最終更新日
2025/05/15(木)
掲載終了予定日
2025/06/12(木)

【設計開発エンジニア】未経験OK|数ヵ月間の研修あり|最先端のモノづくりに携われる|年間休日121日 株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
設計・開発/機械関連/自動車・輸送機器
職種
機械・機構設計
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 勤務地は愛知県内のみ!地域に根差して長く働きたい方も安心
  • 未経験者を積極採用!充実した研修・教育制度で安心START
  • 働き方の柔軟性◎フレックス勤務可(コアタイムなし)
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

豊田自動織機100%出資のグループ企業!モノづくりの上流で、最先端の開発に携われる会社です。

当社は豊田自動織機グループの技術者集団として、自動車をはじめ、世界トップシェアのフォークリフトやコンプレッサーなど、さまざまな製品の開発を支えている会社です。「モノづくりの上流で仕事がしたい」「最先端の開発に携わりたい」……そう思っているあなた。当社でエンジニアデビューを目指してみませんか?
未経験入社でも大丈夫!その理由は……!?当社はエンジニアの育成に力を入れており、社内の研修室で1~2ヶ月間かけて研修を行っています。研修は少人数制のため、ほぼマンツーマンでレクチャーを受けられるのがポイント!また、「ここが難しかった」など、未経験者の声を聞きながら研修コンテンツをどんどんブラッシュアップしています。今まで未経験者をたくさん採用してきたからこそ、未経験者の目線に合わせた教育ができるんです。
柔軟な働き方ができるからプライベートも充実!当社はフレックスタイム制を導入しており、リモートワーク(一部配属先を除く)もOK!その日の業務をしっかり終わらせていれば、勤務後に推しのライブに行くこともできちゃいます。他にも、「明日は家の用事があるから在宅勤務に」……など、驚くほど働き方の自由度が高いんです。有給休暇や育児休暇の取得も推奨しており、豊田自動織機グループだけあって福利厚生も充実。転居を伴う異動も一切ないため、ワークライフバランスを大切にしたい方も当社なら安心です。

\カジュアル面談&研修室見学を実施中/
「興味はあるけど、自信がない」「取りあえず、詳しい話を聞いてみたい」という方のためにカジュアル面談を行っています。「研修室を見てみたい」という方は研修室見学もできるので、まずはお気軽にお問い合わせください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

設計開発エンジニア(機械設計、電気・電子設計、試験評価など)

仕事内容

豊田自動織機の事業所内(当社技術センター)で設計・開発業務に携わっていただきます。

自動車のボデー、エンジン、コンプレッサー、カーエレクトロ製品、フォークリフトなど、豊田自動織機のさまざまな製品の設計開発業務に携わっていただきます。多種多様な製品を開発しているため、活躍のフィールドは多彩。本人の希望・適性を考慮のうえ、配属先を決定します。

【プロジェクト例】
豊田自動織機のグループ会社だからこそ新型モデルの設計など重要なプロジェクトの依頼が多数あり、コア技術に携わることができご活躍の場が広がる環境です!
◎自動車ボデー、内外装、機能、電装部品の開発設計
◎産業車両(フォークリフト、トーイング車等)の開発、受注設計
◎自動車用エンジンの開発設計
◎カーエアコン用コンプレッサの開発設計
◎車載用電子機器(インバーター、コンバーター)の開発設計
◎物流システム機器(自動倉庫等)、各種専用機設備、プレス金型の設計
◎自動車ボデーの衝突安全の試験評価
◎フォークリフトの性能・耐久・環境等の試験評価
◎各種エンジン・コンプレッサの性能・耐久・環境等の試験評価
◎車載用電子機器(インバーター、コンバーター)の性能・耐久の試験評価

<入社後の研修・教育について>
未経験者は社内の研修室(刈谷市)でCAD操作や製図の基礎研修(1~2ヶ月程度)を行った後に各技術センターへ配属となります。配属先では先輩がマンツーマンでついてイチからしっかり仕事を教えていきます。また、毎月先輩社員と面談を行ったり、2ヶ月に1回食事に行ったり、悩みごとがあれば気軽に相談できる環境を整えています。

求める人材

【第二新卒歓迎】未経験OK|高卒以上|★20代の若手や女性エンジニアもたくさん活躍しています!

<対象となる方>
■車やモノづくりが好きで設計や開発業務にチャレンジしたい方
■機電系を専攻していた方、自動車整備士の資格を持っている方は大歓迎

\こんな方はぜひ/
◎製造現場に配属されたけどやっぱり開発の仕事に挑戦したい
◎教育が充実している環境でもっとスキルを磨きたい
◎待遇や福利厚生が充実している会社で働きたい
◎地域に根差して長く働きたい など

勤務地

愛知県内にある豊田自動織機の各事業所(刈谷市、大府市、高浜市、安城市、碧南市、半田市、豊田市) 
※基本的に豊田自動織機の各事業所内にある当社技術センターでの勤務です。
※構内請負または派遣(無期雇用)での就業です(無期雇用は正社員を表す)。
※勤務地は希望や経験などを考慮し決定します。
※転居を伴う転勤はありません。

◎UIターン歓迎
◎車通勤OK
◎リモートワークOK(配属先による)

勤務時間

【フレックスタイム制】
基本の就業時間/8:00~17:00(実働8時間・休憩1時間)
※コアタイムなし(就業義務時間/2時間)
※フレキシブルタイム/6:00~21:45
※始業時刻は6:00~15:00の間、終業時刻は10:00~21:45の間となります。

◎残業は月平均24時間程度
◎ノー残業デーあり

休日・休暇

【年間休日121日】
■完全週休2日制(土・日)
■GW休暇(9~10日)
■夏季休暇(9~10日)
■年末年始休暇(9~10日)
■慶弔休暇
■有給休暇(前年度の取得平均日数15.5日、取得率89.8%)※半日有給あり
■産前・産後休暇
■育児休暇(取得率 女性100%男性75%)

給与

初年度想定年収:350~460万円

【四大卒以上】月給23万8,000円~+各種手当
【高専・専門・短大卒】月給21万8,000円~+各種手当
【高校卒】月給18万6,000円~+各種手当

※上記は新卒者の初任給となります(2025年4月実績)
※年齢・経験を考慮のうえ決定致します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 540万円/30歳・機械設計(月給28.3万円+各手当+賞与)

【年収例2】 587万円/35歳・機械設計(月給30.8万円+各手当+賞与)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
就業先により分煙実施(喫煙スペース有)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)※平均4.3カ月分(2024年度実績)

諸手当

■時間外(残業)手当(×1.25)※60時間以下
■時間外(残業)手当(×1.5) ※60時間超え
■休日出勤手当(×1.35)※60時間以下
■休日出勤手当(×1.5) ※60時間超え
■資格手当
■役職手当
■深夜割増手当(×0.25)
■交通費規定支給

福利厚生

■社会保険完備(豊田自動織機健康保険組合加入)
■交通費支給※規定あり
■引越し補助最大20万円(転居費・運搬費の補助)※規定あり ★U・Iターン支援あり
■退職金制度
■慶弔金制度
■永年勤続表彰制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■資格取得支援制度(対象資格の合格祝い金を支給)
■役職者研修

\豊田自動織機グループならではの福利厚生も!/
◎グループ団体保険
◎グループイベント参加
◎会員制リゾートクラブ(シャインズなど)
◎保養所あり(健保連保養所・トヨタグループ保養所)
◎教育施設あり(技術技能ラーニングセンター)
◎豊田自動織機主催のスキルアップ教育(任意・無料で受講可能)
∟技術者のレベルに合わせて受講可能です。
◎豊田自動織機グループ持株制度あり(10%補助あり)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
希望者にはカジュアル面談や研修室見学も行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

まずはRe就活よりご応募ください。
希望者にはカジュアル面談や研修室見学も行っています。ぜひお気軽にお問い合わせください。

選考プロセス

【Step.1】Re就活よりご応募
 ▼
【Step.2】書類選考
 ▼
【Step.3】1次面接(会社説明・事業部面接)/適性検査(※)
 ※一次面接前日までに実施
 ▼
【Step.4】最終面接(役員面接)
 ▼
【Step.5】内定

※現地にお越しいただく場合は当社規定により交通費を支給します。

【Step.1】Re就活よりご応募
 ▼
【Step.2】書類選考
 ▼
【Step.3】1次面接(会社説明・事業部面接)/適性検査(※)
 ※一次面接前日までに実施
 ▼
【Step.4】最終面接(役員面接)
 ▼
【Step.5】内定

※現地にお越しいただく場合は当社規定により交通費を支給します。

連絡先

【株式会社サンスタッフ】豊田自動織機エンジニアリング
〒448-0858
愛知県刈谷市若松町1-95 名鉄刈谷ビル3F
TEL:0566-62-5395(採用担当)
Email:info@tje.jp

【株式会社サンスタッフ】豊田自動織機エンジニアリング
〒448-0858
愛知県刈谷市若松町1-95 名鉄刈谷ビル3F
TEL:0566-62-5395(採用担当)
Email:info@tje.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

私たちは豊田自動織機のグループ会社として新型モデルの設計など、重要なプロジェクトに数多く携わっておりおかげさまで業績は好調です。
そのため、さらなる事業拡大に向けて積極的に採用活動を行っており、今期に入ってからも新たな社員が複数名中途で入社しています。
研修制度や教育体制が充実しているので未経験でも大丈夫。「設計がやりたい!」という意欲がある方をしっかり育てていきたいと考えています。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。
設計は一人で黙々と作業するのではなく、色々な人とコミュニケーションを取りながら進めていく仕事です。
知識が不足していても積極的にコミュニケーションが取れる方ならどんどん伸びていくでしょう。
面接ではしっかり受け答えができるかどうか、そして仕事に対する意欲があるかを確認させてもらっています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/社歴:2年目
転職時の年齢:24歳  前職:複合機のメンテナンス

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

学生時代、情報工学を学んでおり、卒業後は複合機メーカーに就職しました。
もともとソフト系の仕事がやりたくて入社したのですが、配属されたのはメンテナンスの部署だったんです。
会社への不満はありませんでしたが、やりたいことが他にあるのに、このままでいいのかな……と考えるように。
そんなとき、サンスタッフで働いている大学時代の先輩に会う機会があり、「うちの会社ならやりたいことできるんじゃない?」と言われ、その言葉がきっかけとなり転職しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

エンジンが法令で定められた要件を満たしているかを確認する、法規対応のためのデバックを担当しています。
エンジンのソフトが狙い通りに動くか、シミュレーターと実機で試験を行うのですが、車の知識がないと、ソフトの一部分を見ても何を動かしているのかわからず、初めは難しかったですね。
また、社内用語みたいなものもあって、最初は先輩たちの会話がさっぱり理解できませんでした。今も勉強の毎日ですが、学んだら学んだだけ成長を実感できるのが嬉しいです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

母体となる会社の規模が大きく、事業の柱が何本もあるところです。将来的に設計・開発など、他のことがやりたくなっても、この会社なら目指せるキャリアの選択肢がたくさんあります。
先輩・上司との距離も近く、フランクに話せる関係性なので、業務の質問はもちろんのこと、「○○がやりたい」といったキャリアの相談もしやすい環境です。
現在もデバックだけでなく、業務改善ツールの作成にも携わらせてもらっており、色々なことに挑戦できるのがこの会社の魅力だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Wさん/社歴:6年目
転職時の年齢:25歳  前職:ディスプレイデザイナー

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前はディスプレイ業界で働いており、展示会などで使用するブースのデザインを行っていました。
大学を卒業してから、2年くらい勤めていたのですが、当時の職場は残業が月100hくらいあるようなブラックな環境。休みもほとんど取れず、長く続けるのは難しいと思い転職を決意しました。
そんなとき同じバスケットチームの先輩から紹介されたのがサンスタッフでした。異業種への転職に不安はありましたが、モノづくりに携わる仕事がしたくてこの会社を選びました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

僕は大学で建築を専攻していたので、もともと図面やCADの知識はあると思っていたんです。でも、いざ入社してみると機械製図と建築製図はまったく違って、ほぼイチからの勉強でした。
3DCADもそんなに触ったことがなかったので、最初はCAD操作を覚えるのに苦労しましたが、研修制度が充実しているので未経験でも大丈夫だと思います。僕も配属前の研修で、CADや製図について基礎からしっかり勉強させてもらいました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

土日にしっかり休みが取れて、残業も少ないので前職時代と比べるとプライベートの時間が格段に増えました。今は休みの日だけでなく、平日の夜にもバスケの練習に行っています。
また、僕の配属先はフレックスタイムが導入されていて、リモートワークもできる職場です。基本の始業時間は8:00ですが、僕は朝早いのが苦手なので、出社するのは大体いつも10:00頃。予定があるときは在宅で仕事をすることもありますし、柔軟な働き方ができるのが嬉しいですね。

続きを見る
先輩の顔写真
Aさん/社歴:5年目
転職時の年齢:28歳  前職:自動車部品の設計

この会社を選んだ決め手はなんですか?

以前はトヨタ系ではない国産メーカーと取引のある会社で、駆動系部品の設計を行っていました。しかし、業務に携わる中で「ユーザーの目に見える製品の設計に携わりたい」という思いが強くなりました。
サンスタッフを選んだのは、豊田自動織機という車両全体の設計を行う設計部隊の中で、ユーザーが一番目にする「内装設計」に携わることができると思ったからです。また、勤めていた会社の将来性にも不安を抱いていましたが、トヨタ系であれば安心して働ける環境であると思い入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は豊田自動織機の技術部内にある請負職場で、インパネ部品の設計を担当しています。3DCADで図面を作成したり、豊田自動織機の社員と一緒に部品を製作するメーカーとの打ち合わせに同席することもあります。
インパネはユーザーが必ず目にする部分なので、自分が設計に携わった車が発売されたときはとても嬉しく、やりがいを感じました。
今働いている請負職場では3Dデータ作成や図面作成など製品の形状設計が中心ですが、派遣では豊田自動織機の一員として部品メーカーとの折衝や上位者への報告なども増えてきます。その為、請負とは違ったスキルが求められます。今後は派遣側での仕事にも挑戦しスキルを磨いていきたいです。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

エンジニアとしてスキルの高い人が多いです。上司や同僚は請負の仕事も派遣の仕事も経験していて豊田自動織機の社員からもとても頼りにされており、なくてはならない存在となっています。
そのような技術者の集まりでありながら、気さくに話すことができる人ばかりで、職場の雰囲気はとても良いです。仕事以外のことも気軽に相談することができる良い職場だなと思います。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

年間休日は121日あり、完全週休2日制(土日休み)でGW・夏季・年末年始の長期休暇も各9~10日間くらいしっかり設けられています。有給休暇は半日単位で取得でき、休みづらい雰囲気は一切なし。育児休暇は女性社員はもちろんのこと、男性社員の取得者もどんどん増えています。また、フレックスタイム制を導入しているため、午後からゆっくり出勤したり、仕事を抜けて学校行事に参加したりしている社員も。配属先によってはリモートワークもできるため、みんな自分で働き方を調整しながら、プライベートを楽しんでいます。

教育制度・研修が充実

刈谷市内に自社の研修室があり、配属前に1~2ヶ月間かけて新人研修を行っています。講師は当社エンジニアのため、実践的な知識や経験に基づいた話を聞きながら、マンツーマンに近い形でレクチャーを受けることができます。
もちろん、既存メンバー向けの研修も充実しており、社内の専門チームが多彩な研修コンテンツを企画。他にも、トヨタ式の「階層別研修」、豊田自動織機のエンジニアが開催する「ステップアップ講座(電気・機械などの専門教育)」、基礎技術を習得するための「 技術技能ラーニングセンター(豊田自動織機の教育施設)」など、多くの学びの場をご用意しています。


専門性・スキルが身につく

豊田自動織機100%出資のグループ会社だけあって教育制度が充実しており、エンジニアとして必要な知識・スキルを身につけながら、モノづくりの上流工程や先行開発の現場で活躍することができます。特に派遣就業の場合、豊田自動織機のプロパー社員と一緒に最先端の開発を行うことも。未経験者の場合、初めは請負職場からのスタートになりますが、将来的には派遣就業に挑戦することも可能です。また、国家資格や公的資格の取得も推奨しており、資格勉強のためのコンテンツ提供や合格者にお祝い金を支給する、資格取得支援制度も設けています。

ギャラリー

親会社である豊田自動織機が多種・多様な製品開発を実施しており、一つの柱を作った後には他製品の開発設計に挑戦することにより、技術力の枝・葉を作ることが可能です。
エンジニアにとってキャリアの選択肢も広い環境です。

企業情報

株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング

設立

1990年11月14日

代表者

代表取締役社長 川瀧 悟

従業員数

963名

資本金

2,000万円

売上高

47億19百万円(2024年3月期実績)

本社所在地

〒448-0858 愛知県刈谷市若松町1-95 名鉄刈谷ビル3F、5F

事業所

■本社/愛知県刈谷市若松町1-95 名鉄刈谷ビル3F、5F
■グリーンサービスセンター/愛知県刈谷市山池町4丁目615番地
■TJEテクノクラフト/愛知県安城市藤井町東長先32-8
■知多オフィス/知県東海市大田町後田20-1 ソラト太田川1F

事業内容

■総合人材サービス(人材派遣、業務受託、人材紹介、技術者派遣・請負、翻訳・通訳)
■人材育成(新入社員などの階層別教育、専門教育)
■現場改善
■IP(知的財産、特許などの調査・出願)
■緑化(工場緑化、芝生管理など)

表彰・認定

■経済産業省「ダイバーシティ経営企業100選」に選定
■「ファミリー・フレンドリー企業」に認定
■厚生労働大臣の認定制度「えるぼし」の三ツ星を取得
■「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に認定

ホームページ

https://tje.sunstaff.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【設計開発エンジニア】未経験OK|数ヵ月間の研修あり|最先端のモノづくりに携われる|年間休日121日

  • 株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング