募集職種
①インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_電気・電力分野
②インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_土木分野
③インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_環境分野
④インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_アクセス分野
⑤インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_ネットワーク分野
⑥インフラエンジニア(施工管理/設計/積算)_モバイル分野
【生活に欠かせないインフラ整備】
通信設備工事の設計や施工管理はもちろん、アクセス関連工事、通信土木工事を手がけています。また駅構内配線工事やトンネル照明工事など、交通インフラ整備も設計から運用保守に至るまで一貫したサービスを提供。そのほか無電柱化をはじめとする自然災害に備えた防災・減災工事など、SDGsの実現に欠かせないプロジェクトを推し進めています。仕事の成果が誰かのために、世の中のために、未来のためになる。そんなやりがいある仕事が皆さんを待っています!
仕事内容
都市インフラ事業、通信キャリア事業における施工管理・設計・積算業務です。
都市インフラ事業、通信キャリア事業のプロジェクトにて施工管理・設計・積算などを担当いただきます。具体的には、施工現場で安全管理を行ったり、工事の進捗・工程管理を行ったり、工事に必要な資材の計算を行ったりと、建物の設備をまっさらな状態から形にしていく仕事です。
【都市インフラの具体的なプロジェクト例】
◆官公庁、オフィスビル、商業施設などの電気・空調・衛生設備工事の積算・設計・施工管理
◆鉄道に関わる通信設備の構築・技術支援
◆再生可能エネルギー・スマートエネルギー関連設備工事の設計・施工管理
◆太陽光発電設備の設計・施工管理
◆データセンタ新設・増設工事の積算・設計・施工管理
◆バイオマス発電所、ごみ処理施設などの環境プラントの設計・施工管理・運営管理
【通信インフラの具体的なプロジェクト例】
◆光ファイバ網の構築
◆ネットワーク設備⼯事
◆通信⼟⽊⼯事
【研修制度】
3ヶ月間の新入社員研修を実施します。同期の仲間とともに、社会人基礎スキルから、エクシオグループの事業や体制について、配属予定職種に必要な専門的な知識、仕事に必要な資格の取得まで、幅広い知識をじっくりと学んでいただける研修となっています。
【入社後3年間はメンターがマンツーマンでフォロー!】
当社では入社から3年間、先輩社員がマンツーマンでフォローするメンター制度を設け、皆さんのことを手厚くサポートしていきます。基礎が固まるまでは単独で業務に臨むこともありませんので、ご安心ください。皆さんのペースで電気・電力・通信に関する知識を身につけていける環境です。そのほかにも、ステップアップ研修や階層別研修、通信教育、外部研修などをご用意していますので、継続的に新たな知識の習得を図っていくこともできます。
【将来は…】
監理技術者、電気主任技術者、電気工事士、電気工事施工管理技士などの資格を取得し、設備工事のプロフェッショナルへ。ゆくゆくは有名な施設や大型施設の工事責任者として活躍していただきたいと考えています。
求める人材
【既卒・第二新卒歓迎】新卒採用枠として同期と一緒に充実の教育体制の下で入社できます。
◆文系・理系は問いません。
入社後は文系理系問わず基礎知識から学ぶことができます。チャレンジ精神があり、チームで仕事をしたい方、大歓迎です。
また業務に必要な資格は研修の段階からしっかりサポートを行います。
◆専門卒以上の方
※既卒(卒業から3年以内)の方・第二新卒の方は『新卒採用』として採用します。
※既卒(卒業から4年以上)の方・施工管理の職務経験をお持ちの方は『キャリア採用』として採用します。キャリア採用の皆さんは、個別に給与や勤務形態の調整を行います。
勤務地
北海道~沖縄まで全国の各事業所(将来的には海外で活躍することもできます!)
北海道・岩手・宮城・山形・福島・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・石川・山梨・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・島根・広島・山口・香川・愛媛・高知・福岡・長崎・熊本・大分・鹿児島・沖縄
事業所単位で勤務地を記載しておりますが、全国対応となります。
将来的に海外現地法人(シンガポール、タイ、フィリピン等)での勤務の可能性もあります。
勤務時間
09:00~17:30 (休憩12:00~13:00)実稼働7.5時間
※フレックス勤務を導入しています。
09:00~17:30は標準的な勤務時間です。
◆フレックスタイム制度
コアタイム(06:00~21:00の1時間)
※所定労働時間…1日の実働7時間30分に清算期間中の所定労働日数を乗じて得られた時間数
例)1ヶ月 20日勤務の場合、07時間30分×20日=所定労働時間150時間
休日・休暇
【年間休日:123日】
完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季・年末年始
有給休暇(初年度15日・次年度以降20日・最高40日)
慶弔休暇
病気休暇
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
リフレッシュ休暇
ボランティア休暇
ほか
給与
初年度想定年収:350~450万円
◆大学院修了
(月給)271,300円
◆大学卒・高専(専攻科)卒
(月給)253,000円
◆専門(4年制)卒
(月給)253,000円
◆専門(3年制)卒
(月給)229,100円
◆高専(本科)卒
(月給)228,600円
◆短大、専門(2年生)卒
(月給)218,800円
◆専門(1年制)卒
(月給)212,600円
※いずれも新卒初任給(2025年4月実績)(一律地域手当を含みます)
※既卒(卒業から4年以上)の方・施工管理の職務経験をお持ちの方は『キャリア採用』として、経験・スキルに合わせて加給する可能性がございます。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
平均年収 745万円
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
各勤務場所において喫煙専用室設置
昇給・賞与
昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
家族手当
役職手当
時間外勤務手当
通勤費全額支給
育児休職早期復職支援手当
ほか
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
男女独身寮(当社借上マンション)
住宅補填手当(30歳未満40,000円/30~35歳20,000円)
奨学金返還支援制度 ※規定あり
厚生施設(全国に契約施設多数)
慶弔見舞金(結婚祝金、出生祝金ほか)
退職金
財形貯蓄
資格取得報奨金
従業員持株会
クラブ活動補助
通信教育
ほか
その他プロジェクト事例
◆約770世帯分を発電するエクシオ南房総ソーラーファーム
カーボンニュートラルな社会の実現に向けた再生可能エネルギー関連事業の一例です。
◆馬房敷料で発電するバイオマスプラント建設工事
同じくカーボンニュートラルな社会を実現する事業の一例。競走馬の調教拠点で発生した使用済み馬房敷料をバイオマスボイラで燃焼。蒸気を発生させて発電する設備の建設工事です。
◆全国最高水準の発電効率を持つごみ処理施設
最新の設備・システムを導入し、小規模でありながら基準ごみ2炉運転ベースで17.0%の発電効率を有する高効率発電施設の建設工事を手がけました。
ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン
エクシオグループでは、組織活性化を目指した経営戦略としてダイバーシティ・エクイティ&インクルージョンを推進しています。その取り組みのひとつとしてLGBTQに対する取り組みも積極的に行っています。たとえば、LGBTQ当事者が働きやすい環境整備や、理解促進のためのハンドブックの作成や研修の実施などです。これら取り組みが評価され、一般社団法人「work with Pride」より「PRIDE指標2024」のシルバー認定を取得しています。
※PRIDE指標とは
一般社団法人「work with Pride」によって、2016年に日本で初めて職場におけるLGBTQへの取り組みについて策定された評価指標。エクシオグループは4年連続で認定を取得しています(2020年(ブロンズ)、2021年・2022年(シルバー))。