募集職種
技術系総合職
仕事内容
非破壊検査技術者として、構造物や設備の見えないキズを点検・メンテナンスします。
【具体的には...】
入社後は、放射線や超音波を使った様々な検査機器を用いて対象物の検査をお任せします。
目には見えない破損や細かな劣化を調べていき、検査結果を報告書にまとめるお仕事です。
いきなり全てをお任せすることはなく、新入社員研修や先輩からの指導で徐々に業務を覚えていただくのでご安心くださいね!
検査実施期間:数時間~数ヵ月
検査体制:数名のチーム単位(現場に一人で行くことはありません)
※何かあればすぐにサポートを受けられる環境で安心して働けます!
【入社後の流れ】
まずは1ヵ月間の新入社員研修を通して、非破壊検査の内容や手順などの基礎知識・技術を学んでいただきます。
その後は実際に先輩社員の業務を間近で見ながら、研修で学んだ知識を深めていきます。
先輩のアシスタントとして、検査の補助や検査結果の記入など、できる範囲から少しずつ業務を広げていくことができますよ。
【検査対象ってどんなモノ?】
メインは石油化学プラント/生産工場/船舶/橋梁/配管/石油貯蔵タンク/コンクリートなどです。
あなたの検査が誰かの仕事・生活・日常を守るので、とてもやりがいのある仕事と言えます。
【市場価値の高い人材になれる!】
ある程度業務に慣れてくると、検査業務に従事するために必要な資格取得に取り組んでいただきます。
最初に取る資格(NDI)はあくまでも非破壊検査技術者の登竜門。
それ以外にも様々な資格が存在しますが、ご自身のレベルアップに合わせて資格を取得し、あなたの技術力(専門性)に磨きをかけていくことができます。
入社5年、10年もすれば、その分野で引く手あまたの人材になるでしょう。
求める人材
【未経験・第二新卒・既卒 歓迎!】手に職をつけたい方/社会貢献性の高い仕事がしたい方(高卒以上)
※要普通免許(AT限定可)
■こんな方が向いています!
・武器となる資格を身につけたい
・コツコツとした作業が好き
・身体を動かすことが好き
・安定した会社で長期のキャリアを築きたい
■日常で「うーん…なんか気になるなぁ…」ってこと、ありません?
他人より細かいことが気になる人っていますよね。
・ドアがちょっと開いているのが気になる人
・マンガが巻数どおりに並んでいなかったら並べ直したくなる人
・スマホのバッテリーをこまめに充電する人
「なんで他の人は気にならないんだろう...?」って思う瞬間はたくさんあると思います。
あなたのその「気になる」気持ちは、当社にとって『最高の武器』となり得ます。
是非、当社で活躍してみませんか?
勤務地
全国各地|北海道から長崎までの拠点【希望勤務地考慮】
下記拠点より第3希望まで伺います。可能な限りその希望に即した勤務地で働いていただきます。
※選考中に希望をヒアリングし、選考合格時に配属先をお伝えします。
■苫小牧/北海道苫小牧市
■千葉/千葉県市原市
■ENEOS根岸/神奈川県横浜市
■出光知多/愛知県知多市
■名古屋/愛知県知多市
■大阪/大阪府堺市
■加古川/兵庫県加古郡
■倉敷/岡山県倉敷市
■大竹/広島県大竹市
■宇部/山口県宇部市
■周南/山口県下松市
■高松/香川県高松市
■愛媛/愛媛県西条市
■大牟田/福岡県大牟田市
■長崎/長崎県長崎市
■佐世保/長崎県佐世保市
勤務時間
8:30~17:30(実働8時間/1日)
※変則的に夜勤もあり(夜勤明けは休日となります。)
※入社初年度2~4回程の出張がございます。
休日・休暇
【年間休日122日】
土日祝休み
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
特別休暇
※振替休日制度で、長時間労働の削減に取り組んでいます
給与
初年度想定年収:350~450万円
■院卒
月給:282,500円~
■大卒
月給:271,500円~
■専門・短大卒
月給:256,500円~
■高卒
月給:244,500円~
※上記基本給に年齢や経験を考慮した上で決定します
★資格取得でスキルと給与アップが可能★
資格を取れば取るだけ給与に反映されるシステム。
高い技術力と豊かな生活を手にしている社員が多数在籍しています。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
22歳 年収400万円(入社1年目)
【年収例2】
26歳 年収500万円(入社4年目)
【年収例3】
35歳 年収650万円(入社13年目)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内喫煙可能場所あり
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(業績により決算賞与あり※連続支給中)
諸手当
住宅手当(最大月4万円まで/既婚者のみ)
家族手当(配偶者:月1万円、子ども:月1万円)
残業手当(全額支給)
交通費全額支給
資格手当(月5万円まで)
出張手当
休日出勤手当
深夜勤務手当
役職手当
ゴールド免許制度
福利厚生
各種社会保険完備
寮・借上げ社宅(30歳までもしくは入社5年目まで/単身者のみ/寮費月5,000円)
健康診断
メンタルヘルスケア
社用携帯貸与
資格取得支援制度
各種研修制度
慶弔見舞金制度
退職金制度
従業員拠出年金補助制度
各種社内イベント
自動車通勤OK