募集職種
設計・開発エンジニア
仕事内容
【経験不問】自動車や航空機、プラント設備などの設計・開発をお任せ!ひとり一人に合わせた研修あり!
入社後は、研修施設『A-LABO』にて一人ひとりの知識やスキルに合った研修をご用意しています。
施設では、大手メーカーのエンジニアとして第一線で活躍していた専任講師が常駐しているので、様々な知識だけでなく実践的なスキルを身につけられますよ。
スキルや知識を身につけていただいた後は、興味のある分野や自分の目指すキャリア・エンジニア像に合わせたプロジェクトに配属。
基本的には配属先で経験を積み、スキルを磨いていただきます!
《プロジェクト例》
★自動車部門
・自動車パワーユニット(エンジン・トランスミッション)設計
・振動騒音や安全性能の評価
・電子制御システム開発
・CAE解析
・自動車先行開発 ほか
★航空機部門
・航空旅客機の翼設計
・民間航空機用エンジンの設計・開発
・航空旅客機の内装および設備設計・検討 ほか
★メカトロニクス部門
・産業機械や工作機械の設計・試作・調整
・電力設備設計
・配電盤、制御盤設計 ほか
★環境・建築・設備・プラント部門
・太陽光発電、地熱発電、風力発電などの省エネ設備の設計・運転管理
・商業施設、病院などの施工図作成、施工管理 ほか
など、分野も業界も多岐にわたるプロジェクトをご用意しています。
そのためキャリアアップのために別分野のプロジェクトに加わることもできます。
先輩には「自動車→航空→自動車」に移動し
◎燃焼学・材料力学の実践ノウハウ
◎制御ユニットのプログラミング技術
と別領域の技術を習得してスキルアップしている方も。
その他にも、海外出張でグローバルに活躍できる配属先もご用意しています。
なので、自分の理想のエンジニア像やキャリアを実現しやすい環境です!
求める人材
【未経験大歓迎】自動車や航空機に興味・関心をお持ちの方/設計開発に携わってみたい方
\お気軽にご応募ください/
◎学歴不問
◎業界・業種・実務未経験OK
◎第二新卒・既卒OK
★こんな方は大歓迎★
◎設計や開発の勉強をしていた
◎設計・実験評価の経験がある(分野不問)
◎2D・3DCADの経験がある(業務経験不問)
◎整備士などの自動車関連の業務経験のある
当社では、学生時代に環境学を専攻していた/未経験だけど車に興味がある など、未経験・微経験のメンバーが活躍中!
「ロボットを動かしてみたい」「飛行機の開発に携わりたい」
そんな“憧れ”を多くの先輩が叶えていますよ。
勤務地
【エリア限定勤務の相談可】本社:港区/関東・中部・関西・九州にある各地のプロジェクト先
└◎寮・社宅制度(家具付き社宅の選択も可)があります!
■本社
東京都港区浜松町1-10-17 KOYOビル6階
(最寄り駅)浜松町駅
■西東京技術センター
東京都日野市多摩平1-2-6 野口ビル2階
(最寄り駅)豊田駅
■研修施設「A-LABO」
東京都千代田区外神田3-14-10 秋葉原HFビル6階
(最寄り駅)末広町駅
☆プロジェクト先
関東(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、栃木県)を中心に、愛知県、岐阜県、大阪府、広島県、熊本県 など
☆取引先例(一部)
(株)IHI、(株)荏原製作所、(株)AESCジャパン、(株)大林組、JFEエンジニアリング(株)、(株)SUBARU、住友重機械工業(株)、日揮(株)、富士電機(株)、(株)本田技術研究所、三菱重工業(株)、横河電機(株) など
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
◎配属先によりスーパーフレックスタイム制・リモートワークも可
┗スーパーフレックスタイム制となる場合、1日の標準労働時間は8時間です。
※就業場所により勤務時間が異なる場合あり
※月残業17.8時間程度
休日・休暇
【年間休日125日以上】
完全週休2日制(土日)
祝日休み
夏季休暇
年末年始休暇
産前・産後休暇
育児休暇(男性社員も2~3ヵ月の長期取得実績が多数)
特別休暇
★10連休以上の長期休暇の取得も可能です!
給与
初年度想定年収:350~800万円
月給:20万~45万円
※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
<月給例>
2025年4月実績
大卒初任給:月給22万円
専門卒初任給:月給20万円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万円(27歳/月給25万円+賞与 ※各種手当別途支給)
【年収例2】
460万円(30歳/月給28万円+賞与 ※各種手当別途支給)
【年収例3】
550万円(35歳/月給35万円+賞与 ※各種手当別途支給)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室設置あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
時間外手当(全額支給)
家族手当
出張手当(出張が発生した場合)
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
交通費(全額支給)
寮・社宅制度(家具付き社宅の選択も可)
企業型確定拠出年金制度
退職金制度
永年勤続表彰制度
研修施設(A-LABO)
研修制度
┗社内ポータルサイトからオンライン学習が可能です!
資格取得支援制度
┗ITパスポートや基本情報技術者など
U・Iターン支援あり(寮・社宅制度)
スポーツ観戦チケット進呈
社内サークル(eスポーツ、モータースポーツなど)
┗社外活動ですが、社員・研修講師・大手自動車メーカー社員などで構成したチームで、自動車の12時間耐久レースに参戦!
クラス2位、総合6位に入賞しました!