最終更新日
2025/09/10(水)
掲載終了予定日
2025/10/09(木)

【エンジニア】ものづくりに興味がある方歓迎!土日祝休/月平均残業10H程度/在宅勤務OK・社宅あり 株式会社KYOSOテクノロジ

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
設計・開発/家電・AV機器・ゲーム機器/機械関連
職種
機械・機構設計
勤務地
滋賀県/京都府/大阪府
この求人の概要
  • 文理不問/未経験OK/新卒と同じカリキュラムでゼロから研修
  • 土日祝休み/月平均残業時間10時間程度/家賃の75%会社負担
  • 転勤なし/在宅勤務も!/男性の育休取得実績あり
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

日本を代表する大手企業から厚い信頼を獲得!家電製品などの設計に関わる安定企業【カジュアル面談実施中】

当社は【機械】【電気】【ソフトウェア】などの分野において、50年以上にわたりモノづくりを支えてきた独立系設計会社です。
冷蔵庫や洗濯機、エアコンなどの家電製品をはじめ、ヘルスケア用品やFA機器など、幅広い分野の製品開発に携わっています。
クライアントは、オムロン、サントリーグループ、パナソニック、村田製作所など、日本を代表する大手メーカーをはじめ、商社、ベンチャー企業まで多岐にわたり、新製品の企画段階から関わることもあるほど、厚い信頼を得ています。

また産学連携にも積極的に取り組んでおり、大学や研究機関との協働を通じて、次世代技術の創出や人材育成にも力を入れています。技術者としての成長を望む若手にとって、挑戦と学びの機会が豊富な環境です。
文理不問!ものづくりに興味があれば大歓迎当社では、未経験者でも安心してスタートできる教育制度を整えています。
入社後は1ヵ月半の技術研修を受け、CADの使い方や設計の基礎をゼロから習得!配属後は先輩社員の補助業務から始まり、実際の製品を見ながら設計の考え方や工夫を学びます。
さらに、技術研修・eラーニング・階層別研修など、継続的な学びの機会も豊富ですので、文系出身者や未経験者でも、段階的にスキルを身につけ、一生モノのスキルを身につけることができる環境が整っています。
プライベート時間も大事にできる環境当社は「京都モデル ワーク・ライフ・バランス認証企業」として、働きやすい環境づくりに力を入れています。

例えば…
・土日祝休み(完全週休2日制)
・年間休日125日
・月平均残業時間は10時間程度
 ┗平日でも趣味や家族との時間をしっかり楽しめます!
・在宅勤務あり(配属先による)
・オフィスカジュアルOK(配属先による)
・資格手当など、資格取得サポート制度充実
・家賃の75%会社負担の社宅あり
・福利厚生費用として、年間48,000円の補助金あり
 ┗健康増進や自己啓発、育児・介護支援等に使用できます!
・福利厚生イベントあり(任意参加。イベントによっては家族同伴可。例、いちご狩り、琵琶湖クルーズ、ピアノ工場見学など)
応募者とは積極的にお会いします少し話を聞いてみたい!という方には、カジュアル面談も実施しています。
ぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

大転職博[大阪:9/19(金)・9/20(土)]

募集要項

概要

募集職種

エンジニア

仕事内容

大手メーカーなどの家電を中心とした機械設計をお任せします。【充実の研修で未経験でも安心!】
エンジニアとして、製品の設計図をCADソフトで作成し、お客様の要望に応じた仕様の打合せから試作品完成までを一貫して担当します。

■未経験でも安心のスタート!
入社後は1ヵ月半の技術研修を受け、CADの使い方や設計の基礎をゼロから学びます。
実習では、実際に簡単な機械を設計する体験もあり、設計の楽しさを実感できます。
現場への配属後は、先輩社員の補助業務や製品の評価業務からスタート!実際の製品を見ながら、設計の考え方や工夫を学び、徐々に設計の上流工程にもチャレンジしていきます。

■多様なクライアントと開発スタイル
クライアントは、大手メーカーから商社、ベンチャー企業まで様々!
業務は、自社での受託開発とクライアント先での常駐開発の両方があり、幅広い経験が積める環境です。

■やりがいポイント
自分が設計した製品が店頭に並び、家庭で使われる姿を見ることができるのは、大きな達成感!
早い段階から責任ある仕事を任されるため、成長を実感しながら働けます。

求める人材

【文理不問/社会人デビューの方、業界職種未経験歓迎】ものづくりに興味がある方を歓迎します。
入社段階でのご経験やスキルは重視していません。
入社後の教育を前提にした採用となりますので、ご興味があればぜひお気軽にご応募ください。

\こんな方にピッタリ!/
◎プラモデル作りなど、細かい作業が好き
◎未経験だけど、ものづくりに興味がある
◎食いっぱぐれないため、一生モノのスキルを身につけたい

勤務地

京都府京都市/滋賀県草津市・野洲市/大阪府大阪市・門真市【一部在宅勤務あり】
★希望勤務地を考慮し配属します。
※研修期間中は京都本社勤務となります。(一部在宅勤務あり)

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)
★月平均残業時間は10時間程度!

休日・休暇

【年間休日125日】
完全週休2日制(土日)
┗年1回土曜出勤あり
祝日
夏季・GW休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇 ★今年度も複数の男性社員が取得

給与

初年度想定年収:300~500万円

月給:200,000円~
※経験・能力を考慮して決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 510万円/35歳(経験年数12年)

【年収例2】 440万円/30歳(経験年数8年)

【年収例3】 400万円/27歳(経験年数5年)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙※配属先による

昇給・賞与

昇給/年1回(12月)
賞与/年2回(6・11月)

諸手当

通勤手当
資格手当
┗資格の種類に応じて毎月1,000円~30,000円を支給。
時間外手当 ※全額支給

福利厚生

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
社宅有(当社規定による)
 ※家賃の75%は会社が負担!
 ※引越し費用は会社が全額負担!
在宅勤務(客先常駐の場合は客先の規定に準ずる)
オフィスカジュアル(客先常駐の場合は客先の規定に準ずる)
研修制度(技術研修・ヒューマン研修・eラーニングなど)
MyCafe制度(福利厚生費用支給制度)
 ※健康増進や自己啓発、育児・介護支援等を目的に申請者には年48,000円を支給。帰省・旅行・趣味などにも使えます。
360°EXPERIENCE(福利厚生イベント)
 ※KYOSOグループ全体の交流を深めるため、いちご狩りや琵琶湖クルーズ、ピアノ工場見学など様々なイベントを開催しています。
資格取得支援制度
健保組合契約保養所
財形貯蓄制度
確定拠出年金
慶弔見舞金制度
団体生命保険制度

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

○Re就活より応募
 ↓
○1次面接 (WEB)
 ↓
○2次面接(対面)及びSPI ※文系の方は筆記試験あり(詳細は1次面接時にお伝えします)
 ↓
○内定

※応募の秘密は厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
★「少し話を聞いてみたい!」という方には、事前準備不要のカジュアル面談も実施しています。
こちらもお気軽にご相談ください。

○Re就活より応募
 ↓
○1次面接 (WEB)
 ↓
○2次面接(対面)及びSPI ※文系の方は筆記試験あり(詳細は1次面接時にお伝えします)
 ↓
○内定

※応募の秘密は厳守します。
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください。

★面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい。
★「少し話を聞いてみたい!」という方には、事前準備不要のカジュアル面談も実施しています。
こちらもお気軽にご相談ください。

連絡先

株式会社KYOSOテクノロジ
京都市中京区蛸薬師烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F
人事担当

株式会社KYOSOテクノロジ
京都市中京区蛸薬師烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F
人事担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

1973年の創業以来、KYOSOテクノロジは京都・滋賀のモノづくりを支える設計会社として、技術力と人間力の両面で信頼を築いてきました。
今後さらに多様なニーズに応えるため、異業種・異職種からの転職者を積極的に採用しています。
未経験でも「モノづくりに関わりたい」という気持ちがあれば大歓迎。あなたの新しい視点が、当社の未来をつくる力になります!

選考のポイント

選考では、特別なご経験やスキルは重視していません。
面接では、なぜモノづくりに興味を持ったのか、どんな技術者になりたいのかをお聞きします。また、苦手なことにどう向き合ってきたかも伺います。
知識やスキルは入社後にしっかり学べる環境があるので、未経験でも安心してご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/エンジニア/社歴:8年
前職:なし

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、家電メーカーで洗濯機の設計を担当しています。
業務内容は、CADを使った設計図の作成から試作品の製作、量産に向けた工場でのライン確認まで幅広く携わっています。
他社との連携も多く、プロジェクト全体を見渡しながら進める仕事です。
入社後は技術研修で基礎を学び、先輩のサポートを受けながら徐々に設計業務に挑戦。2年目以降は本格的な設計にも関われるようになり、日々スキルアップを実感しています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

製品開発に携わる魅力の一つは、自分が手掛けた商品が実際に店頭に並んでいるのを目にしたり、テレビで取り上げられているのを見たりしたときの感動です。その瞬間は、「自分の仕事が形になった」という実感が得られ、まさに「モノづくりの醍醐味」を感じる瞬間です。

さらに、人からの評価や信頼を実感できる場面も大きなやりがいです。現在、大型試験のプロジェクトを任されており、チームからの信頼を感じながら責任ある役割を果たしています。そうした仕事を通じて、自分の成長を実感できることもこの仕事の魅力の一つです。製品が評価され、多くの人の生活に役立っていることを実感すると、やりがいがさらに深まります。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

現在は既存の部品や構造を組み合わせて設計する業務が中心ですが、将来的には「まだ世の中にないもの」を生み出す仕事に挑戦したいと考えています。例えば、特殊な構造を持つ洗濯機など、既存の技術では解明しきれていない分野に興味があります。
そうした未知の領域を研究し、新しい価値を持つ製品を自分の手で開発することが目標です。
挑戦を通じて、モノづくりの可能性を広げていきたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

◆「ワーク・ライフ・バランス認証企業」としての働きやすい環境
当社は、仕事とプライベートを両立できる環境づくりに力を入れ、『京都モデル ワーク・ライフ・バランス認証企業』に認定されています。【年間休日は125日】で完全週休2日制を採用。さらに【月平均残業時間は10時間】と少なめで、平日でもオフの時間をしっかり楽しめます。また時間単位での有給の取得も可能なので、プライベートとの両立がしやすい環境です。

◆充実の福利厚生でプライベートも充実
社員1人あたり【年間4万8千円を支給する『MyCafe制度』】を導入。旅行や趣味など、健康促進のために活用できます。また、KYOSOグループ全体の交流を深める『360°EXPERIENCE』では、バドミントン大会やさくらんぼ狩り、屋形船などのイベントを毎月実施。社員やその家族も参加でき、リフレッシュしながらつながりを感じられる機会を提供しています。

教育制度・研修が充実

◆未経験でも安心!基礎から学べる教育制度
当社では、未経験の方でも安心してスタートできる教育制度を整えています。入社後は1ヵ月半の技術研修を行い、CADの使用方法や設計の基礎をゼロから学んでいただきます。
研修修了後は現場に配属となりますが、どの現場でも経験豊富な頼れる先輩社員がしっかりサポート。最初は先輩の設計補助として簡単な作業から挑戦し、メーカーごとの設計方法も学んでいきます。先輩設計者たちがつくった製品を試験する業務から始めてもらいますが、単に作業するだけでなく、「どんな工夫をして設計しているのか?」など、設計に必要な知識や感覚をつかむことが大切です。
その後も、技術研修やeラーニング、階層別研修など継続的なサポートがあり、技術者として着実なステップアップできる環境が整っています!

専門性・スキルが身につく

◆幅広い業務で専門スキルを磨ける環境
エンジニアの仕事では、一般的に一部の業務しか任されないことも多いですが、当社はお客様からの信頼も厚く、業務範囲が広いため、評価試験から詳細設計、構想設計、など幅広く経験できます。また、先輩があえて上位の案件を任せてくれるなど、成長する機会も与えてくれるため、スキルが身に付きやすい環境です。

さらに、当社のお客様は大手メーカーからベンチャー企業、行政まで多岐にわたるため、さまざまな業界の案件に携われるようローテーションの機会も設けています。
管理職との年3回の面談では、評価だけでなく挑戦したい分野について相談が可能です。例えば、家電部門からヘルスケア部門への異動など、キャリアの幅を広げるサポートも充実しています。

ギャラリー

今回募集するポジションでは、これまでのご経験は重視していません。ものづくりに興味があれば大歓迎!実際に未経験から活躍する社員が多数在籍しています。
社内の雰囲気は非常に和気あいあいとしています。ななかには、プライベートでも交流をする社員も!同世代の社員も多いので馴染みやすい環境があると思います。
入社後の技術研修のほか、eラーニング・階層別研修など、継続的な学びの機会を設けておりますので、着実にスキルを身につけることができます。

企業情報

株式会社KYOSOテクノロジ

設立

2003年12月1日 (株式会社KYOSOより分社設立)※創業1973年

代表者

代表取締役社長 岡田 恭子 (株式会社KYOSO 代表取締役社長)

従業員数

67名

資本金

5,000万円

本社所在地

京都市中京区蛸薬師烏丸西入橋弁慶町227 第12長谷ビル2F

事業内容

弊社は「経営は人なり」という信念のもと、創業から52年の歴史を有し、社員一人ひとりが主体的に成長できる環境を提供してきました。
機械・電子回路・プリント基板・組込みソフトといったハードウェアの設計力を武器に、大手メーカーを中心に様々な企業の新製品開発や産学連携による社会課題解決に貢献しています。
また、地域密着型の事業運営に加え、柔軟な働き方(在宅勤務制度・時間単位年休)も導入し、社員のワークライフバランスを重視しています。
今後も、技術の進化に伴い新たな挑戦を続けるとともに、社員一人ひとりが輝く職場環境を提供し、共に未来を創造していきます。

主要取引先

アークレイ株式会社
アクア株式会社
朝日レントゲン工業株式会社
アドバンテックテクノロジーズ株式会社
オムロン株式会社
オムロングループ各社
川重冷熱工業株式会社
サントリーグループ各社
株式会社島津製作所
大和リース株式会社
株式会社タカゾノ
日本電産モビリティ株式会社
株式会社野村総合研究所
ハイアールアジアR&D株式会社
パナソニック株式会社
パナソニックグループ各社
株式会社堀場アドバンスドテクノ
株式会社村田製作所
株式会社Monozukuri Ventures
ユニ ・ チャーム株式会社
株式会社LIXIL
ローレルバンクマシン株式会社

その他商社および
ビジネスパートナー経由で
多数の大手メ ーカーと取引
(50音順、敬称略)

企業HP

https://www.kyoso-tec.co.jp/

採用HP

https://www.recruit-kyoso-tec.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】ものづくりに興味がある方歓迎!土日祝休/月平均残業10H程度/在宅勤務OK・社宅あり

  • 株式会社KYOSOテクノロジ