募集職種
ITエンジニア
仕事内容
【プログラミング経験不問】4ヵ月間の研修後は、アプリケーション開発やシステム開発をお任せします。
まずは「プログラマー」からスタートし、様々な開発案件を担当しながら技術を身につけていただきます。
その後は、開発案件でエンジニア主担当として活躍。
状況に応じて、PM支援補佐/技術支援エンジニア/ITコンサルティング補佐などをジョブローテーションで経験していただきます。
そのため、エンジニアとしての知識やスキルを基盤に、最終的には「プロジェクトマネジメント支援コンサルタント」「技術支援コンサルタント」「ITコンサルタント」として
活躍できる環境です。
【研修について】
入社後は、プロとしてご活躍いただけるように基礎から学べる「業務遂行能力向上研修」と「IT技術研修」をご用意しています。
「業務遂行能力向上研修」では、問題解決やタスク管理などの業務遂行能力を身につけられます。
「IT技術研修」では、インフラ研修とプログラミング技術研修の2つをご用意。
通常、所属部署による分野の研修が一般的ですが、当社では、IT基盤から開発まで、総合的なIT技術を持つエンジニアになることができます。
【業務について】
■販売店様の商品販売・管理を行うアプリケーションのシステム開発
■証券や保険会社様のシステム開発サポート
■業務システム開発支援
など、様々な業界・業種の企業様のプロジェクトを支援しています。
【キャリアステップについて】
当社では、多様な評価制度でスピード感をもって成長することができます。
■人材育成サイクル(人材育成会議/目標管理制度/自己研鑽支援制度)
■人事評価制度(様々な評価手法で多面的な評価を実施 ※360度評価)
■人事職階制度(総合職→専門職→リーダー職→マネージャー)
など、業務以外の地道な取り組みにもしっかりとスポットライトをあて、評価する体制を完備。
また、業務革新・社内貢献といった評価軸もあり、委員会・社内研究開発など、各自の希望を考慮した活動を通して、全員が会社運営に参加しています。
そのため、専門職、リーダー、マネージャーと着実にキャリアアップしていくことができる環境です。
求める人材
【文理不問/業界・業種未経験OK】■大卒以上 ※手厚い研修・サポートがあるので安心して働けます!
【こんな方を歓迎します】
■ITへの興味・関心をお持ちの方
■意欲的にスキル習得に取り組める方
■長く活躍できるエンジニアになりたい方
【こんな方が活躍しています】
■自分事として物事を捉えて「主体的」に行動できる方
■逆境にも負けずに「粘り強く集中して」今すべきことに取り組める方
■「これだけは譲れない」というこだわりを持っている方
勤務地
本社:東京都中央区(「茅場町」駅より徒歩1分)または 千代田区、品川区、江東区などのプロジェクト先
※転居を伴う転勤なし
■本社
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町8-8 中島ビルディング
勤務時間
■大卒/大学院卒(修士)
9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
■大学院卒(博士)
専門業務型裁量労働制(みなし9.5時間)
※平均残業時間11時間/月。
休日・休暇
年間休日120日以上
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季・年末年始・慶弔休暇
年次有給休暇
給与
初年度想定年収:450~500万円
■大学卒:月給 24万4,000円(残業代別途)
■大学院卒(修士):月給 26万9,000円(残業代別途)
■大学院卒(博士):月給 37万400円(専門業務型裁量労働制:30時間分の固定残業手当6万6,000円を含む)
※専門業務型裁量労働制は、研修・試用期間中は適用除外。ただし、情報系専攻ではない場合は本人の希望によって、修士扱いでの入社も可能。
【固定残業代制】
大学院卒(博士)のみ
(固定残業代66,000円含む)※固定残業代は30時間分66,000円、時間超過分は追加支給
※専門業務型裁量労働制(30時間分の固定残業手当6万6,000円)は、研修・試用期間中は適用除外。
【年収例1】
500万円(大卒24歳、入社3年目、未経験入社)
【年収例2】
520万円(大卒24歳、入社1年目、IT経験者)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 ※大学院卒(博士)の条件で入社の場合:専門業務型裁量労働制(30時間分の固定残業手当6万6,000円)は、研修・試用期間中は適用除外。
※大学卒/大学院卒(修士)の条件で入社の場合:試用期間中でも条件に変更なし
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回
諸手当
通勤手当(実費5万円/月まで)
住宅手当(4万円/月)※支給条件あり
残業手当 ※裁量労働制対象社員は除外
リモートワーク環境手当(5,000円/月)
福利厚生
社会保険完備
確定拠出年金制度
入社時引越費用補助
入社祝い金(入社後3ヵ月修了時点で就業継続の場合:10万円支給)
関東ITソフトウェア健康保険組合加入
レッツ中央(公益財産法人中央区労働者サービス公社)加入
病気・怪我に対する保険
資格取得費用補助(当社補助認定資格に関する資格取得に関わる全ての費用を会社にて負担)
資格取得報奨金(難易度に応じて最大20万円を支給)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
育児休業取得率男女とも100%