最終更新日
2025/07/11(金)
掲載終了予定日
2025/10/05(日)

【医療ITサポートエンジニア】ヘルプデスク中心/年間休日123日≪東証スタンダード上場グループ≫ アクモスメディカルズ株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
ソフトウェア・情報処理/通信関連/商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
システム運用・保守
勤務地
埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/茨城県/山梨県/長野県/岐阜県
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日123日/残業月平均5時間
  • 家賃を抑えられる借り上げ社宅(規定あり)
  • 300種類以上の外部講習を無料で受講できる!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

医療現場をITで支援するアクモスメディカルズ。未経験から社会貢献性の高いエンジニアに!

私たちアクモスメディカルズは、東証スタンダード上場『アクモス株式会社』の一員として、医療に特化したITソリューションサービスを展開しています。電子カルテをはじめとする多様な病院内システムの導入支援や運用サポートを通じて、医療機関のスムーズな業務運営を支えています。

1981年の創業以来、医療ITを主軸に事業を展開してきた当社。長年にわたり蓄積してきたノウハウは高く評価されており、首都圏を中心に国立病院や大学病院と継続的に取引を行っているほか、新たなお引き合いも増え続けています。

ITと医療、どちらにも長けたエンジニアに!Re就活で募集するのは医療ITサポートエンジニアです。医療従事者から寄せられるシステム関する問い合わせ対応やメンテナンス、トラブルシューティングが主な業務です。イメージとしては、「病院のヘルプデスク」でしょうか。

また新たなシステムやツールの導入支援の依頼を受けることも。「電話の一次対応をAIにやってほしい」「電子カルテの入力を自動化したい」といった相談に対して、最適な製品やオペレーションを提案することもこの職種の役割です。

まっさらな状態で飛び込んできてください入社後は、まず1ヵ月~1ヵ月半の研修からスタート。医療やシステムの基礎を学べる座学が中心で、いきなり現場に出ることはありません。未経験の方も安心して取り組めるカリキュラムを用意しています。

また医療分野に強いエンジニアの証である資格「医療情報技師」の取得支援をはじめ、受講できる外部セミナーは300講座以上。スキルアップを手厚くサポートしており、会社が推奨する資格に合格すれば、報奨金や資格手当も支給しています。

働きやすさも言うことなし!完全週休2日制で、年間休日は123日。残業は月平均5時間と少なく、イレギュラー対応がない限り、基本的には定時で退社できます。休日も就業後も、有意義な自分の時間を過ごすことができますよ!

医療現場を支える社会貢献性の高いITエンジニアに少しでも興味を持ってくださった方、お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

医療ITサポートエンジニア

仕事内容

医療システムの安定稼働を支えながら、医療スタッフのITに関する“お困りごと”を解決する仕事です。

【具体的には】
■サポート業務
・電子カルテの操作に関する問い合わせ対応
・「PCが動かない」など、機器のトラブルシューティング
・システムが正常に動いているかのサーバー監視
・院内ネットワークの管理支援 など
■効率化業務
・ 「もっと業務を効率化したい」という相談への改善提案
・病院経営に役立つ統計データの抽出・資料作成
・病院ホームページの運用サポート
・AIなど新システム導入時の、専門業者との橋渡し役 など

【入社後は…】
IT業界や医療業界が初めての方でも、安心してプロに成長できるよう、手厚い研修とサポート体制を用意しています。実際に、新卒入社の9割は文系出身。知識ゼロからスタートした先輩ばかりです!
■導入研修
まずは東京本社で、社会人としてのマナーやITの基礎知識、医療業界の専門用語などを座学でじっくり学びます。ITパスポート取得レベルの知識から学べるので、PC操作に自信がない方もご安心ください。
■OJT
研修後は、先輩がマンツーマンで指導するOJTからスタート。育成担当の先輩とチームで行動するため、「いきなり一人で任される…」といった心配はありません。一人立ちまでは2~3年。焦らずじっくりスキルを身につけられる環境です。

【キャリアステップについて】
ひとり立ち後は、一つの現場をまとめる「プロジェクトリーダー」を目指します。当社では年齢に関係なく、意欲と実力を評価しており、入社4年目・26歳でリーダーに抜擢された先輩もいます。
将来的には、複数のプロジェクトを束ねるマネージャーへの道や、電子カルテの新規導入を専門に行うスペシャリスト、本社に戻りプロジェクト全体のマネジメントや業務改善、採用や教育などに携わる管理職へのキャリアチェンジなど、多彩なキャリアパスを描くことが可能です。

求める人材

【社会人経験不問・未経験歓迎】ITスキルを身に着けながら、社会貢献性の高い医療分野で活躍したい方
【こんな方にオススメ】
・医療という分野を通じて、社会の役に立つ仕事がしたい方
・人の「困った」を解決することにやりがいを感じる方
・安定した会社で、ワークライフバランスを大切にしながら長くキャリアを築きたい方
・現状に満足せず、「もっと良くするには?」と改善策を考えるのが好きな方
・イチから専門スキルを身につけ、着実にステップアップしていきたい方
・チームで協力して物事を進めるのが得意な方
・人と話すことが好きな方

勤務地

東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、長野県、山梨県、岐阜県などのクライアント先
※配属先は希望と適性を考慮して決定いたします。

【本社】
東京都港区虎ノ門1丁目21番19号 東急虎ノ門ビル8階

勤務時間

9:00~18:00または8:30~17:30(実働8時間)
※クライアント先により異なります

休日・休暇

【年間休日123日以上】
■完全週休2日制(土日休み)
※クライアント先によって異なる場合があります。
■祝日(基本的に土日祝休みです)
■有給休暇
■夏季休暇(3日)
■GW(カレンダー通り)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■長期・連続休暇
■生理休暇

給与

初年度想定年収:320~500万円

月給:230,000円~


【固定残業代制】

(固定残業代16,530円含む)※固定残業代は10時間分16,530円、時間超過分は追加支給

【年収例1】 570万(中途入社6年目・35歳)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(7月)
賞与:年2回(7・12月)

諸手当

■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■管理職手当
■プロジェクトリーダー手当
■研修手当
■医療情報技師手当
■資格手当
■転居異動手当
■家族・扶養手当
■交通費全額支給

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援制度
■褒賞金制度(会社指定資格)
■社員持株会
■受動喫煙対策
■401K(確定拠出年金)
■慶弔見舞金
■出産祝金
■結婚祝金
■健康診断

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

WEB履歴書による書類選考

1次面接(WEB)

最終面接(対面)

内定

Re就活より応募

WEB履歴書による書類選考

1次面接(WEB)

最終面接(対面)

内定

連絡先

【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目21番19号 東急虎ノ門ビル8階
採用担当

【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目21番19号 東急虎ノ門ビル8階
採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

事業拡大に伴う増員募集です。ありがたいことにニーズが年々高まっており、おかげさまで業績も好調に推移しています。
その一方で、現体制ではすべてのご依頼に十分対応しきれない状況となってきました。そこで今回、Re就活を通じて新たな仲間をお迎えし、よりきめ細かな対応ができる体制づくりを進めていきたいと考えています。

選考のポイント

当社のエンジニアは、システムを利用する医療現場のお客様と情報共有や意見交換をする機会が多くあります。したがって選考ではコミュニケーション力を重視しています。
また当社は医療現場の生産性向上や業務の自動化を支援しています。そのため日頃から「どうすればもっと効率的にできるか」を考えられる方であれば、その視点を仕事に活かせると考えています。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/医療ITサポートエンジニア/社歴:2年目
前職:販売職

入社理由を教えてください。

これまでの経験で培った強みを活かしながら、ITスキルも身につけられる環境に大きな魅力を感じ、入社しました。

前職では、営業や販売の仕事に取り組んでいましたが、「これが私の武器だ」と自信を持って言えるスキルがないことにもどかしさを感じ、転職をすることに。「手に職をつけたい」という一心でIT業界を目指したものの、知識も経験もゼロ。そんな中、出会ったのが当社です。

数ある企業の中でも、当社はITスキル以上に人との対話スキルを重視していました。未経験から挑戦する私にとって、前職で培われたコミュニケーション能力を強く歓迎してくれた当社の姿勢は非常に魅力的でしたね。

ここならこれまでの経験を活かしながら新しいスキルを身につけられる、まさに理想の環境だと確信し、入社を決意しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

医療現場で使われる様々なシステムが円滑に動くよう支えるのが私の仕事です。

主な業務は、医師や看護師の方々から寄せられるシステムに関する問い合わせ対応です。「こういう情報を表示させたい」「プリンターから印刷できない」といった日々の疑問やトラブルを解決しています。また、診断書や同意書など、院内で使う文書フォーマットの修正依頼を受け、電子カルテに反映させるメンテナンス業務も行います。

さらに、現場の方から「もっとシステムがこうだったら便利なのに」という改善要望をヒアリングし、開発元のベンダーへ正確に伝える「橋渡し役」も重要な役割です。単にPCに向かうだけでなく、医療の最前線で働く方々と直接対話し、現場の声をITで形にしていく、責任とやりがいの大きな仕事です。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

もちろん大丈夫です!
私自身も全くのIT未経験からのスタートでした。入社前はExcelを少し触ったことがある程度で、ネットワークに関する知識はゼロ。そんな状態からでも、今こうして最前線で働くことができています。

入社後は、まず電子カルテの基本的な操作方法から学びました。最初は先輩に聞きながら一つひとつ業務を覚えていく形でしたが、チーム体制がしっかりしているので、分からないことはすぐに質問できる環境です。

何よりこの仕事は、高度なITスキル以上に、お客様の要望を正しく理解し、丁寧に対応するコミュニケーション能力が本当に重要です。

人と話すことが好き、誰かの役に立ちたいという気持ちがあれば、スキルは後から必ずついてきます。ぜひ安心して飛び込んできてください。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

医療ITサポートエンジニアのキャリアアップの一つとして、担当病院の責任者である「プロジェクトリーダー」を目指すことができます。実際に新卒入社4年目でこのポジションに抜擢された先輩もおり、年齢や社歴に関係なく、頑張りを正当に評価する風土があります。

「どうすればプロジェクトリーダーになれるのか?」という点については、社内で評価基準(お客様からの評価・社内評価・後輩育成・必要資格など)を明確に公開。ステップアップを目指すうえで、自分が今何をすべきかが見える環境のもと、日々の業務に取り組むことができます。

教育制度・研修が充実

入社後は本社にて研修を行います。医療の専門用語や病院情報システムについて、座学を通じて基礎から学べる内容です。研修期間は2週間~1ヵ月半を想定しており、習熟度に応じて柔軟に調整しますので、医療やITの知識がない方でも安心してスタートできます。

またスキルアップ支援として、外部研修(オンライン/対面)を300以上のテーマから選んで受講することが可能です。加えて医療情報技師などの会社推奨資格に合格した場合は、報奨金や資格手当を支給。社員一人ひとりの成長を後押しする制度が整っています。

ワークライフバランスを重視

休日・休暇については完全週休2日制で、年間休日は123日あります。残業は年々減少しており、現在は月平均5時間。突発的なトラブル対応がない限り、基本的に定時退社することができますし、業務が一部の社員に偏らないように平準化も意識しています。「仕事が終わったら寝るだけ」ではなく、仕事終わりも自分の時間をたっぷり確保できるのは当社の魅力だと考えています。また子育て支援にも力を入れており、女性だけでなく男性の育休取得実績もあります。

企業情報

アクモスメディカルズ株式会社

設立

1981年3月

代表者

代表取締役社長 石森 顕

従業員数

59名(2025年6月時点)

資本金

1億円

売上高

4億890万円(2024年6月期実績)
3億9840万円(2023年6月期実績)
5億7796万円(2022年6月期実績)

本社所在地

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1丁目21番19号 東急虎ノ門ビル8階

事業所

■本社/東京都港区虎ノ門1丁目21番19号 東急虎ノ門ビル8階
■千葉営業所/千葉県千葉市中央区中央港1丁目22番地7号
■水戸オフィス/茨城県水戸市宮町一丁目2番4号 マイムビル10階

事業内容

ITソリューションサービス(IT基盤・構築、運用・保守)

ホームページ

https://www.acmos-ms.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【医療ITサポートエンジニア】ヘルプデスク中心/年間休日123日≪東証スタンダード上場グループ≫

  • アクモスメディカルズ株式会社