募集職種
中古農機具の買取スタッフ
仕事内容
東海エリア(愛知・岐阜・三重)の農家さんを訪問して、中古農機具の査定・買取を行います。
当社は農家さんや農業法人から使わなくなった農機具を買取り、中古農機具として店頭やネットで販売しています。販売先は地元の農家さんや外国人バイヤー、大手農機具メーカー、全国の農機具業者などさまざま。トラクター、コンバイン、田植機、油圧ショベル、運搬車など、多種多様な農機具を取り扱っており、しっかり点検・メンテナンスを行ったものをお客様に販売しています。
【買取の流れ】
■問い合わせ対応・ヒアリング
Webサイトや新聞の折り込みチラシを見て、お問い合わせをいただいた農家さんから農機具の種類や状態をヒアリングします。
↓
■訪問・査定
トラックに乗って農家さんを訪問し、動作確認や試運転を行いながら、農機具を査定して買取り金額を提示します。
↓
■買取り・引き取り
買取り金額にご納得いただけたら契約成立!買取りした農機具を積み込み、引き取りを行います。
※訪問先は愛知・岐阜・三重県内の農家さん。平均して1日2~3件の農家さんを訪問します。
※買取りした農機具の修繕・整備は基本的に専門のスタッフが行います。
※査定方法や買取金額はマニュアル化されており、業務フローも決まっているため未経験でも安心です。
【入社後の流れ】
入社後は「農機一級整備士」の資格を持つ顧問や先輩社員について、農家さんを訪問しながら、農機具の名称、操作方法、査定方法などを学んでいきます。研修はOJTが中心ですが、講習や勉強用の動画もご用意しています。慣れるまでは2人1組で行動しますし、いきなり成果は求めないため、じっくり学んでいけば大丈夫!個人差はありますが、6ヶ月~9ヶ月くらいで一人で農家さんを訪問できるようになります。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上|要普通自動車免許(AT限定可)|異業種からの転職者が多数活躍中!
\こんな方はぜひ!/
◎地元・岐阜に貢献したい方
◎農業が好き、または興味がある方
◎機械やモノの仕組みを知ると「おもしろい」と思う方
◎機械いじりが好き、また知識を深めたい方
◎社会貢献性の高い仕事に挑戦したい方
※2t~3.5tトラックを運転するため、準中型免許がない場合は取得制度を用意しています。
※免許取得にかかる費用は全額会社が負担します。
勤務地
日本中古農機組合 岐阜店(岐阜県岐阜市芋島3丁目7-2 )
※本人が希望しない限り転勤はありません。
※他拠点へ転勤する場合は3~5万円の手当が支給されます。
【アクセス】
■名鉄犬山線「手力駅」より徒歩で15分、「高田橋駅」より徒歩12分
■国道21号線バイパス「東中島」交差点より車で1分(車通勤OK)
勤務時間
8:15~17:15(休憩1時間)
1日30分程度の残業があります。
休日・休暇
年間休日
【1】115日
【2】127日
■週休2日制(火曜日+希望日)
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■パートナー誕生日休暇
■有給休暇 など
給与
初年度想定年収:300~350万円
【1】月給250,020円~
【2】月給211,020円~
【固定残業代制】
【1】
(固定残業代19,070円含む)※固定残業代は20時間分19,070円、時間超過分は追加支給
※超過分は全額支給します
【年収例1】
385万/(入社2年目)
【年収例2】
580万/(入社6年目)
試用期間
(試用期間有り) 6ヶ月 試用期間中でも条件変更なし。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年2回(5月、11月)
賞与:年2回(6月、12月)※業績により変動あり
諸手当
■通勤交通費全額支給
■役職手当
■扶養家族手当(子1人:月1万円、2人目以降:月5,000円)
■無事故手当
■出張手当
■資格手当
※中型自動車免許(MT)をお持ちの方は月2,000円支給
※小型移動式クレーン技能講習と玉掛け技能講習の両方を受講済み、フォークリフト免許の3点所持者は月1,000円支給
福利厚生
■社会保険完備
■健康診断
■制服貸与
■社員寮(愛知県内)
■借り上げ社宅制度
■奨学金返還支援制度
■社員割引制度(最大20%割引)
■配偶者お祝い制度
■社員旅行
■懇親会