募集職種
設計職(機械設計・電気制御設計)
仕事内容
ペットボトル飲料などを生産する工場の検査装置や搬送装置の設計・開発に携わっていただきます。
※本人の希望・適性を考慮のうえ、「機械設計」または「電気制御設計」のいずれかの業務に携わっていただきます。
■機械設計
お客様の要望や課題に合わせて、新しい検査装置や搬送装置を設計します。まずは装置に使用する部品の設計からスタートし、スキルが身についたら複数の部品が組合わさったユニットの設計に挑戦。将来的には装置全体の設計を手掛けるようになります。「こうしたら、より良い装置になるのでは?」など、自分の考えをカタチにしていける面白さがあります。
・部品図、組立図、構想図、レイアウト図の作成
・使用する部品の選定
・営業部門やお客様との仕様の打ち合わせ
・製造部門との設計の擦り合わせ など
■電気制御設計
思い通りに装置を動かすためにはどうしたら良いかを考え、各装置のハード設計、シーケンス制御設計などを行います。出荷前にはお客様立ち会いのもと、仕様や動作確認を行い、お客様の工場に装置を搬入します。搬入先では据付工事や試運転、装置の調整を行い、実際の生産にも立ち会うため、完成した装置が動き出す感動の瞬間を目にすることができます。(装置の据付けで国内外への出張があります)
・ハード設計
・シーケンス制御設計
・装置の据付け、試運転、調整
・他部署との電気の仕様に関する打ち合わせ など
【入社後の研修について】
入社後は2~3週間くらい工場で装置の組み立て研修を行います。また、ポリテクセンター中部での外部研修にも参加していただく予定です。個々のレベルに合わせて研修を行うため、内容や期間は人によって異なりますが、タイミングが合えば新卒向けの研修に参加することも可能です。配属先では先輩の指導を受けながら、OJTで仕事の流れや実務の知識、ノウハウなどを学んでいきます。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上|文理不問|要普通自動車免許(AT限定可)
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元呉服屋さんの営業、CADオペレーターなど経歴はさまざま。特に電気制御設計の部門は文系出身者もたくさん活躍しており、未経験でも安心してスタートできる環境が整っています。
\こんな方はぜひ!/
◎モノづくりに興味・関心がある方
◎専門的なスキルを身につけたい方
◎自分の考えやアイデアを活かせる仕事がしたい方
◎新しいことにどんどん挑戦したい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
勤務地
岐阜県養老郡養老町豊字川原134番地(本社)
※転勤なし
※自動車通勤OK(駐車場あり)
※家庭の事情等によるリモートワークも相談可能
勤務時間
8:00~17:00(実働7時間45分)
※残業は全社平均で月20時間程度です。
休日・休暇
【年間休日114日】
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW
■夏季
■年末年始
■有給休暇(入社1ヵ月後に10日付与)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(男女共に取得率100%)
給与
初年度想定年収:350~400万円
月給220,000円以上
※経験・年齢・スキル等を考慮のうえ決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(25歳/3年目)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
役職手当、特別手当、子供手当、通勤手当、残業代全額支給
福利厚生
■各種社会保険
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■社員寮借り上げ制度
■奨学金返済補助制度
■勤労者福祉センター会員補助制度
■健康診断
■人間ドック
■がん保険
■各種クラブ活動