最終更新日
2025/07/04(金)
掲載終了予定日
2025/08/03(日)

【カーライフアドバイザー】既卒・第二新卒歓迎|新卒研修に参加して同期と一緒に成長|定着率90%以上 名古屋スバル自動車株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
専門商社(自動車・輸送機器)/専門店(自動車関連)
職種
個人営業
勤務地
愛知県
この求人の概要
  • 未経験者も安心!『SUBARU』の充実した研修を受けられます
  • 入社と同時に有給休暇を付与!長期休暇もたっぷりあります
  • 「健康経営優良法人2024年」に認定!健やかに働ける職場です
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「SUBARUを選んで良かった――」お客様にも社員にもそう言ってもらえる会社です!

「仕事もプライベートも楽しみたい」
「人と関わる仕事がしたい」
「新卒じゃないけど、同期の仲間が欲しい」
「新卒みたいな感覚でReスタートしたい」
……そう思っているあなた。名古屋スバルでカーライフアドバイザーの仕事を始めてみませんか?
Q.カーライフアドバイザーってどんな仕事?車の販売だけではなく、クルマに関わる様々なサポートを通してより良いカーライフのご提案をします。車のメンテナンスのご相談や自動車保険の契約内容についての相談、今お乗りのお車の査定なども行い、お客様それぞれのライフスタイルに合ったカーライフをご提供することが仕事です。
Q.社会人経験ゼロ。車の知識もないけど大丈夫?はい。研修が充実しているので、基本的なビジネスマナーも車のことも、SUBARUのことも、入社してから学んでいけば大丈夫。期の途中からの入社でも、新卒向けの研修に加わって、同じ同期の仲間として一緒に学ぶことができます。
Q.過去3年の新卒定着率80%以上!定着率が高い理由は?毎年10名前後の新卒メンバーが入社していますが、離職者はごくわずか。平均勤続年数も16.7年と長く、定着率がバツグンに高い会社です。その理由は社員にとって働きやすい環境が整っているから!仕事もプライベートも大切にしながら長く働いていける会社です。

#業界では珍しく店舗定休日が週2日(火・水休み)
#ノー残業dayを導入する店舗が増加中
#GW・夏季・年末年始休暇も充実
#有給休暇は入社と同時に10日間付与
#有給休暇は年間9日以上の取得がマスト
#プライベートの予定があれば土日でも休みが取れる
#育休取得率は女性100%、男性84%

20代専門転職サイト「Re就活」

転職イベント出展予定!

転職博(名古屋)[7月18日(金)・19日(土)]

募集要項

概要

募集職種

カーライフアドバイザー(営業職)

仕事内容

お客さまのニーズを伺いながら最適な車選びのサポートやアフターフォローを行います。
SUBARUのショールームに来店いただいたお客様に向けて、最適な車を提案・販売する『来店型営業』です。車の販売だけでなく、定期メンテナンスや車検・点検のご案内、自動車保険のご提案など、お客様のカーライフを幅広くサポートします。新しく入社した方には一人当たり300件くらいの既存顧客を引継ぐため、顧客基盤がある状態で営業活動をスタートすることができます。

【主な仕事内容】
■来店されたお客様の接客
■車の提案・販売
■クレジットや自動車保険のご案内
■パーツやオプションの提案・販売
■定期メンテナンスや車検の手配
■既存顧客のフォロー(ハガキ、TELでのご案内) など

【入社後の研修・教育】
まずは本社での座学研修(1週間~10日間くらい)からスタート。座学研修では接遇マナー、SUBARUの歴史・車づくり、車のメカニズムなど、基本的なことを学んでいただきます。その後は配属先の店舗で先輩の指導のもと、OJTで仕事を覚えていきますが、定期的に開催される新卒向けの研修にも一緒に参加していただきます。
※経験・スキルや入社時期によっては、研修内容が多少異なる場合があります。

\教育体制が整っているから安心/
★ブラザーシスター制度あり!何でも気軽に相談できます。
★年度途中の入社でも、新卒研修に参加するため同期の仲間がつくれます。
★2年目・3年目も継続的に集合研修を実施しています。

求める人材

【既卒・第二新卒歓迎】高卒以上|要普通自動車免許(※)|25卒や新卒で早期離職した方も大歓迎です!

\一つでも当てはまる方はぜひ!/
◎接客や販売の仕事に興味がある方
◎車に興味がある方(知識はなくても大丈夫)
◎チームワークを大切にできる方
◎お客様とじっくり向き合っていける方
◎成長意欲や知識欲が旺盛な方
◎積極的にコミュニケーションが取れる方

※AT限定の方は入社までに限定解除をお願いします。

勤務地

愛知県内の各店舗(SUBARUのショールーム)

【名古屋および東部エリア】
名古屋市(北区、千種区、瑞穂区、中川区、緑区、天白区)、長久手市、尾張旭市

【尾張エリア】
春日井市/津島市/一宮市/小牧市/北名古屋市

【知多・三河エリア】
半田市/刈谷市/岡崎市/西尾市/知立市

※詳しい所在地は下記よりご確認ください。
https://www.nagoya-subaru.co.jp/showroom/

勤務時間

9:30~18:10(実働7時間40分/休憩1時間)
※残業は月平均22.2hです。
※会社として残業削減を呼び掛けており、ノー残業dayを設けている店舗もあります。

休日・休暇

【年間休日115日】
■週休2日制(火曜日・水曜日)
└年数回、火曜出勤(2025年度は2回)があります。
■GW休暇(連続5日間/2024年度)
■夏季休暇(連続9日間/2024年度)
■年末年始休暇(連続6日間/2024年度)
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■子の看護休暇(年7日間※有給/小学6年生まで)
■ウェルネス休暇(月2日間※有給/生理休暇制度)
■有給休暇(入社と同時に10日間付与/平均取得日数11.8日)

給与

初年度想定年収:350~550万円

■大卒以上:月給228,000円以上
■短大・専門卒:月給210,000円以上
■高卒:月給192,000円以上
※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、規定に基づき、給与額を決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 447万円(24歳/入社2年目 営業職平均年収)

【年収例2】 530万円(27歳/入社5年目 営業職平均年収)

【年収例3】 640万円(35歳/入社12年目 営業職平均年収)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
※昨年度の賞与実績は5.1ヶ月分

諸手当

■通勤手当全額支給
■時間外手当全額支給
■役職手当
■社内資格手当
■こども手当(扶養するお子様一人につき1万8,000円)
■サポーター手当(育休中の社員の業務をサポートする人に支給)

福利厚生

■社会保険完備
■公認サークル活動(ゴルフ部、フットサル部、自動車部)
└自動車部では、GR86/BRZ cupに参戦しています
■社員割引制度あり
■退職金制度あり
■労働組合あり
■車通勤OK(駐車場完備)
■報奨金制度(店舗単位で支給)
■永年勤続表彰
■優秀社員表彰
■育児短時間勤務(お子様が高校に上がるまで利用可能)
■健康診断・人間ドック(100%受診)
■予防接種補助

『SUBARU』の特徴的なポイントをご紹介!

◎『中島飛行機』という飛行機をつくる会社だった
◎2016年に日本初の歩行者保護エアバッグを開発
◎高度な運転支援システム『アイサイト』を独自開発
◎2030年までに死亡交通事故ゼロの実現を目指している
◎利益率が高く自動車メーカーのなかでトップクラス

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
★カジュアル面談を実施しています。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
★カジュアル面談を実施しています。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談・会社見学
選考には直結しませんので是非お気軽にご相談ください!
★カジュアル面談希望の場合...
「気になる」登録→「カジュアル面談を希望する」でアクションください。
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】最終面接
 ▼
【Step5】内定

※必要に応じて書類選考をさせていただきます。
※入社時期はご相談に応じます。
※随時入社OK!4月入社の場合は新卒向けの研修に参加いただくことができます。

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談・会社見学
選考には直結しませんので是非お気軽にご相談ください!
★カジュアル面談希望の場合...
「気になる」登録→「カジュアル面談を希望する」でアクションください。
 ▼
【Step3】1次面接
 ▼
【Step4】最終面接
 ▼
【Step5】内定

※必要に応じて書類選考をさせていただきます。
※入社時期はご相談に応じます。
※随時入社OK!4月入社の場合は新卒向けの研修に参加いただくことができます。

連絡先

【名古屋スバル自動車株式会社】
〒462-0017
愛知県名古屋市北区落合町233

【名古屋スバル自動車株式会社】
〒462-0017
愛知県名古屋市北区落合町233

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は平均勤続年数が16.7年と長く、じっくり腰を据えて働いてくれている社員がたくさんいます。でも、それに伴って平均年齢が少しずつ高くなっているため、先々を見据え、次代を担う人材を育てていく必要があります。今までは新卒採用が中心でしたが、これからは既卒・第二新卒採用にも力を入れていきたいと考えています。そこで今回は、既卒・第二新卒メンバーをRe就活で募集します。

選考のポイント

営業にとって一番大切なのは、自分自身がその商品に惚れ込めるかどうかだと思っています。だからこそ、“車”ではなく“SUBARUの車”を売りたいという方に来ていただきたいです。もちろん、「車のことはよくわからない」「そもそもSUBARUってどんなメーカーなの?」など、今は何もわからなくても大丈夫。ただし、わからなくてもわからないなりに、興味・関心を持ってくれているかを重視しています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/カーライフアドバイザー/社歴:3年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

高校時代から大学卒業まで、中華料理店でアルバイトをしていて接客の楽しさにすっかりはまってしまったんです。そのため、接客の仕事に就きたいと思い、自分は何に興味があるか考えたとき、思い浮かんだのが車だったんです。数あるディーラーのなかで、名古屋スバルを選んだのは人事担当の女性が「スバルは独自の車づくりをしている、安全性がすごい」など、スバル車の魅力について熱く語ってくれたから!そんなディーラーは他になく、私もこれだけ愛情を持って提案できる商品を販売したいと思い、名古屋スバルに入社しました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

はい、大丈夫です。私も車に少し興味があっただけで、全然詳しかったわけではありません。最初は車のこともスバルのこともまったくわかりませんでした。でも、ちゃんと研修があり、先輩から「全部覚えなくても大丈夫。まずはここだけ押さえておけばいいよ!」など、たくさんアドバイスをもらえたので、少しずつ知識を増やしていくことができました。また、同期ともよく相談しあっていましたし、個人的にYouTubeが好きなので、よくモータージャーナリストの動画を観ながらスバルの車について勉強していました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

お休みが取りやすいところです。つい最近も4連休を取って、沖縄旅行に行ってきました!もともと火・水休みなので、月曜日に有給休暇を使って3連休にしちゃうことは結構ありますね。また、入社するまで土日は絶対休めないんだろうな……と思っていましたが、土日でも意外と休みが取れるんです。ライブに行ったり、友達と会う約束があったりすると、土日に休みを取ることもあります。残業も思ったより少なくいつも19:00には帰っていますし、私がいる店舗では店舗独自の取り組みとして月曜日をノー残業DAYにしています。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

先輩みたいにスゴイ成果は出せなくても、新人なりの頑張りをしっかり評価して欲しいですよね?当社は営業成績ランキングを年次別にクラス分けしているため、初めは新人クラスの枠組み内で評価してもらうことができるんです。上位にランクインすると旅行券が貰えたり、2年目まで社内新人賞を狙えたり、3年目までメーカー新人賞を狙えたり……新人なりの成果を評価してもらえるから、頑張りがいがあります。また、当社はチームワークを大切にしており、店舗目標を達成すると、カーライフアドバイザー(営業)はもちろん整備士や事務員も含め、全員に報奨金を支給しています。

ワークライフバランスを重視

火曜・水曜が定休日で休日は社用携帯をお店に置いていくため、電話が掛かってくることはありません。有給休暇も取りやすく、月~水の3連休にしたり、土日に休みを取ったりすることも。法律では5日間以上の有給取得が義務化されていますが、社内ルールで9日間以上の取得を義務化しており、昨年度の平均取得日数は11.8日でした。また、当社には産休育休の相談窓口があり、女性はもちろん男性も8割以上が育休を取得!「仲間に迷惑かけちゃうかな……」など、後ろめたい思いをせず、気兼ねなく休めるように、育休中の業務をサポートする社員にはサポーター手当を支給しています。

教育制度・研修が充実

株式会社SUBARU の100%子会社だけあって、SUBARUの営業として必要なスキルを身につけられるように充実した研修をご用意しています。たとえば、SUBARUには東京都八王子市に『スバルアカデミー』という教育施設があり、全国のスバルディーラーで働く社員を集めて階層別にさまざまな研修を実施。他にも、工場見学やネットライブ研修、eラーニングなど、学びの場がたくさん用意されています。また、新型車が発売される際はサーキットで現行車や他社メーカーの車と乗り比べをして、体験しながら新型車への理解を深めるサーキット研修も実施しています。

ギャラリー

企業情報

名古屋スバル自動車株式会社

設立

1958年

代表者

代表取締役社長 太田 士郎

従業員数

559名(男性485名、女性74名) ※2025年4月1日時点

資本金

1億円

売上高

303億6,700万円(2023年度実績)

本社所在地

〒462-0017 名 愛知県古屋市北区落合町233

事業所

※愛知県下に25の店舗を運営しています。

【名古屋および東部エリア】
名古屋楠店/吹上店/瑞穂豊岡通店/万場店/中川四女子店/大高店/鳴海浦里店/平針店/長久手卯塚店/本地ヶ原店

【尾張エリア】
春日井店/津島中央店/一宮多加木店/小牧店/名岐バイパス西春店/カースポット春日井/カースポット津島中央

【知多・三河エリア】
半田店/刈谷店/岡崎店/岡崎南店/西尾店/知立西町店/カースポット刈谷北/カースポット半田

事業内容

スバルの新車・中古車販売、自動車整備・修理、関連部品・用品の販売、自動車リース、各種保険代理店業他

ホームページ

https://www.nagoya-subaru.co.jp/

スバル販売会社グループ採用サイト

https://dealer-recruit.subaru.co.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【カーライフアドバイザー】既卒・第二新卒歓迎|新卒研修に参加して同期と一緒に成長|定着率90%以上

  • 名古屋スバル自動車株式会社