募集職種
総合職
仕事内容
システム開発、インフラエンジニア、ITコンサル、営業、人事……など多彩なポジションで活躍できます。
当社は製造業・通信・物流・電力・金融など、さまざまな業界に向けてITソリューションを提供しています。活躍のフィールドは幅広く、自分に合ったポジションでIT関連のプロジェクトに携わっていただきます。
※キャリア相談を行ったうえで、希望・適性に合わせて配属先や担当業務を決定します。
【プロジェクト例】
■工場で使われる作業工程管理システムの開発
■講座管理WEBシステムの開発
■公共事業のネットワーク設計
■スマートフォン向けゲームアプリの開発
■自動車開発におけるシステムソリューションの提供
■大手通信企業のDX支援
■地方自治体(石川県加賀市)のデジタル推進
\2タイプの選べる研修をご用意/
入社後は「どんな仕事に興味があるのか」「そこで活躍するためには何が必要か」をじっくり話し合い、キャリアビジョンに合わせて研修内容を決定。「PCを使う仕事は初めて」「独学でプログラングを勉強していた」など、個々のレベルに合わせて研修を行います。なお、研修は【A.じっくり成長型】【B.スピード成長型】の2タイプから自分に合った学習スタイルを選択することができます。
【A.じっくり成長型】
1~2ヶ月間かけて基本的なビジネスマナーやITリテラシーの研修、手順書に沿った実作業体験などを行います。その後、配属先で先輩の指導を受けながら、言語スキルなどを習得し、少しずつできることを増やしていきます。
【B.スピード成長型】
入社後すぐに先輩のもとで実務を体験しながら実践的にスキルを身につけていきます。実践型OJTのため、スキルが身につく速度は段違い!わからないことはチャットで即質問し、どんどん理解を深めていけます。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】学歴不問|文理不問|IT業界で新しいキャリアをスタートしたい方はぜひ!
当社の社員は元飲食店スタッフ、販売スタッフ、事務職、ドライバー、製造スタッフなど、ほとんどがIT未経験者です。専門的なIT知識やプログラミングスキルは入社後の研修でイチから学べるので、完全未経験でも大丈夫。「やってみたい」という意欲がある方なら大歓迎です。
\こんな方はぜひ!/
◎IT業界で活躍したい方
◎未経験から専門スキルを身につけたい方
◎成長できる会社で働きたい方
◎自分に合ったキャリアを目指したい方
◎愛知県で腰を据えて働きたい方
◎仕事もプライベートも大切にしたい方
勤務地
【愛知県内のプロジェクト先】転勤なし|リモートワークOK|U・I・Jターン転職も歓迎!
プロジェクト先は名古屋駅・伏見駅・栄駅近郊の名古屋市中心部および豊田市内がメインです。
【本社】
愛知県名古屋市中区新栄2-2-1 イノフィス9F
◎東山線「新栄町駅」より徒歩5分
【テクニカルセンター】
愛知県名古屋市中区大須2-6-9 クリスタルスクウェアビル7F
◎鶴舞線「大須観音駅」より徒歩5分
※【A.じっくり成長型】の研修はテクニカルセンターで行います。テクニカルセンターには当社の受託事業部があり、開発・インフラの先輩も常時在籍。わからないことや困ったことを、直接質問できる環境です。また、「自宅では集中できない」という方はリモートワークの拠点として、テクニカルセンターを活用することも可能です。
勤務時間
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
※残業は月平均18h程度です。
休日・休暇
■年間休日:130日
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■育児休暇
■介護休暇
■アニバーサリー休暇(年1回)
給与
初年度想定年収:300~400万円
月給24万円以上+各種手当
※経験・スキルを考慮したうえで、決定します。
【固定残業代制】
(固定残業代19,000円含む)※固定残業代は10時間分19,000円、時間超過分は追加支給
【年収例1】
400万円/26歳(入社2年目)
試用期間
(試用期間有り) 2ヵ月 ※当社で受注した案件を、常駐先オフィスにて遂行していただきます。 ※試用期間中は契約社員になり、家族手当はありません。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(喫煙室あり)
昇給・賞与
■昇給 年1回(4月)
■賞与 業績賞与あり
諸手当
■交通費全額支給
■家族手当(配偶者・子ども/月5000円)
■資格手当(2000円~3万円/月)
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■社内イベント
■産休・時短勤務制度
■服装自由(プロジェクトによる)
■研修制度充実
■資格取得支援制度(受験費用・テキスト代・講習代などを会社負担!)
■資格取得祝い金あり(合格資格に応じて2000~3万円を支給)
◆PC購入支援(会社支給PCとは別にノートPCなどを購入する費用を会社が負担)