募集職種
製造職
仕事内容
溶融亜鉛めっきによる表面処理加工をはじめ、その他関連業務をお任せいたします。
【具体的な業務内容について】
◎めっきグループ
・前処理・セット作業
フォークリフトやクレーンを使って製品を搬入し、吊り方を工夫してめっき処理に適した形でセットします。
・溶融亜鉛めっきによる表面処理加工
450℃で溶けた亜鉛の中に製品を浸してコーティングを行い、サビや腐食を防止します。めっき槽での浸漬から冷却、外観チェックまでを担当します。
・仕上げ・検査・出荷
やすりやサンダーを使って表面を滑らかにし、検査基準に沿って品質を確認。その後、パソコンでデータ入力を行い、出荷準備をします。
◎表面処理グループ
・鉄製の電柱の仕上げや梱包、出荷を行う製品仕上チーム。
・化学反応による表面加工を行うZPチーム。
・各種塗装を行うSPチーム。
チームごとにさまざまな製品を取り扱い、異なる処理を行っています。
◎鉄構グループ
鉄製構造物(遮音壁の支柱や無線鉄塔など)の材料調達~加工までを担当。他部署と連携しながら一貫したモノづくりに携わります。
★配属について
入社後は、研修期間中(3ヵ月)にすべての工場をまわって実習を実施。希望や適性を考慮しながら、当社規定により配属先を決定します。
【入社後は】
まず約10日間の座学研修で、安全や品質、会社のことを学んだあと、3ヶ月間すべての工程を実際に体験。その後、本配属となります。本配属後も、クレーンやフォークリフトなど、業務に必要な資格は会社負担で外部講習を受講しながら取得可能です!
研修が終わって一人立ちした後もしっかりフォローできる体制を整えています。最初は簡単なことからお任せするので、だんだんできることを増やしていきましょう!優しく教えてくれる先輩ばかりなので、分からないことは何でも質問してくださいね♪
【キャリアについて】
当社では、等級制度を導入しており、1~9等級までの昇格が可能です。何をすれば給与が上がるのか、明確な基準があるので社歴や年齢に関係なく、平等な評価をしています。目標も立てやすく、着実なキャリアアップを実現することができます!
求める人材
【業界/職種未経験歓迎】社会人デビューOK/手に職を身につけたい方に積極的にお会いできればと思います。
【こんな方にピッタリです!】
・長期的なキャリアアップを目指したい
・仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしたい
・人とコミュニケーションを取るのが好き
・周りと協力して仕事に取り組める
・手に職を身につけたい
◎こんな方が活躍しています!
・何事にも挑戦する姿勢のある方
・目標に対して前向きに取り組める方
◎活かせるスキル・経験
・スポーツや部活動でのチームワーク経験
・チームでの目標達成経験
経験は問いません。
「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!
勤務地
大阪府(大阪市・堺市・高石市)
■泉北グループ
〒592-8352
大阪府堺市西区築港浜寺西町6
■住之江グループ
〒559-0011
大阪府大阪市住之江区北加賀屋3-3-44
■表面処理グループ
〒559-0011
大阪府大阪市住之江区北加賀屋3-3-44
■鉄構グループ
〒592-0001
大阪府高石市高砂3-9
※マイカー勤務(泉北グループ・鉄構グループのみ)・バイク通勤OK
勤務時間
7:45~16:45(実働8.0時間)
※部署により7:00~16:00(実働8.0時間)の場合もあり
休日・休暇
■年間休日126日
※一年単位の変形労働時間制採用
■GW
■夏期休暇
■年末年始
■有給休暇(初年度10日、最高20日)
■産前産後休暇
■育児休暇(男女問わず取得実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
など
給与
初年度想定年収:310~390万円
【大学卒】
月給:212,000円~
【専門卒】
月給:210,000円~
【高卒】
月給:200,000円~
※年齢・経験・スキルを考慮し、当社規定により決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
400万円(入社8年目/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
屋外喫煙所あり
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※その他、2ヵ月毎の収益目標の達成度による奨励賞あり
諸手当
■家族手当
■住宅手当
■食事手当
■超過勤務手当
■特殊作業手当(5月~10月)
■通勤手当(月額50,000円まで)
など
福利厚生
■健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
■財形貯蓄
■従業員持株制度
■退職金制度
■職場つみたてNISA
■リゾート施設
└エクシブ白浜・琵琶湖・鳥羽・鳴門・京都八瀬離宮・有馬離宮・白浜アネックス
■社内行事(参加自由)
└ハイキング、親睦会、慰安旅行
■サークル活動
└ゴルフ、マラソン、バスケットボール、ボルダリングなど
(通した趣味の人が5人いればサークル活動申請できます!)
■自己啓発支援(通信教育受講料を全額会社が負担!)
など