最終更新日
2025/07/14(月)
掲載終了予定日
2025/12/29(月)

【総合職】業界のイメージが変わる!最大手の中学受験専門塾で、憧れの教育業界に挑戦!/カジュアル面談 株式会社日能研関西

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 土日面接OK
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
教育/専門コンサルタント/放送・新聞・出版
職種
講師
勤務地
京都府/大阪府/兵庫県/奈良県/岡山県/広島県
この求人の概要
  • 未経験歓迎/徹底した業務分担で「教える」に集中できる!
  • 有休取得100%/月平均残業3.7時間/平均賞与4.86ヵ月
  • 働きやすい環境が整っているから、平均勤続年数12.9年!
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

全国157教室・3万人以上の生徒数を誇る、全国最大手「日能研グループ」の関西拠点です!

日能研関西とは?私たちは、中学受験に特化した全国最大手の学習塾「日能研グループ」の関西拠点。
全国に157教室、3万人以上の小学生が通うなか、関西では28教室を展開しています。
私たちが大切にしているのは、子ども一人ひとりの成長と真摯に向き合うこと。
「受験してよかった」「学ぶって楽しい」
そんな経験を提供することこそが、私たちの使命です。

日能研だけの魅力一般的な塾業界では、講師が授業と事務作業を兼任するケースも少なくありません。
しかし、私たちが目指しているのは、「わかりやすさのプロ」。
全教室に受付事務スタッフを配置し、講師が指導に集中できる体制を整えています。

さらに、
・1教科専任制で、教科ごとの専門性を高められる
・集団指導ながら生徒一人ひとりを重視
・教材研究・授業準備の時間も確保
など、教育の「本質」と向き合える環境があります!
これからの日本の未来を担う子どもたちの学びを、一緒にサポートしませんか?

総合職を大募集!中学受験に向けた授業を中心に、子どもたちの成長を支える幅広い業務に携わっていただきます。

■主な業務内容
・担当教科の授業
・生徒からの質問対応
・保護者との面談
・入室希望者への対応・体験授業の実施
・学校見学
など

★安心の研修制度あり!
スピーカー研修、面談研修、月例勉強会など、教育業界未経験の方も安心の研修制度を整えています。
OJTで先輩講師のフォーローを受けながら、授業見学や模擬授業を通じてしっかり成長できる環境です♪

働きやすさも全国トップクラス!・月平均残業時間:3.7時間
・有給取得率:100%
・平均年収:570万円
・賞与実績:4.86か月分
・平均勤続年数:12.9年
・中学受験未経験の社員割合:60%以上
・京阪神を中心とした勤務

ワークライフバランスを大切にしながら働ける環境です!

カジュアル面談実施中!まずはオンラインで気軽にお話しませんか?

「教育業界が初めて」
「子どもと関わる仕事に興味はあるけれど不安」
「自分に向いているか分からない」

そんな方も大歓迎!
転職活動の相談から、仕事内容・働き方・キャリア・研修についてまで、どんな質問にもお答えします♪

あなたのご応募を心よりお待ちしています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

中学受験を目指す小学生を対象に、国語・算数・理科・社会のうち、いずれか1教科の授業をお任せします。
※特に理科、算数、国語講師を求めています!

【具体的な業務内容】
授業は平日の夕方から夜にかけて、1日3コマ(1コマ70分)が基本。
土曜日は午前中にテスト対応を行い、その後に授業を実施します。

そのほか、以下のような業務を通して子どもたちの成長を支えます!

・授業準備・教材研究
・学習相談・質問対応
・保護者との面談・進路相談
・入室希望者への資料送付・体験授業・カリキュラム説明
・学校見学
・情報をもとにした進路提案
など

「学力」を超えて、将来につながる力を育てる。それが私たちの仕事です♪

【入社後は…】
未経験でも安心の研修体制を整えています。
まずは先輩講師によるマンツーマンの授業研修とOJTからスタート。
模擬授業を繰り返してフィードバックを受けるから成長環境が整っています!
教室業務を学びながら、他の講師の授業見学を通じて実践力を身につけていきましょう♪

■研修内容の一例
・実務研修・OJT
・スピーカー研修
・面談研修
・学校知識研修
・フォローアップ研修
・コミュニケーションタイム
・次期室長候補研修
など

また、月1回の勉強会も実施しており、仲間と学びながら着実にステップアップできる環境です♪

【描けるキャリア】
将来的には、最難関クラスの講師や教室長へのステップアップも可能です。
また、教室運営を経験した後は、本部での企画・教材開発・総務といったキャリアも広がっています♪

・現場で「教える」プロフェッショナルを目指す
・室長・営業部の課長や部長へステップアップ
・本部で教材開発や運営に関わる

多彩なキャリアパスで、子どもたちの未来を多角的に支えることができます!

【この仕事のやりがい】
子どもたちの「わからない」が「わかる」へ、
そして「学ぶって楽しい!」に変わる瞬間に立ち会えることが、何よりのやりがいです。

授業内容や話し方に少し工夫を加えることで、子どもたちが勉強に対して興味が湧いたり、楽しいと感じるようになったり。
いかに生徒の興味をひく授業を考えられるか、そこが講師の腕の見せ所です!

また、子どもたちとの関わりを通じて私たち自身も新しい視点や価値観に出会い、学び続けられることも魅力の一つです♪

求める人材

【業界・業種未経験OK!/大卒以上】子どもと関わることが好きな方/子どもたちの成長をサポートしたい方

「業界最大規模の中学受験専門塾で働きたい方」
「講師として『教えること』に集中して取り組みたい方」
「子どもたちと向き合い、成長を見守りたい方」
そんなあなたにぴったりなのが、日能研関西での塾講師の仕事です!

業界・業種未経験の方でも大歓迎。
マンツーマンの指導体制が整っているので、安心して講師デビューできますよ♪

ご応募に際して特別なスキルや資格は必要ありません。教員免許も不要です。
また、塾講師としての経験があれば、学歴も不問です。

まずは「やってみたい」その気持ちだけで大丈夫です!
私たちと一緒に、「子どもたちの未来を支える仕事」にチャレンジしませんか?

勤務地

大阪・兵庫・京都・奈良・広島・岡山【駅チカ】京阪神を中心とした28教室いずれかでの勤務をお願いします

配属先は、自宅から片道1時間半以内を目安に、通勤アクセスを考慮して決定します。

本部:神戸市中央区江戸町94-2ファーストプレイスユニオンビル6F~8F

【兵庫県】
・神戸市:元町校、岡本校、学園都市校
・芦屋市:芦屋校
・西宮市:西宮北口本校、西宮北口駅ビル校、甲子園校
・宝塚市:宝塚校
・川西市:川西校
・尼崎市:塚口校
・明石市:明石校
・姫路市:姫路校
・加古川市:加古川校

【大阪府】
・豊中市:豊中校、千里中央校
・大阪市:上本町校、天王寺校、南森町校、四ツ橋校
・堺市:堺東校
・高槻市:高槻校
・枚方市:枚方駅前校
・茨木市:茨木校

【奈良県】
・奈良市:学園前校

【京都府】
・京都市:桂校、烏丸校

【岡山県】
・岡山市:岡山校

【広島県】
・広島市:広島本部校

勤務時間

1ヵ月単位の変形労働時間制を採用しております。
(実働:週40時間)

【平日】
13:30~21:30

【土日】
8:30~17:00または12:30~21:00

休日・休暇

■有休休暇(入社時に10日付与)
■リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ最大7日)
■特別休暇(結婚、忌引、出生)

給与

初年度想定年収:340~450万円


【大学卒・大学院卒】
月給217,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代17,000円含む)※固定残業代は12.25時間分17,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 24歳:400万円(経験1年)

【年収例2】 28歳:500万円(経験4年)

【年収例3】 34歳:570万円(経験4年)

試用期間

試用期間無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
└平均賞与4.86ヵ月(2023年実績)

諸手当

■通勤手当
■役職手当
■住宅手当(一人住まいの場合20,000円/月)
■家族手当(配偶者:10,000円/月・子供一人:8,000円/月)

福利厚生

■各種社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)
■退職金制度
■社員旅行・懇親会
■カウンセリング
■健康・介護相談
■健康診断費用
■入塾割引
■生活習慣病予防ケア
■健康・介護相談
■永年勤続表彰(リフレッシュ休暇付与、旅行券進呈など)
■確定給付企業年金制度
■慶弔金(結婚・出生祝い金、弔慰金、見舞金)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

【希望者にはカジュアル面談も実施中】
現在、ご希望の方にはカジュアル面談を実施中!
「社内の雰囲気は?」「一日の業務スケジュールは?」「未経験でも大丈夫・・・?」など、あなたの知りたいことについて人事担当者が直接お答えいたします。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

【希望者にはカジュアル面談も実施中】
現在、ご希望の方にはカジュアル面談を実施中!
「社内の雰囲気は?」「一日の業務スケジュールは?」「未経験でも大丈夫・・・?」など、あなたの知りたいことについて人事担当者が直接お答えいたします。

選考プロセス

Re就活よりご応募

カジュアル面談(希望者のみWebで実施いたします。)

筆記試験(希望教科の中学受験レベルに取り組んでいただきます。)

一次面接

二次面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

Re就活よりご応募

カジュアル面談(希望者のみWebで実施いたします。)

筆記試験(希望教科の中学受験レベルに取り組んでいただきます。)

一次面接

二次面接

内定

※面接・入社日はご希望を考慮し決定いたします。
 在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

株式会社日能研関西
人事担当 亀岡・廣瀬 宛

株式会社日能研関西
人事担当 亀岡・廣瀬 宛

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

中学受験専門塾として、全国最大手のブランド力を誇る当社。地域に根差した教室運営を通じて、多くのご家庭と信頼関係を築いてまいりました。少子化が進むなかでも中学受験率は上昇傾向にあり、教育ニーズは今後も高まると予想されます。こうした時代の変化を踏まえ、私たちは世代交代や技術継承を視野に入れ、次世代を担う人材の育成に力を注いでいます。
ぜひ当社で、「子どもたちの未来を支える仕事」にチャレンジしませんか?

選考のポイント

面接では、これまでの経験をお聞かせください。どんな人生を歩んできたのか、どんな自己実現を目指したいのか…教育に対する想いも語り合いましょう!
オンラインでのカジュアル面談も実施していますので、まずは話を聞きたい方も大歓迎です。就活の悩みや相談でも構いません。ぜひ対等な立場でお話しましょう!転職キングが相談に乗りますよ♪
また、気になることは何でもご質問くださいね。あなたのご応募をお待ちしています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/営業部 上本町校 副室長/社歴:5年

入社理由を教えてください。

塾業界に興味を持ったきっかけは、大学時代の個別指導塾でのアルバイト。
もともと、友達同士で教え合いながら勉強するのが好きで、「教える」こと自体にやりがいを感じていたんです。
気がつけば、自然と塾で働く選択をしていました。

とはいえ、就活を始めた頃は塾業界が第一志望というわけではありませんでした。
でも、いろんな業界を見ていくなかで、「自分が楽しく、前向きに働けること」こそが大事だと思うようになって。そこで、改めて子どもと関われる仕事に魅力を感じ、塾業界に進もうと決めました。

数ある塾のなかでも日能研を選んだ理由は、「本質に向き合う姿勢」に惹かれたから。子どもたちの将来を真剣に考え、教育に対して妥協しない想いに共感したんです。面接でお会いした人事の方もとても明るくて、「自分が子どもを預けるならここだな」と思えたことが、最終的な決め手になりました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、小学4年生から6年生までの各学年で1クラスずつ担任を持ち、理科の授業を担当しています。
今年度からは、4・5年生の最難関クラスも受け持つようになり、より高いレベルでの指導にも挑戦中です。

授業でいちばん大切にしているのは、「興味を引き出すこと」。
どんなに難しい内容でも、「面白い!もっと知りたい!」という気持ちを育てられるかが、講師の腕の見せどころです。そのために、他の講師の授業を見て参考にしたり、自分の伝え方を磨いたりと、常にスキルアップに励んでいます。

また、授業だけでなく、生徒一人ひとりの理解度や学習状況を把握し、必要に応じて個別にフォローするのも大切な仕事。
保護者の方との定期的な面談では、受験校の選定やご家庭での学習の進め方についても丁寧に共有しています。
中学受験は、ご家庭との二人三脚。だからこそ、日々の相談にも真摯に向き合っています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

一番やりがいを感じるのは、教え子が志望校に合格した瞬間ですね。努力を重ねてきた生徒が目標を達成し、保護者の方から感謝の言葉をいただいたとき、「自分の仕事が、誰かの人生の大きな節目に関わっていたんだ」と強く実感します。

ただし、私たちはあくまで「頑張るためのサポート」をしただけで、頑張ったのは生徒本人であるという意識を大切にしています。

また、授業を通して「勉強って面白いかも」「中学受験に挑戦してよかった」と感じてもらえたときにも、大きな達成感を感じます。子どもたちの成長や変化が、私のモチベーションです。

この仕事のもう一つの魅力は、子どもたちから学ばせてもらえること。素直な言葉や、思いがけない柔軟な発想に、ハッとさせられる瞬間がたくさんあります。
常に新しい価値観に出会えるこの環境は、教育の現場ならではの面白さだと感じています。

続きを見る
先輩の顔写真
Tさん/総合職 総務部 会計課/社歴:4年
前職:店舗係員(スーパーマーケット)

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は、関西法人本社で会計業務を担当しながら、週3日は教室で算数の授業も行っています。

会計業務では、日々の取引記録や月次の収支管理、取引先への支払い対応、請求書の作成などを担当。あわせて、各教室で使用する小口現金の管理も行っており、正確さや丁寧な対応が求められる仕事です。

また、講師としては小学3~5年生を対象に算数の授業を担当し、週に3日、異なる教室で授業を行っています。各教室の担当教員と連携しながら、生徒の理解度や進度に合わせて柔軟に授業を組み立て、子どもたちの興味を引き出すことを意識しています。

事務業務と現場指導の両方に携わることで、教室運営全体に対する視野が広がり、教育現場のリアルな動きやニーズを実感できる環境です。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事で感じるやりがいは、大きく3つあります。

1つ目は、経理として会社を“根っこ”から支えている実感があること。
経理の仕事は表に出ることは少ないですが、収支の管理や取引の記録は経営判断に欠かせません。縁の下から組織を支えているという実感が、大きなやりがいにつながっています。

2つ目は、教務として生徒の成長に立ち会えること。
算数の授業を担当するなかで、生徒の「わかった!」という笑顔を見る瞬間が何よりの喜びです。学年や教室に合わせて伝え方を工夫しながら、一人ひとりと向き合えるのがこの仕事の魅力です。

3つ目は、経理と教務の両方から“教育”という大きなテーマに関われること。
日能研では職種の垣根を越えて教育に関われます。運営を支える側面と、生徒と向き合う現場の両方があるからこそ、子どもたちの未来に多角的に貢献できる実感が得られます。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

私は、「経営」と「教育現場」の両方を理解し、つなぐ存在になることを目指しています。そのために現在、会計業務と講師の両方に携わっています。

経理としては、収支管理や取引の記録を通じて、経営判断の基礎となる情報を扱う重要な役割を担っています。数字から会社の動きを読み取ることに面白さを感じており、最近では税務の知識を深めるために勉強にも励んでいます。

一方で、教務として授業を担当するなかで得られる“現場感覚”も大切にしています。子どもたちと直接関わるなかで見えてくる空気感や小さな変化は、数字だけでは決して見えてこないものです。そうした気づきが、経理の仕事にもよい影響を与えていると感じています。

これからも、実践と学びを重ねながら、経営と現場の両方に目を向けられる人材として、より広い視野で組織に貢献していきたいと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Kさん/営業部 茨木校 副室長/社歴:4年

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は授業の実施や面談を通じた学習・進路相談など、教室運営に関わるさまざまな業務を担当しています。

主な仕事は、授業や面談を通じて、生徒一人ひとりに合った学習・進路のアドバイスを行うこと。子どもたちと真剣に向き合えることに、やりがいを感じています。

最近では、テストの運営や教材管理、教室づくりなど、より実務的な業務にもチャレンジ中。幅広い経験を積むなかで、自分の成長を感じる場面が増えています。

また、体験授業や説明会に来られた方へのご案内を通じて、教室の魅力を伝える機会も。教室の魅力をどう伝えるかを自分で考え、工夫できるのもこの仕事の面白さです。

最近は、新人講師のサポートを任される機会も増えてきました。かつての自分を思い出しながら、「こんなふうに教わったな」と振り返ることも多く、後輩と向き合う時間に新たなやりがいを感じています。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

この仕事の一番の魅力は、「誰かの未来に関われること」。
中学受験という大きな壁に向かって努力する姿をサポートできるのは、本当に特別な経験だと思います。たとえば、なかなかやる気になれなかった子が、少しずつ前向きに勉強に取り組むようになったときは、とても嬉しかったですね。

また、子どもたちの素直な発言や意外な視点に、ハッとさせられることも。
子どもたちの成長を促すだけでなく、自分自身も成長し続けられる仕事だと感じています。

毎日の積み重ねが、生徒の成長だけでなく、自分自身の学びにもつながる。
そんな実感を得られるのが、この仕事ならではのやりがいです。

この会社で思い描いているキャリアパスを教えてください。

将来的には、室長として教室全体のマネジメントを担いたいと考えています。

現在は副室長として、授業だけでなく、教室運営やスタッフのサポートにも携わっています。教室をより良くしていくためには、自分自身の講師としてのスキルを磨くことはもちろん、スタッフの育成や運営方針の検討にも積極的に取り組むことは欠かせません。
数字や仕組みを正しく理解する力と、子どもや保護者の気持ちにしっかり寄り添う力。
この両方をバランスよく身につけることが、私にとって大切な成長の鍵だと思っています。

これからも現場に立ち続けながら、「教室や組織をより良くするにはどうすればいいか」を考え続けていきたい。そして、教育という仕事を、これからも広い視野で楽しみながら続けていきたいと思っています。

続きを見る

アピールポイント

専門性・スキルが身につく

当社では、塾講師としての力だけでなく、今後の人生にも活かせる多くのスキルを身に付けることができます。

【POINT1】
研修ではまず模擬授業を通じて基礎を学び、経験豊富な先輩からのフィードバックを受けながら授業の流れややり方を学んでいきましょう。マンツーマンで教えるので、教育業界が未経験の方でも安心してスタートできます!

【POINT2】
授業デビュー後も、毎月の勉強会や実務研修を行っており、より質の高い授業に向けて成長することができます。

【POINT3】
スピーカー研修や面談研修などを通じて、プレゼン力や対人力、保護者の方との面談におけるヒアリング力など、授業以外の仕事についてもサポート体制はばっちり!

商品・サービスの知名度が高い

業界大手だからこその「安心感」と「働きやすさ」も日能研関西の魅力!

【POINT1】
中学受験専門塾として全国に157教室を展開する日能研グループ。TVCMや電車広告でもおなじみで、「中学受験といえば日能研」と言われるほど!

【POINT2】
「日能研だったら安心」と当塾を選んでくれる保護者の方も多く、全教室合わせて年間3万人以上が通塾。生徒数が安定していることで、教室運営も安定し、講師が授業に集中しやすい環境が整っています。結果として、一人ひとりに向き合った深い指導が可能に。

【POINT3】
「合格実績より、子どもの成長を見つめたい」そんな思いが広告にも表れています。駅の吊り広告では合格校名より「一人ひとりの成長ストーリー」を紹介。教育への真摯な姿勢に共感して入社を決めた社員も多いんです♪

ワークライフバランスを重視

自分の時間も大切にしながら、“教育”というやりがいに向き合える職場です♪

【POINT1】
当社では、受付事務スタッフが教室に常駐しており、講師が事務業務を兼任する必要はありません。
そのため、授業に専念できる環境が整っており、月平均の残業時間はわずか3.7時間!毎日の業務に無理なく取り組めます。

【POINT2】
授業は基本的に夕方からスタート。だから午前中は、役所に行ったり、家事を片付けたり、趣味の時間にしたりと自由に使えます♪

【POINT3】
有給休暇も取得しやすく、連休もOK!産休・育休の取得率は100%を誇り、復帰後も安心して働ける環境が整っています。さらに、リフレッシュ休暇や健康相談など福利厚生も充実。長期キャリアを築きたい方にピッタリです♪

ギャラリー

 
 
 
 
 
 

企業情報

株式会社日能研関西

設立

1997年

代表者

代表取締役社長 小松原 健裕

従業員数

正・契約社員 247名(2023年12月28日時点)
男性159名(64.4%) 女性88名(35.6%)

資本金

4500万円

売上高

42億4300万円(2024年8月期決算)

本社所在地

神戸市中央区江戸町94-2 ファーストプレイスユニオンビル6F~8F

事業所

【兵庫県】
・神戸市:元町校、岡本校、学園都市校
・芦屋市:芦屋校
・西宮市:西宮北口本校、西宮北口駅ビル校、甲子園校
・宝塚市:宝塚校
・川西市:川西校
・尼崎市:塚口校
・明石市:明石校
・姫路市:姫路校
・加古川市:加古川校

【大阪府】
・豊中市:豊中校、千里中央校
・大阪市:上本町校、天王寺校、南森町校、四ツ橋校
・堺市:堺東校
・高槻市:高槻校
・枚方市:枚方駅前校
・茨木市:茨木校

【奈良県】
・奈良市:学園前校

【京都府】
・京都市:桂校、烏丸校

【岡山県】
・岡山市:岡山校

【広島県】
・広島市:広島本部校

事業内容

進学塾の運営、授業・学習支援、公開模擬試験、
受験対策関連イベントの主催・運営、教材開発、受験データ・教育環境情報等の出版物発行

ホームページ

https://recruit-nichinoken-kansai.jp/

採用情報ページ

https://recruit-nichinoken-kansai.jp/requirements/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】業界のイメージが変わる!最大手の中学受験専門塾で、憧れの教育業界に挑戦!/カジュアル面談

  • 株式会社日能研関西