最終更新日
2025/04/18(金)
掲載終了予定日
2025/05/14(水)

【エンジニア】生涯にわたって第一線で活躍できる“オールランド”なエンジニアになれる環境《未経験OK》 株式会社プライム・ブレインズ

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/専門コンサルタント/その他ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都
この求人の概要
  • 過去10年赤字決算なし&3年連続で業績UP!安定基盤を確立
  • ゆくゆくは、ITコンサルタントや技術支援コンサルタントに!
  • 土日祝休み/月残業11時間/住宅手当/入社時引越費用補助 等
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

IT×マネジメント×コンサルティング“総合力”を身につけて、プロジェクトを成功に導くプロになれる!

私たちは、企業活動に欠かせない“情報システム”を作り上げる「ITプロジェクト」を成功させるための支援を行っている会社です。
そんな私たちが目指しているのは、「ITプロジェクトは計画通りにいかなくて当たり前」――そんな常識を覆し、「ITプロジェクトの失敗を根底からなくしていく」こと。
それを実現するために、当社では「生涯にわたって第一線で活躍できる“オールランド”なエンジニア」の育成に力を入れています。

プログラミング未経験OK!着実に基礎を身につけてプロフェッショナルになれる環境入社後1年間は、プロとしてご活躍いただけるように基礎から学べる「業務遂行能力向上研修」と「IT技術研修」をご用意。
そして入社後「4ヵ月」は研修オンリーなので、知識の習得に全力を注げる環境です。
また、1年間は一人ひとりにインストラクターがついてしっかりフォロー。
分からないこともすぐに聞いて解決できるので、しっかりステップアップしていくことができます。

目指すのは、「生涯にわたって第一線で活躍できる“オールランド”なエンジニア」当社では、ITプロジェクトを推進するためには「ビジネス構築力」「IT技術」「マネジメント力」の“総合力”が必要と考えています。
実際、現在プロジェクトの第一線で活躍する社員は、その“総合力”を持ったメンバーばかり。
この“総合力”は、いきなり身につくものではなく、IT技術における基礎の上に成り立つものです。
そのため基礎教育後も「開発業務」を中心に担当することで、着実にスキルを身につけられる環境を整えています。
そうして身につけたIT基礎スキルを土台に、ゆくゆくは「プロジェクトマネジメント支援コンサルタント」「技術支援コンサルタント」「ITコンサルタント」に。
「ビジネス構築力」「IT技術」「マネジメント力」を身につけた“オールランド”なエンジニアに成長できます。

何十年先の将来でも「ITプロジェクトの第一線で活躍できる人材」になれる――そんな会社が「プライム・ブレインズ」。
“ITに興味がある” “長く活躍できるエンジニアになりたい”
そんな想いを持つアナタからのご応募お待ちしております。

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(東京)[4月18日(金)・19日(土)]

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

【プログラミング経験不問】4ヵ月間の研修後は、アプリケーション開発やシステム開発をお任せします。

まずは「プログラマー」からスタートし、様々な開発案件を担当しながら技術を身につけていただきます。
その後は、開発案件でエンジニア主担当として活躍。
状況に応じて、PM支援補佐/技術支援エンジニア/ITコンサルティング補佐などをジョブローテーションで経験していただきます。
そのため、エンジニアとしての知識やスキルを基盤に、最終的には「プロジェクトマネジメント支援コンサルタント」「技術支援コンサルタント」「ITコンサルタント」として
活躍できる環境です。

【研修について】
入社後は、プロとしてご活躍いただけるように基礎から学べる「業務遂行能力向上研修」と「IT技術研修」をご用意しています。
「業務遂行能力向上研修」では、問題解決やタスク管理などの業務遂行能力を身につけられます。
「IT技術研修」では、インフラ研修とプログラミング技術研修の2つをご用意。
通常、所属部署による分野の研修が一般的ですが、当社では、IT基盤から開発まで、総合的なIT技術を持つエンジニアになることができます。

【業務について】
■販売店様の商品販売・管理を行うアプリケーションのシステム開発
■証券や保険会社様のシステム開発サポート
■業務システム開発支援
など、様々な業界・業種の企業様のプロジェクトを支援しています。

【キャリアステップについて】
当社では、多様な評価制度でスピード感をもって成長することができます。
■人材育成サイクル(人材育成会議/目標管理制度/自己研鑽支援制度)
■人事評価制度(様々な評価手法で多面的な評価を実施 ※360度評価)
■人事職階制度(総合職→専門職→リーダー職→マネージャー)
など、業務以外の地道な取り組みにもしっかりとスポットライトをあて、評価する体制を完備。
また、業務革新・社内貢献といった評価軸もあり、委員会・社内研究開発など、各自の希望を考慮した活動を通して、全員が会社運営に参加しています。
そのため、専門職、リーダー、マネージャーと着実にキャリアアップしていくことができる環境です。

求める人材

【文理不問/業界・業種未経験OK】■大卒以上 ※手厚い研修・サポートがあるので安心して働けます!

【こんな方を歓迎します】
■ITへの興味・関心をお持ちの方
■意欲的にスキル習得に取り組める方
■長く活躍できるエンジニアになりたい方

【こんな方が活躍しています】
■自分事として物事を捉えて「主体的」に行動できる方
■逆境にも負けずに「粘り強く集中して」今すべきことに取り組める方
■「これだけは譲れない」というこだわりを持っている方

勤務地

本社:東京都中央区(「茅場町」駅より徒歩1分)または 千代田区、品川区、江東区などのプロジェクト先
※転居を伴う転勤なし

■本社
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町8-8 中島ビルディング

勤務時間

■大卒/大学院卒(修士)
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

■大学院卒(博士)
専門業務型裁量労働制(みなし9.5時間)

※平均残業時間11時間/月。

休日・休暇

年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季・年末年始・慶弔休暇
年次有給休暇

給与

初年度想定年収:450~500万円

■大学卒:月給 24万4,000円(残業代別途)
■大学院卒(修士):月給 26万9,000円(残業代別途)
■大学院卒(博士):月給 37万400円(専門業務型裁量労働制:30時間分の固定残業手当6万6,000円を含む)

※専門業務型裁量労働制は、研修・試用期間中は適用除外。ただし、情報系専攻ではない場合は本人の希望によって、修士扱いでの入社も可能。


【固定残業代制】 大学院卒(博士)のみ

(固定残業代66,000円含む)※固定残業代は30時間分66,000円、時間超過分は追加支給


※専門業務型裁量労働制(30時間分の固定残業手当6万6,000円)は、研修・試用期間中は適用除外。

【年収例1】 500万円(大卒24歳、入社3年目、未経験入社) 

【年収例2】 520万円(大卒24歳、入社1年目、IT経験者)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 ※大学院卒(博士)の条件で入社の場合:専門業務型裁量労働制(30時間分の固定残業手当6万6,000円)は、研修・試用期間中は適用除外。
※大学卒/大学院卒(修士)の条件で入社の場合:試用期間中でも条件に変更なし

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙


【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当(実費5万円/月まで)
住宅手当(4万円/月)※支給条件あり
残業手当 ※裁量労働制対象社員は除外
リモートワーク環境手当(5,000円/月)

福利厚生

社会保険完備
確定拠出年金制度
入社時引越費用補助
入社祝い金(入社後3ヵ月修了時点で就業継続の場合:10万円支給)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
レッツ中央(公益財産法人中央区労働者サービス公社)加入
病気・怪我に対する保険
資格取得費用補助(当社補助認定資格に関する資格取得に関わる全ての費用を会社にて負担)
資格取得報奨金(難易度に応じて最大20万円を支給)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
育児休業取得率男女とも100%

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
会社説明会参加(オンライン)
 ▼
書類選考
 ▼
一次面接(社長面接)
 ▼
適性検査・論述試験
 ▼
二次面接(座談会)

※最終面接のみ対面実施(交通費/宿泊費支給あり)。それ以外はオンラインにて実施いたします。
※内々定までは1ヵ月以内を予定しております。
※適性検査・論述試験は、Web方式にて実施。論述は高度な内容を求めるものではなく、ご自身の意見を回答いただくことが重要な試験です。

Re就活より応募
 ▼
会社説明会参加(オンライン)
 ▼
書類選考
 ▼
一次面接(社長面接)
 ▼
適性検査・論述試験
 ▼
二次面接(座談会)

※最終面接のみ対面実施(交通費/宿泊費支給あり)。それ以外はオンラインにて実施いたします。
※内々定までは1ヵ月以内を予定しております。
※適性検査・論述試験は、Web方式にて実施。論述は高度な内容を求めるものではなく、ご自身の意見を回答いただくことが重要な試験です。

連絡先

株式会社プライム・ブレインズ 採用担当
東京都中央区日本橋茅場町8-8
中島ビルディング
HP:https://www.primebrains.co.jp/

株式会社プライム・ブレインズ 採用担当
東京都中央区日本橋茅場町8-8
中島ビルディング
HP:https://www.primebrains.co.jp/

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大及びプロジェクト数の増加に伴い、若手エンジニアの採用に力を入れております。
経験者はもちろん、未経験者でスキルを磨きたい方も安心の教育制度とサポート体制を整えています。

選考のポイント

ITに興味があれば、文理やプログラミング経験は一切問いません。
一次面接では皆様の今まで頑張ってこられたご経験をたくさんお聞かせください。
また一次面接ではプログラミング未経験の方に対して、「IT職適性の見極め方」といったアドバイスをさせていただきます。
最終面接では当社の社員が複数名参加しますので、当社の雰囲気をお伝えできればと思っております。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Fさん/エンジニア/社歴:2年
転職時の年齢:26歳

入社理由を教えてください。

学生時代は文系分野を学んでいたのですが、ITでお客様の課題を解決するという業務内容に惹かれてIT業界を志望していました。
その中で、出会ったのが当社。
社内の雰囲気と社長のフランクでなんでも受け入れてくれるような懐の深さが決め手となって入社しました。
面接では、待遇や業務に関することなどストレートに聞いても真正面から答えてくれたので、安心感と納得感をもって入社を決めることができたのを覚えています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

困ったことがあると、すぐに周囲の方がサポートしてくれることです!
業務中も手取り足取り教えてくださる方も多く、気軽に社内チャットで相談もでき、仕事がしやすい環境だと感じます。

また、社員同士が仲がいいことも魅力の一つ。
定例会で発表するときなども部署に関係なく、いろんな立場の方が応援してくれます。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

入社直後にある「4ヵ月研修」では、毎日朝から夕方ごろまで、たっぷりとITの基礎を学ぶことができます。
実際、しっかりとした勉強時間が取れたので、業務をスタートしたときも慌てることなく、身につけた知識がしっかりと活かせていると感じます。

また、社内で実施する業務内容の説明会や社会人講習などがあるのも魅力。
そのため、今知識やスキルがなくても、安心して働ける環境が整っていますよ。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

当社では、一人ひとりが安心して働ける環境をご用意しています。
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■残業月平均11時間
など、プライベートをしっかり確保しながら働けます。

また、
■確定拠出年金制度
■入社時引越費用補助
■住宅手当
など、普段の生活費のフォローから将来の資産形成までサポート。
また、育児休業取得率は「男女とも100%」と、ライフステージが変わっても長く安心して働ける環境を整えています。

頑張りをしっかり評価

当社で活躍する社員は、文系も理系も半々。
バックグラウンドに関わらず、イチから知識やスキルを身につけて活躍できる充実した教育体制が自慢です。

しかし、教育だけでなく、頑張りをしっかり評価する制度も当社の魅力。
各社員の能力を表した「人材開発能力シート」を使用し、上長との目標管理面談を必ず実施し、年2回評価のフィードバックを行い、業務以外の地道な取り組みにもしっかりとスポットライトをあてて評価しています。
また、業務改善など社内活動への貢献度を様々な観点から評価する制度もあり、専門職、リーダー、マネージャーとスピード感をもってキャリアを築いていくことができます。

専門性・スキルが身につく

当社の業務は「プロジェクトの立ち上げから完了」まで、根本的な問題解決を自ら進んで責任をもって行っていきます。
計画からマネジメントまで請け負うため、ITスキルだけでなく様々な知識やスキルが身につく環境です。

また、社長以下全員が資格取得や研修受講に積極的に取り組む文化が根付く当社では、定額制研修サービス、資格取得支援、資格取得報奨金など、様々な制度をご用意。
どんどんスキルアップやキャリアアップができる体制を整えています。

そして当社は、技術的な問題があれば、部門に関わらず会社全体で問題を共有し、解決する文化。
そのため、一人で抱え込まず組織全体で密に連携をとりながら問題を解決できるので、自分の知見を広げることができます。

企業情報

株式会社プライム・ブレインズ

設立

2008年1月25日

代表者

代表取締役社長 五反田 基秀

従業員数

69名(2025年4月現在) ※うち2名取締役

資本金

5,000万円

売上高

7億700万円(2024年10月期)

※過去10年赤字決算なし!3年連続で業績アップ!
安定した経営基盤を確立しています。

本社所在地

〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町8-8 中島ビルディング

事業内容

■ITプロジェクトマネジメント代⾏
■ITプロジェクト技術⽀援
■ITコンサルティング
■⼩規模開発受託

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【エンジニア】生涯にわたって第一線で活躍できる“オールランド”なエンジニアになれる環境《未経験OK》

  • 株式会社プライム・ブレインズ