最終更新日
2025/06/30(月)
掲載終了予定日
2025/08/03(日)

【児童指導員】「楽しい」イベントを企画して、子どもの成長を見守る|月給26.5万円~/残業月平均1時間 株式会社ドットライン

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 転勤の心配なし
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
医療・福祉・介護サービス/教育
職種
専門サービス系(その他)
勤務地
千葉県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日120日以上/有休100%消化
  • (千葉勤務)転居を伴う転勤なし/住宅手当あり
  • 自社内保育園が無料で利用可能/子育てを手厚くサポート

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【応募者全員面接】一人ひとりの可能性を伸ばす仕事。子どもの笑顔と笑い声が絶えない職場で働きませんか?

レクリエーションをいつも
満面の笑みで楽しむAくん。

できなかったことができるようになり、
興奮気味に報告してくれるBちゃん。

大人の想像を超える遊びを考案するCちゃん。

粘土工作で驚きのセンスを見せるDくん。

私たちが向き合うのは、無限の可能性を秘めた子どもたちです。
その成長をそばで支え、見守る。
そんなやりがいのある仕事に興味はありませんか?

ドットラインについて当社は医療・福祉分野を中心に事業を展開するベンチャー企業です。訪問看護、介護、障がい者グループホーム、放課後等デイサービスなど幅広い事業を手がけ、千葉県内での事業所数は No.1。
平均売上成長率176%という驚異的な成長曲線、AIツール開発など業界の枠に捉われない独自性あるビジネスモデルで多方面から注目を集めており、過去には2年連続で『ベストベンチャー100』に選出されています。

児童指導員って、どんな仕事をするの?当社が運営する教室(児童発達支援・放課後等デイサービス)に通う子どもたちを対象に、一人ひとりの成長スピードに応じた個別支援計画の作成や、創作活動やレクリエーション、買い物学習などの支援プログラムの企画・運営などを行います。

業界経験は問いません。異業種から転職してきた先輩も大勢活躍しています。入社後の手厚いフォローに加え、保育士・児童発達支援管理責任者など専門資格の取得も全面バックアップ。「子どもが好き」という気持ちがあれば、次のステップは私たちがサポートします。

仕事だけでなく、プライベートも楽しめる!・完全週休2日制
・年間休日120日以上
・残業月平均1時間
・有給休暇100%取得
・転居を伴う転勤なし

趣味に使う時間、友人・家族と過ごす時間もたっぷり確保できますよ!給与に関しては、未経験でも月給265,000円スタート。事業拡大のスピード同様、キャリアアップのスピードも速く、入社3年目で年収600万円に到達することも可能です。

できるだけ多くの方とお会いしたいため、応募してくださった全員と面接の機会を設けています。少しでも気になった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

児童指導員

仕事内容

未就学児~高校生を対象に、さまざまな特性をもった子どもたちの成長や発達をサポートする仕事です。

【仕事内容】
■児童支援プログラムの企画~運営
≪プログラムの一例≫
お買い物学習、SST(楽しく学ぶレクやゲーム、ロールプレイ)、季節の行事(ハロウィン、イルミネーション、初詣など)、地域のお店訪問インタビュー、器械運動、季節の製作・創作などのアート活動、科学実験、プチ就労体験、プロスポーツ選手との交流、農業体験など

あくまでこれらは一例です。プログラムは子どもたちの発達状況や興味、そしてクルーのアイデアをベースに企画しています。皆さんの趣味やアイデアを療育に活かすことは十分に可能です。

■個人支援計画の作成
成長スピードは、子供たちによって変わります。毎日の記録や「次は何ができるようになってほしいか?」などのサポート方法を考えます。

「どんなプログラムなら楽しめるかな」「好奇心を引き出せるかな」「成長につながるかな」計画→実践→修正→実践を繰り返しながら、子どもたちの成長を後押しする、とてもクリエイティブな仕事です。

【1日のスケジュール】
10:00 社員ミーティング 
11:00 プログラムの運営準備
12:00 お昼休憩
13:00 子ども達の受け入れ 
15:00 プログラム活動  
17:30 子ども達のお見送り
18:30 成長記録の事務業務

【入社後の流れ】
まずは本社で2日間の研修があります。組織の想いや各事業・サービス、療育の基礎について学んだあと、配属先でのOJT。子どもたちとの関わり方や事務作業の仕方など、マンツーマンで丁寧に教えます。独り立ちは2~3ヵ月を想定。ゆっくり時間をかけて徐々にお仕事に慣れていきましょう!

【挑戦を後押しする風土】
入社して半年で事業管理責任者になった25歳の男性。
未経験で入社2年目で新規事業所を立ち上げる28歳の女性。
経験者で入社2年目で社内起業して成功させた47歳の男性。
年齢も経験も性別も関係なく、努力と意欲で早期のキャリアアップや新たな道を切り拓ける風土が当社には根付いています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】子どもと関わる仕事がしたい方 ◎応募者全員面接

■異業種から転職してきた先輩がたくさん!
事務職やアミューズメント業界のスタッフ、小売店の店長、携帯ショップ店員など異業種から転職してきた先輩が大勢います。応募にあたり特別な経験やスキルなどは一切必要ありません。子どもの成長・発達を支えたい方、ぜひともご応募お待ちしております!

勤務地

【転居を伴う転勤なし】千葉市・船橋市・習志野市の各教室 ◎希望勤務地考慮
■千葉市中央区
千葉中央第1.2.3教室/浜野第1.2教室/蘇我第1.2.3教室/新千葉第1.2教室/都町第1.2教室/西千葉教室

■千葉市若葉区
小倉台教室

■千葉市稲毛区
長沼原第1.2教室

■千葉市花見川区
新検見川教室/幕張教室

■千葉市美浜区
幸町教室/高浜教室/真砂第1.2教室

■千葉市緑区
あすみが丘教室/おゆみ野教室

■習志野市
さぎぬま第1.2教室

■船橋市
船橋浜町校/船橋習志野第1.2教室

勤務時間

【残業月平均1時間】シフト制
08:30~17:30(休憩60分)
10:00~19:00(休憩60分)
※土曜日、小・中学校が長期休暇期間日などは17:30退社になります。

休日・休暇

【年間休日 120日以上】
完全週休2日制(シフト制)
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
産前・産後休暇(取得率・復職率100%)
育児休暇(男女ともに取得実績あり)
介護休暇
特別休暇
誕生日休暇

★5日以上の連続休暇取得OK
★有休取得率100%のため、趣味や家庭も大切にできます!

給与

初年度想定年収:350~650万円

【未経験の方】
月給:265,000円~

【保育士資格がある方】
月給:271,000円~

【児童発達支援管理責任者の方】
月給:339,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代49,000円含む)※固定残業代は30時間分49,000円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 年収380万円 / 24歳 メンバー職 経験1年 /飲食業界出身

【年収例2】 年収480万円 / 26歳 チームリーダー職 経験2年 /ホテル業界出身

【年収例3】 年収600万円 / 28歳 マネージャー職 経験3年 /福祉業界出身

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

給与改定:年2回
└当社では、年4回の人事評価を実施します。人事評価は、3ヵ月に1度目標設定を行い、目標に対する達成度合いを定量的に評価。
人事評価と等級制度(15段階)に連動するかたちで、6ヵ月に1度査定を行います。
査定は、部門の達成度合いに応じて部門ごとにポイントが配布され、貢献度が高いメンバーに多くのポイントが付与されます。
1ポイントあたりの昇給率に応じて、給与アップしていく仕組みです。

賞与:なし
└昇給により毎月の安定した収入増を得ていただく方針のため

諸手当

交通費支給(上限30,000円/月)
役職手当(15,000円~20万円/月)
職能手当(27,000円~82,000円/月)
時間外手当(超過分)
住宅手当(規定あり)

福利厚生

社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
副業OK
マイカー通勤可
駐車場あり
制服貸与
私服勤務可(ネイル、ピアス可)
時短勤務制度(子どもが小学生になるまで)
託児所・育児サポート(自社内保育園が無料)
退職金制度(はぐくみ基金/確定給付企業年金制度)
社内転職制度(全53職種の中でジョブチェンジOK)
資格支援制度(資格の取得費用は会社が負担!/当グループの学校法人で研修を受講OK!)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募

▼面接(1回)Web or 対面

▼内定

▼Re就活よりご応募

▼面接(1回)Web or 対面

▼内定

連絡先

千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト35階
株式会社ドットライン 採用担当

千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデン マリブウエスト35階
株式会社ドットライン 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

今回の募集は、事業拡大に伴う増員のためです。当社は千葉県内でもっとも医療・福祉事業所を展開しており、事業所の増加に伴って売上も順調に伸びています。現状にとどまらず、今後も新たな事業所の開設を予定しており、それに伴って新しい仲間を必要としています。採用人数に上限は設けていません。一人でも多くの方とお会いできるのを楽しみにしています!

選考のポイント

【応募者全員面接】選考で大切にしているのは、お互いに本音で話し合える雰囲気づくりです。面接はどうしても緊張するものですが、緊張をほぐすこと、皆さんの魅力を引き出すことが私たちの役割です。
「敬語、間違えたかも…」「今の返答、変じゃなかったかな…」まったく気にしないでくださいね。普段の皆さんらしさを見せていただけるのが一番嬉しいです。ざっくばらんにお話しできることを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/児童指導員・主任
前職:ホテル業界

入社理由を教えてください。

福祉に興味を持ったのは、以前空港で働いていた際に、身体の不自由なお客様の介助を担当したことがきっかけです。何度も介助をするうちに、一人ひとりに合った関わり方を学びたいという思いが芽生えました。

当社に惹かれたのは、「世の中の“ヒーロー”になりたい」というビジョンです。このような言葉を掲げる社長のもとで働くのはきっと楽しく、やりがいがありそうだと感じ、選考に進むことを決めました。

今だからこそ言えますが、当初は福祉業界に対してマイナスのイメージを持っていました。年齢層が高く、未経験の自分には難しい世界なのではないか、という不安がありました。さらに、離職率の高さやサービス残業、人間関係の難しさなど、課題が多い業界だという思い込みもありました。

しかし面接の中で人事担当の方がそうした懸念に一つひとつ丁寧に答えてくださり、不安が解消されたことで、安心して入社を決意することができました。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社して驚いたのは、役職に関係なく、対等なコミュニケーションが取られていることです。もちろんルールやマナーはありますが、職場の雰囲気は明るく、皆が楽しそうに働いている姿がとても印象的でした。

私自身、それまで上下関係や年功序列が厳しい環境で働いてきたため、このフラットな雰囲気はとても新鮮で、強く心に残っています。

また、どの職場でも最初は戸惑うことがあるものですが、当社では、わからないことを上司や先輩に気兼ねなく質問できる環境があります。さらに、何度でも見返せる丁寧なマニュアルも整備されており、未経験でも一つずつ着実に学んでいけるサポート体制が充実している点にも魅力を感じました。

加えて、前職での経験が現場で活かせる場面も多くありました。接客の経験があったおかげで、子どもたちや保護者の方々ともスムーズにコミュニケーションを取ることができています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

私が何より魅力に感じているのは、「変化を恐れない姿勢」です。当社には「ベーシック8」と呼ばれる行動指針があり、その中の一つに「変化し続ける」という項目があります。そこには、「現状維持は衰退の始まりであり、最大のリスクとする」と明記されています。

実際に社内ルールは定期的に見直され、改善が繰り返されていますし、DXをいち早く取り入れるなど、業務効率化にも積極的に取り組んでいます。

福祉業界全体としては、「古い」「閉鎖的」といったマイナスイメージを持たれがちかもしれませんが、ドットラインはそれを上書きするような存在だと感じています。

この会社が時代の最先端を走り続けることで、福祉のイメージ自体が“かっこよく”、そして“将来性のある業界”へと変わっていけば嬉しいです。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制で、年間休日は120日以上。加えて有給休暇の100%取得を推奨しています。プライベートの時間を十分に確保することができ、公休と有休を組み合わせて5日以上の連休を取ることも可能です。

またDXの推進をはじめ、生産性向上に注力していることもあり、残業は月平均1時間程度に収まっています。ONとOFFのメリハリをつけて働ける環境です。

さらに千葉市内を中心に複数の企業主導型保育園を運営しており、社員は無料で利用可能です。このように育児支援にも力を注いでいるため、産育休取得率は100%。子育てと仕事を両立している先輩社員が多数在籍しています。

福利厚生が自慢

安心して長く働けるよう、退職金制度を導入しています。条件に応じて、定年後に最大2,000万円を受け取ることも可能です。さらに退職時だけでなく、休職や育児・介護休業時などにも支給対象となる制度を整えています。老後に向けた資産形成はもちろんのこと、一時的に働けなくなったときの備えとしてもご活用いただけます。

また住宅手当(※社内規定あり)も支給しており、他府県からの転職をお考えの方や、一人暮らしを始める方にも安心です。詳細は面接時にお伝えしますので、お気軽にご相談ください。

そのほか副業の許可や社内転職制度など、ライフステージの変化に合わせて柔軟な働き方を選べる環境が整っているのも当社の特長です。

教育制度・研修が充実

未経験者や無資格の方でも安心してスタートできるよう、就業時間内で資格取得をサポートしており、研修の受講料や受験費用など、取得にかかる費用はすべて会社が全額負担しています。

また人材育成の一環として、社内外の研修制度や試験制度も充実。たとえば、接遇研修、技能研修、医療介護研修、ビジネスマナー研修、幹部候補研修、マネジメント研修など、多様なプログラムを実施しており、キャリアアップをしっかり応援しています。

さらに教育担当の先輩が新人をフォローするメンター制度や、社長との定期面談制度なども設けており、安心して働ける職場環境づくりにも力を入れています。

企業情報

株式会社ドットライン

設立

2011年

代表者

代表取締役 垣本祐作

従業員数

1,928名(2025年6月1日時点)

資本金

1億3,700万円

売上高

102億円

本社所在地

千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブウエスト35階

事業所

195拠点(2025年6月時点)

事業内容

■ドットライフ
訪問看護・リハビリ事業、在宅医療事業、訪問介護事業、障がい者訪問介護事業、訪問美容事業

■ドットホーム
ナーシングホーム事業、医療対応型障がい者グループホーム事業、障がい者グループホーム事業

■ドットステイ
看護小規模多機能型居宅介護事業、医療多機能型生活介護事業、小規模多機能型居宅介護事業、短期入所生活介護事業、通所介護事業

■ドットセンター
地域包括支援センター事業、居宅介護支援事業、相談支援事業

■ドットジュニア
児童発達支援事業、放課後等デイサービス事業、認可保育園事業、企業主導型保育園事業

■ドットワーク
就労移行支援事業、就労継続支援A型事業、就労継続支援B型事業、自立訓練事業

■ドットイノベーション
スポーツ&エンターテイメント事業、学校法人/教育事業、税理士法人/経営支援事業、ローカルメディア事業、M&A/事業再生事業、ベンチャー投資事業

Webサイト

https://www.dotline-jp.com/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【児童指導員】「楽しい」イベントを企画して、子どもの成長を見守る|月給26.5万円~/残業月平均1時間

  • 株式会社ドットライン