最終更新日
2025/04/10(木)
掲載終了予定日
2025/05/13(火)

【事務職】未経験OK|「PC好き」を活かしてDX推進にも携われる|年間休日120日|残業月10h未満 ダイニチ食品株式会社【愛知ブランド認定企業】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
食料品/農林水産・鉱業/流通・チェーンストア
職種
ヘルプデスク(事務系)
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 安定感バツグン!設立65周年を迎えた愛知の老舗食品メーカー
  • 地域貢献やSDGsをテーマにしたユニークな商品を続々開発
  • 年間休日120日!残業月10h未満で働きやすい環境をご用意

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

目指すはエシカルな食品づくり。日本の食文化を守りながら、進化を続ける老舗食品メーカー!

1959年(昭和34年)の設立以来、“一品入魂”の漬物づくりで日本の伝統的な食文化を守り続けてきた当社。現在はエシカルな食品メーカーを目指し、新しいことに果敢に挑戦しながら進化を続けています。

優れた商品開発力で注目を集める愛知ブランド企業!当社はエシカルをテーマにした商品や食品会社とのコラボ商品など、ユニークな商品を続々と開発しており、独自の製品づくりやクオリティが評価され『愛知ブランド企業』に認定されています。地域貢献とSDGsをテーマに、愛知の農産物や未利用資源を使ってつくられた『愛知のキムチ』は『優良ふるさと食品中央コンクール』で農林水産省大臣官房長賞、『愛知のふるさと食品コンテスト』で最優秀賞を獲得。また、『寿がきや食品株式会社』さんとコラボした『台湾ラーメン風キムチ』は一躍注目を集めました。

ECサイト、SNSマーケなど、新しい挑戦が続々スタート!当社は『愛知のキムチ』や環境に配慮した包装資材の活用など、SDGs達成に向けた取り組みが評価され、『あいちSDGsパートナー』に登録。さらにエシカル消費の実践を促すことを目的とした団体『エシカル×あいち』のメンバーにも加入し、エシカルな食品メーカーとして挑戦を続けています。また、2024年には公式ECサイトを開設し、漬物づくりで培った技術を活かした健康発酵食品『美活ジュレ』を発売。社内でさまざまなプロジェクトチームを立ち上げ、新規事業開発やSNSマーケティングにも力を入れて取り組んでいます。

\お気軽にご応募ください!/
ご応募いただいた方とは全員と面談を行います。職場見学も行っているので、少しでも興味がある方はぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

事務職(システム部門)

仕事内容

本社のシステム部門で販売データの管理やIT環境の整備、DX化推進などに取り組んでいただきます。

販売データの入力・管理といった事務業務を行いながら、社内システムやIT関連の課題に対応していく仕事です。たとえば、社内使用している基幹システムにエラーが発生した場合は、社員から内容をヒアリングして外部のシステム会社に報告。自分たちでシステムの改修を行うことはなく、社内と社外(システム会社)の仲介役を担っていただきます。また、事務員さんが入力している販売データの管理も行っていただきます。

■販売データの入力・管理
■基幹システムの管理(システム会社とのやりとり)
■IT機器及びIT環境の管理・整備
■社内ヘルプデスク業務
■DX化の推進 など

【入社後の流れ】
まずは社内システムの使い方や販売データの入力など、基本となる事務業務から覚えていきます。慣れてきたら少しずつ、システム会社とのやりとりやIT環境の整備など、システムまわりの業務にも携わっていただきます。また、将来的にはデジタル技術を活用して業務プロセスを改善していくDX化にも取り組んでください。

求める人材

【未経験歓迎】業界・職種経験不問|第二新卒OK|★基本的なPCスキルが備わっている方

「ITに興味がある」「PCを触るのが好き」という方はぜひ!IT関連の知識がある方は大歓迎ですが、未経験でも学ぶ意欲あれば大丈夫。新しい知識をインプットしながら、どんどんチャレンジしてくれる方を求めています。

\こんな方はぜひ!/
◎周囲とのコミュニケーションを大切にできる方
◎キャリアアップやスキルアップを目指す意欲がある方
◎好奇心旺盛で新しいことを積極的に学べる方
◎自分で考え、自発的に行動できる方
◎自分の意見や考えをどんどん発信できる方

勤務地

愛知県(東海市) ※名古屋からも通いやすいです
愛知県東海市富木島町東広52番地

※転勤なし

勤務時間

8:00~17:00 (実働8時間/休憩1時間)
※残業は月平均10時間程度と少なめです。

休日・休暇

【年間休日120日/義務取得の有給休暇(5日)を含む】
■週休2日制(シフト制)
※土日、日月など連休で休みを取ることも可能です。
■GW・夏季・冬季休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇(育児・介護)等

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給200,610円~
※経験・能力により考慮致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300~350万円/入社1年目

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内原則禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

■役職手当
■外勤手当
■転勤手当
■通勤手当
■時間外手当 など

福利厚生

■各種社会保険完備
■交通費支給
■独身社員寮
■従業員持株会
■団体生命保険 など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、応募ください。
追って、選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

【Step.1】Re就活よりご応募
 ▼
【Step.2】面談(会社説明会)・工場見学
 ▼
【Step.3】面接
 ▼
【Step.4】内定

※面談から内定まで10日~2週間くらいを予定しております。

【Step.1】Re就活よりご応募
 ▼
【Step.2】面談(会社説明会)・工場見学
 ▼
【Step.3】面接
 ▼
【Step.4】内定

※面談から内定まで10日~2週間くらいを予定しております。

連絡先

ダイニチ食品株式会社 採用担当
〒476-0011 愛知県東海市富木島町東広52番地
TEL:052-604-1403 FAX:052-604-8660

ダイニチ食品株式会社 採用担当
〒476-0011 愛知県東海市富木島町東広52番地
TEL:052-604-1403 FAX:052-604-8660

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

現在、当社では50代半ばの業務課の課長がシステム関連の業務をメインで担当しています。事務職の女性社員も一部業務を手伝ってくれているものの、先々を見据え「システム担当」という新しいポジションを設け、中心となって活躍してくれる人材を育てていきたいと考えています。これからの時代、システム部門は社内でより重要な役割を担っていくため、ぜひDX化を推進しながら会社の成長を支えてください。

選考のポイント

ご応募いただいた方とは、全員面談を行う予定です。IT関係の勉強や仕事をしていた方はもちろん大歓迎ですが、重視しているのは仕事に対する興味や適性です。たとえば専門的な知識がなくても「オンラインゲームが大好き!」など、PCを用いた趣味や熱中していることがあればぜひアピールしてください。そのうえで、当社でどうなりたいか、どんなことに挑戦したいかを聞かせて欲しいですね。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社には部門ごとに取り組むべき重点施策があり、それを個人に落とし込んで目標設定を行っています。たとえば、商品開発の場合「全アイテムを見直す」という施策であれば、個人単位で取り組む内容を決定。原材料などの見直しを行い、コスト削減に成功すれば、しっかり評価に反映されます。なお、評価方法は半期ごとに自己評価シートを各自で採点し、その採点結果を上司がチェック。面談を行いながら仕事の成果を明確化し、評価を決めていく仕組みです。また、事務職にはスキルを測る『力量表』があり、スキルを磨き、できることが増えれば評価も上がっていきます。

ワークライフバランスを重視

転勤の心配が一切ないため、地域に根差して長く働きたい方も当社なら安心。残業も月10h未満と少なく、働きやすい環境が整っています。さらに当社は社員にとって、より働きやすい会社を目指し、2025年度からこれまで113日だった年間休日を120日(※)に増やしました。お休みはシフト制ですが、希望を聞きながらシフトを組んでいくため、連休にしたり、プライベートの予定に合わせて休みを取ったりすることも可能。また、有給休暇の取得も推奨しており、育児休業や介護休業も気兼ねなく活用することができます。
※年5日の有給休暇取得義務を含む


専門性・スキルが身につく

システム部門は社内のITコンサル的な役割を担うため、クラウドサービスやネットワーク、サーバー、ハードウェア、ソフトウェアなど、ITに関する幅広い知識を身につけることができます。また、ITインフラやセキュリティ対策など、学びたいことがあれば外部のセミナーや勉強会に参加することも可能。意欲があれば、『ITパスポート』や『基本情報技術者試験』など、IT系の資格を取得することもできます(資格取得支援あり)。少しずつ知識を増やしながら「この会社で、この仕事ができるのは自分だけ!」そんな替えの効かない存在を目指してください。

企業情報

ダイニチ食品株式会社【愛知ブランド認定企業】

設立

1959年11月

代表者

代表取締役会長 山口 薫
代表取締役社長 磯貝 幸弘

従業員数

80名

資本金

5,000万円

売上高

19億6,500万円(2024年度)

本社所在地

【本社】
〒476-0011 愛知県東海市富木島町東広52番地
TEL 052-604-1403 FAX 052-604-8660

事業所

【本社・本部】東海工場
〒476-0011
愛知県東海市富木島町東広52番地
TEL 052-604-1403
FAX 052-604-8660
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【系列会社】株式会社浜松ダイニチ
〒435-0031
静岡県浜松市中央区長鶴町297番地
TEL 053-422-1701
FAX 053-422-0203
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<直売店>ふき街道 漬処 おふくろ庵
〒476-0011
愛知県東海市富木島町南広1
TEL 052-604-0296
FAX 052-604-0297

事業内容

1. 漬物、惣菜及び、農産・水産・畜産の加工食品の製造、販売
2. リキュール類の卸売
3. 酒類の販売
4. 上記に附帯する一切の事業

経営理念

「日本の食文化を守るという高い志を持ちその担い手の一員となる」
協働してうまい漬物・総菜をつくり日本の食文化を支えている米穀類、発酵食品を守り育て、もって社会に貢献する。

社会理念

わたしたちダイニチ食品は「食」に従事する責任の重大さを認識し、企業コンプライアンスの強化(法令遵守)を徹底し、社会に貢献できる企業を目指します。

行動理念

わたしたちダイニチ食品は漬物を通して、お客様に安全・安心をお届けし、お客様満足を最優先することを徹底いたします。

福祉理念

わたしたちダイニチ食品は漬物で結ばれた従業員とその家族の幸せを追求し、笑顔あふれる職場づくりを目指します。

ビジョン

我々は発酵食品を製造、供給する事により国内産の米、穀物類の消費増大の一翼を担い「医食同源」健康国家の建設を目指す。

社是

一品入魂
よい考え
よい商品(しな)
よい生活(くらし)

行動原点

1.お客様に健康をお届けする私は、心身の健康を維持します
2.あいさつをトップマナーとする私は、誰よりも先に大きな声で実践します
3.整理、整頓、清掃を常に実践する私は、いつも清潔を保ちます
4.いつも感謝の気持ちで行動する私は、感激・感動の心も忘れません
5.社内コミュニケーション「お元気様」を唱える私は、いつも笑顔で行動します

ホームページ

http://www.dainichi-foods.co.jp/

ダイニチ食品株式会社【愛知ブランド認定企業】はこんな職種も募集中です!

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【事務職】未経験OK|「PC好き」を活かしてDX推進にも携われる|年間休日120日|残業月10h未満

  • ダイニチ食品株式会社【愛知ブランド認定企業】