最終更新日
2025/04/28(月)
掲載終了予定日
2025/07/25(金)

【機械設計】小麦粉や顆粒状の薬など、”粉”に関わる機械の設計《年間休日123日/残業月平均10時間》 フロイント・ターボ株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
精密機器・計測機器/設計・開発/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
機械・機構設計
勤務地
神奈川県
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日祝)/平均有休取得日数10日
  • 業績好調につき賞与5ヵ月分!(昨年実績)
  • 理系学部卒であれば、社会人経験不問。じっくり育てます
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

名だたるメーカーから頼りにされる粉体機械メーカー!身近な製品に当社の技術が詰まっています

意外と身近に感じられる”粉体”のマシンフロイント・ターボは1967年に設立した粉体機械メーカー。
粉を細かくする「粉砕機」、粒をつくる「造粒機」、粉をふるい分ける「分級機」など、一言で表すと“粉体”をつくるための機械を手がけています。

当社の機械が活躍している分野は、化学・医薬・食品・化粧品・樹脂・電池・電子と多岐にわたります。
たとえば……
■医薬:顆粒状の薬や漢方薬
■食品:小麦粉
■化粧品:ファンデーション

近年はEVに活用されるリチウムイオン電池の製造に使われる機械のニーズが高まっています。
特定の分野に依存していないため、景気の変動を受けにくいのが特長です。
また当社は各業界の大手メーカーと取引を行っています。
その分野の最先端の製品開発に携わることができるのも、当社で働く魅力の一つです。
性能の高さで評価されています他社も同様の機械をつくっていますが、当社には「御社じゃないと」という声が多数寄せられます。
その理由のひとつは、「性能の高さ」。
エネルギー効率に優れ、他社製品よりも大量かつ細かい粉体を製造できる点が評価されています。
さらにもう一つは、「壊れにくさ」。
「何十年も使える製品開発」を設計の基本にしており、実際に納品から50年以上稼働している機械もあるほどです。
自分のアイデアを図面に反映できるお客様の要望に応じてオーダーメイドで製品設計を行っています。
案件ごとに機構や構造を考えるのは一筋縄ではいきませんが、依頼に基づいて作図するだけじゃないからこそ、設計力が磨かれます。
自分の考えが散りばめられた仕様書・図面が承認されたときの喜び、機械が完成したときの達成感、是非皆さんにも味わっていただきたいです。
自分の時間も充実できる◎完全週休2日制(土日祝)
◎年間休日123日
◎残業月平均10時間(基本17:30退社)
◎平均有休取得日数10日
◎転勤なし
有意義なプライベートを過ごせるのも当社の魅力です。
設計経験は不問です!Re就活では育成を前提とした採用を行います。
粉体機械のリーディングカンパニーであるフロイント・ターボで、モノづくりの奥深さを学びながら、自由度の高い設計を楽しみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

機械設計職

仕事内容

オーダーメイドだから自由度が高い!お客様のご要望を実現するための設計・図面作成をお任せします!

【入社後まずは】
初日に会社情報や扱う製品などについて学ぶためのオリエンテーションを実施します。
次に、機械の仕組みを学んでいただくため、OJT形式で機械の組み立てや試験に関する研修を2~3ヵ月にわたって行います。
その後、設計に関する研修を実施します。
設計研修では、基本的なCADの使い方から専門的なスキルまで学ぶことができるため、未経験の方も安心してスタートできます。

それらの研修が終わった後は、先輩社員の同行などを通して、設計から納品までの一連の業務を手掛けられるよう実務経験を積んでいきます。

業務には基本的にチーム制で取り組むため、研修期間後にわからないことがあってもいつでも聞くことができる環境です。
また、先輩方も皆さんが成長していけるようにしっかりとサポートしていくため、未経験スタートの方も安心して成長していけますよ!

【具体的な仕事内容】
・仕様検討
・図面作成
・設計業務
・お客様との打ち合わせ

【仕事の流れ】
■試験
お客様のご要望を実現できるかどうか、専任の社員が既存の機械を用いて試験を行います。

■仕様検討
試験の結果をもとに、お客様のご要望を実現できるよう、お客様と一緒に仕様を決めていきます。

■図面作成
決定した仕様をもとに図面を作成し、完成した図面を製造部へバトンタッチします。

■完成した製品のチェック
仕様通りになっているか、正常に作動するかなど最終的なチェックを行い、お客様に納品します。

★業界経験のある方は【プラントエンジニア】として採用する可能性もございます★
【プラントエンジニアの仕事】
粉体に関する工場・設備・ラインなどの企画・設計・組み立て・保守などの業務をお任せします。
機械設計エンジニアに比べ、扱う機械のサイズ、金額、規模感が大きくなることがプラントエンジニアの仕事の特長です。
業界での経験をお持ちでプラントエンジニアにご興味をもたれた方は、面接の際に詳しくお話させていただきます!

求める人材

【理系出身の方大募集/第二新卒歓迎】ものづくりが好きな方・手に職をつけたい方必見!

【応募条件】
・理系出身の方(学部不問)

【こんな方にオススメ!】
・ものづくりが好きな方
・数字に抵抗感がない方
・未経験から手に職がつく技術を身につけたい方
・設計の仕事に興味がある方

勤務地

神奈川県/U・Iターン歓迎!マイカー通勤もOK! ★転勤なし
神奈川県横須賀市内川1丁目2-10

交通アクセス:京急「北久里浜駅」から徒歩13分

勤務時間

9:00~17:30(休憩1時間)

★残業月平均10時間

休日・休暇

【年間休日123日】
完全週休2日制(土日祝)
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇

給与

初年度想定年収:370~450万円

月給:220,000円~270,000円
(基本給:132,000円~162,000円+一律手当:88,000円~108,000円含む)

★賞与:前年度5ヵ月分支給の実績あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 非公開

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内(屋外)に喫煙所あり

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(前年度実績:5ヵ月分)

諸手当

通勤手当
時間外手当
職務手当

福利厚生

各種保険(雇用、労災、健康、厚生、財形)
退職金制度
確定給付年金 その他

応募・選考について

応募方法

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡を差し上げます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

WEB履歴書による書類選考

一次面接(対面/本社)

最終面接(対面/本社)

ご内定

Re就活よりご応募

WEB履歴書による書類選考

一次面接(対面/本社)

最終面接(対面/本社)

ご内定

連絡先

フロイント・ターボ 株式会社
〒 239-0836
神奈川県横須賀市内川1丁目2-10

フロイント・ターボ 株式会社
〒 239-0836
神奈川県横須賀市内川1丁目2-10

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は大きく2つあります。1つ目は事業拡大に伴う増員です。順調に業績が伸びており、現状の体制では対応が難しくなってきています。2つ目は技術の継承です。昨年も1名、定年を迎えたエンジニアがいます。これまで培ってきた技術やノウハウを次世代に受け継いでいきたいと思い、このたびはRe就活への掲載を決めました。

選考のポイント

選考で設計経験の有無など、スキルを細かくチェックすることはありません。入社してから伸ばせるからです。選考では応募してくださった皆さんが「どんな人なのか」を知りたいと考えています。そのため一人ひとりじっくり対話を行っています。どんなときにやりがいを感じるのか、普段はどんな生活をしているのか、なぜ当社の興味を持ってくださったのか。皆さんのこと、教えてください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/機械設計職/社歴:2年
前職:公務員

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職では公務員として勤務していましたが、私自身、大学で材料系の分野を学んでいたこともあり、次第に学生時代に培った知識を活かして働きたいという想いが強くなり、転職を決意しました。

転職活動にあたっては、職業訓練でCADの知識とスキルを身につけたこともあって、「材料系の知識」と「CADスキル」の両方を活かせる仕事を軸に企業を探していました。

その中で出会ったのが、粉体技術を扱うフロイント・ターボです。大学で学んだ材料の知識を活かせるだけでなく、安定した経営基盤と長い歴史があることも知り、この環境であれば、じっくりと腰を据えて、興味のある分野で専門性を深めながら働けると感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は機械設計職として、既存の機械をお客様のご要望に合わせてカスタマイズ設計しています。主に「ターボスクリーナー」と呼ばれる製品を担当しています。ターボスクリーナーは、食品や処方薬、ファンデーションなどに異物や粗粉が混ざらないようにするための装置です。あまり知られていないかもしれませんが、私たちが日常生活を安全・安心に送るために、実は欠かせない存在なんです。

当社の機械設計では、お客様と一緒に仕様を決めていくことが多く、社内外とのコミュニケーションも頻繁にあります。その中で、大学で学んだ材料系の知識やCADスキルを活かして提案できる場面も多いです。提案した内容が採用され、実際の装置に反映されて、お客様から「ありがとう」と言っていただけたときには、とても大きなやりがいを感じますね。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

自分から積極的に質問できる方は、この仕事に向いていると思います!当社は長い歴史があり、お客様から信頼されている機械を数多く取り扱っている会社です。それらを長年にわたって作り続けてきた高い技術力を持つベテランの先輩社員も多く在籍しています。

分からないことがあったときには、いつでも相談できますし、専門的な質問にも丁寧かつ的確に答えてもらえるので安心です。私自身も、入社当初は何も分からないことだらけでしたが、遠慮せずに質問して多くのことを学ぶことができました。

これから入社される皆さんにも、ぜひ積極的に質問してどんどん吸収していってほしいと思います!また当社では昔から使われている機械から最新の機械まで幅広く取り扱っています。長年培われてきた技術と最先端の技術、その両方を学べる環境を活かして貪欲に技術を磨いてください!

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

ベースとなる規格はありますが、機械設計はお客様の要望に応じて1台1台オーダーメイドで図面を作成します。そのため、設計力をしっかり鍛えられる環境です。また当社では、化学・医薬・食品・化粧品・樹脂・電池・電子など、さまざまな分野へ機械を納入しています。分野ごとに機械に求められる条件が異なるため、粉体に関する幅広い知識を自然と身につけることができるのも魅力の一つです。

さらに当社の機械は単体で稼働することはほとんどなく、付帯設備が別途必要となります。たとえば、原料を粉体機械に供給する装置など。それら周辺設備を含むプラント全体の知見も深めることができます。

裁量を持って働ける

ひとり立ちして以降、機械設計は1人1案件を担当するようになります。図面作成はもちろん、仕様決め、ときにはお客様との打ち合わせにも臨みます。オーダーメイド品のため、お客様の要望も多種多様です。その要望をくみ取りながら、機能性をはじめ、安全性や洗浄性、操作性などもしっかりフォローし、設計に落とし込むのは難しくもあり、設計担当の腕の見せ所と言えるでしょう。蓄積している膨大なデータの中から近しい図面を参考にするも良し、機構や構造を自分で考えて提案するも良し。自由度の高い設計を楽しんでください!

ワークライフバランスを重視

当社は土日祝休みの完全週休2日制で、今年度の年間休日は123日です。有給休暇は一般的な「入社半年後」ではなく、試用期間(3ヵ月)終了後に10日を付与しています。取りづらい雰囲気もないため、社員一人につき毎年10日ほど消化しています。プライベートの時間もしっかり確保できると考えています。

勤務時間については09:00~17:30で実働7.5時間です。通常の8時間労働より短いにも関わらず、平均残業時間は10時間程度と少ないことが特長。納期が迫っている時期などは残ることもありますが、基本的には社員の半数以上が17:30(定時)に退社しています。オンとオフのメリハリをつけて働ける職場です。

企業情報

フロイント・ターボ株式会社

設立

1967年5月8日

代表者

篠木 健

従業員数

58人(2024年3月1日付)

資本金

4,200万円

本社所在地

〒239-0836
神奈川県横須賀市内川1-2-10

事業内容

微粉砕機、分級機、乾式造粒機、湿式粉砕機など粉体用機械装置の開発、製造・販売、並びに粉砕、造粒、分級システムによる合成樹脂等の受託加工請負

ホームページ

https://www.freund-turbo.co.jp/index.html

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【機械設計】小麦粉や顆粒状の薬など、”粉”に関わる機械の設計《年間休日123日/残業月平均10時間》

  • フロイント・ターボ株式会社