最終更新日
2025/07/07(月)
掲載終了予定日
2025/08/04(月)

【営業職】急成長中の“二次電池市場”でルート営業/大手自動車メーカーとの取引多数≪年間休日127日≫ グローバル・テック株式会社

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種経験者優遇
  • 業種経験者優遇
業種
総合電機
職種
技術営業
勤務地
東京都/大阪府
この求人の概要
  • 【安定した経営基盤】ニッチで高需要な業界だから安定性抜群!
  • 【待遇◎】賞与実績5ヵ月分/住宅手当(2万円)/退職金あり
  • 【働く環境】ちょっと嬉しい7時間勤務/平均月残業10時間以内
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【安定性・将来性抜群】ニッチな二次電池評価試験を武器に急成長中!大手企業と多数の取り引き/直行直帰可

『二次電池って何?』
…きっと、多くの方がそう思われたのではないでしょうか。大丈夫です。『二次電池にすごく詳しいんですよ!』と言って入社してくる人は、実はそう多くありません!

二次電池とは、“充電して何度も使える電池”のこと。今や生活必需品のスマホやノートパソコン、そして未来のクルマとして注目されるEV(電気自動車)にも二次電池は欠かせません。そんな二次電池の効率性・安全性を確かめる“評価試験”を自社内で担っているのが、私たちグローバル・テックです。

『じゃあ評価試験で具体的にどんなことをするの?』
なかなかピンときませんよね。
例えば、EVを開発している自動車メーカーが、「この車の電池、どれくらい長持ちするんだろう?」「電池の安全性は大丈夫なの?」と気になったとします。ところが、それらを確かめるために必要な試験装置をイチから揃えるのは、とっても大変…。
そこで、私たちの出番です!「どれくらい充電・放電を繰り返せる?」「もし何かが電池に刺さってしまったら?」「高温な環境下での耐久性は?」など、様々なシーンを想定しながらテストを実施し、結果を「こんな電池ですよ!」とお客様にお伝えしていく…それが評価試験です。

ニッチ×高需要な業界取り引き先は、国内大手自動車メーカーや電池メーカーがメイン。ときには海外の電気メーカーからもご依頼をいただくなど、二次電池が不可欠なものづくりで当社の技術が高く評価されています。さらに、試験の受託だけでなく、試験設備の販売・導入も一貫して行っている点も当社の強みのひとつ。ちなみに、同様のサービスを提供できる会社は国内でも限られています。だからこそ、需要が途絶えにくく、順調に売上を伸ばし続けています!

働きやすさも自慢◎働きやすい環境づくりにも力を入れている当社。年間休日は127日。有給休暇と公休を合わせてオリジナルの連休をつくることもできます。実働7時間で、残業も月平均10時間程度と少なく、プライベートの時間も充分に確保できます。

また、本社(梅田)・東京支社(日本橋)はともに主要公共交通機関からすぐの好立地。オフィスには休憩スペースやコーヒー・軽食を完備しており、仕事の合間にリラックスすることもできますよ!

皆さんからのご応募お待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職(ルート営業メイン)

仕事内容

主に自動車や電池メーカーなどに、二次電池の性能・安全性試験のご提案や試験装置の販売をお任せします。
皆さんにお任せするのは、二次電池の評価試験の受託提案や試験装置・電池製造設備のご提案・販売です。単にものを売るのではなく、お客様のニーズを的確に汲み取り、最適なソリューションを提案していく…やりがいの大きな仕事です。

≪グローバル・テックの営業職ならではの魅力≫
★最先端技術に触れられる!★
EVや次世代電池といった、まさに今、世界で注目されている最先端技術に間近で触れることができます。

★裁量が大きい!★
営業スタイルやスケジュールの立て方など、個人の裁量に任される部分が大きいポジションです。指示を待つだけでなく、主体的に動きたい方にピッタリです。

★お客様と深く関われる!★
皆さんの行動次第では、ひとつのお得意先様と深い関係性を築きお客さまに頼られる存在を目指せます。
ときには、ひとつの会社の複数の部署から案件をいただくことも!

★チームで取り組む!★
営業は個人で動くことも多いですが、難しい案件や大規模な提案は、先輩・上司、技術部門と連携しながら取り組みます。もし行き詰ってもひとりで抱え込むことはありません。

★あらゆるスキルが身につく!★
電池に関する専門知識はもちろん、電気化学の知識、お客様のニーズを叶えられる提案力など、市場価値の高いスキルが自然と身につきます。

<仕事の流れの一例>
▼お客様との打ち合わせ
▼試験・装置提案
▼見積作成・契約
▼アフターフォロー

【入社後は…】
OJTで業務の一連の流れを覚えていきます。経験豊富な先輩社員に同行し、お客様との打ち合わせの進め方や提案方法、商談のコツなどを実践的に学びます。分からないことは何でも聞ける環境ですので、安心してステップアップできます。
早ければ半年ほどで、少しずつ自分のお客様を担当していきます。もちろん、独り立ち後も先輩・上司がしっかりサポートします。

★「二次電池の知識なんて全くない…」「同業界の営業経験がないんだけど…」そんな方のための研修もご用意しています。当社の試験場で実際の評価試験業務を経験しながら、電池の基礎知識や試験の種類、装置の扱い方などを学ぶことができます(期間は習熟度に応じて数ヶ月程度)。電池の基本的な知識の習得後、営業活動に取り組んでいただけます。

求める人材

【業界未経験・第二新卒歓迎】文理不問
◆要普通自動車運転免許◆

育成前提での採用だから、文理は一切不問。現時点で皆さんに期待しているのは「学んでいきたい」という気持ちと「電池試験のご提案・設備の供給を通じてものづくりを支えたい」という想いだけです。

【こんな方にピッタリ!】
■仕事もプライベートも充実させたい
■成長業界に関心がある

★これまでに電気・化学を学び、電池に関する専門知識を身につけられた方も大歓迎です。

勤務地

★選べる勤務地★ 東京都中央区/大阪府大阪市
■東京支店
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目9番4号 VORT日本橋I 7F
<アクセス>
東京メトロ銀座線 日本橋駅徒歩1分

■大阪本社
〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1丁目6番20号 堂島アバンザ4階
<アクセス>
Osaka Metro御堂筋線 梅田駅地下直結

勤務時間

9:00~17:00(実働7時間/休憩60分)

平均残業時間:10時間程度/月(17:30までに退勤される方がほとんどです)

休日・休暇

■完全週休2日制(土・日・祝)
■年間休日127日(2025年度)

■年次有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■冬季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇

給与

初年度想定年収:360~450万円

■月給:220,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収400万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■賞与:年3回
┗賞与実績5ヵ月分

諸手当

■残業手当(残業時間に応じて別途支給)
■通勤手当
■住宅手当
■地域手当

福利厚生

■社会保険完備
■社員食堂あり(全従業員利用可)
■時短勤務制度
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用/全従業員利用可)
■マイカー通勤可(テクニカルサポートセンター、バッテリーサポートセンター)
■従業員専用駐車場あり(テクニカルサポートセンター、バッテリーサポートセンター)
■リモートワーク相談可(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より書類選考についてご連絡をさせていただきます。

まずはRe就活よりご応募ください。
追って弊社より書類選考についてご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼1次面接(Web)
▼2次面接(対面/状況により1次面接と同時に実施する可能性あり)
▼最終面接(対面)
▼内定

▼Re就活からご応募
▼書類選考
▼1次面接(Web)
▼2次面接(対面/状況により1次面接と同時に実施する可能性あり)
▼最終面接(対面)
▼内定

連絡先

〒530-0003
大阪市北区堂島1丁目6番20号 堂島アバンザ4階
グローバル・テック株式会社 採用担当

〒530-0003
大阪市北区堂島1丁目6番20号 堂島アバンザ4階
グローバル・テック株式会社 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集理由は、人員体制を強化するためです。EV化への追い風を受け、売上は毎年順調に増加しています。成長をさらに加速させるため、そして、関東・関西以外のエリアにも積極的に事業を展開していくため、営業体制の強化が急務となっています。育成前提での採用なので、業界未経験でも大歓迎。Re就活世代の新しい発想に期待しています。「成長企業で活躍したい」といった気持ちがある方を歓迎します!

選考のポイント

何よりも、皆さんが「どんな人か」をアピールしていただければと思います。また、「質問への受け答えがしっかりとできているか」「素直にアドバイスを受け入れられるか」といったスキルも重要なポイントです。面接では、前職や学生時代でなんらかの成果を上げたご経験についてもお聞きしたいです。選考当日は緊張されるかもしれませんが、肩肘張りすぎず、リラックスしてお越しください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Tさん/営業職/社歴:1年目
前職:電源装置メーカーで営業

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

前職は、電源装置メーカーで営業職として勤務しており、工場や施設の機械設備などの電源装置を販売していました。転職を考えた一番の理由は、自分の将来に不安を感じ、より成長性の高い業界で働きたいと考えたからです。営業の仕事にはやりがいを感じていたので、営業職に絞って様々な会社を見ていました。グローバル・テックへの入社の決め手は、二次電池に関する業務がニッチかつ、将来性があるところに魅力を感じたからです。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、電池試験の提案から実施、報告までを行う「受託試験」のご提案をしています。電気自動車(EV)などに使われる電池の安全性や性能を評価します。お客様は自動車メーカーや電池メーカーなどが中心で、ときには開発段階から深く関わり、製品化をサポートすることもあります。また、試験装置の販売も行い、お客様のニーズに合わせて最適な提案をすることも重要な役割です。

車好きの自分にとって、新しい自動車が開発されていく過程に携われることはやりがいを感じる要素のひとつ。自分たちの仕事が世の中に出る製品の一部を担っていると実感できるのは、この仕事ならではの面白さです。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

意欲的に学ぶ姿勢のある方にピッタリです。お客様とのやり取りはもちろん、電池も日々新しくなっているため知識のアップデートが必要不可欠なんです。私の場合は、試験員やお客様とのやり取りでいろんな知識を集めるように意識しています。
また、この仕事は、スケジュール管理やお客様との関わり方など、自分の裁量で多くのことを決めることができます。そのため、決まった型にはまらず、柔軟に行動できる方、前向きに仕事に取り組める方であれば、存分に成長していけます。専門知識が必要な場面もありますが、入社後にしっかり勉強していけば問題ありません。成長意欲があり、お客様に寄り添える方と一緒に働けることを楽しみにしています。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

今回募集するのは、大阪本社(大阪梅田)と東京支社(東京日本橋)の2拠点。どちらも主要な公共交通機関からアクセス抜群の好立地にオフィスを構えています。梅田本社はOsaka Metro御堂筋線梅田から地下直結。毎日の通勤がラクなうえに雨の日も濡れずに出勤できます。日本橋オフィスも東京メトロ銀座線日本橋から徒歩1分と、お客様先への移動にも便利です。オフィス内には、コーヒーやお茶、ジュース、そしてちょっとしたお菓子も常備されており、自由に利用してOK!仕事の合間のリフレッシュに最適です。

ワークライフバランスを重視

当社は、完全週休2日制(土日祝)で年間休日は127日。GWやお盆、年末年始には有給休暇と合わせて長期休暇の取得もできます。ちなみに、2025年度のGWは有給奨励日を含めると10連休でした。また、1日の実働時間は7時間で、一般的な勤務時間よりも1時間短いのも嬉しいポイントのひとつ。残業も月平均10時間程度と少なく、終業後の時間も存分に充実できます。趣味に没頭したり、家族や友人と過ごしたり、あるいはスキルアップのための勉強まで、ON/OFFメリハリをつけながら、充実した日々を送れること間違いナシ。
さらに、住宅手当(月/20,000円)も支給しており、生活面でのサポートも万全です。

裁量を持って働ける

グローバル・テックの営業職はお客様の状況やニーズに合わせて、「どんな試験を提案しようか」「どんな装置の組み合わせが最適か」など、自分で考え行動することができます。ほかにも、仕事場所や1日のスケジュールもある程度自由に決定でき、個人の裁量が非常に大きいのが特長です。もちろん、困ったことがあれば、先輩・上司がしっかりとフォローするので、気兼ねなく何でも相談してくださいね。
「指示待ちではなく、主体的に仕事を進めたい」「自分でアイデアを出しながら成果を上げていきたい」そんな方は、大きなやりがいと成長を実感できるはずです。

ギャラリー

企業情報

グローバル・テック株式会社

設立

2003年10月

代表者

代表取締役 大塚 和志

資本金

3,500万円

本社所在地

〒530-0003
大阪市北区堂島1丁目6番20号 堂島アバンザ4階

事業所

【東京支店】
〒103-0027
東京都中央区日本橋2丁目9番4号 VORT日本橋Ⅰ 7F

【三ノ宮オフィス(ラボオジェ)】
〒650-0004
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目25番6号 ラ・ドルレイ神戸三宮ビル6F

【テクニカルサポートセンター】
〒673-1341
兵庫県加東市南山6丁目5番16号

【バッテリーサポートセンター】
〒673-1324
兵庫県加東市新定275番122号

【GTSエナジー・ソリューション有限会社】
Berliner Allee 48, 40212 Dusseldorf, Germany

事業内容

■二次電池充放電検査の受託試験
■電気特性試験・安全性試験
■劣化電池の分解・解析の受託
■放射線検知器の製造販売
■各種電池検査装置の開発・販売、電池材料の開発・販売
■電池製造設備・試作設備の販売
■電池技術者によるコンサルタント業務

ホームページ

https://www.gl-tech.co.jp/

採用サイト・ページ

https://www.gl-tech.co.jp/recruit/info/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業職】急成長中の“二次電池市場”でルート営業/大手自動車メーカーとの取引多数≪年間休日127日≫

  • グローバル・テック株式会社