先輩社員の指導の下、知識やスキルをイチから学び、コツコツとキャリアを歩んでいきたい方。安定した会社で長く働きたい方におススメ。入社前の専門知識は不要です。
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/07/14(月)
掲載終了予定日
2025/08/10(日)

【紙の製造オペレーター】超安定企業&青森勤務で、腰を据えて長く働く!《高卒歓迎/未経験OK》 エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(三菱製紙グループ)

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
紙・パルプ/機械関連
職種
生産管理
勤務地
青森県
この求人の概要
  • 製紙メーカートップクラス【三菱製紙】100%出資の会社です!
  • 入社前の専門知識不要◎【高卒者】がたくさん活躍しています!
  • 1年目で月収25万も!転勤なし/住宅手当/平均勤続25.2年

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

三菱製紙グループ/青森県八戸市勤務/1年目で月収25万/社会人経験不問/入社時資格不要/福利厚生充実

平均勤続25.2年!三菱製紙グループで長く安心して働ける!私たちは、東証プライム市場上場企業である【三菱製紙】の八戸工場で製造業務を受託している100%子会社。
紙パルプ業界で【大手7社】にも数えられる【三菱製紙グループ】の一員として、安定した経営を続けています。
食品パッケージや紙袋、雑誌やカレンダー、レシート、宅急便の伝票など…。
生活に欠かせない「紙」を製造し、社会を支えている会社です。

今回の募集は【青森県八戸市】勤務実は一緒に働く先輩社員の志望動機は「青森に戻りたかった」というのが一番多いんです。
「三菱製紙の工場なら、家族を安心させられると思った」なんて方も◎
「心機一転、Reスタートしたい」
「八戸市に腰を据えて長く働きたい」
そんな方にはピッタリの環境です!

【高卒者が多数活躍】直近1年で10名以上が入社!先輩も未経験入社がほとんど!実は、現在活躍する社員も高卒者や未経験がほとんどなんです!
前職も車の整備士やスーパーの店員など様々。
高卒や未経験でも、先輩社員がイチからしっかり教える体制を整えております!
そして、基本的にはチームで仕事をするので分からないことがあってもすぐに聞けるので安心です。

また、必要な資格の受験費用や交通費は会社が負担します(1度のみ、不合格でも支給)
専門知識やスキルの修得をサポートする体制が整っていますよ!

1年目で月収25万も可能!大手グループだからこその厚待遇を実現!当社では一人ひとりが働きやすい環境づくりに力を入れています。
■基本給2.6万円UP※2022年比
■賞与前年比33%UP
■住宅手当あり
など、1年目から月収25万円を実現することも◎
転勤もありませんので八戸市で腰を落ち着けて働きながら、お金に余裕のある生活を実現できます!

その他にも…
■月残業前年比3時間減
■平均有休取得17.1日
などプライベートを大切にしながら働けるのも魅力です。

まずは「カジュアル面談」でお会いしましょう!カジュアル面談は、面接とは違いフランクな雰囲気で行います◎
分からないことを気軽に質問でき、もちろん堅苦しい志望動機も必要なし!
応募前の職場見学もご用意しています。
「納得してから選考に進みたい」そんな方はぜひお気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

【紙の製造オペレーター】

仕事内容

【研修充実/未経験歓迎】紙・パルプを製造する製紙工場で、生産設備のオペレーション業務をお任せします!
原材料である木材のチップから、紙製品を完成させるまでの工程のいずれかを担当していただきます。
最初は、簡単な作業やできることからお任せしていきますので、未経験の方でも安心してくださいね◎

《具体的には……》
■生産設備の監視・製品チェック
パルプから紙を作るまでの工程を行う「全長100m超の生産設備」の監視を、4~5名のチーム体制でお任せ。
設備の運転中は、製品の品質を見た目や厚さ、色味に問題がないかチェックします。
また、月5~10日のマシンをストップさせる期間は、消耗品の交換なども担当します。

■製品サイズに裁断
裁断加工→包装の工程で、紙を製品サイズにするための機械や包装機を操作します。

■ボイラーの運転
パルプ・紙を作る際は蒸気が必要となるため、ボイラーが稼働し、どんな製品を作るかによって出力を調整しています。
設備の監視やボイラーの設定をお任せいたします。

《入社後は……》
先輩社員がしっかりフォローしてくれるので、分からないこともすぐに聞いて解決できます。
また、先輩社員も全くの未経験からスタートした方がほとんどなので、気軽に何でも聞くことができますよ!
未経験だからこその疑問にも丁寧にフォローしてくれるので、安心して働くことができる環境です。

《実はこんな仕事!》
「ただ機械をチェックしたり、操作したりするだけ?」と思っている方、違いますよ!
紙の製造に欠かせない“パルプの質”は、木の特性によって若干違ったり、搾水(プレス)時の加圧の条件によって仕上がりが変わったり……。
実は、微調整が必要な仕事なんです。
そうした微調整を適切に行い、高品質の商品に仕上げるのがこの仕事の面白さの一つです。

「未経験だからそんなに難しい作業はできない……」
なんて方もご安心ください!
長期的な研修が前提の採用なので、入社後は一人で任せられるようになるまで先輩社員がしっかりフォローしますよ◎

求める人材

【業界職種未経験◎】高卒以上 ☆青森に腰を据えて長く働きたい方 歓迎《入社前の専門知識不要》

☆入社前の資格や知識は不要!中途入社のほとんどが未経験!
入社後に、先輩社員がイチから丁寧にお教えします。
また、4~5名のチームで働くことが基本◎
そのため、分からないこともいつでも聞くことができるので安心して働けますよ!

☆中途入社のほとんどが未経験!イチからしっかり育てます!
先輩社員の前職は車の整備士、スーパーの店員など、様々。
全くの未経験からチャレンジしている方がほとんどのなので、これまでの経験やバックグラウンドに関わらず、スタートしやすい環境です!

☆まずは「カジュアル面談」へ!
「気になるけど、応募するには……」
という不安のある方も大丈夫◎
納得して選考に進んでいただきたいと思っている当社では「カジュアル面談」をご用意しています。

勤務地

【転勤なし】青森県八戸市 ☆マイカー通勤OK/無料駐車場あり
〒039-1161
青森県八戸市大字河原木字青森谷地3 三菱製紙株式会社八戸工場内

(アクセス)
JR「八戸駅」より車で20分

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制(月平均労働156.3時間)
(1)7:00~14:00
(2)14:00~22:00
(3)22:00~7:00
※休憩はいずれも1時間。

休日・休暇

月7~9日(シフト制)
有給休暇(11~20日)※初年度は入社月によって月割り付与。
☆平均取得日数17.1日!
結婚休暇
出産休暇
介護休暇
忌引休暇
☆保存年休制度あり!

給与

初年度想定年収:280~360万円

月給:20万1,500円~23万9,800円

☆2024年度の賞与は前年比で133%!

※残業手当全額支給!
※上記の他、住宅手当や子供手当など複数の手当あり


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 407万円(35歳/製造職)

【年収例2】 610万円(45歳/製造職/課長)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件等に変更はございません。

受動喫煙対策

【対策内容】
完全分煙化の実施

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回
┗前年度実績:3.4ヵ月分

☆年2回の評価で収入アップ!
初級職→中級職→上級職→監督職→上級監督職と役職が上がるごとに、月給ベースが1万円アップします!

諸手当

通勤手当(月3万1,600円まで)
┗ガソリン代も通勤距離に応じて支給!
住宅手当(月1万2,000円※本人名義に限る)
時間外手当全額支給
原質部門・製造部門の操業手当(交替手当:2万5,500円)
コンバーティング部の操業手当(9,500円)
役職手当
子供手当(1人につき:月6,000円)
呼出手当(1,000~2,000円)
整備手当(月3万円※規定あり)
休業手当
傷病手当
特殊勤務手当
年末年始手当(1時間につき2,000円)
┗12/31~1/3までの出勤時間に応じ通常賃金より別途:0円~8万4,000円(平均4万2,000円/人)
資格手当(電気主任技術者やボイラー技士など:月3,000~20,000円)

福利厚生

社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
保存年休制度
退職金制度(勤続1年以上)
再雇用制度(65歳まで)
┗定年(60歳)後、65歳までの再雇用賃金アップ!
男性独身寮(要相談_単身用:月1万3,000円程度、光熱費込み、給与天引き)※女性の方は別途相談に応じます。
単身用/世帯用住宅あり
社員食堂
┗1食300円程度から食べられます!
リフレッシュ制度(勤続5年ごとに6万円)
慶弔金
育児・介護休業制度
資格取得支援制度(ボイラー技師や玉掛など)
夏祭りの実施(八戸祭)※祭名仮名、内容未定
マイカー通勤OK

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

☆カジュアル面談実施中!
納得してから選考に進みたいという方にピッタリの「カジュアル面談」をご用意しています。
分からないことや聞きたいことなど、ざっくばらんにお話ししましょう!

☆工場見学もOK!
「どんな環境で、どんな雰囲気で働けるのか」
気になる方は応募前でもお気軽にご連絡くださいね!

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

☆カジュアル面談実施中!
納得してから選考に進みたいという方にピッタリの「カジュアル面談」をご用意しています。
分からないことや聞きたいことなど、ざっくばらんにお話ししましょう!

☆工場見学もOK!
「どんな環境で、どんな雰囲気で働けるのか」
気になる方は応募前でもお気軽にご連絡くださいね!

選考プロセス

★スピード選考実施中
できる限り早いスピードで選考を進めます!

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談
 ▼
Web履歴書による書類選考
┗応募情報をもとに選考。※情報不足の場合、履歴書/職務経歴書送付をお願いする場合もあります。
 ▼
面接(1回のみ)+職場見学
┗面接当日までに履歴書/職務経歴書を送付いただきます。
┗所要時間は、面接と職場見学で合計で90分~120分程度を予定しています。
┗面接日前までにWeb適性検査を受検していただきます。
 ▼
内 定

※面接日のご相談にも可能な限り応じますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募前の職場見学も随時実施しております!お気軽にご連絡ください。
※面接の選考結果は、面接後7日以内にご連絡いたします。

■面接場所
エム・ピー・エム・オペレーション株式会社本社
※面接に公共交通機関でお越しの場合は交通費を実費で支給。

★スピード選考実施中
できる限り早いスピードで選考を進めます!

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談
 ▼
Web履歴書による書類選考
┗応募情報をもとに選考。※情報不足の場合、履歴書/職務経歴書送付をお願いする場合もあります。
 ▼
面接(1回のみ)+職場見学
┗面接当日までに履歴書/職務経歴書を送付いただきます。
┗所要時間は、面接と職場見学で合計で90分~120分程度を予定しています。
┗面接日前までにWeb適性検査を受検していただきます。
 ▼
内 定

※面接日のご相談にも可能な限り応じますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。
※応募前の職場見学も随時実施しております!お気軽にご連絡ください。
※面接の選考結果は、面接後7日以内にご連絡いたします。

■面接場所
エム・ピー・エム・オペレーション株式会社本社
※面接に公共交通機関でお越しの場合は交通費を実費で支給。

連絡先

エム・ピー・エム・オペレーション株式会社
事務部 総務グループ 木村
Email:moc_saiyo@mom.co.jp

エム・ピー・エム・オペレーション株式会社
事務部 総務グループ 木村
Email:moc_saiyo@mom.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

八戸工場には専用の港があり、パルプの製造から紙の製造・出荷まで全て1ヵ所で完結でき、業界屈指の規模を誇ります。印刷用紙や情報用紙を中心に、日本全国へと高品質な製品を届けています。

斜陽産業のイメージがあると思いますが、当社の業績は黒字。これからの八戸工場を担っていただくため、モノづくりの要である製造オペレーターを募集することになりました。

選考のポイント

当社のどんなところに興味を持たれたのかなどのお話をしながら、カジュアル面談でざっくばらんにお話しできればと思います。緊張する面もあるかもしれませんが、普段通りのあなたを見せていただけると嬉しいです。当社も求人を見て疑問に思ったことなどをご質問に丁寧にお答えさせていただきます。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/製造/社歴:1年目

入社理由を教えてください。

神奈川で派遣社員として働いていました。
ですが、「この先もここでいいのか?ここでこの先も働きたいのか?」と悩んでいたこともあり、思い切って転職してみることに。
そして、地元の八戸に生活基盤を移したいと思い、経営基盤も安定して、安心して長く働けそうな当社を選びました。
また面接時には、分からないことも優しく教えていただけたのも印象に残り、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

前職ではパソコンを触る仕事だったので、工場で働くのは初めてでした。
ずっとモクモクと作業し続けるイメージでしたが、実はそんなこともなく、コミュニケーションも適度に取りながら働ける環境です。私にとっては、そういうコミュニケーションが取れる環境というのは良いギャップでしたね。
また、自分の仕事ぶりを見てくれる先輩や上司も近くにいるので、分からないことも聞きやすく、安心して働けています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

周りの人とのやり取りがあったり、優しい先輩がいたり……。
皆さんとても優しく、わからないことがあっても聞いたら教えてくれる方たちばかりです。
未経験の私でも働きやすい環境だなと感じています。

その他にも、福利厚生が充実していることがいいところ。
工場と聞くと、汚い・汚れるイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、実は当社の工場はとってもキレイなので、工場の中でも働きやすい環境だと思います!

続きを見る

アピールポイント

教育制度・研修が充実

入社後は先輩社員がしっかりお教えするので、イチから知識を身につけて安心して働ける環境です。
現在活躍する先輩社員もほとんどが未経験入社。
なので、「こんなこと聞いてもいいのかな?」なんて心配もなく、未経験だからこその疑問にもしっかりフォローしますよ。

そして、理念・ルール・ベクトルの浸透、スキルアップを図る「研修会」もご用意しています。
キャリアごとの研修や総合職、移動後者、出向者など、様々な研修を実施。
また、通常は年1回の昇給ですが当社は年2回。
初級職→中級職→上級職→監督職→上級監督職と、役職がアップするごとに月給のベースがアップしていきます!
誰でも安心してスタートできるだけでなく、昇給のチャンスも多いので、どんどんキャリアを築いていける環境を整えています。

福利厚生が自慢

東証プライム上場【三菱製紙グループ】だからこそ、充実の福利厚生をご用意!
◎1食300円程度から食べられる【社員食堂】あり!
◎退職金制度
◎住宅手当
など、生活費の心配なく安心して働ける環境です!
また、
◎平均有休取得17.1日
◎保存年休制度
など、休みが取りやすいのも自慢。
その他にも【育児・介護休業制度】【再雇用制度】などの制度も◎
【平均勤続年数25.2年】と、ライフステージが変わっても安心して長く働ける環境を実現しています!

商品・サービスの知名度が高い

製紙業と聞くと、どんどん需要が減って大変なのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ですが、実は、私たちの生活に「紙」は欠かせない存在。
食品パッケージや紙袋、雑誌やカレンダー、レシート、宅急便の伝票など、生活の身近なところで当社の製品が使われています。
そんな当たり前の生活を陰から支える「紙」を製造し、様々な業界・業種のものづくりに貢献しているのが私たち「エム・ピー・エム・オペレーション」です。
「紙」は、今や「脱プラスチック」を担う素材の一つとしても注目され、需要も高まるばかり。
その中でも当社は、黒字経営の盤石な経営基盤を誇り、安心して働ける環境が整っていますよ。

ギャラリー

企業情報

エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(三菱製紙グループ)

設立

2014年4月
┗三菱製紙株式会社100%出資

代表者

代表取締役社長 本蔵 武志

従業員数

748名(2025年4月現在)

資本金

2,000万円

本社所在地

〒039-1161
青森県八戸市大字河原木字青森谷地3

事業内容

三菱製紙株式会社及び同社出資会社業務の受託
■紙・パルプ製造
・印刷用紙(塗工紙・書籍用紙・上質紙・板紙)
・情報用紙(ノーカーボン紙・感熱紙・PPC用紙)
・産業用インクジェット用紙

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【紙の製造オペレーター】超安定企業&青森勤務で、腰を据えて長く働く!《高卒歓迎/未経験OK》

  • エム・ピー・エム・オペレーション株式会社(三菱製紙グループ)