募集職種
⑴技術系総合職
⑵自社養成ライン整備士
⑶事務系総合職
仕事内容
航空機を安全かつ、効率的に運航させるプロフェッショナルです。
⑴技術系総合職
安全運航のために、整備の企画や計画、部品調達、航空機の領収、フライトデータの解析等の業務を行っています。
⑵自社養成ライン整備士
航空現場の最前線に立ち、機体の点検・整備・修理を実施。確認主任者、認定整備士を目指していただきます。
⑶事務系総合職
運航管理者やパイロット、客室乗務員のマネジメントや、空港運営などを行い、飛行機が安全に飛ばせるよう働きかけています。
求める人材
【第二新卒、未経験者歓迎】英語スキルがある方歓迎
・社会人経験不問
・TOEIC500点程度歓迎
・理系大学、大学院卒歓迎(学部不問)
※100%正社員雇用を前提とした契約社員登用です。
入社1年経過後の4月に正社員登用になります。
勤務地
名古屋本社(県営名古屋空港内)
愛知県西春日井郡豊山町名古屋空港内
勤務時間
⑴技術系総合職
勤務時間:9:00~17:50(休憩1時間)(実働7時間50分)
⑵自社養成ライン整備士
勤務時間:6:00~23:30(シフト制)の実働7時間50分(1カ月単位の変形労働時間制、週平均39時間10分)
早番:6:00~14:50(休憩1時間)
遅番:14:40~23:30(休憩1時間)
⑶事務系総合職
非生産部門:9:00~17:50(休憩1時間)(実働7時間50分)
現場部門:4:40~22:00(シフト制)休憩1時間の実働7時間50分(1カ月単位の変形労働時間制、週平均39時間10分)
(現場部門のシフト例)
■運航管理グループ
(1) 4:40~13:30
(2) 7:30~16:20
(3) 13:10~22:00
■客室乗員グループ
(1) 5:35~14:25
(2) 13:10~22:00
■乗務管理グループ
(1) 5:45~14:35
(2) 13:10~22:00
休日・休暇
⑴技術系総合職
土日祝、年末年始(年間休日121日)
※昨年度実績121日
⑵自社養成ライン整備士
4勤務2休(年間休日約120日)
※昨年度実績121日
⑶事務系総合職
土日祝、またはシフト制4勤務2休 (年間休日約120日)
配属部署により異なります。
※昨年度実績121日
・有給休暇(入社日に支給)
・リフレッシュ休暇 2日/年
・慶弔休暇
・裁判員休暇
給与
初年度想定年収:300~500万円
月給:204,400円~300,000円
賞与:年2回(7月、12月)(3か月~4か月)
住宅手当(別途支給):勤務地から25km以上離れた場所から引っ越しをした場合、下記の通り支給いたします。
独身/40,000円、世帯(単身赴任)/50,000円、世帯(単身以外)/60,000円
※100%正社員雇用を前提とした契約社員登用です。
入社1年経過後の4月に正社員登用になります。
※給与、賞与、福利厚生等の待遇の違いはありません。
賞与の支払いタイミングのみ異なります。
賞与:年2回(9月、3月)
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
500万(30歳 ボーナス2回、住宅手当)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
名古屋本社:屋内禁煙
【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
喫煙専用室あり
昇給・賞与
昇給:年1回/4月
賞与:年2回/7月、12月
諸手当
資格手当
住宅手当
時間外手当
深夜手当
休日出勤手当
福利厚生
慶弔金
EF制度(自社便優待制度)