最終更新日
2025/05/23(金)
掲載終了予定日
2025/07/31(木)

【製造職】未経験歓迎!世界に通用する技術力をイチから身につけませんか?《直近3年間の定着率100%》 株式会社ツボサカ精工

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
機械関連/精密機器・計測機器/その他メーカー(機械・電気・電子)
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
兵庫県
この求人の概要
  • “ミクロン単位”の加工技術で、国内外の機械を支えています
  • 「川崎重工業」など国内外の大手企業とも多数取引!
  • 資格取得支援あり◎受験料を会社が全額負担/合格者には報奨金も

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【未経験歓迎】働きやすい環境のもとで、人にしかできない「技術」を高めていきませんか?

世界中の“はたらく機械”を支える、ツボサカ精工インフラ整備や災害復旧の現場で活躍する油圧ショベルや農業機械、クレーンなど。
それらを動かす「油圧機器部品」の製造に欠かせないのが、ツボサカ精工の高精度な加工技術です。
あの「川崎重工業」をはじめ、中国の「三一重工(SANY)」など、国内外の大手企業と直接取引。
“ミクロン単位”の加工技術で、国内外の機械を支えています。
仕事もプライベートも全力!仕事に集中できるのは、働きやすい環境があってこそ。
当社では、仕事もプライベートも大切にできる職場づくりに力を入れています。

・月の平均残業は【10時間程度】
・GWや夏季休暇など、長期休暇もたっぷり
・冷房完備で快適な工場
・希望者には、1食210円の弁当給食あり
・国家資格の取得を会社が全面バックアップ など

直近3年間の新卒定着率は【100%】、10年以上働いてくれている社員も20名以上います。
働く環境がばっちり整っているから、長く安心して働いていただけますよ。
AIに代わられない“人にしかできない技術”を。今は受注生産がメインですが、いつか「TSUBOSAKAブランド」として自社製品を世界に届けるのが、私たちの目標。
そのためにも、AIには代えられない“人の技術”を磨き、挑戦を続けていける仲間を探しています。

「いきなり応募は不安……」という方のために、Webカジュアル面談も実施中。
職場の雰囲気を知りたい方には、工場見学も随時ご案内しています!
働く社員のリアルな声を聞き、当社の“人のあたたかさ”と“本気のモノづくり”にぜひ触れてください。

皆さんのご応募をお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

製造職

仕事内容

製品の脱着作業や組み立て運転作業、梱包・出荷作業などを幅広くお任せします。
【基本的な仕事の流れ】
まずは、機械を立ち上げたり、切削工具やチップを交換するところからスタート。
 ▼
次に、機械に素材をセットして、順番に動かしていきます。
 ▼
製品ができあがったら、長さや高さを測り、きちんと仕上がっているかをチェックします。

手がける製品は、握りこぶしほどの小さな部品から、30kgを超える大きな部品までさまざま。
納期にあわせてスピーディーに製造し、完了後は次の製品に切り替えていきます。

現場ではロボットを活用し、1人で6台ほどの機械を担当。
1台が稼働している間に別の機械の準備を進めるなど、効率よく段取りを組みながら作業を進めています。

【研修について】
入社後は、まず2~3日の座学研修からスタート。
油圧機器や部品、機械や加工の基本、図面の見方など、製造に関する知識をゼロから丁寧に学べます。
あわせて、品質や安全についてなど、働くうえで大切なことも身につけていきますよ。

その後は、先輩社員のそばで、実際の仕事を見ながら少しずつ業務を覚えていきます。
分からないことがあれば、すぐに相談できる環境なので安心してくださいね。
優しくフランクな先輩が丁寧にフォローしてくれますよ。

おおよそ入社から5ヵ月ほどで、一通りの業務が身につくイメージです。
希望者は専門スクールに通って、機械や工具、ロボットの知識を深めることも可能ですよ!

求める人材

【高卒以上/未経験・第二新卒歓迎】モノづくりに興味がある方/チームワークを大切にできる方
※高卒の方は2025年3月以前に卒業された方が対象

・コミュニケーション能力に自信がある方
・主体的に考え、行動できる方
・向上心を持ち、積極的に学習できる方

《こんな方は歓迎です》
・兵庫で腰を据えて働きたい方
・仕事もプライベートも充実させたい方
・たくさんの機械に触れて働きたい方

勤務地

兵庫県内の自社工場
■中村工場
〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村100番地1

■才加工場
〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村745番地15

■福崎工場
〒679-2201 兵庫県神崎郡福崎町大貫2863番地48

勤務時間

8:00~17:05(実働8時間/休憩65分)

休日・休暇

年間116日(2025年度)
週休2日制(土日)※年間カレンダーによる
有給休暇
慶弔休暇
GW休暇
夏季休暇
冬季休暇
家族の日休暇(事前に有給休暇の申請ができるので、長期旅行の計画も立てられます)

☆大型連休も取得可能!
《2025年度予定》
GW   :5月1日~5月6日(6連休)
夏季休暇:8月9日~8月17日(9連休)
年末年始:12月27日~1月4日(9連休)

給与

初年度想定年収:250~450万円

月給:20万円以上
※スキル・経験を考慮の上、決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 280万円(25歳/入社3年)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(屋外に喫煙所設置)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(5月、12月)

諸手当

時間外勤務手当
通勤手当
役職手当
家族手当

福利厚生

社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
健康診断費用全額補助
インフルエンザ予防接種費用補助
姫路きょうさい
クリーニング代補助
弁当給食(食事代補助あり)
冷房完備
慰安旅行(年1回)
契約保養所(マリントピアリゾート)利用可能
中小企業主掛金納付制度(iDeCo+) など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡いたします。

選考プロセス

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)
 ▼
書類選考
 ▼
面接(1回)・工場見学
 ▼
内 定

※遠方の方はオンライン面接も相談可能です。
※カジュアル面談実施中!まずはざっくばらんにお話ししませんか?

Re就活より応募
 ▼
カジュアル面談(希望者)
 ▼
書類選考
 ▼
面接(1回)・工場見学
 ▼
内 定

※遠方の方はオンライン面接も相談可能です。
※カジュアル面談実施中!まずはざっくばらんにお話ししませんか?

連絡先

〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村745番地15
株式会社ツボサカ精工 採用担当/壷阪(つぼさか)

〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村745番地15
株式会社ツボサカ精工 採用担当/壷阪(つぼさか)

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の採用は、未来のツボサカ精工を支える“次世代メンバー”の育成を見据えたものです。
入社時に特別な知識や経験は必要ありません。大切なのは、「自分から学ぼう」という積極的な姿勢です。

基礎からじっくり学べる研修体制や、資格取得へのサポート体制も整っており、着実に成長できる環境をご用意しています。
私たちと一緒に、次のツボサカ精工をつくっていきましょう。
ご応募をお待ちしています!

選考のポイント

当社の現場はライン作業ではありません。
作業自体はもくもくとこなしていくイメージですが、困ったときに相談したり、進捗を共有したりと、まわりとのコミュニケーションやチームワークがとても大切です。
将来的には、後輩や実習生の良きお手本として、教える立場になることも目指していただきたいと思います。
常に前向きに取り組む姿勢があれば、きっと活躍の場がどんどん広がっていきますよ。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/製造部 機械オペレーター

入社理由を教えてください。

小学校から大学まで、野球やバレーなどさまざまなスポーツに取り組んできました。その中で強く感じたのは、「チームプレーの大切さ」。就職活動でも、チームワークの良さを軸に企業を探していました。
当社に興味を持ったきっかけは工場見学でした。もともとモノづくりが好きだったこともあり、ダイナミックに動く機械や、テキパキと作業をこなす社員の皆さんの姿に圧倒され、「ここで働いてみたい」と気持ちが高まったのを覚えています。見学中には、すれ違った社員の方が明るく挨拶を返してくださったり、気さくに話しかけてくれたりと、雰囲気の良さを肌で実感。丁寧な説明や質疑応答の時間もあり、働くイメージをしっかり持つことができましたね。他社の工場見学もしましたが、チームで協力しながら作業を進める姿勢や職場のあたたかい雰囲気は、ツボサカ精工が一番でした。「ここなら長く楽しく働けそうだ」と思い、入社を決意しました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ツボサカ精工の魅力は、なんといってもミクロン単位の高精度な加工技術。自分の手でつくった製品が社会の役に立つと考えるだけで、ワクワクが止まりませんでした。
そして、魅力は技術だけではありません。ツボサカ精工は、人間関係の良さも自慢。仕事終わりに先輩とごはんに行くのが毎回の楽しみですし、休日には同期と一緒にゴルフやボウリングを楽しむことも。社内のつながりが強く、自然と居心地の良さを感じられます。入社前に感じた「雰囲気のよさ」は、入社後も変っていません。アニメやゲームの話で先輩たちと盛り上がったり、飲み会でワイワイしたりと、楽しく働ける環境が今も続いています。
また、社員向けのお弁当が1食200円ほどで購入できるのも嬉しいポイント。毎日のランチ代が抑えられて、かなり助かっています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

【キャリアステップのイメージ】
■1~3年目
先輩のサポートを受けながら、製造の基本をしっかり習得。
機械の操作や製品の加工を通して、モノづくりの面白さを実感できる時期です。

■3~7年目
機械の段取りや加工プログラムの作成にもチャレンジ。
保守点検やトラブル対応も任されるようになり、さらにスキルを磨いていきます。
国家資格(機械加工・機械検査・機械保全など)への挑戦も可能です。

■7年目以降
チームリーダーとして、後輩の育成や現場のとりまとめを担当。
経験を活かしながら、チーム全体を支える存在へとステップアップしていきます。

教育制度・研修が充実

■資格取得も全力応援!
「機械加工技能士」「機械保全技能士」「機械検査技能士」などの国家資格や「QC検定(品質管理検定)」の資格取得を会社がバックアップ!
技能検定マイスターによる講習のほか、受験料は会社が全額負担。合格者には報奨金も支給しています。

■未経験でも安心してスタート!人のつながりが温かい会社です
ツボサカ精工では、勤続10年以上のベテラン社員が20名以上在籍しています。
新入社員への研修も丁寧に行っており、現場には経験豊富な先輩がたくさん。
わからないことも気軽に聞ける環境なので、未経験の方でも安心してスタートできますよ。

ワークライフバランスを重視

■残業はほとんどなし!
月の平均残業時間は10時間ほど。1日あたり1時間もないため、ほとんどの社員が定時で退社しています。
「オンオフはしっかり切り替えて働きたい」そんな方にもぴったりの環境ですよ。

■女性社員も活躍中!
当社は女性社員が約26%。重たいものの運搬にはリフトやマグネットクレーンを使用し、体に負担がかからないよう配慮しています。
組立や測定、仕上げや梱包など、実は細かい手作業が必要な業務が多く、性別に関係なく活躍できる職場です。

■社内イベントや交流も盛ん!
新入社員歓迎のBBQやボウリング大会、ゴルフコンペ、忘年会、ラフティングや絵付け体験つきの社員旅行など、楽しい社内イベントがいっぱいです。

企業情報

株式会社ツボサカ精工

設立

創業:1964年8月24日
設立:1985年6月3日

代表者

代表取締役社長 壷阪 勇樹

従業員数

98名

資本金

1,000万円

売上高

30億円(2023年5月期)

本社所在地

〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村745番地15

事業所

■中村工場
〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村100番地1

■才加工場
〒679-2166 兵庫県姫路市香寺町中村745番地15

■福崎工場
〒679-2201 兵庫県神崎郡福崎町大貫2863番地48

事業内容

精密機械加工を主として、建設機械や農業機械、油圧ショベル等の油圧機器、産業用ロボット部品の製造を行っています。

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】未経験歓迎!世界に通用する技術力をイチから身につけませんか?《直近3年間の定着率100%》

  • 株式会社ツボサカ精工