最終更新日
2025/04/15(火)
掲載終了予定日
2025/07/13(日)

【生産管理職】「安定性」も「成長性」も「働きやすさ」も!長く働くための要素、全て詰まってます。 株式会社サトウプロダクト

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/機械関連/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
生産管理
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 《安定性◎》世界的農機メーカーと60年取引を続ける、安定基盤
  • 《成長性◎》直近20年で、年間10%ずつ売上高が上昇
  • 《働きやすさ◎》6日間以上の連続休暇が年間3度も!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業から79年間、安定経営。期待の集まるポジションで、転職後のスタートダッシュを切りませんか?

Re就活で転職を考えている皆さん!
転職先は、安定性も成長性も、働きやすさも兼ね備える場所で、長くキャリアを築きたい。
そんなことを考えたことはありませんか?
当社でなら、それらすべてが叶います!
世界的メーカーを支える、創業79年目の老舗製造会社1946年に創業して以降79年間、農業機械や建設機械の製造・供給を続ける当社「サトウプロダクト」。
おかげさまで多くのご依頼をいただき、安定経営を続けています。
お取引先の企業様には、世界的農機メーカー「クボタ」も。
約60年にわたって伴走している信頼関係があるため、安心して働き続けられる環境です。
さらに、直近20年では年々10%の売り上げ成長も見せています。
「安定経営」に甘んじることなく、成長力も兼ね備えている当社。
社員の待遇や給与の刷新も日々行っています!
子育てをしていても安心。仕事と家庭を両立できる環境今回Re就活で募集するのは、製品の生産スケジュールを管理する「生産管理職」。
実は、製造業の中でも休日数の多い職種なんです!
年間休日は120日をしっかり確保。
子育て世代なら、きちんと育児に関われますよ。
さらに、お休みに関して当社特有なのが連続長期休暇が年3度もあること。
ゴールデンウィーク、夏季休暇、年末年始休暇では、それぞれ6日間から9日間連続でお休みできちゃうんです!
そのため、長期休暇には家族で旅行に行く社員もいますよ。
入社後のキャリアも明確働きやすさが充実しているからこそ、社員の平均年齢が高い当社。
腰を据えて働いていただくにはピッタリの環境です!

今回の募集は、受注の拡大に伴う理由も一つありますが、「会社の若返り」を目的としたものが大きいです。
そのため、必然的に期待されるポジションでの募集。
早期にグループ長への昇格を目指すことも可能です!
もちろん、収入の早期アップも狙うことができるため、扶養家族がいながらの転職でも安心してご応募いただけますよ。

人との関わり方や、臨機応変な対応力が必要とされる生産管理職。
あなたのコミュニケーション力や、これまでのお仕事で培った「課題を乗り越えた経験」を活かしてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

生産管理職

仕事内容

お客様の要望をヒアリングして、納品までの流れを管理するお仕事!◎OJT研修で安心のスタート

農業機械や建設機械の部品を製造している当社。
トラクターをはじめとして、日本の産業を陰から支えています!
あなたに任せるお仕事の目的は、そんな機械部品を必要とする会社へ、正しく商品を納品すること。
社内の製造工程・スケジュールを管理する、いわば「司令塔」のようなお仕事です!

◎3~4人のチームでのお仕事!
◎はじめは先輩社員と動くので、未経験でも安心です。


【具体的には……?】
■ヒアリング
営業による受注後、バトンタッチしてスタート!
顧客の要望をヒアリングし、部品の個数・種類・納期などの要件を確定させます。

■協力会社への依頼
確定させた要件から、必要な部品の依頼を協力会社へ行います。
本社から半径2キロメートル圏内に200以上の協力会社をもつ当社。
納品スピードや低コストを求めるお客様にも、柔軟に対応が可能です。

■生産スケジュールの作成
お客様からのヒアリング内容、協力会社からの納品日、自社での生産計画をもとに、納品までの生産スケジュールを作成!
完成したスケジュールは社内外の担当者に向けてリリースし、それに沿うように計画を進行・管理します。

■納品
納品までに様々な課題が出てくることも。
一つ一つ解決し、無事納期を守れた時には仲間と一緒に大きな達成感を得られます!


【とある一日の流れ】
8:00
・グループ単位での朝礼(行動予定の確認を行います)。
・メール確認、返信。
・前日の製品入荷状況を確認し、問題があれば製造先へ問い合わせ。

9:00
・社内製造現場の当日計画を確認。
・製造担当者に問題点がないかヒアリングし、調整します。

10:00
・休憩

10:10
・お客様からの注文確認。
・受注に合わせて製造先への製造計画を更新し、依頼を行います。

12:00
・休憩

12:40
・メール確認、返信

13:00
・午前中の製造進捗を確認し、問題点をフォロー。
・直近入荷予定製品の進捗状況を確認、製造先へ問い合わせ。
・製造遅れが発生している製品は計画を見直し、修正依頼。

15:00
・休憩

15:10
・出荷担当者と翌日のお客様納品の最終確認。

16:00
・メール確認、返信
・翌日の行動予定作成
・グループ単位での終礼

求める人材

【高卒以上/業界・職種未経験◎】文理不問・25卒もOK!

【必須条件】
■高卒以上
■要普通自動車運転免許(AT限定可)
■基本的なPC操作ができる方(Word、Exselなどを使ったことがある方)
■人と話すお仕事に苦手意識のない方

【こんな方はさらに歓迎!】
■問題解決に自信のある方
■細かい部分にまで気を配った作業が好きな方
■臨機応変な対応が必要な仕事をしてみたい方
■責任感をもって仕事を進められる方

勤務地

大阪本社(大阪市平野区)《転勤なし/自転車・バイク通勤OK!》

■大阪本社
大阪府大阪市平野区加美北3丁目8番37号

【アクセス】
■地下鉄千日前線「南巽駅」より徒歩7分
■JR大和路線「平野駅」より徒歩12分

◎自転車・バイク通勤もOK!

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間)

休憩時間:10:00~10:10、12:00~12:40、15:00~15:10

休日・休暇

《年間休日120日以上》
※2025年度会社カレンダーより

■週休二日制(土・日)
■ゴールデンウィーク
└6日間(5月1日~5月6日)
■夏季休暇
└9日間(8月9日~8月17日)
■年末年始休暇
└9日間(12月27日~1月4日)
■有給休暇(入社後6ヵ月で10日付与)
■慶弔休暇

◎長期休暇が年3回あるので、旅行や帰省の予定も立てやすい環境です!

給与

初年度想定年収:360~400万円


月給:265,000円~

《月給265,000円の場合》
基本給:198,000円+一律食事手当:5,000円+固定残業代:62,200円


【固定残業代制】 月給が265,200円の場合

(固定残業代62,200円含む)※固定残業代は40時間分62,200円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 365万円(入社1年目/26歳)

【年収例2】 450万円(入社5年目/35歳)

試用期間

(試用期間有り) 入社日から3か月は試用期間です。 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋外に喫煙場所を設置)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(7月、12月)

◎別途期末賞与あり!2024年度の実績は基本給2ヵ月分です。

※入社後の初回賞与は勤務日数により算出します。

諸手当

■家族手当(扶養家族のみ)
└各月、配偶者2,000円、子ども一人につき1,000円
■残業手当
■通勤手当 ※上限30,000円

福利厚生

■社会保険完備(労災・雇用・健康・厚生年金)
■退職金制度(入社後3年で中退共加入)
■資格取得奨励制度
■定期健康診断

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活よりご応募

書類選考

面接(1回)

内定

◎オンライン面接、カジュアル面談ご希望の場合は、お気軽にご連絡ください!

Re就活よりご応募

書類選考

面接(1回)

内定

◎オンライン面接、カジュアル面談ご希望の場合は、お気軽にご連絡ください!

連絡先

株式会社サトウプロダクト
■大阪本社
〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北3丁目8番37号

株式会社サトウプロダクト
■大阪本社
〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北3丁目8番37号

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

創業から70年以上の老舗でありながら、売上も規模も拡大中の当社。
今後さらに規模を拡大していくために、Re就活で次世代を担うメンバーを募集しています。
これまでの業務経験や内容は問いません。
「将来サトウプロダクトでコアメンバーとして活躍したい!」
という意欲をお持ちの方とお会い出来ればと思っています。
あなたのチャレンジをお待ちしています!

選考のポイント

選考で重視しているのは、経験やスキルより、「あなた自身の意欲」や「仕事や組織との相性」です。
これまでどんなことに取り組んで来られ、入社後どんなことにチャレンジして、どんな人材になっていきたいかなど、「意欲」をアピールしていただければと思います!
面接はリラックスして臨んでいただき、ぜひいつも通りのあなたを見せてくださいね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/生産管理職
前職:営業職

入社理由を教えてください。

前職は「全国のマンション・アパート経営を行うオーナー様に対して、入居率を向上させるための設備提案を行う」営業職をしていました。
転職を考えたきっかけとしては、娘の誕生です。
子どもが18歳になるまでに父親が触れ合える時間は29,200時間(約3年7ヵ月)と言われています。
その中で週1回の頻度で全国へ出張がある前職では思うように時間も取れず、特に大半の時間を占める幼少期の時間を大切にしたいと思い、転職を決意しました。

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

企業の選定時に重要視していた要素が大きく分けて3つあります。
「安定性があること」「勤務時間や休日数が十分にあること」「前職で培ったコミュニケーション能力が強みになること」です。
当社は大手企業と取引を続けていたり、毎年右肩上がりに業績を伸ばしていたりと、安定性に関しては安心できるものがありました。
また、「働きやすさ」に力を入れていることがあり、ワークライフバランスに関しても納得できるものがあります。
管理業務であるため社内外問わずコミュニケーションを取る機会が多く、細かいタスクを多く管理することも得意なので、業種未経験ながら自分にも活躍できる可能性があると考え、応募にいたりました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

取引先が大手ということと、新規取引先も年々増えて売上も毎年上がっており、今後の拡大性と安定性が見込めるので安心感があります。
部署の環境としては基準や目標、目先だけでなく将来のことも考えて適切に評価してもらえるので、結果を出そうと努力できる方には非常にチャンスの多い環境です。
また、困っている時は助けを求めなくても必ず誰かが声を掛けてくれますし、部署内で何か頼み事をしても誰一人嫌な顔をせずにフォローしてくれるので安心して業務に取り組めます。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

大阪府大阪市に本社を構える当社。
最寄り駅から徒歩7分の、通勤しやすい立地です。
そのうえ、自転車・バイクでも通勤可能!

転勤もないため、地域で腰を据えて長く働くことができます。
そのため、子育てや介護などでライフステージが変わっても安心◎
仕事とプライベートの両立が簡単にできる環境です。

ワークライフバランスを重視

「働きがいのある職場作りと社員の成長と幸福をめざす」
経営理念に、こんな社員の幸福追求を掲げています。
十分な年間休日数の確保を前提に、社員同士の仲の良さ、風通しの良さも当社の特徴です。

新入社員に「入社前と入社後の会社への印象の変化はありましたか?」という質問をしてみたので、その内容を一部ご紹介!

■Aさん
良い意味で一緒に働く人への印象が変わりました。
もちろん厳しいこともありますが、それ以上に気さくに声をかけてくださることが多く、内気な私でも溶け込むことができています。

■Bさん
入社前は、業務中に関わる人は基本的に配属先の部署の人たちがほとんどだと思っていました。
しかし、実際は様々な部署の人や協力会社の方々と関わる機会が数多くあり、毎日の業務を楽しくこなせています。

頑張りをしっかり評価

年間10%の売上高上昇を遂げている成長性の秘訣は、「ベンチャー精神をもつ」こと。
老舗企業って、トップダウン型の典型的な年功序列が普通と思われがちですが、当社は違います。
やってみたいことを発信すれば、それは必ず検討の土台に上がるような社風。
もちろんそれは、そのまま評価につながります。

伴って、評価基準も刷新しました。
「今の時代」の、納得できる仕組みづくりを徹底しています。
あなたのやりたいことを発信し続ければ、早期にグループ長を目指せることはもちろん、将来は管理職を目指すことだって可能ですよ。

企業情報

株式会社サトウプロダクト

設立

創業:1946年
設立:1956年

代表者

代表取締役 佐藤 広猛

従業員数

235名(2025年3月現在)

資本金

2,300万円

売上高

50億円(2024年3月期)

本社所在地

■本社/工場
〒547-0001
大阪府大阪市平野区加美北3-8-37

事業所

■東大阪工場
大阪府東大阪市川田4-7-18

■田原本工場
奈良県磯城郡田原本町八田84-1

■つくばみらい工場
茨城県つくばみらい市福岡工業団地33

■堺物流センター
大阪府堺市堺区築港八幡町1-175 LF B棟サカイ3F

事業内容

■精密プレス
■ロボット溶接
■レーザー加工
■ブレーキプレス
■金型試作製作
■治具製作
■板金試作
■機械加工品

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産管理職】「安定性」も「成長性」も「働きやすさ」も!長く働くための要素、全て詰まってます。

  • 株式会社サトウプロダクト