募集職種
【総合職】
仕事内容
上下水道事業に関わる業務(工事の管理・監督、設備等の調査・検査、下水道施設の維持管理・運転管理など)
担当する業務は部署によって異なります。本人の希望・適正を考慮のうえ、配属先を決定します。
■上下水道工事の管理・監督
上下水道工事に付随する工事の管理・監督を行います。具体的には、工事箇所を巡回し、工事が適切に行われているかの確認等を行います。
■上下水道に関する設備等の調査・検査
宅地内の排水管が、図面のとおりに施工されているかの確認や貯水槽(ビル・マンション等においてに水道水を一時的にタンク貯め、その後、各階に給水する設備のこと。)の水質調査や施設が適切に管理されているかなどの検査を行います。具体的には、現地に赴き図面と現地の配管を比較したり、貯水槽においては設備が破損していないかなどの確認を行います。
■下水道施設の維持管理・運転管理
水処理センター(汚水をきれいにする施設)や雨水ポンプ所(台風や大雨で降った雨を川に流すための施設)などの維持管理や運転管理を行います。具体的には、施設内を巡回して機械設備や電気設備に異常がないかの確認や簡易な故障の修理を行います。
※上記以外にも、社内にはさまざまな業務があり、将来的には部署異動やジョブチェンジの可能性もあります。
【入社後の研修・教育について】
配属先の部署で先輩の指導のもと、1年くらいかけてOJTで仕事を覚えていきます。OJT以外にも会社のことや接遇マナー等を学ぶ全体研修も実施しています。また、eラーニングによるオンラインを活用した研修も導入しています。他にも担当業務に応じた研修や外部講習の受講なども行っています。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上|文理不問|要普通自動車免許(AT限定可)|35歳以下の方(※)
これまでの経験は一切問いません。先輩社員も元製造スタッフ、銀行員など経歴はさまざまです。時間をかけてじっくり育てていくので、未経験者も安心してご応募ください!
\こんな方はぜひ!/
◎地域に根差して長く働きたい方
◎社会に役立つ仕事がしたい方
◎ワークライフバランスを大切にしたい方
◎新しいことにチャレンジしたい方
◎チームで協力して仕事をするのが好きな方
※令和8年3月31日時点で35歳以下の方
※長期雇用によるキャリア形成のため(例外事由3号イ)
勤務地
【愛知県】名古屋市及び周辺地域の各拠点(転居を伴う異動なし)
■本社/名古屋市熱田区一番三丁目2-44
■工事事務所/名古屋市名東区山香町404
■工務課/名古屋市東区葵1-2-32
■業務課/名古屋市北区田幡2-4-5
■設備一課/名古屋市南区忠次1-9-24
■設備二課(三階橋)/名古屋市北区辻町字古新田
■〃(富田)/名古屋市中川区富田町大字榎津字下鵜垂186
■設備三課(鳴海)/名古屋市緑区浦里5-69
■〃(宝神)/名古屋市港区宝神4-2501
■設備四課/名古屋市南区元柴田西町2-40
■設備五課/名古屋市中川区玉川町2-1
■設備六課(露橋)/名古屋市中川区広住町10-50
■〃(堀留)/名古屋市中区千世田1-1-12
※詳しくは当社HPをご確認ください。(https://www.naws.co.jp/plant.html)
勤務時間
原則 8:45~17:15(休憩45分)
1日 7時間45分
勤務地により始業・終業時刻が異なる場合があります。
※下水道施設の運転管理のみ日勤・夜勤の交替制勤務となります。
日勤/8:45~17:15(休憩45分)
夜勤/16:45~翌9:15(休憩60分)
休日・休暇
【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日祝休み)
※施設の運転管理のみシフト制(月9~11日休み)
■有給休暇(入社日に付与)
■臨時休暇(令和6年度実績5日)
■年末年始休暇
■介護休暇
■産前産後休業(取得実績あり)
■育児休業(取得実績あり)
■特別休暇(忌引き等)
■勤務の免除90日(有給)
※病気の際に利用可能
給与
初年度想定年収:300~390万円
<大卒以上>
月給20万7,500円~
<短大卒以上>
月給19万5,100円~
<高卒以上>
月給18万5,000円~
※最終学歴・年齢に基づいて決定します。
※手当は別途支給します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
374万円 / 25歳 /高卒/配偶者、こども1人/賃貸
【年収例2】
405万円 / 30歳 /大卒/配偶者、こども1人/持ち家
試用期間
(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(10月)
※定年の年度まで昇給あり
賞与:年2回(6月、12月)
※4.6ヶ月分(2024年度実績)
諸手当
■交通費支給(5万5,000円まで/月)
■家族手当(配偶者:4,000円/月、子ども1人につき:1万1,000円/月)
■住宅手当(賃貸のみ支給)
■作業手当
■残業手当(全額支給)
■役職手当 など
福利厚生
■社会保険完備
■退職金制度(勤続35年で2,000万円程度)
■名古屋市中小企業共済会加入
■労働組合あり
■資格取得支援制度
■制服貸与