最終更新日
2025/04/08(火)
掲載終了予定日
2025/05/18(日)

【広告制作スタッフ】人々の印象に残るクリエイティブなモノづくり■未経験歓迎/土日祝休/定時退社が基本 株式会社ビーアンドピー【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
デザイン・印刷/広告・PR・SP・イベント/放送・新聞・出版
職種
出版・印刷系オペレーター
勤務地
神奈川県/大阪府
この求人の概要
  • 年間休日125日/残業ほぼなし/平均有休取得日数10日以上
  • 転勤なし(大阪or横浜)/じっくり腰を据えて働ける
  • 未経験スタートが大半!育成を前提とした採用です!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【Webカジュアル面談実施中】街中のいたるところに、ビーアンドピーの手がけた広告物があります

街を歩いているとき、
ふと看板が目に留まり
足を止めてしまう。

買い物をしているとき、
ついついPOPに気を取られる。

好きなアーティストのポスターを見ると、
写真を取ってSNSにアップしたくなる。

そんな人々の興味・関心をググっと掴む、
クリエイティブなモノづくりをしてみませんか?

セールスプロモーション領域で着実に成長中!私たちビーアンドピーは1985年に創業した広告制作会社です。インクジェットプリンタ・加工機を用いた広告物の制作を強みとしており、東証スタンダードにも上場を果たしています。また近年はデジタルサイネージやARといったデジタル分野、オーダーグッズ制作などセールスプロモーション(SP)全般に事業領域を拡大。毎年売上成長率10%近くと順調に業績を伸ばしています。

自分の作品が街中に!皆さんには主力事業であるインクジェットプリンタを使用した販促用広告の制作を担当していただきます。手がける広告物は、POPや什器、等身大パネルといったSPツール、大判ポスター、屋外看板などなど。
駅構内ではポスター、お店に入ると新商品をプッシュする販促物、空を見上げるとビル屋上の企業看板…街を歩けば、どこかで自分の作品を見かけることができるのが、この仕事のやりがいです。

世の中のトレンドをいち早くキャッチ!新しい商品やイベントのプロモーションに関わることも多いです。たとえば、最新の家電製品、スマホの新機種、ゲームの新作、コミックの新刊、各種イベントの告知…。春から大阪で開催される世界的博覧会の広告物も手がけています。関わる広告物から世の中のトレンドをキャッチできるのも、この仕事の魅力です。自分の好きな作品やコンテンツのプロモーションに携われるかもしれませんよ。

まずはWebカジュアル面談で!「いきなり面接はちょっとハードルが高い…」
「もう少し、会社について知ってから面接に進みたい」
その気持ち、分かります。
そのため当社では選考前にWebカジュアル面談を実施しています。面談でまずは人事担当者と話してみて、そこから選考に進むかどうかご自身で判断してください。ここでは伝えきれなかったビーアンドピーの魅力、リアル、しっかりご説明します!少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

広告制作スタッフ

仕事内容

ポスターやPOP、看板など、世の中に広く流通する広告物の印刷・加工・組み立てなどを行います。
【仕事内容】
大型ポスターやPOP、屋外広告、什器、ディスプレイなど、さまざまな広告物の制作を行います。仕事の成果を街中で見ることができるのは、当社ならではの魅力だと考えています。

【仕事の流れ】
▼制作チームで工程確認
広告物の仕様やスケジュールを確認し、チームで作業の流れを共有します。

▼Macでイメージ作成・調整
お客様から支給された印刷データを確認。印刷に適した形にリサイズ(調整)します。IllustratorやPhotoshopなどのDTPソフトを使用しますが、デザイン作業はありません。

▼印刷・加工・組み立て
国内に数台しかない大型プリンター「VUTEk」をはじめ、さまざまな設備を活用して広告物を印刷。素材やサイズに合わせた加工・組み立てを行い、完成形へと仕上げます。印刷=紙のイメージがありますが、紙だけでなく布、フィルム、アクリルなど、さまざまな素材に印刷することができます。「えっ、こんなものも印刷するの?」と驚きや発見がたくさんあります。

▼検品・梱包
完成した広告物をチェック。品質に問題なければ指定の方法で梱包・出荷します。

★保有台数国内トップクラス!
インクジェットプリンターならびに加工機を当社は100台以上保有しています。この数は国内トップクラスです。多種多様な設備のオペレーションスキルを身につけることができます。

★加工の方法はさまざま
印刷物をカットしたり、ラミネート加工したり、パネルに貼り込んだりと、仕様に応じて加工を行います。加工機が大半の処理をしてくれますが、ときには手作業も。図画工作が好きだった方にとっては、楽しい職場であること間違いナシ!

【入社後の流れ】
まずは「加工・検品・梱包」などの簡単な業務からスタートし、仕事の流れや広告物の仕様に慣れていきます。3ヵ月の研修&OJTがあり、先輩がしっかりフォローする体制が整っているので、未経験でも問題ありません。
実際、販売職、営業職、バンドマンやアニメーターなど、異業種からの転職者が多数活躍しています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】モノづくりに興味がある方/広告業界に興味がある方【Webカジュアル面談OK】
★未経験スタートが大半!
知らない業界にチャレンジするのが不安な気持ち、分かります。いま第一線で活躍している先輩も、ほとんどが未経験から始めています。イチからしっかりお教えしますので、安心してご入社ください!

【こんな方にピッタリ!】
・DIYが好き
・小学生の頃、図工の時間が楽しかった
・普段の生活で、ついつい広告に目がいってしまう
・じっくり腰を据えて働ける会社を探している
・個人プレーよりチームプレーのほうが好き

勤務地

【転勤なし】大阪本店/横浜ファクトリー
大阪本店:大阪市西区江戸堀2-6-33 江戸堀フコク生命ビル3F
横浜ファクトリー:横浜市神奈川区守屋町3-9 安田倉庫守屋営業所内

勤務時間

【シフト制】
■08:00~17:00
■10:00~19:00
■13:00~22:00
■23:00~翌08:00
※上記4パターンを2週間ずつチーム単位で勤務。
※原則残業なし

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇(10日以上の取得を推奨。土日とつなげて5連休取れる制度もあります)
産前・産後休暇(取得実績あり。男性育休取得実績あり)
育児休暇

給与

初年度想定年収:300~450万円

【未経験】
月給:230,000円~

【経験者】
月給:260,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 入社7年: 550万円

【年収例2】 入社5年: 460万円

【年収例3】 入社2年: 420万円

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(敷地内に喫煙所あり)

昇給・賞与

昇給:年1回(1月)
賞与:年1回(12月)

諸手当

役職手当
専門資格手当
時間外手当
通勤手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度(確定拠出年金)
永年勤続表彰
従業員持株会制度
クラブ活動(バスケットボール、フットサル、ビリヤード、ボウリングなど)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次選考:面接(Web可)

▼2次選考:面接(対面)+適性検査

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼Webカジュアル面談(希望者)

▼Webレジュメによる書類選考

▼1次選考:面接(Web可)

▼2次選考:面接(対面)+適性検査

▼内定

連絡先

大阪市西区江戸堀2-6-33 江戸堀フコク生命ビル3F
株式会社ビーアンドピー 採用担当

大阪市西区江戸堀2-6-33 江戸堀フコク生命ビル3F
株式会社ビーアンドピー 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は事業拡大に伴う増員です。ありがたいことに案件数が右肩上がりに増加しているのですが、対応する制作チームの人員が足りていません。そこで体制を強化するため、Re就活を通じて募集する運びとなりました。中長期的な育成を前提に採用しますので、経験は一切問いません。「広告に携わりたい」「クリエイティブなモノづくりがしたい」という方、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

選考のポイントは、モノづくりに対する興味です。「世の中に流通する広告を作りたい!」意欲を一番の判断材料としています。もう一つ、当社はチームワークをとても大切にしています。年齢や社歴に関係なく、みんなで助け合う風土が根付いていますので、協調性も焦点にしています。またミスマッチがないよう、シフト勤務が可能かどうかなど認識のすり合わせも入念に行っています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん
前職:グラフィックデザイナー

入社理由を教えてください。

ビーアンドピーに入社を決めた理由は、明るい雰囲気に惹かれたからです。私の前職はデザイナーで、主に旅行パンフレットを制作していました。やりがいはあったのですが、待遇が厳しく…。これから結婚して家族を持つにあたり、収入の問題をクリアしたいと思い転職を決意しました。転職活動では給与を第一条件とし、業種に関してはデザインに加え、好きだったモノづくりを軸に進めていました。最終的に当社を含めて2社から内定をいただきました。条件がほとんど同じだった中、当社を選んだのは社内の雰囲気が良かったからです。面接時、社内を案内してもらったとき、お会いする社員の方々が総じて気さくに挨拶してくれたことを覚えています。社員同士が和気あいあいと話している姿も印象的でした。その肌で感じた社風に魅力を感じ、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事のやりがいは、自分が手がけた広告物を日常生活で見られることです。屋外看板、等身大パネル、ポスター、POP、ディスプレイ…。街を歩いていると、頻繁に関わった案件と出会うことができます。たとえば、皆さんもよくご存知のスマホ。当社が販促物の多くを担当しているため、新作が発売されるたびに街中で目撃します。納期が決まっている中、注文を受けた数量を仕上げるのは大変ですが、無事に納品を終えてキャリアショップや家電量販店で掲示されているのを見ると、毎回嬉しい気持ちがこみ上げてきます。

また私自身、ガジェットが好きで普段からネット等で新製品の情報収集を行っています。以前、ずっと発売が噂されていて、私も追いかけていた製品がありました。すると、その製品のパネル制作の案件が入ってきたんです。好きなコンテンツのプロモーションに関われるのも当社の魅力だと考えています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

向いているのは、モノづくりが好きな人です。当社は同じ販促物を大量生産しているわけではありません。多品種を生産しています。企業の看板、記者会見の背面に飾られるバックボート、アニメキャラクターの等身大パネル、家電製品のPOPなど、毎日違う販促物に関わります。また印刷だけで済むものもあれば、ラミネートが必要なものや、強度を出すためにパネルに貼るもの、カットマシンを使用して複雑な形状に加工するものなど、仕様も多種多様です。設備の進化によりずいぶんとオートメーションが進んでいる昨今ですが、まだまだ手作業が必要なこともあります。最先端の設備を操作するのも、自ら工作するのも、共通しているのは“モノづくり”です。印刷の知識、加工機の操作スキル、不要です。みんな入社後に学んでいますので、まずは「モノづくりが好き」という想いだけ持って飛び込んできてください!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

当社は全国6ヵ所に拠点をかまえています。広告制作スタッフの勤務地に関しては、大阪本店と横浜ファクトリーのいずれか。配属先は希望を考慮します。また会社都合の転勤もありません。好きな場所で働き続けることができます。結婚・子育て・マイホーム…。転勤の心配がないため、今後のライフプランも立てやすいと考えています。

大阪本店は大阪メトロ「肥後橋」駅 徒歩9分、京阪「中之島」駅 徒歩10分。横浜ファクトリーはJR・京急「新子安」駅から徒歩10分程度。どちらも公共交通機関で通勤しやすい場所に位置しています。

教育制度・研修が充実

「入社してすぐ業務を任せる」そんな無責任なことはしません。まずは3ヵ月間の研修を実施しており、先輩によるOJTのもと、マンツーマンで印刷・加工・検品・梱包の各工程を学んでいただきます。その後、検品・梱包から担当するようになり、加工→印刷と少しずつ業務の範囲を広げていきます。当社はインクジェットプリンタ・加工機の保有台数が国内トップクラスです。職場にはバラエティ豊かな設備が並んでおり、中には国内に数台しかない設備もあります。すべてのマシンを使いこなせるようになるまでに、3年を要すると考えています。短期間で詰め込むのではなく、徐々に徐々にスキルを高めていく育成方針です。

ワークライフバランスを重視

当社の年間休日は125日となっています。夜勤を含む変則的なシフトではありますが、休日をしっかり確保することができるため、ワークライフバランスは問題なく充実させられると考えています。残業に関してはシフト制ということもあって原則ありません。ただし「稼ぎたい!」という方は残っていただいてもOK。個人の判断に委ねています。有給休暇については取りづらい風潮をつくらないよう、法定の5日を上回る年10日の取得を推奨しています。そのため年間平均取得日数は10日以上です。土日休みと有休3連休をつなげて、夏季休暇や年末年始休暇とは別に、オリジナルの5連休を取れる制度も整えています。

ギャラリー

土日祝休みで年間休日は125日!プライベートの予定が立てやすく、メリハリをつけて業務に励むことができます。
ポスターやPOP、看板…手がけた広告物が、たくさんの人の目に触れるやりがいがある仕事です。

企業情報

株式会社ビーアンドピー【東証スタンダード上場】

設立

1985年

代表者

代表取締役 社長執行役員 和田山 朋弥

従業員数

208名(2025年1月末日現在)

資本金

2億8,805万円

売上高

35億3,600万円(2024年10月期実績)

本社所在地

大阪本店:大阪市西区江戸堀2-6-33
東京本社:東京都中央区八丁堀2-9-1

事業所

横浜ファクトリー:神奈川県横浜市神奈川区守屋町3-9
名古屋営業所:名古屋市中村区名駅5-21-8
福岡営業所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-20-23
京都営業所:京都府京都市下京区松原通烏丸西入ル玉津島町294

事業内容

・販売促進用サインディスプレイの提案、制作
・屋外用大型広告、インテリア用品の提案、制作
・オーダーグッズの提案、制作
・デジタルサイネージソリューションの提案
・ARサービスの提案、制作
・印刷通販サイト「インクイット」の運営

HP

https://www.bandp.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【広告制作スタッフ】人々の印象に残るクリエイティブなモノづくり■未経験歓迎/土日祝休/定時退社が基本

  • 株式会社ビーアンドピー【東証スタンダード上場】