募集職種
経営支援員
仕事内容
商工会運営にかかる事務処理や地域商工業者の相談指導業務を行う経営指導員の補助業務など
■記帳指導
・確定申告に向けた日々の帳簿の記帳指導や記帳代行
・税務申告の相談指導補助
※定期的に事業所を巡回訪問します。
いずれは約30~40件の担当を持っていただきます。
■地域振興事業
・地域イベントやお祭り等の企画・運営
・各種行政との調整業務
・地域プレミアム付商品券発行事業に係る事務処理
■その他
・事業者等の福利厚生に資する各種共済事業
・商工会運営に関する事務処理作業 等
求める人材
【第二新卒・未経験歓迎】福岡を好きな気持ちが大切です!
(1)パソコン基本操作(Word,Excel等)に慣れている方
(2)採用時までに下記いずれかの簿記資格を有する方
・日本商工会議所簿記検定(日商簿記)の3級以上
・全国商工会連合会簿記検定(全国連簿記)の3級以上
・全国商業高等学校協会簿記検定(全商簿記)の3級以上
・全国経理学校協会簿記検定(全経簿記)の3級以上
・福岡県高等学校商業教育研究部会簿記検定(県商簿記)の3級以上
※応募時には簿記資格は不要ですが、採用時までに必要となります。
勤務地
福岡県
福岡県内の商工会のいずれか
(福岡県内商工会については、商工会連合会のホームページをご参照ください。)
※採用後は、人事異動により福岡県内の他の商工会及び商工会連合会への異動があります。
勤務時間
8:30~17:15(実働7時間45分)
※始業、終業、休憩時間は配属先により異なります。
休日・休暇
年間休日120日以上
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■夏期休暇
■年末年始
■有給休暇(時間単位取得可)
■慶弔休暇
■病気休暇
■出産・育児・介護休業制度(取得実績あり)
給与
初年度想定年収:250~300万円
月給 194,500円 ~ 225,600円
※最終学歴、勤務経験等により初任給が変わります。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
300万(大卒1年目の場合/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度 4.4カ月分)
諸手当
■通勤交通費規定内支給
(交通機関利用の場合の限度額55,000円、自家用車利用の限度額24,500円)
■住宅手当(賃貸の場合、上限28,000円)
■扶養手当(一人あたり6,500円~15,200円)
■時間外手当
■資格手当
■期末手当
■他手当あり
福利厚生
■社会保険完備
■資格取得支援制度
・中小企業大学校の中小企業診断士養成課程への派遣制度あり
(派遣されると中小企業診断士資格試験の2次試験が免除されます)
■共済制度
■退職金制度
■メンタルヘルス相談
■スキルアップ支援制度