇

年間休日:115日(会社カレンダーによる)
完全週休2日制(土・日曜)、祝日 ※一部土曜出勤の場合あり
年次有給休暇(10〜20日) ※初年度6カ月後に10日付与、その後は1月1日に毎年付与
★有給休暇は1時間単位で取得可。プライベートの予定などに合わせて取得できます!
(平均取得日数17日※昨年度実績)
GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇
慶弔休暇
産前産後休暇・育児休暇(ともに取得・復職実績あり)・介護休暇

給与

初年度想定年収:320~440万円

月給22万5,000円〜31万,5000円
(基本給20万円〜28万円+加算給2万5,000円〜3万5,000円)
※年齢・経験・スキルなどに応じて決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 350万円/入社2年目

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 ※試用期間中でも条件変わらず

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月・12月)
※業績および当社独自の付加価値計算等に応じて最大年間6.5カ月分原資支給

諸手当

通勤手当(全額支給)
時間外手当(勤務時間超過分はすべて支給)
出張手当・休日出勤手当・深夜手当

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(勤続3年以上勤務の方対象)
U・Iターン支援あり(借り上げ社宅制度あり)※規定あり
制服貸与
昼食補助あり
会員制リゾートクラブ(エクシブ)加入
スポーツジム・リラックスルーム完備
懇親会・親睦会あり

<教育・研修>
資格取得支援(業務に活かせる資格の取得に必要な費用は会社負担)
通信教育
研修制度(製造現場研修・OJT研修・ビジネスマナー研修・オンライン研修〈コンプライアンス・ハラスメント研修〉など)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックしてご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

Web履歴書による書類選考

会社説明会(参加自由・WEB)

面接(1回)+適性テスト

内定

※面接はお互いを知る場。リラックスしてお越しください!
※応募から内定まで最短1週間以内、応募から1カ月以内の入社が可能です

Re就活よりご応募

Web履歴書による書類選考

会社説明会(参加自由・WEB)

面接(1回)+適性テスト

内定

※面接はお互いを知る場。リラックスしてお越しください!
※応募から内定まで最短1週間以内、応募から1カ月以内の入社が可能です

連絡先

本社採用課 田中
住所:京都市上京区下立売通智恵光院西入ル505
Tel:075-801-0190
メールアドレス:saiyo@akg.co.jp

本社採用課 田中
住所:京都市上京区下立売通智恵光院西入ル505
Tel:075-801-0190
メールアドレス:saiyo@akg.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社の表面処理技術は食品業界や医薬品業界、半導体分野、航空宇宙分野など、さまざまな産業を支えており、今後もさらなるニーズの高まりを見せています。品質管理部門はそんな当社事業を支える“かなめ”のポジジョン。現状の受注状況に応じた増員はもちろん、次代の組織強化を見すえ、若手層の拡大を目指しています。今回の募集は未経験OK。じっくりと経験を積みながら専門性を身につけていきましょう!

選考のポイント

計測器を使った経験やQC資格などがあればうれしいですが、業界や職種の経験は問いません。“かなめ”のポジジョンだからこそ、求めているのは協調性。品質を担保するためには、チーム内はもちろん、営業や製造など多くの社員との連携が欠かせません!また、客観的な視点から物事を考える視点、自ら積極的に学ぶ姿勢も求めたいと考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/品質管理部 部長

現在はどのような仕事をしていますか?

もともとは航空・宇宙分野に興味があり、グループの旭金属工業に入社。その後、旭プレシジョンに異動となり、以来、品質管理一筋30年のキャリアを歩んできました。現在は品質管理部部長として、表面処理の品質向上に向けたさまざまな取り組みやチームマネジメント、人材育成を担当しています。

品質管理職は表面処理を行うお客様の機械やパーツの現況を解析し、表面処理の方向性を決定。処理後はニーズに合った品質になっているかを測定し、何らかの問題があった場合の原因や解決方法の提示、今後に向けた対策やルールづくりなどを行います。表立つようなことは少ないかもしれませんが、当社事業の品質を担保する重要なポジション。社内外で多くの人とのコミュニケーションが欠かせないからこそ、「協調性」をもっとも重要な素養と位置付けています。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

人材育成においては、先輩とのOJTを中心とした研修を行っています。マイクロメーターなどの測定器の扱い方や精度管理、表面処理前後の解析、報告書の作成など、専門性が高く、業務は多岐に渡りますが、私をはじめ、先輩が一から丁寧に実務を教えていきますので、未経験の方でもご安心ください。

表面処理を行う機械や部品は使われる分野、その形状もさまざま。ケースバイケースでの対応が求められることもあり、一人前と呼ばれるまでには3〜5年が必要かもしれません。それでも、身につけた知識やスキル、経験はみなさんの大きな力に。高い専門性を身につけることができるはずです。また、自らのアイデアで課題解決に導けた時、お客様のモノづくりや会社の品質向上に貢献できた時は、やりがいや達成感が感じられるはずです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

品質管理部は現在、検査員5名、品質管理2名の体制で業務を行っていますが、今もさまざまな分野から当社の表面処理技術への期待が高まっており、そのニーズに対応できる組織力の強化は目標の一つ。また、若年層を拡大することで、当社の次代を担ってくれるような人材に成長して欲しいと考えています。

各部との連携が取りやすい社風、成果を正当に評価する人事評価制度、残業が少ない働き方など、長く働きやすい環境も当社の魅力です。QC資格(品質管理検定1〜4級)の取得バックアップなど、成長の機会も多数用意。協調性はもちろん、意欲や向上心がある方なら、必ず当社で活躍できるはずです!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社の表面処理技術は食品・包装機器業界をはじめ、金型業界、光学機器業界など、幅広い分野で用いられており、自社開発の表面処理技術によって、機械や部品などに潤滑性、摺動性、撥水性など、さまざまな機能性を付与しています。品質管理職はこれらの表面処理に関する専門性はもちろん、解析・検証などのノウハウを確実に習得することができます。各種研修や通信教育も充実。QC資格(品質管理検定1〜4級)にもぜひチャレンジしてください!

裁量を持って働ける

品質管理職は当社技術力の中核を担うポジションだからこそ、経験を積み、成長すれば、自分のアイデアでお客様の課題を解決したり、品質向上に向けた社内の取り組みなどにも大きく貢献できます。知識や経験が求められる仕事ですが、さまざまな案件を担当できるからこそ、確かな対応力が身につくのも当社品質管理職の特徴です。みなさんも未経験から専門職を目指してみませんか?

ワークライフバランスを重視

品質管理に関するさまざまな業務があるなか、各社員が自ら日々のスケジュール管理を行い、確実にそれらをこなしているからこそ、月の平均残業時間は0.84時間。夜遅くまで仕事をするようなことは一切なく、オン・オフのメリハリがある働き方ができます。また、有給休暇の取得を推進しており、年間平均取得日数は17日。1時間単位で取得できる制度を整えており、プライベートの用事などに合わせることも可能です。

企業情報

株式会社旭プレシジョン

設立

昭和39年(1964)3月3日

代表者

代表取締役社長 山中泰満

従業員数

52名 ※2025年3月現在

資本金

4,950万円

売上高

13億9,253万円(2024年7月期実績)

本社所在地

〒602-8176 京都市上京区下立売通智恵光院西入ル505番地

事業所

京都西工場
京都府向日市鶏冠井町十相30-5

東京営業所
横浜市保土ヶ谷西谷2-8-18

浜松営業所
静岡県浜松市中区山手町22-8 山手の棲み家201号

広島営業所
広島県広島市安佐南区大町東3丁目1-13-12 エールタウン大町F

九州営業所
福岡市博多区博多駅南2-1-26 一倉ビル206号

KOREA OFFICE
1012, 10F, Chunui Techno Park-3rd, 80, Jomaru-ro 385beon-gil,
Bucheon-si, Gyeonggi-do, Republic of Korea

事業内容

■特殊表面処理及び一般表面処理、各種装置等の組立・調整
潤滑性、摺動性、撥水性など、自社開発の表面処理技術を通じて、
お客様に高機能・高付加価値を提供しています。

★当社は旭金属グループの一員です
(グループ企業)
株式会社旭金属工業(航空・宇宙機器部品の製造)
株式会社旭金属(省力化・省人化機器の製造)
株式会社旭コーポレーション(総務・経理のアウトソーシング)

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【品質管理職】あらゆる分野に貢献する表面処理技術の品質を支える〈未経験OK/研修&資格取得支援あり〉

  • 株式会社旭プレシジョン