最終更新日
2025/04/15(火)
掲載終了予定日
2025/06/09(月)

【就労支援員】未経験歓迎!自分らしく働きながら、一生モノの資格を取得しよう!年休125日/副業OK 株式会社ワンダーフレンズ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
石川県/福井県/大阪府/奈良県/福岡県
この求人の概要
  • 学歴・経験不問・フリーターOK/カジュアル面談実施中です!
  • 完全週休2日制(土日祝)/平均残業時間15h未満/服装自由
  • 借り上げ社宅制度/資格取得支援制度・資格手当あり/転勤なし
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「わくわくを社会に!」をテーマに、障がいのある方が安心して働ける“サードプレイス”を提供しています!

当社は、「わくわくを社会に!ハンディを活かした社会創り」という理念のもと、障がいがある方が自分らしく働ける環境を提供し、社会とのつながりを築けるよう支援しています。

今回募集するのは、就労継続支援B型事業所での【就労支援員】。障がいのある方々が職場で適応し、成長できるよう伴走するお仕事です!

就労支援員として働く魅力利用者さんが「通うのが楽しい!」と言ってくれたときや、新しいスキルを身につけて一般就労へ進んだときの喜びは、一人ひとりに寄り添う支援ができる環境ならでは。成長の瞬間に立ち会えることが、この仕事の大きなやりがいです!

◎未経験でも安心!充実の研修制度
新卒同様の研修があるため、未経験の方も安心してスタートできます。経験やスキルに応じた研修を用意しており、経験者の方は即戦力として活躍することも可能です。

◎アイデアが活かせる環境です
支援に正解はないからこそ、支援員が「こういった取り組みをすれば、利用者さんにとってより良い環境になるかもしれない」と考えたことが実現できるのも、当社の魅力の一つ。

その結果、カブトムシの飼育やニンニクの栽培など、他事業所ではあまり見られないユニークな支援の形が生まれています。また、作業後の余暇時間にはEスポーツを楽しむこともでき、利用者さん同士の交流の場にもなっています♪

働きやすさもバツグン!・年間休日125日
・完全週休2日制(土日祝)
・残業少なめ
・時短勤務制度
・副業OK
・服装自由
・借り上げ社宅(規定あり)
・リフレッシュ制度(月3,000円の補助/マッサージなど)

プライベートと仕事のバランスを大切にしたい方にピッタリです♪

★現在は全国22ヵ所に事業所を展開中。2030年までに100拠点を目指しています!
希望する店舗に配属&引っ越しを伴う転勤がないため、安心して長く働ける環境です。

カジュアル面談実施中「いきなり面接は不安…」
「もっと会社のことを知りたい」
そんな方のために、ワンダーフレンズでは希望者全員とカジュアル面談を実施!
会社説明会を兼ねて行っているため、事業所の雰囲気や働き方を知る機会として、気になることは何でも質問OK。合否には関係なく、事前準備も不要です。

まずはお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(福岡)[4月19日(土)]

募集要項

概要

募集職種

就労支援員

仕事内容

障がいのある方の社会進出や社会復帰を支えるお仕事をお任せします!※身体介助はございません。

★1日の流れに沿って具体的な業務内容をご紹介します!

1)10:00~
始業準備を行います。
・当日のスケジュール確認
・当日利用予定利用者さんの情報共有
・各スタッフの動きの確認 など

2)10:20~
・利用者さんの作業準備を行い、通所利用者さんのお出迎え。
・在宅作業利用者さんからの作業連絡も並行して対応。
昼食メニューの聞き取りなどもこの時間に行います。

3)11:00~
zoomにて利用者さんと一緒に全体朝礼に参加。
11:10より午前の部の作業開始。作業の見守りや体調確認の声がけなどを行います。

4)12:10~
昼食・休憩時間。利用者さんへお弁当の提供を行い、スタッフも順番に休憩します。

5)13:10~
午後の部の作業開始。

6)14:10~
作業終了。
その後、15:10までは利用者さんの余暇時間です。(利用者さん同士やスタッフも一緒にボードゲームなどをしたり、希望があれば面談をしたり)

7)15:20~
清掃、当日の記録の入力、面談記録などの情報共有、作業状況確認、明日のスケジュール確認などを行います。

8)18:00~
終業。
残業はほとんどございません♪

★入社後は…

未経験からご入社される方には、新卒同様の研修をご用意しております。
入社後はまず座学で、当社の事業内容や介護・福祉に関する基礎知識、利用者さんとのコミュニケーション方法などを学んでいただき、その後1週間ごとに各事業所をいくつか体験していただきます。

その後、希望の事業所に配属!配属後はOJT研修で、先輩社員とともに業務に取り組んでいきましょう。分からないことがあれば、何でも質問してくださいね。

もちろん経験者の方も大歓迎!これまでの経験を活かしながら、即戦力として活躍していただけます。

★将来的には…
一般→主任→リーダー→サービス管理責任者といったキャリアを用意しております。入社後2~3年で主任にキャリアアップされた方も。また、今後全国展開していく事業所の中核メンバーとして活躍することも可能です!

★サービス管理責任者の資格取得を推奨中!
受験費用は全額当社が負担し、取得後は手当も支給されます♪

求める人材

【学歴・経験不問】経験やスキルによらない、「パーソナル部分」重視の選考を行っています!

【こんな方にピッタリです!】
・人と関わる仕事がしたい方
・誰かの成長を支えることにやりがいを感じる方
・毎日変化のある環境で楽しく働きたい方
・「わくわく」を大切にした仕事をしたい方

当社の社員の前職はさまざま。飲食店スタッフ、サーフボードショップの店員、学習塾の事務員、大手広告会社の代理店、マーケティング担当、工務店での屋根瓦の取り換えスタッフ、料理スタッフなど、多様な経験をもつメンバーが活躍しています。

経験や学歴は問いません。「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!

勤務地

【転勤なし】石川県・福井県・大阪府・奈良県・福岡県にある各事業所 ★勤務地希望考慮

★勤務地は希望を最大限に考慮し、当社規定により決定します。
 転居を伴う転勤はございません。

■大阪府大阪市
└阿倍野区
└中央区内本町
└天王寺区北河堀町
└浪速区難波中
└住吉区長居東
└西成区松

■大阪府堺市
└北区北花田町

■奈良県奈良市
└大宮町

■石川県金沢市
└幸町
└彦三町

■福井県福井市
└福井市高木中央

■福岡福岡市
└中央区唐人町

※石川県、福井県のみマイカー通勤OK

勤務時間

10:00~18:00(実働7時間)
※残業はほぼありません!ほとんどの方が定時に退社しています♪

休日・休暇

★年間休日125日
■完全週休2日制(土日祝)
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給21.6万円~
※年齢・経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 (仮)300万円(25歳・入社2年目・一般職)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(2月・8月)※1~3ヵ月分支給

諸手当

■通勤手当(月30,000円まで)
■残業手当
■休日出勤手当
■役職手当
■資格手当
■退職金制度あり(正社員として5年以上勤務の方)
■副業OK(本業に支障がない範囲)

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■無料駐車場あり(マイカー通勤OK)※事業所による
■借り上げ社宅制度(3万円の家賃補助)
└勤務年数一年以上の場合適応。遠方の場合は個別で対応しております。
■リフレッシュ制度(月3,000円)※マッサージなどの費用補助
■服装自由(私服OK)
■時短勤務制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

Re就活からご応募
 ↓
カジュアル面談(対面・Web)※希望される方
 ↓
一次面接
 ↓
最終面接(対面)
 ↓
内定

※カジュアル面談は、会社説明も兼ねて実施します。
 大阪近郊にお住まいの方は対面で、遠方の方はWebにてご対応いたします。
※最終面接時の交通費は全額支給いたします。

★リラックスしてお話しできる場を大切にしています。
 まずはお気軽にご応募ください!

Re就活からご応募
 ↓
カジュアル面談(対面・Web)※希望される方
 ↓
一次面接
 ↓
最終面接(対面)
 ↓
内定

※カジュアル面談は、会社説明も兼ねて実施します。
 大阪近郊にお住まいの方は対面で、遠方の方はWebにてご対応いたします。
※最終面接時の交通費は全額支給いたします。

★リラックスしてお話しできる場を大切にしています。
 まずはお気軽にご応募ください!

連絡先

〒545-6029
大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス29F
ワンダーフレンズ
採用担当宛
mail recruit1@resow.co.jp

〒545-6029
大阪市阿倍野区阿倍野筋 あべのハルカス29F
ワンダーフレンズ
採用担当宛
mail recruit1@resow.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は2030年までに全国100拠点を目指しており、新たな仲間を迎えるため、Re就活に掲載を決めました。当社の社員の前職はさまざま。飲食店スタッフ、サーフボードショップの店員、学習塾の事務員など、多様な経験をもつメンバーが活躍中です。実際に、私自身も中途入社で、前職は工務店での屋根瓦の取り換えや料理スタッフをしていました。未経験の方も大歓迎です!ぜひ、お会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

当社の採用では、一人ひとりの「パーソナル」な部分を大切にしています。そのため、志望動機だけでなく、あなた自身のことをたくさん聞かせてください。これまでどんなことに興味を持ち、どんな経験をしてきたのか、本心をありのままに話していただけると嬉しいです。履歴書の言葉だけではわからない、あなたの魅力を知りたいと思っています。まずはカジュアル面談でざっくばらんにお話しましょう!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/就労支援員/社歴:3年目
前職:特別支援教育支援員

入社理由を教えてください。

前職では、小学校で特別支援教育支援員として、障がいのある子どもたちのサポートをしていました。大きなやりがいを感じていたのですが、「子どもたちの成長を、卒業という区切りだけでなく、その先の未来まで見据えてサポートしたい。」そう考え、長期的な関わりができる仕事を探していました。

当社に魅力を感じたのは、利用者さんの意見や想いを尊重した支援ができる点です。子ども時代は、周囲の意見に耳を傾ける機会が多いものですが、当社では利用者さん自身の「こうしたい」という気持ちを、より大切にできると感じました。

また、面接時に私の過去の経験を最も評価してくれたのが当社でした。「子どもたちに寄り添いながら支援してきた経験を、ここでさらに活かすことができる」と言ってもらえたことで、キャリアアップの道が見え、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

現在、私が担当している事業所の定員は20名と少人数です。だからこそ、利用者さん一人ひとりとじっくり向き合い、深く関わることができる環境に魅力を感じています。

利用者さんの目標はさまざまです。
・一般就労を目指したい方
・A型就労所で働きたい方
・手先を器用にしたい方
・PC入力ができるようになりたい方
・1時間集中できるようになりたい方

「やりたい気持ちはあるけれど、なかなか自信が持てない」そんな利用者さんも少なくありません。だからこそ、私たちは一緒に目標を探し、寄り添いながら、それぞれのペースで進めるようサポートしています。利用者さんが目標を達成し、自信に満ちた笑顔を見せてくれた時は、本当に心から嬉しく、大きなやりがいを感じます。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

当社のスタッフは、
・モチベーションを上げるのが得意な方
・ポジティブな感情に寄り添うのが得意な方
・ネガティブな感情に寄り添うのが得意な方
など、それぞれの強みや個性は実にさまざまです。

そのなかで共通しているのは、「困っている人が目の前にいたら、自然と声をかけられる人」であること。といっても、特別なスキルは必要なく、「人の話を聞くのが好き」「誰かの役に立ちたい」という気持ちがあれば大丈夫。

また、当社では利用者さんに対して、マニュアル通りの対応ではなく、スタッフ同士で情報を共有し、協力しながら支援していくスタイルを大事にしています。チームワークを大切にしているからこそ、困ったことがあれば、周りのスタッフが必ずサポートしてくれます。仲間と支え合いながら目標に向かって進んでいきたい方に、ぴったりの職場だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/就労支援員/社歴:3年
前職:書店スタッフ

入社理由を教えてください。

前職では書店スタッフとして勤務し、お客様との出会いや会話に日々やりがいを感じていました。そのなかで、「人と接する仕事が好きだなあ」と改めて実感し、もっと深く、一人ひとりとじっくり関われる仕事を探し始めました。

そんなときに出会ったのが、当社の掲げるテーマ 「わくわくを社会に!ハンディを活かした社会創り」です。このテーマを見た瞬間、「おもしろそう!」と直感的に思いました。福祉の仕事というと堅いイメージがありましたが、ここならさまざまな人と関われるのでは、と感じて選考に参加したんです。

転職活動に慣れていなかったので、面接ではガチガチに緊張していましたが、思ったよりリラックスして話すことができました。面接官の方が「質問ありますか?」と聞いてくれたおかげで、不安なことも解消でき、「ここで働きたい!」という気持ちが強まりました

現在はどのような仕事をしていますか?

現在、私は利用者さんの作業を見守りながら、目標達成に向けた福祉支援計画書の作成を担当しています。

福祉支援計画書とは、利用者さん一人ひとりの目標や課題に合わせて、どのような作業をお願いするのか、どのような取り組みや支援が必要なのかを具体的に計画し、まとめた「支援の設計図」です。

こうした計画をもとに、当社では事業所全体で利用者さんを支える方針を取っており、支援員ごとに対応がバラバラにならないようにすることを大切にしています。
たとえば、あるスタッフが「こうしましょう」と指導したのに、別のスタッフが異なる指示をすると、利用者さんが混乱してしまいます。そのため、チーム内でしっかりと情報を共有しながら、統一した支援を行っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

言葉で気持ちを表現することが難しい利用者さんもいます。そうした方の想いを汲み取れたときに、大きなやりがいを感じます。支援のコツは、「経験を積むこと」。

・他のスタッフの話を聞く
・利用者さんの作業の様子を観察する
・何気ない会話の中から気持ちを探る

これらを日々繰り返しながら、信頼関係を築いています。利用者さんに「この人になら相談できる」と思ってもらえたとき、自分自身の成長も実感できます。

今後は、福祉系の資格を取得し、より専門的な知識を身につけていきたいと考えています。知識を増やし、利用者さんに提供できるサポートの幅を広げ、さらに力になれるよう、これからも努力を重ねていきたいです。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

社員に長く働いてほしいと考えている当社では、働きやすい環境づくりに注力しています。
年間休日は125日。土日祝休みの完全週休2日制で、残業も少なめ。ほとんどの社員が定時退社しており、ONとOFFのメリハリをつけて働くことを重視しています!休日は友人と予定をあわせてお出かけしたり、家族とゆっくり過ごしたり、リフレッシュ制度を活用して、マッサージに行ったりと、プライベートを充実させている社員も多いです。
さらに、服装自由で借り上げ社宅制度もあり、副業もOK。転居を伴う転勤もないため、じっくり腰を据えて働くことができ、今後のライフプランを形成しやすいと考えています。

中途入社の気さくなメンバーも多いので、分からないことも何でも聞ける環境です。
風通しも良く、団結力が強い当社で、就労支援員として新たなキャリアを築いてみませんか?

専門性・スキルが身につく

就労支援員として働くことで、福祉・介護の専門知識だけでなく、利用者さん一人ひとりに寄り添うコミュニケーション力や、適切な支援方法を考える問題解決力が身につきます。

特に当社では、従来の作業支援にとどまらず、「働く」を通じて自己実現をサポートすることを大切にしています。そのため、支援計画の立案や就職支援、利用者さんのモチベーションを引き出すスキルが磨かれます。

また、福祉業界でキャリアアップを目指す方には「サービス管理責任者」の資格取得を推奨しており、受験費用は全額会社負担。取得後は手当も支給され、スキルを活かしながら長く活躍できる環境が整っています。

教育制度・研修が充実

未経験からでも安心してスタートできるよう、当社では新卒と同様の研修制度を用意しています。入社後はまず座学研修を通じて、福祉の基礎知識や支援の考え方、利用者さんとの接し方を学びましょう。その後、複数の事業所での実地研修を経て、希望の事業所へ配属となります。OJT研修では先輩社員がしっかりフォローしながら業務を教えていくので、福祉業界が未経験の方でも安心して成長できます!

また、経験者の方には、即戦力として活躍できる環境を用意しており、スキルに応じた研修も実施。さらに、将来的には「一般→主任→リーダー→サービス管理責任者」と明確なキャリアステップがあり、2〜3年で主任に昇進することも可能です。働きながらスキルを磨き、キャリアアップを目指しませんか?

ギャラリー

企業情報

株式会社ワンダーフレンズ

設立

2015年 10月

代表者

代表取締役社長 熊野 賢

従業員数

115名

資本金

300万円

本社所在地

〒540-0026
大阪府大阪市中央区内本町1-1-10
五苑第2ビル5階

事業所

◎就労継続支援B型事業所:全国22ヵ所
■大阪
高槻・梅田・十三・堺筋本町・天王寺北・天王寺・西成・長居・なんば・たによん・あべの

■兵庫
神戸三宮・神戸三田

■奈良
奈良

■徳島
徳島アミコ・徳島東新町

■群馬
渋川

■石川
彦三・金沢

■福井
福井

■福岡
千代・福岡

◎施設外就労事業所:全国2ヵ所
■大阪
天王寺動物園・北花田

事業内容

■障害福祉サービス事業
■障がい福祉サービス支援事業
(共同生活援助/短期入所型グループホーム)

HP(ワンダーフレンズ)

https://wonderf.jp/

グループ企業HP(Resowホールディングス)

https://resow.co.jp/

Instagram

https://www.instagram.com/wonderf.jp/

X(旧Twitter)

https://x.com/wonderf_jp?s=21&t=A8_16KS7gMqw0hLigFTCNQ

YouTube

https://www.youtube.com/channel/UCuaNbvZoQdjMteogBQRXECA

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【就労支援員】未経験歓迎!自分らしく働きながら、一生モノの資格を取得しよう!年休125日/副業OK

  • 株式会社ワンダーフレンズ