募集職種
設備管理コース
※今回募集する職種は、「設備管理コース」です。入社後まずは、現場の設備点検・保守からキャリアスタートし、将来的には、現場の責任者や本社支援部門への配属など、多彩なキャリアが描けます。
仕事内容
【研修充実◎】同期の仲間と一緒に建物管理に関する様々な業務を行っていただきます!
《入社後の流れ》
1ヵ月目:座学にて導入教育や技術基礎前期教育など社会人マナーから技術に関することまで学んでいただきます。
▼
2ヵ月目:配属先で、10ヵ月間のOJT教育(現場の先輩によるマンツーマンでの指導)を受けていただきます。
▼
「研修生」として約1年間、時間をかけて建物管理の基礎を学びます。
2年目以降は本配属先へ。
手厚い社員教育で、しっかりとした基礎を築けるので、実務経験を通じて「建物管理のプロフェッショナル」を目指せる環境です◎
《職種(職務)コースの内容紹介》
お客様の建物内に常駐する「常駐管理」と、いくつかの建物を巡回管理する「非常駐管理」の2つの働き方があり、建物に備わる各種設備機器のメンテナンスを行います。
主に電気・衛生・空調・消防をはじめとする建築設備の日常点検・定期点検や、設備の不具合対応 など
「総合管理」として建物に関する業務を幅広く担当しています。
求める人材
【社会人経験不問】研修が充実した環境で基礎からしっかり学んで活躍したい方
■必須条件
学歴:高卒以上
※学部・学科不問
\こんな方大歓迎/
◎建築や建物、インテリアに興味をお持ちの方
◎これまで学んできた知識を活かして働きたい方
◎プライベートも充実しながら働きたい方
◎研修が充実した環境で基礎からしっかり学びたい方
◎ビル設備に関わる管理経験がある方ももちろん大歓迎
勤務地
本社並びに全国の支社・営業所、管理事務所
【本社】東京都中央区銀座6-17-1 銀座6丁目-SQUARE
【支社】
北海道、東北、関東、首都圏中央、首都圏東、首都圏南、横浜、北陸、中部、関西・四国、中国 、九州
【営業所】
盛岡、山形、福島、茨城、千葉、多摩、富山、長野、静岡、熱海、京都、大阪、神戸、岡山、四国
【出張所】
山陰、山口、長崎
1年目は本社・自社研修センターでの集合教育、各拠点・管理事務所でのOJT教育を受けていただきます。
2年目以降もご自身と配属部署の希望が一致した場合、希望部署への配属となります。
※入社時および毎年、希望勤務地のアンケート調査を実施します。
勤務時間
(原則)8:30~17:30(実働8時間/休憩1時間)
※部署、勤務体制により異なります。
■変形労働時間制
1ヵ月単位 週平均実働40時間以内
※常駐管理現場に配属の場合、宿直を含む勤務となります。
(宿直手当:1回4,000円)
休日・休暇
【年間休日123日】
■完全週休2日制
※部署・配属先によりシフト制で休日を取得する
■年次有給休暇(初年度16日付与)
■特別休暇(記念日休暇、結婚、忌引 等)
■永年勤続休暇
■祝日、年末年始
給与
初年度想定年収:300~370万円
大学院卒:月給24万9,600円
大学卒・専門卒(4年):月給24万円
短大・専門卒(3年生):月給22万9,200円
短大・専門卒(2年生):月給22万3,200円
短大・専門卒(1年生):月給21万7,200円
高卒:月給21万3,600円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
370万円(25歳、入社3年目、未経験入社/支援部署配属)
【年収例2】
460万円(30歳、入社8年目、未経験入社/宿直あり現場配属)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
■全国支社・営業所すべて屋内指定場所に喫煙室あり(事務室内は禁煙)
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
諸手当
時間外勤務手当
家族手当:配偶者1万円/月、子ども1人につき6千円/月(最大2人まで)
ライセンス手当
ローテーション手当(1回あたり4千円※宿直勤務を担当した場合に支給)
選任手当
非常駐担当手当:2万円/月
転勤手当
通勤交通費全額支給
その他手当多数あり
福利厚生
各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)
退職金制度あり
親会社持株会制度あり
確定拠出年金
慶弔金
育児短時間勤務制度あり
独身寮(入寮条件あり)
スポーツ施設
保養所
リゾートホテル
永年勤続表彰