募集職種
総合職(店舗運営スタッフ/加工センタースタッフ)
仕事内容
〈店舗、加工センターで食に関わる仕事〉入社時研修のほか配属後も若手向けのキャリア教育あり
勤務先は店舗または加工センターのいずれかを予定しています。食品流通ビジネスの基礎にはじまり、各種マネジメントや各種スキルを習得後、幅広い分野で活躍するゼネラリストや、専門スタッフとして働くスペシャリストなど、自分の目標に合ったキャリアを形成できます。
<研修について>
入社後、2週間程度は教育担当の店舗で研修およびオンライン研修を実施。その後は配属先でOJTとなります。
2023年からは若手社員や中堅社員に向けてトレーニー研修もスタートしました。オンラインで、自分の好きな時間に受けられる研修です。
<配属職種・仕事内容>
◎店舗運営スタッフ(店舗スタッフ・店長候補)
東海3県に展開するスーパーマーケットチェーンの運営を担当します。主な業務は、パートさんの指導、作業指揮と段取り、業務の割り当て、営業利益の数値管理など。カネスエなら正社員とパートさんを合わせて、1店舗あたり80~140名、フェルナは40~50名、旬楽膳は60名程度が在籍。ひとつのチームとして力を合わせて店舗を盛り上げていきます。
◎加工センタースタッフ(ライン責任者・メニュー開発担当・センター責任者)
食品(鮮魚・食肉)の加工を行うプロセスセンター(PC)や、お惣菜を作る惣菜センター、野菜を加工する青果センターなどがあります。ここで加工された商品は各店舗に供給されます。主な業務は、パートさんの指導や指示、生産管理、パートナー企業とのやり取りなどです。
<ゆくゆくは以下の職種にも挑戦できます>
◎バイヤー
お客様のニーズを把握し、新商品の探索や開発、仕入れを行います。商品に関して大きな企画権と決定権を持ち、店舗のイメージを構築していく仕事です。
◎作業トレーナー
各店舗にはさまざまなスタッフがおり、多種多様な業務を任されています。作業をいかに効率良くできるか、生産性を高めるための改善業務を中心に行います。
求める人材
【未経験/第二新卒/25卒歓迎】短大・専門卒以上、「食」や「地域」にかかわる仕事がしたい方
<こんな方に向いています>
・食に関わる仕事がしたい方
・地域貢献ができる仕事を検討している方
・チームワークを活かして仕事がしたい方
\こんなスキル・経験が活かせます/
◎人と協力して物事を進めた経験がある方(些細なことでもOKです)
◎接客、販売経験歓迎(アルバイトでのご経験も歓迎です)
そのほか、仕事に必要なスキルに関しては入社後に身につけていただけますので、店舗販売・加工の仕事が初めてでも問題ありません。
勤務地
愛知県・岐阜県・三重県・静岡県・滋賀県の各店舗(配属先は自宅から通える店舗が第一候補。)
◇愛知県:73店舗
愛知郡/安城市/一宮市/稲沢市/犬山市/岩倉市/岡崎市/尾張旭市/北名古屋市/江南市/小牧市/高浜市/知多郡/津島市/東海市/豊川市/豊田市/豊橋市/長久手市/名古屋市/西尾市/日進市/丹羽郡/半田市/碧南市/額田郡/みよし市
◇三重県:3店舗
員弁郡/四日市市
◇岐阜県:18店舗
揖斐郡/恵那市/大垣市/各務原市/岐阜市/関市/多治見市/羽島市/羽島郡/本巣郡/瑞浪市/美濃市/養老郡
◇静岡県:2店舗
浜松市
◇滋賀県:2店舗
大津市/守山市
勤務時間
実働時間8時間(週40時間)
店舗・シフト例:
05:00~14:00
09:00~18:00
13:00~22:00
加工センター・シフト例:
07:00~16:00
09:00~18:00
22:00~07:00
※店舗や職種によって異なる場合があります
休日・休暇
週休2日制(年間112日)
年次有給
慶弔・ステップ休暇(8日間連続休暇…年2回取得 等)
給与
初年度想定年収:350~400万円
短大/専門 卒業の方
月給:205,000円
大学 卒業の方
月給:230,000円
大学院 卒業の方
月給:246,000円
※残業代は別途支給
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
550万円(27歳/ボーナス1回)
【年収例2】
800万円(38歳/ボーナス1回)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内禁煙あり
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)
諸手当
通勤手当(月15万まで)
未来手当(家族手当)
└月間支援金:満18歳までの子1人につき月1万円
└出産お祝い金:第3子以上に一時金として30万円支給
└年間支援金:第3子以上に年1回、10万円支給(7年間)
残業手当
休日等の割増賃金
専門職手当
福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
奨学金返還制度(最大180万円※満35歳以下)
確定拠出年金
財形貯蓄
資格取得補助(指定資格合格時に受験費用を会社負担)
社員寮・借上げ社宅(独身用)
リゾート会員(リゾートトラスト)
リロクラブ
託児所・育児サポートあり