最終更新日
2025/04/24(木)
掲載終了予定日
2025/05/30(金)

【技術系総合職】自動車部品、建設機械etc…あらゆる製品を色づける仕事|月給26万円~|未経験歓迎 新熱電塗装工業株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
鉄鋼・金属・非鉄金属/機械関連/その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
職種
生産管理
勤務地
京都府
この求人の概要
  • 選べる勤務地/京都府外への転勤なし/住み慣れた地域で働ける!
  • クボタをはじめとした大手と取引/充実のサポートで安心◎
  • 退職金有/一食370円の昼食制度有/国家資格もゲットできる!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【1961年創業】塗装を通じて、家電業界・自動車業界・建設機械業界などのものづくりを支えています

私たち新熱電塗装工業は家電部品、自動車部品、建設機械などの塗装を手がけている会社です。
当社の強みのひとつには、ショットブラストが挙げられます。このショットブラストは、金属の表面に付着した油分、汚れ、錆などを取り除く設備のこと。塗装の密着度を高めたり、剥がれにくくしたりする効果があります。
表面の油取りから下塗り・上塗りまでを自社で一貫して手がけ、高品質かつ、低価格な製品で高い信頼を獲得しています。

創業以来多数の業界と取り引きをしており、盤石な経営基盤を確立。あの超有名企業“クボタ”の建機塗装では売り上げの6割以上を誇ります。今後もクボタ製品の新たなプロジェクトを手がけることが決定しており、将来性も抜群です。
事業拡大の一環として、2025年10月京都府精華町に工場を新設予定です!

未経験から活躍できる今回募集するのは技術系総合職。京都府綴喜郡井手町/精華町でクボタ製品の塗装専用工場で建設機械の塗装・生産管理をお任せします。

「塗装の知識がないから不安…」
「未経験から活躍できるのかな…」

そんな方もご安心ください!

入社後は、先輩がイチからしっかりと業務をお教えしますので、着実にステップアップしていただけます。
さらに、「玉掛け」「危険物取扱者乙種」など、業務に必要な資格を取得して手に職をつけることもできますよ!

快適な新工場で、新しいスタートを先ほども記載した通り、2025年10月、京都府精華町に新工場を新設する予定です。
オープニングメンバーとして、最新の設備が整った綺麗な工場で新たなスタートを切ることができます。

また、「塗装工場=塗料のニオイが強い」といったイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、当社ではニオイ対策を徹底しており、不快感が少ない環境づくりにも力を入れています。
※工場見学では、選考前に実際の塗装現場を見学できます。

安心感も待遇も◎今回は月給26万円以上の高待遇で皆さんをお迎えしています。
「ひとつの会社で腰を据えて働きたい」「前職より給与をアップしたい」という方にもご満足いただけること間違いなしです。
また、昼食制度(1食370円を給与から差し引き)や退職金制度など、皆さんを生活面でバックアップする福利厚生も完備。
高い月給を確保しつつ、定年まで安心して働くことができます!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術系総合職

仕事内容

建設機械の塗装を手がけるやりがい抜群の仕事。建設機械の塗装及び生産管理をお任せします。
【具体的な仕事内容】
■一般作業員の業務例
・塗装前の準備及び塗装
・塗装後の検査
・塗装ラインへの部品供給
・リフトなどを使った運搬業務
・その他、塗装に付随する業務全般

<仕事の流れの一例>
▼製品の搬送(重機部品)
▼表面の汚れを除去(エアブロー)
▼吊りかけ・塗装・乾燥
▼品質チェック
▼塗装完了・納品へ

■生産管理の業務例
・各塗装ラインへの指示
・現場の塗装スタッフの管理、業務内容の指導・教育
・品質管理と連携して、塗装品質のチェック
・塗装ブースの清掃やメンテナンスの計画
・お客様との業務内容やスケジュールに関する交渉・調整

★生産量を管理するだけでなく、働きやすい環境づくりの構築も重要な役割です。現場とのコミュニケーションを密に取りながら、塗装スタッフが前向きに仕事に取り組める体制を整えていきましょう。

★当社には外国人実習生が多く在籍しています。多様な文化に触れつつ、チームで仕事に取り組める環境です。

★将来的には塗装だけでなく、組立、梱包などの仕事に挑戦することもできます。

【入社後の流れについて】
まずは一般作業員として現場での業務を経験し、塗装の流れを覚えることからスタートします。

具体的には…
▼初期研修(入社後~3ヵ月)
実際の現場で、部品の種類・管理方法、目視確認・マスキング・異物除去など、工場全体の業務の流れを実践的に学びます。
▼4ヵ月目以降
現場業務と並行して、生産管理業務を担当していきます。
作業員の管理や生産スケジュール・体制の管理など、皆さんの成長スピードに合わせて仕事をお任せしていきますので、焦ることなく着実にステップアップできます。
ゆくゆくは、現場での経験を活かし、業務効率の向上や不良品の削減に向けた改善提案にも挑戦できます。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】コミュニケーションをとれる方/社会人未経験もOK
【こんな方にピッタリ】
■住み慣れた地域で働きたい方
■手に職をつけて働きたい方
■安定した会社で働きたい方
■ものづくりに興味のある方

勤務地

★選べる勤務地/マイカー通勤OK★京都府綴喜郡井手町/京都府精華町
■京都工場
〒610-0301 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字西北山1番地の1

■京都工場(精華町)
★2025年10月に京都府精華町に新工場を増設予定。オープニングメンバーとして活躍いただけます。

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※月平均残業は、25時間程度です。

休日・休暇

■年間休日数110日

■会社カレンダーによる休日
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■特別休暇

給与

初年度想定年収:300~400万円

■月給:264,634円~
※一律調整手当:20,000円~含む(等級により変動)


【固定残業代制】

(固定残業代55,700円含む)※固定残業代は40時間分55,700円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収350万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中は月給244,634円以上。
固定残業代を超える、残業が発生すれば別途支給致します。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:あり
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■時間外勤務手当
■家族手当(月8,000円※51歳まで支給、正社員で扶養義務のある配偶者を有する者)
■住宅手当(月5,000円※正社員で結婚している者)

福利厚生

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定支給(月2万円まで)
■制服貸与
■自動車通勤可、駐車場完備(京都工場・市島工場・精華工場のみ)
■資格取得支援制度
■退職金制度

応募・選考について

応募方法

まずは下記よりご応募をお待ちしております。

まずは下記よりご応募をお待ちしております。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
★工場見学・会社説明
会社説明会では、会社の事業や待遇面についてご紹介します。工場見学では、実際に塗装現場を見学できます。
▼面接
▼内定

▼Re就活からご応募
★工場見学・会社説明
会社説明会では、会社の事業や待遇面についてご紹介します。工場見学では、実際に塗装現場を見学できます。
▼面接
▼内定

連絡先

〒570-0056 大阪府守口市寺内町2-7-27 ステーションゲート守口5階D室
新熱電塗装工業株式会社 採用担当

〒570-0056 大阪府守口市寺内町2-7-27 ステーションゲート守口5階D室
新熱電塗装工業株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

Re就活で募集する理由は、若年層の採用を強化するためです。また、京都に新しい工場を立ち上げる予定があり、オープニングスタッフとして活躍していただける方も募集しています。
イチからの育成を前提に採用しますので、これまでのスキル・経験は一切問いません。もちろん、社会人未経験の方も大歓迎です。
少しでも興味持っていただいた方、お気軽にご応募ください!

選考のポイント

どんな知識やスキルを持っているかというよりも、ポテンシャルを重視した採用をしています。管理職は、人との関わりが欠かせない仕事ですので、しっかりとコミュニケーションを取れる方を求めています。
また、円滑かつ、安全に仕事を進めるため「報告がきちんとできるか」「自分の仕事に責任をもって取り組めるか」も重要なポイントとして確認しています。
皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/技術総合職/社歴:9年目
前職:アルバイト/電気関係

入社理由を教えてください。

当社に入社する以前は、コンビニでのアルバイトや電気関係の仕事を経験しました。そんな私が新熱電塗装工業を知ったきっかけは、当社で働く父からの勧め。子どもの頃に父の職場を見学したことがあり、仕事内容には馴染みがありました。そういった点もあってか、不安なく入社を決めたことを覚えています。
入社前は、「自分に務まるのか」と不安な気持ちがありましたが、社員同士が気兼ねなく話している姿を見て、「ここならやっていけそうだな」と安心することができました。仕事のことはもちろん、プライベートのことまで気軽に相談できる雰囲気があり、風通しの良い環境です。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、生産管理として製造ラインのマネジメントを任されています。自分でスケジュールを管理しつつ、塗装後の製品の検査もしています。また、最近では後輩の指導も任されるようになりました。後輩の指導にあたるときは、まず信頼関係を築くことを意識しています。「困っていることがないか」「悩みがないか」など、気を配りながら、何でも相談しやすい雰囲気づくりを大切にしています。

仕事のやりがいは、製品に色がつく過程を実感できるところです。完成した製品がカタチとなって世の中に出ていくことに、大きな魅力を感じています。また、実際の建設現場で使われている大きな建設機械の塗装ができ、スケールの大きさを体感できるのもこの仕事の醍醐味です。
今後の目標は、不良品をゼロにすること。そのためにも、チームでしっかりと連携し、ミスのない円滑な製造に取り組んでいきます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

働いていて魅力に感じるのは、なんといっても相談しやすい環境が整っているところです。社員同士はもちろん、工場長もとても話しやすい方で、年次・役職を問わずどんなことでも気軽に相談できています。工場長の人の良さは、私がここまで続けられている理由のひとつになっています。
休憩時間やお昼休みには、誰とでも話ができる雰囲気が自然と生まれています。声をかけてみると誰でも快く振り向いてくれるんです。仕事のことだけでなく、プライベートのことで盛り上がることもしばしば。このように、社員がお互いのことをよく良く知っているため、安心して仕事に取り組むことができています。

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

今回の募集では、京都府の精華町に新設される工場、もしくは綴喜郡井手町の工場での勤務となります。そのため、京都府外への転勤は一切なく、住み慣れた地域で生活基盤をがっちりと固めることができます。
2025年10月に完成予定の精華町の新工場では、オープニングメンバーとしてスタートできます。もちろん、井手町工場での勤務も可能ですので、ご希望の勤務地をお選びください。
安定した経営基盤を持つ新熱電塗装工業で、新たなキャリアをスタートしませんか?
※新工場が竣工されるまでは、入社後井手町工場での勤務となります。

福利厚生が自慢

1食370円で食べることができる社食制度があります(給与から差し引き)。またご結婚をされている方は、住宅手当5,000円を、ご結婚かつ扶養義務のある配偶者がおられる方は8,000円の家族手当を受け取ることができます。生活面でのサポートが整っていますので、固定費を大幅に削減することができます♪
2024年には社員150名で滋賀県に社員旅行へ行くなど、社員旅行を毎年実施し、社員同士の親睦を深める機会となっています。入社してすぐの頃は不安なことも多いかと思いますが、当社でならすぐに打ち解けることができますよ!
さらに、退職金制度を完備しているなど、社員一人ひとりが長く安心して働ける環境を整えています。

専門性・スキルが身につく

建設機械の塗装及び生産管理をしながら、幅広い塗装スキルやマネジメントスキルを身につけることができます。また、スキルアップしていきたい社員を積極的にバックアップしており、「有機溶剤作業主任者」「クレーン運転士」「フォークリフト運転技能者」などの資格取得に挑戦できます。資格取得にかかる費用はもちろん会社負担。資格の取得には万全の体制を整えています。

さらに、塗装技術だけでなく、生産管理者としてのスキルも身につけられます。具体的には、塗装スタッフのスキル管理、品質管理、生産工程全体の管理、外国人技能実習生や特定技能者の管理、安全管理など、幅広い業務に携わることができます。社内をはじめ、人と関わることが多い仕事ですので、コミュニケーション能力も高めることができますよ!

企業情報

新熱電塗装工業株式会社

設立

1961年1月1日

代表者

代表取締役 細川 博

従業員数

232名

資本金

3,000万円

本社所在地

〒570-0056 大阪府守口市寺内町2-7-27 ステーションゲート守口5階D室

事業所

■門真工場
〒571-0034 大阪府門真市東田町8-26

■門真組立工場
〒571-0034 大阪府門真市東田町7-18

■京都工場
〒610-0301 京都府綴喜郡井手町大字多賀小字西北山1番地の1

■市島工場
〒669-4301 兵庫県丹波市市島町下竹田字下友政3184の1

■伊丹工場
〒664-0845 兵庫県伊丹市東有岡3丁目211番地

■新佐金属制品(平湖)有限公司
浙江省平湖市経済開発区新群路1988号

事業内容

塗装全般、化成処理、アッセンブリー、ショットブラスト

ホームページ

http://www.sinnetu.jp/index.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術系総合職】自動車部品、建設機械etc…あらゆる製品を色づける仕事|月給26万円~|未経験歓迎

  • 新熱電塗装工業株式会社