最終更新日
2025/07/07(月)
掲載終了予定日
2025/07/31(木)

【総合職】選べる働き方(転勤有・無)/社宅あり(月12,000円)/完全週休2日制/賞与5.6ヵ月 高梨販売株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • Re就活WOMAN
業種
食料品
職種
ルート営業
勤務地
千葉県/東京都/神奈川県/大阪府
この求人の概要
  • ちょっと嬉しい7.5時間勤務
  • 未経験歓迎!充実した研修&手厚いサポート/多彩なキャリアあり
  • 退職金あり/住宅手当あり/年間平均有休取得日数13日
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【1958年設立】食を支える“タカナシグループ”で新たなキャリアをReスタート♪

私たち高梨販売は、創業70年以上の総合乳業メーカー“高梨乳業”のグループ企業です。牛乳、生クリーム、ヨーグルトといった乳製品をはじめ、幅広い食品を取り扱っています。
主な取引先は、ホテル、レストラン、洋菓子店、食品メーカー。スーパーなどの小売店にも商品を供給しており、業務用・小売用ともに高い信頼を獲得しています。また販売だけでなく、お客様と一緒にメニュー開発なども手がけるなど、提案力も強みとしています。

未経験から活躍できる今回募集するのは総合職。担当エリアのお客様へ商品をお届けしながら、新商品のご案内やメニュー提案などを行うルート営業をお任せします。車の運転に自信がない方もご安心ください。入社後の座学研修や約1週間の車両研修、そして配属先でのOJT(約1~1.5ヵ月)で、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
ひとり立ち後も、ブラザー制度や部署全体でのサポートが整っているので、安心して業務に取り組めます。実際にホテルスタッフやエンジニアなど、異業種から転職してきた先輩も多数活躍中です!

多彩なキャリアも!ルート営業で経験を積んだあとは、希望や適性に応じて様々なキャリアに挑戦できます。たとえば、
■新規のお客様を開拓する「開発営業」
■スーパーなどの小売店を担当する「リテール営業」
■ECサイトの運営やSNS更新を担う「EC担当」
■商品の仕入れや販促企画を行う「営業企画推進」
■人事や経理といった「バックオフィス業務」など
活躍のフィールドは多岐にわたります。

働きやすさも自慢!安心して長く働ける環境です!勤務時間は6:00~14:30(実働7.5時間)。朝は少し早いですが、そのぶん午後の時間を有効活用できます。そのほか完全週休2日制で、有休の平均取得日数も13日。自分の時間もしっかり確保できます。

また転勤のない「エリア限定勤務(諸条件あり)」も選択でき、住み慣れた地域で腰を据えて働きたいという方にもピッタリです。ほかにも、単身者向けの社宅(家賃月12,000円~)や住宅手当(月16,000円~※総合職のみ)、退職金など福利厚生も充実しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職/エリア職

仕事内容

ルート営業からスタートし、将来的には様々なポジションで活躍できるチャンスがあります。
入社後、まず皆さんにお任せするのは、ルート営業です。商品を配送しつつ、お客様のニーズに合わせた提案も行います。

【具体的には】
■お客様への商品配送
担当エリアのお客様へ、ご注文いただいた商品をトラックでお届けします。牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品から、トマト缶やパスタといった乳製品と一緒に使われる一般食品まで、幅広い商品を取り扱います。

■お客様への提案
配送業務に慣れてきたら、お客様のニーズに合わせた提案活動も行います。
・新商品や季節のおすすめ商品のご案内
・お店のコンセプトや客層に合わせたメニュー提案
・業界のトレンド情報やキャンペーンのご案内 など

【多彩なキャリアパス】
今回の募集は「総合職・エリア職」です。まずはルート営業として経験を積んでいただきますが、将来的には皆さんの希望や適性に応じて、様々なキャリアを歩むことが可能です。

■営業のスペシャリスト
新規顧客開拓をメインに行う「開発営業」、スーパーのバイヤー様を担当する「リテール営業」、大規模な食品工場や有名外食チェーンを担当する「広域業務用営業」など。

■営業以外のフィールドへ
ECサイト運営に携わるギフト部門、営業戦略を練る営業企画推進部、会社を支える人事・総務などのバックオフィス部門、さらにはグループ会社である高梨乳業(製造部門)への異動など、多彩なキャリアチェンジのチャンスがあります。

【研修について】
当社では、着実に成長できる研修制度をご用意しています。
■入社時研修(座学/1日)
会社について学んでいただく座学研修がございます。

■車両研修(1週間)
トラックの基本操作から安全運転のポイントまで、専任指導員が丁寧に指導します。
普通免許(AT限定可)があれば問題ありません。

■OJT(職場内研修/1~1.5ヵ月)
配属後は先輩社員がマンツーマンでサポート。先輩のトラックに同乗し、実際の業務を通じて仕事の流れやお客様対応を学びます。

入社後は分からないことだらけだと思います。会社全体で皆さんの成長をフォローしていきますので、未経験の方でも安心してチャレンジできますよ!

求める人材

【未経験OK・社会人経験不問】「食」を通じて社会に貢献したい方/新しいことに挑戦したい方
【応募条件】
・普通自動車免許をお持ちの方(AT可)
・35歳以下の方 ※長期勤続によるキャリア形成を図る目的

【こんな方におすすめ!】
・食品業界に興味がある方
・人と接することが好きな方
・チームで協力して何かを成し遂げたい方
・新しいことを学ぶ意欲がある方
・コツコツと業務に取り組める方

勤務地

神奈川、東京、埼玉、千葉、兵庫の各営業所
「総合職(全国転勤あり)」「エリア職」の2種類よりお選びいただけます。
エリア職を選択した場合は転居を伴う転勤はありません。(ただし、各エリア内での異動の可能性はあります)

■横須賀営業所
■東京西営業所
■東京南営業所
■新東京営業所
■東京北営業所
■京葉営業所
■大阪営業所

勤務時間

6:00~14:30(実働7.5時間/休憩60分)
※営業所により若干の変動あり。
※残業は月平均20時間程度です。

休日・休暇

■完全週休2日制(水曜、日曜)
■年次有給休暇 
※有給休暇の平均取得日数:13日
■指定有給休暇制度
■保存有給休暇制度
■夏季連続休暇推奨
■特別休暇(慶弔休暇など)
■産前産後休暇(取得、復職実績あり)
■育児休暇(取得、復職実績あり)
■介護休暇
■リフレッシュ休暇(勤続年数による)
■配偶者出産による休暇
■ユニフォーム貸与

給与

初年度想定年収:370~480万円

【総合職(全国転勤型)】
■大学院卒
月給:253,520円~
■大学卒
月給:242,000円~
■高卒・短大・専門卒
月給:194,100円~

【総合職(エリア限定勤務)】
■大学院卒
月給:244,760円~
■大学卒
月給;239,000円~
■高卒・短大・専門卒
月給:194,100円~

試用期間4カ月/期間中の日給は9,282円~12,124円です。
その他の待遇は本採用時と同じ

※下限は、あくまで新卒の初任給ベースに算出しています。
※経験や能力・年齢を考慮し決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 470万円/26歳/月給248,400円+各種手当+賞与

【年収例2】 550万円/30歳/月給288,550円+各種手当+賞与

試用期間

(試用期間有り) 4か月間 見習い期間中は、日給月給制になります。
期間中の日給は9,282円~12,124円です。
その他の待遇は本採用時と同じ

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
┗5.6ヵ月分実績あり(会社業績による)※昨年度実績

諸手当

■住宅手当(16,000円~/月)
┗総合職(全国転勤あり)の方が対象
■扶養手当
■時間外手当(全額支給)
■通勤交通費(金額支給)
■出張手当
■役職手当
■営業手当

福利厚生

■社会保険完備
■公的資格取得援助制度あり
■単身者住宅(12,000円~/月)
■社会保険完備
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■慶弔見舞金
■健康相談
■レクリエーション援助
■レジャークラブあり
■職能資格制度
┗年1回昇格試験を実施(受験資格:入社2年以上)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

応募はカンタン!Re就活のWeb履歴書を登録するだけでOK!
煩雑な書類準備は不要です。まずは皆さんのプロフィールを拝見させてください。

まずはRe就活よりご応募ください。

応募はカンタン!Re就活のWeb履歴書を登録するだけでOK!
煩雑な書類準備は不要です。まずは皆さんのプロフィールを拝見させてください。

選考プロセス

▼Re就活より応募
▼1次面接(Web)
▼2次面接(対面)
▼内定

▼Re就活より応募
▼1次面接(Web)
▼2次面接(対面)
▼内定

連絡先

〒 240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークイーストタワー13階
高梨販売株式会社 採用担当

〒 240-0005
神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134
横浜ビジネスパークイーストタワー13階
高梨販売株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社では事業拡大はもちろん、将来を見据えて若年層の採用を積極的に行っています。年齢の近いメンバーと一緒に成長できる環境です。入社後は、Re就活世代ならではの柔軟な発想をもとに、ご活躍いただけることを期待しています。皆さんからのご応募お待ちしています!

選考のポイント

選考では、当社とのマッチ度を重視しています。また、食品を扱い、多くのお客様と関わる仕事ですので、誠実さや身だしなみはもちろん、明るく元気な対応ができるかも見させていただきます。面接では、普段どのように物事に取り組んでいるか、周囲とどのようにコミュニケーションを取っているかなど、皆さんらしさが伝わるエピソードをお聞かせください。チームワークを大切にしながら、一緒に楽しく働ける方をお待ちしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/開発営業/社歴:5年目
転職時の年齢:27歳  前職:乳業業界で製造

入社理由を教えてください。

前職では、同じ業界で製造業務に携わっていました。将来的なキャリアを考えたときに、「もっとお客様に近い場所で、誰かの役に立っている実感を得たい!」という想いから営業職に興味が湧き、転職を決意しました。食品業界に絞って転職活動をしていたところ、高梨販売の募集が目にとまり、「前職で培った乳業の知識が活かせるのではないか」と考え、応募しました。面接では、終始リラックスした雰囲気の中、私の話をしっかり聞いてくださったことが非常に印象に残っています。住み慣れた横浜で地域貢献できる点や営業未経験者でも取り組みやすい仕事内容に魅力を感じ、入社を決めました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、神奈川の営業所で開発営業を担当しています。主な業務は、まだ取引のない企業や店舗への営業と、既存のお客様への提案活動です。私の所属する営業所では、配送業務は委託業者さんが担当しているため、営業活動に専念することができています。
店舗を運営されているお客様と深い信頼関係を築けるのが、この仕事ならではのやりがいです。何気ない会話のなかから「こんな新メニューを考えているんだけど、合う食材はないかな?」といったご相談をいただくこともあります。そんなときは、自分の商品知識から最適な食材を提案したり、お客様と一緒にメニューのアイデアを出し合ったりすることもあります。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社して感じた一番の魅力は、風通しの良さです。上司や所長との距離が近く、何か困ったことがあれば気軽に相談できる雰囲気があります。20代~40代の社員が多く、同年代の仲間とコミュニケーションを取りながら、和気あいあいと業務に取り組んでいます。
また、前職では関わることのなかったメニュー開発の知識など、お客様とのやり取りや社内の情報交換を通じて、日々新しいことが学べるのも魅力のひとつ。お客様に様々な提案ができるよう、自分自身の引き出しが増えていくのを実感できます。
このように、何でも気軽に相談しやすい環境と日々成長を実感できる点が、高梨販売の魅力です。

続きを見る
先輩の顔写真
Uさん/リテール営業/社歴:8年目
前職:飲食業界

入社理由を教えてください。

「人として成長できる環境」に魅力を感じ、当社を選びました。
もともと飲食店スタッフとしてアルバイトをしていた経験から、今度は立場を代え、飲食店を支える仕事がしたいと考えるようになり、食品メーカーを中心に転職活動を進めていました。

そんな中で出会ったのが当社です。業界でも高い知名度を誇り、社会的な影響力も大きい事業内容に魅力を感じ、選考を受けることを決めました。

面接で印象的だったのは、過去の経歴やスキルよりも「これから当社でどんなことに挑戦したいか」「どんな人間に成長していきたいか」といった、未来への可能性に重きを置いた質問をいただいたことです。

私のポテンシャルを信じ、真剣に向き合ってくれるその姿勢に心を打たれ、「この会社なら、人としても大きく成長できる」と確信し、入社を決意しました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

当社の商品には、絶対的な自信があります。だからこそ、その“商品力”を最大限に活かし、お客様に貢献できることが大きなやりがいにつながっています。

お取引先は、有名レストランやホテル、飲食店、さらにはコンビニエンスストアやスーパーマーケットまで幅広く、日常生活のあらゆる場面で、当社の商品が活躍しています。

「自分の仕事が多くの人の“おいしい”に繋がっている」と実感できる瞬間は、この仕事ならではの魅力です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

上司や同僚との距離が近く、気軽に相談できる風通しの良さも当社の魅力だと思います。
仕事には真剣に向き合いつつ、業務外ではフラットに接する雰囲気が心地よく、毎日気持ちよく働けています。

また、オン・オフの切り替えを大切にする文化が根付いており、集中して仕事に取り組む時間と、プライベートを大切にする時間、どちらも充実させることが可能です。

ワークライフバランスを大切にしたい方にも、ぴったりの環境だと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/開発営業/社歴:7年目
前職:介護業界

入社理由を教えてください。

「自分の本当に好きなものを仕事にしたい。」という思いから、当社に入社しました。

幼い頃から、私は生クリームが大好きでした。誕生日やクリスマスなど、特別な日には決まってショートケーキを選んでしまうほどです。ケーキ屋さんに行くと、たくさんの種類がある中で、自然とショートケーキに目がいく。そんな私にとって、「好き」という気持ちは、何よりも大きな原動力でした。

前職を退職し、転職を考えたとき、真っ先に頭に浮かんだのが「好きなものを扱う仕事」でした。迷うことなく、高梨販売株式会社の門を叩き、現在に至ります。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事の最大の魅力は、「飲食店の経営者に直接提案できる」ことです。単に商品を売るのではなく、お店の未来を左右する重要なパートナーとして、オーナー様と肩を並べて課題解決に取り組めることに、大きなやりがいを感じています。

新メニューの開発や既存商品のブラッシュアップはもちろん、時には他店舗での成功事例を共有し、お店全体の売上アップに貢献することも。現場のリアルな声に耳を傾け、具体的な課題に対して二人三脚で取り組み、その成果がハッキリと数字に表れた時の達成感は格別です。

お店の成長が自身の成長にも繋がり、オーナー様からの「ありがとう」という言葉が、次への大きなモチベーションになっています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員の人柄の良さと、社内の温かい雰囲気が当社の魅力だと思います。

当社で働くうえで何よりも心強いのは、周りの先輩や同僚が、いつでも親身になってサポートしてくれるところです。

新しい業務に挑戦する時や、思わぬ壁に直面した時でも、一人で抱え込む心配はありません。
周囲の仲間が、具体的なアドバイスをくれたり、時には一緒に解決策を考えてくれたりします。

そのため、未経験の方も安心してスタートできる環境だと思いますよ!

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

社員が安心して長く働けるよう、充実した福利厚生を整えています。単身者は、配属先の近くに会社が借り上げた単身者住宅に約12,000円で住めます。ご家族がいる方や社宅入居期限を超えた方には住宅手当(月額16,000円~ ※世帯持ちはさらに増額)を支給します。
また社員同士の交流を目的に、年2回、部署単位での懇親会費用を会社が一部負担するレクリエーション援助金を支給。
そのほかにもご家族やご友人との余暇に使える宿泊施設の割引や将来のための積立貯蓄、企業年金(退職金制度)など、ライフステージに応じたサポートも充実しています。

ワークライフバランスを重視

勤務時間は6:00~14:30(実働7.5時間)。朝は少し早いですが、そのぶん午後の時間を有効に使えるため、趣味や家族との時間、自己啓発など、プライベートを充実させたい方にピッタリです。また有給休暇の年間平均取得日数も13日。公休(完全週休2日制)と有休を上手く活用して、有意義な自分の時間を過ごしてください!

そのほか転勤のない「エリア限定勤務」を選択することも可能(諸条件あり)なので、「住み慣れた地域で生活基盤を固めたい!」という希望も叶えられます。さらに、女性はもちろん、男性社員の育休取得実績もあり、様々なライフイベントを経ても安心してキャリアを築いていける環境です。

教育制度・研修が充実

入社後はまず、座学研修で会社の基本を学び、その後1週間の車両研修でトラックの運転に慣れていただきます(※)。配属後は先輩社員によるOJT(約1~1.5ヵ月)で仕事の流れやお客様対応を丁寧にお教えします。ひとり立ち後も、教育担当を務める先輩(ブラザー)を中心に、部署全体で皆さんの成長をサポートします。そのほかにも、階層別研修(管理職・リーダー研修など)や専門教育(営業研修など)、社外研修など、継続的に学べる機会が豊富です。未経験の方でも安心してスキルを磨き、成長できる環境が整っています。
※業務に必要な準中型免許の取得費用も会社が全額負担(規定あり)。

企業情報

高梨販売株式会社

設立

1958年1月

代表者

代表取締役社長 髙梨 芳樹

資本金

8,736万円

本社所在地

〒241-0023 神奈川県横浜市旭区本宿町5番地

事業所

【東日本直販営業部】
横浜、神奈川中央、湘南、横須賀、東京西、東京中央、東京南、新東京、東京北、京葉、狭山、仙台、北関東、札幌

【西日本直販営業部】
大阪、東大阪、京都、名古屋、神戸、広島、福岡

事業内容

乳製品全般の販売

関連会社

タカナシ乳業(株)
タカナシデーリィ(株)
(株)グローバルウォーク
タカナシフード(株)
足柄乳業(株)
タカナシミルクロジネット(株)

ホームページ

https://www.takanashi-milk.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】選べる働き方(転勤有・無)/社宅あり(月12,000円)/完全週休2日制/賞与5.6ヵ月

  • 高梨販売株式会社