最終更新日
2025/07/31(木)
掲載終了予定日
2025/10/22(水)

【文系総合職】業界No.1のシェアを持つ上場企業が、初となる第二新卒採用開始!|カジュアル面談歓迎 株式会社エフピコ【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 月給25万円以上
  • 書類選考なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
業種
化学・石油・ゴム・ガラス・セラミック・セメント/印刷関連/日用品・雑貨
職種
法人営業
勤務地
北海道/宮城県/東京都/愛知県/大阪府/広島県/福岡県
この求人の概要
  • 月給25万円~/年間休日125日/残業月平均7.5時間
  • 会社で家賃を 7割 負担する”借り上げ社宅”も有ります!
  • 定着率90%以上/平均有休取得日数10.8日
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

国内シェアNo.1!食品トレーで食卓と未来を彩る。《第二新卒歓迎》

東証プライム上場企業! エフピコとは?私たちエフピコは、1962年に設立した食品トレーの専門メーカー。当社のトレーは生鮮食品やお惣菜、お弁当など、鮮度や衛生が求められる食品の容器として幅広く使われています。実は、日本の食品トレー容器の3つに1つは、私たちエフピコの製品。業界No.1のリーディングカンパニーなんです。

食の「当たり前」を支え、未来をつくる。創業以来、私たちは食の安全・安心を守るだけでなく、レンジ対応容器などの革新的な製品で、豊かな食生活を創造してきました。
1990年には、世界で初めて「トレーからトレーへ」と生まれ変わる循環型リサイクルを実現。さらに、お店で使用・販売された食品トレー・ペットボトルをそのお店で資源として回収し、再生した食品トレー・透明容器を同じお店で使用いただく「ストアtoストア」の水平リサイクルの提唱を推進。原料調達から製造、リサイクルまでを一貫して手掛けることで、環境負荷低減という社会課題にも挑戦しています。
近年では、日本経済新聞での3週連続の1面広告やSNSでの情報発信にも注力。私たちの環境への取り組みや未来への想いを積極的に発信しています。
食卓の風景を、そして地球の未来を、私たちと一緒につくっていきませんか。

事務系職種を中心に幅広いポジションで募集!Re就活では総合職として採用します。募集は、営業をはじめ、SNSブランディング、経営企画、情報システム、経理財務、人事総務など。

「まずは営業からスタートして、その後に管理部門へ…」という流れではなく、最初から管理部門への配属も可能です。これまでの経験や興味・関心をふまえて、気になるポジションを選んでください。

ワークライフバランスも上々!-完全週休2日制(土日祝)
-年間休日125日
-平均有休取得10.8日
-残業月平均7.5時間

自己負担3割で入居できる借り上げ社宅制度や、映画やレジャー施設で使える会員制福利厚生(ベネフィットステーション)など、生活面のサポートも整っています。

まずは面接ではなく、カジュアル面談でもOK!「社会人になってまだ数年だし…」
「誇れるような経歴もないし…」
そんなふうに悲観的にならないでください。

あなたの“新しい挑戦”を、エフピコは心から応援します。少しでも気になった方は、まずはカジュアル面談で気軽にお話ししませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

文系総合職(営業/営業企画(SNS運用/ブランディング))/経営企画/経理財務/情報システム(社内SE)/人事/総務

仕事内容

ご希望の職種をお聞きします!各職種の仕事内容は以下の通りです。
■営業
単に製品を売るだけではない、お客様のビジネスを成功に導く提案型の営業です。スーパーや食品メーカー様に対し、新商品や売り場の課題に合わせた最適な食品容器を提案します。実際に店舗へ足を運び、課題を発見し、解決策を企画・提案していくことがミッションです。

■営業企画(SNS運用/ブランディング)
インスタグラム、YouTube、LINEなどのSNSツールを活用し、当社の活動内容や製品情報を社会に発信します。
当社オリジナル製品のメリットや環境問題への取り組みを消費者へ伝えることで、当社の認知度を上げ、エフピコファンを増やす活動を行っています。

■経営企画
会社の未来を描く羅針盤となるポジションです。市場調査やデータ分析に基づき、中長期的な経営戦略や新規事業の立案、予算策定などを行い、会社の持続的な成長を牽引します。

■経理財務
日々の伝票処理や入出金管理から、月次・年次決算業務まで、会社のお金の流れを管理する重要な役割を担います。正確な財務状況の把握を通じて、経営を支えます。

■情報システム(社内SE)
社内情報システムの運用や保守管理を行います。営業が提案に活用する過去事例のデータベース管理や、お客様との受発注システムを営業と連携して構築するなど、ITの力で事業を支えます。

■人事
会社の成長に不可欠な「人」に関する業務全般を担います。採用活動、入退社手続き、労務管理、給与計算、研修の企画・運営などを通じて、社員の成長と組織の活性化を促進します。

■総務
社員の働きやすい環境を整えることが使命です。備品管理やオフィス環境の整備、社内規程の管理、福利厚生制度の運用など、幅広い業務を通じて組織全体をサポートします。


【入社後の流れ】
今回は第二新卒向けのポテンシャル採用のため、スキルに自信がない方でも、当社で着実に成長できるよう万全のサポート体制を整えています。

入社後まずは約1年間の育成期間を設けています。ご自身のスキルや経験に合わせて数週間程度の導入研修を実施し、事業内容や商品知識について理解を深めていただきます。その後は、配属先でのOJTがスタート。先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導しますので、未経験の業務でも安心して覚えていくことができます。

求める人材

【業界・業種未経験者歓迎】ちょっとでも興味のある方/上場企業で働きたい方
充実した研修とサポート体制で、あなたのReスタートを応援します!

【応募条件】
・大卒以上
・社会人経験のある方
※「研修を受けただけだから…」という方も大歓迎です!

【こんな方にオススメ】
・業界トップシェアの会社で、自らを更に成長させていこうとするアグレッシブな方
・環境問題に積極的に取り組んでいる企業に魅力を感じる方
・一人で抱え込まず、チームで相談しながら仕事を進めたい方
・「もっとこうしたら良くなるかも?」と考えるのが好きな方
・誰かを支えたり、人の役に立ったりすることにやりがいを感じる方
・物事にコツコツと誠実に取り組むことが得意な方
・これまでの経験を活かして、新しい環境でチャレンジしてみたい方
・研修や教育が整った環境で、安心して仕事を学びたい方

勤務地

全国の事業所
※面談を実施し、希望を考慮したうえで決定します。

■東京本社(東京都新宿区)
■福山本社(広島県福山市)
■大阪支店(大阪市北区)
■札幌営業所(札幌市中央区)
■仙台営業所(仙台市青葉区)
■名古屋営業所(名古屋市中村区)
■福岡営業所(福岡市博多区)

勤務時間

9:00~17:45 ※実働7時間45分(休憩60分)

休日・休暇

【年間休日125日】
■完全週休2日制
■夏期休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■永年勤続休暇、
■スマイル休暇(連続5日間)
■時間単位有給
など

給与

初年度想定年収:450~480万円

基本給:250,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 550万円程度(3年目、営業職)

【年収例2】 630万円程度(10年目、営業職)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙専用室でのみ喫煙可能

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)

諸手当

■通勤手当(50,000円/月まで)
■営業手当(営業職のみ)、
└月10時間分の時間外手当25,000円。超過の場合は別途支給
■家族手当
■残業手当
■地域手当
└東京:18,000円/大阪:13,000円/名古屋:11,000円/札幌:5,000円

福利厚生

■施設
借上社宅、社員住宅(ピコハウス)
■制度
会員制福利厚生制度、自己啓発支援制度(通信教育補助・資格取得支援制度)、
各種クラブ活動(テニス・野球・マリンスポーツ他)、財形貯蓄、社員持株会、
確定給付企業年金、社員融資、法定外労災、時差出勤制度、短時間勤務制度、
育児休暇取得実績あり、介護休暇取得実績あり など

<詳しくはこちらへ!>
https://www.fpco.jp/recruitTop/work.html#%E7%A6%8F%E5%88%A9%E5%8E%9A%E7%94%9F

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考
まずは、ご応募いただいた時点でRe就活にご登録されている「Web履歴書」による書類選考を実施いたします。

面接(対面もしくはオンライン)
・東京本社(新宿区西新宿)
※面接地は、状況に応じて対応予定です。

内定

<カジュアル面談はこんな内容!>
○業界のことやお仕事の内容、会社の雰囲気などをざっくばらんにお話しします
○会社のこと、働きやすさのことなど、気になることは何でも聞いてください
○カジュアルな雰囲気で、あなたのこともぜひ聞かせてください!

Re就活より応募

書類選考
まずは、ご応募いただいた時点でRe就活にご登録されている「Web履歴書」による書類選考を実施いたします。

面接(対面もしくはオンライン)
・東京本社(新宿区西新宿)
※面接地は、状況に応じて対応予定です。

内定

<カジュアル面談はこんな内容!>
○業界のことやお仕事の内容、会社の雰囲気などをざっくばらんにお話しします
○会社のこと、働きやすさのことなど、気になることは何でも聞いてください
○カジュアルな雰囲気で、あなたのこともぜひ聞かせてください!

連絡先

株式会社エフピコ 採用チーム
住所:163-6036 東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー36F

株式会社エフピコ 採用チーム
住所:163-6036 東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー36F

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集の理由は、組織に新たな視点や刺激をもたらしてくれる仲間をお迎えしたいと考えたからです。年齢は新卒層と近い方も多いかもしれませんが、皆さんには異業種・他社で培ってきた経験という大きなアドバンテージがあります。そんな皆さんの力を取り入れることで、会社はさらに成長できると確信し、今回Re就活に掲載することを決めました。心機一転、新しい環境で再スタートを切りたい方のご応募を、心よりお待ちしています!

選考のポイント

当社では「協調性」「誠実」「責任感」を大切にしています。こうした素養を確認するためにも、選考ではいろいろな話題を交えながら、会話のキャッチボールを大切にしたいと考えています。面接でお聞きしたいことの一つが、「入社後にどのようなキャリアを描いていきたいか」という点です。はっきりしたビジョンでなくても構いませんので、今の時点で考えていることを、ぜひお聞かせください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/営業職/社歴:7年目

入社理由を教えてください。

営業職を志望していた私がエフピコに入社を決めた理由は、大きく2つあります。1つ目は、食品業界に興味があったこと。2つ目は、エフピコの製品に強く惹かれたことです。

学生時代、一人暮らしをしていたときのこと。スーパーで「レンジでそのまま調理して食べられる鍋」を見つけました。その容器がまさにエフピコの製品でした。それまで私は、お弁当や総菜は必ずお皿に移してから温めるものだと思っていたので、そのまま使える手軽さに驚き、とても感動したのを覚えています。

こんな風に日々の暮らしの中で「便利」や「驚き」を届けられる製品を、自分も扱いたい。お客様の役に立ち、感動を与えられる存在になりたい。そう思い、私はエフピコへの入社を決めました。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

当社の魅力は業界のリーディングカンパニーとして、お客様のニーズを先取りし、新たな需要を創り出せる点にあると感じています。
エフピコでは「顧客第一主義」「現場第一主義」を徹底しており、お客様の悩みや潜在的な課題を社内全体で共有し、会社一丸となって解決する文化が根付いています。そのため、実際に「エフピコさんがそう言うなら安心です」「さすがエフピコさん」といったお言葉をいただくことも多く、信頼の厚さを実感しています。
こうした信頼に応えるために、先を見据えた商品を生み出す開発力や、お客様の課題に寄り添った多彩な製品ラインナップがあり、営業として大きなやりがいを感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

08:30 出社
08:30~09:30 売上確認、メールチェック、1 日のスケジュール確認
09:30~12:00 商談 (スーパー、問屋)
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 サンプル、見積り、資料準備、MR
15:00~17:00 商談(スーパー、問屋)
17:00~18:00 日報、メール確認、振り返り、上司への報告・相談

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/営業職/社歴:4年目

この会社を選んだ決め手はなんですか?

入社の決め手は、エフピコでなら自分が目指す営業スタイルを実現できると感じたこと、そして社員の方々の人柄に惹かれたことです。
提案型営業に挑戦したいと考えていた中、私はエフピコと出会いました。当社が単なるモノ売りではなく、お客様の課題を理解し、解決に向けて伴走する営業スタイルを大切にしていると知り、自分の理想と一致していると感じました。

また選考を通して出会った社員の皆さんは、誠実で温かい方ばかりで、人を大切にする社風が伝わってきました。ここなら営業として成長できるだけでなく、人としても良い環境で働けると確信し、入社を決めました。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

未経験の方でも安心してスタートできる環境です。入社後は「マンツーマンリーダー制度」があり、まずは先輩社員に同行し、現場を見て学ぶところから始まります。日々の業務の中で分からないことがあれば、先輩が丁寧に教えてくれるので、少しずつ理解を深めていけます。

業務に慣れてきたら、担当を持って一人で現場を訪問するようになります。実際に一人で動くようになると、新たな疑問や気づきも出てきますが、課長・マネージャー・リーダーなど約6名の体制でチームが組まれており、いつでも相談できる環境が整っているため、不安なく働くことができます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

エフピコの魅力は、環境への貢献を実感できる点と、若手にも大きなチャンスが与えられる社風にあります。
私自身、リサイクル容器の提案がお客様に採用されたことで、環境負荷の軽減に自分が貢献できたという手応えを感じました。
また入社1年目でも重要な取引先を任されるチャンスがあり、早いうちから自分の意見や提案をしっかり伝える機会にも恵まれています。

今後は提案力をさらに磨くだけでなく、後輩指導やチーム全体の成果向上にも貢献できる存在を目指したいと考えています。エフピコの強みである環境対応や物流効率の高さをお客様にしっかり伝え、売上と信頼の両方を伸ばせる営業職として、将来的には拠点やエリアを支える中心メンバーになりたいです。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は125日あります。平均有休取得日数は10.8日。連続5日間の取得を義務づけた「スマイル休暇」や、時間単位での取得制度など、有休を取りやすい工夫をしています。

残業に関しては月平均7.5時間。ONとOFFのメリハリをつけて働けることはもちろん、7:00~11:00まで30分刻みで出勤時間を選べる時差出勤も導入。ライフスタイルに合わせて柔軟に働ける環境です。

また当社は育児休業からの復帰率が100%です。仕事と子育てを両立しやすい職場で、近年は男性社員の育休取得も毎年のように実績があります。

教育制度・研修が充実

入社後はまず導入研修からスタート。企業理念や当社の戦略方針、仕事の基本などを、イチから丁寧に学べる内容です。その後は、先輩社員と一緒に実務を進めながら学ぶOJTへ。すぐそばにいる先輩が、一人ひとりに寄り添ってしっかりフォローしてくれるので、わからないことがあっても安心です。

研修は入社時だけでは終わりません。フォローアップ研修や商談スキル研修、スキルアップ研修など、成長に合わせた研修を定期的に実施しています。

また通信教育の受講料補助や社外スクールの受講支援、資格取得を応援する制度もあり、「もっと学びたい!」という気持ちを会社全体でサポートしています。

福利厚生が自慢

借り上げ社宅制度があり、独身の方であれば自己負担はおよそ3割(※社内規定あり)。家賃をかなり抑えられるとあって、若手社員からも好評です。

また有給休暇は通常なら入社半年後に付与されるものですが、当社では入社初日から10日間を付与!「体調が悪いけど、休んだら欠勤扱いになるかも…」そんな心配もありません。

さらに映画館や宿泊施設、飲食店などで特典が受けられる会員制福利厚生サービス「ベネフィットステーション」にも加入。プライベートでもおトクに過ごせます。

健康面のサポートも充実していて、保健師による健康指導や“けんこうセミナー”、ストレスチェックを含む定期健診なども実施。こうした取り組みが評価され、経済産業省から4年連続で「健康経営優良法人」に認定されています。

ギャラリー

企業情報

株式会社エフピコ【東証プライム上場】

設立

1962年7月24日

代表者

代表取締役会長 佐藤 守正
代表取締役社長 安田 和之

従業員数

988名(エフピコグループ: 5,250名)

資本金

131億5,062万円

売上高

2,356億28百万円(2025年3月連結実績)

本社所在地

■東京本社
〒163-6036
東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー(総合受付36階)

■福山本社
〒721-8607
広島県福山市曙町1-13-15

事業所

【本社】福山(広島)、東京
【支店】大阪
【営業所】札幌、仙台、静岡、新潟、名古屋、金沢、広島、高松、福岡
【工場】北海道、山形、茨城、富山、岐阜、京都、兵庫、岡山、広島、高知、佐賀、宮崎、鹿児島

事業内容

主としてポリスチレンペーパーを原料とする食品トレー容器(簡易食品容器)とOPS・HIシート成型加工品の製造及び販売。ほかに自動包装機械、関連包装資材の販売。

ホームページ

https://www.fpco.jp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【文系総合職】業界No.1のシェアを持つ上場企業が、初となる第二新卒採用開始!|カジュアル面談歓迎

  • 株式会社エフピコ【東証プライム上場】