募集職種
【スクールマネージャー】
◎授業をおこなう講師の役割ではなく、教室の運営・経営を担います
◎学力向上だけでなく、生徒の「人間形成」に携わるお仕事です
仕事内容
未経験歓迎!『明光義塾』のスクールマネージャー(教室長)として、教室運営や講師育成をお任せします。
…□■《どんなお仕事?》■□…
スクールマネージャーとして最も大切なのは、生徒一人ひとりと真剣に向き合うこと。そのためには、まず、生徒を指導するアルバイト講師の育成と、保護者への適切な対応が重要です。
具体的な業務内容は・・・
□生徒対応
小学生・中学生・高校生への学習指導や進路指導、カウンセリングを行います。生徒の夢や目標を引き出し、それに対して「今、何をすべきか」「どんな勉強が必要なのか」を共に考え、カリキュラム作成や日々の勉強のアドバイスに活かします。
□講師対応
講師の授業を見回り、指導方法の確認やアドバイスをしたり、シフト管理を行います。また講師のモチベーション管理や育成、向かう目線の統一なども大切な仕事です。
□保護者対応
入塾案内や入会面談を行います。日々の電話、保護者会(年3回)などで教室での生徒の様子を報告し、教育についてのアドバイス、成績や進路の相談に乗ります。
□その他
生徒たちの成長を考えた特別授業、イベントの企画運営(※)、IT教育ツールや在宅教材の導入提案、講師育成のための研修など、適性や希望に応じたプロジェクトにも参加できます。
※イベントの企画運営・・・クリスマスやお花見など季節に絡めた「ゲーム大会&質問会」や、「友達と一緒に質問会」など、教室ごとにさまざまな催しを企画・開催しています。
…□■《将来的なキャリアパスは?》■□…
▼まずは教室長のアシスタントとして、副教室長のポジションからスタートしましょう。早い人では3ヶ月~半年くらいで、スクールマネージャー(教室長)に昇格できます!
▼2年~3年目
「好きな教室を作れ」というのが当社のスタンス。スクールマネージャーとして、あなたのアイディアや裁量で、理想とする教室づくりに挑戦しましょう。
▼3年目以降
早い人では3年目でエリアマネージャー、さらにマネージャー、事業部長へとキャリアアップしていく道があります。もちろん「生徒の近くにいたい」という人には、教室長のままスペシャリストとして活躍する道も。
そのほか、経営戦略や人事総務など、本部業務に携わることも可能。グループ会社への転籍や独立する社員も!あなたの希望、適性に合ったキャリアステップを用意しています。
求める人材
《業界業種未経験、既卒、フリーター、社会人デビュー、ブランクある方もぜひ!》
■専門/短大卒以上
※教職課程・教育経験などは一切、問いません!
まったくの異業種から中途入社した先輩も多数。たとえば、レンタルショップ店員、家電量販店スタッフ、営業、システムエンジニアなどなど。接客業のアルバイト経験がある方は、その経験が活かせるお仕事です。
…□■《こんな方を求めています》■□…
◎生徒に寄り添って、生徒の将来を真剣に考えられる方
◎人に魅力を伝える「アピール力」のある方
◎元気に行動できる方
勤務地
愛知県 ※別地域は応相談
▼勤務地の詳細はコチラから
https://www.maxis.ne.jp/company/facilities/
勤務時間
原則14:00~22:00
※1年単位の変形労働制による繁忙期あり
休日・休暇
完全週休2日制(日曜+その他1日)
※年間123日
有給休暇・GW・夏季(お盆)・年末年始・慶弔休暇・産前産後育児休暇・介護休暇
給与
初年度想定年収:300~450万円
●教室長(スクールマネージャー)月給232,453円~
※20時間分の固定残業代(33,453円)を含む
●副教室長月給220,779円~
※20時間分の固定残業代(31,779円)を含む
※残業時間が20時間を超えた場合は残業代を別途支給
※規定により住宅手当を別途支給
⇒※2025年4月入社から、給与改定を行いました(増額いたしました)
上記は改定後の数値です。
給与以外も時間有休制度や企業型確定拠出年金を取り入れるなど、時代に合わせて積極的に改革を進めております。
【固定残業代制】
教室長の場合
(固定残業代33,453円含む)※固定残業代は20時間分33,453円、時間超過分は追加支給
副教室長の場合
(固定残業代31,779円含む)※固定残業代は20時間分31,779円、時間超過分は追加支給
月20時間以上の時間外労働をした場合は別途残業代支給。
【年収例1】
400万(3年目/教室長)
【年収例2】
500万(6年目/エリアマネージャー)
試用期間
(試用期間有り) 6カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内全面禁煙
昇給・賞与
〈給与改定〉年2回(3月、9月)
〈賞与〉年2回(3月、9月)
〈インセンティブ〉担当教室の業績により支給あり(月1回)
諸手当
交通費全額支給、報奨金、住宅手当、家族手当、役職手当ほか
福利厚生
●制度関連:退職金制度、社員持株会制度、育児休暇制度、短時間勤務制度、住宅補助制度、転勤補助制度、永年勤続表彰、企業確定拠出年金制度
●職場活性:社員イベント(総会、経営方針発表会、新入社員歓迎会など年に2~3回全社員が集まる機会あり!)、クラブ活動(マラソン、グランピング、キャンプ、旅行、ボードゲーム、音楽など)
●健康関連:インフルエンザ予防接種の会社負担、定期健康診断の会社負担
●慶弔関連:結婚祝金、出産祝金、慶弔金、供花
●そのほか:RESOL(福利厚生サービス)、ご家族の授業料半額、資格取得支援など
ワークライフバランスが良好♪
残業は少なめ。夏期・冬期講習などの繁忙期と、それ以外の閑散期がありますが、平均すれば【月20時間程度】。閑散期では20時間未満です。
【年間休日数は123日】。週休2日で、基本的に日曜日はお休みが取れますし、もう1日は休校日もしくは好きな曜日に希望休が取れます。
もちろん、年末年始・G.W・夏休みなどは【1週間程度の長期休暇】が可能ですよ!年度の変わる3月も閑散期ですから、その期間に連休を取る人もいます。
日々の業務も【14時始業】なので、午前中は自由時間。みんな、ジムに通ったり趣味に使ったり、家族とゆっくり過ごしたり、それぞれに充実させています。
また当社は女性社員が3割。【時短勤務】など産休育休後に復帰できる環境も万全!
それぞれのライフステージに合わせて、副教室長・マネージャー・本社社員などで活躍している女性社員が多くいます。
風通しの良い社風
オープンで風通しの良い社風は、当社の自慢。
役員との距離感も近く、オンラインで意見を提案することも簡単ですし、何か困ったことがあればすぐに同じエリアの同僚に電話することもできます。
受けたい研修やイベントの発案、社内企画の提案など、入社1年目でもどんどん手を挙げてOK。「自分の好きな教室」を作っていける環境です。
未経験でも安心の教育カリキュラム!
▼導入研修(1週間程度)
まずは専任トレーナーが、ビジネスマナーや教室運営の基本をマンツーマンで指導。座学とロールプレイングで基礎を固めます。
▼現場でのOJT(1ヶ月~)
先輩のいる教室に配属。実際の業務を隣で見ながら、できることから少しずつ挑戦。わからないことはすぐに質問できる環境です。
▼ひとり立ち(3カ月~半年)
皆さんのペースに合わせて、最長1年かけてじっくり育成します。自信を持って一人前になれるまで、会社が徹底的にフォローするのでご安心ください。
その後も、資格取得支援やキャリアに合わせた階層別研修で、継続的な成長を支えていきますよ。