募集職種
技術系総合職(ソフトウェア設計/機械設計/電気電子設計)
仕事内容
ソフトウェア設計・機械設計・電気電子設計の中から、いずれかの分野での業務をお任せします。
適性や希望に応じて、下記いずれかの分野のチームに配属致します。
■ソフトウェア設計
様々な製品の組込ソフトや制御ソフト、WEB系システムや業務アプリケーション開発等に携わっていただく予定です。
<プロジェクト例>
教育機関向け:先生や職員が使う事務管理システムの設計書作成
自動車向け:自動運転などに関わる電子制御システムの開発・改良
■機械設計
輸送機器・装置・民生製品・航空宇宙関連など、幅広い分野における機械設計及び周辺業務に携わっていただく予定です。
<プロジェクト例>
自動車向け:電源ユニットやスイッチなどの構想設計・解析
半導体製造装置向け:3D-CADを使った新機種の設計、不具合対策
■電気電子設計
回路設計、LSI(ASIC)設計、制御設計、ファームウェア設計に関連する補助業務に携わっていただく予定です。
<プロジェクト例>
鉄道向け:列車の無線機器に関する開発サポート(基板へのプログラム書込み、図面作成など)
産業用ロボット向け:開発支援、測定器を使った性能評価・報告書作成
【入社後は…】
「いきなり現場は不安…」という方もご安心ください!私たちは、あなたの成長を会社全体でバックアップします。
<STEP1>基礎技術研修(入社後1~3ヶ月)
まずは、エンジニアとしての土台づくりから。専任の技術講師が、座学と実践を交えてイチから丁寧に教えます。PCの基本操作やビジネスマナー、エンジニアとしての心構えもしっかり学べるため、社会人経験が浅い方も大丈夫です。
あなたのレベルや目標に合わせて研修内容をカスタマイズします!
<STEP2>配属先でのOJT研修
基礎を学んだ後は、いよいよプロジェクトへ配属。現場では、先輩社員がOJT担当としてあなたをサポートします。分からないことはすぐに質問できる環境で、実践的なスキルを身につけていきましょう!
<STEP3>継続的なスキルアップ支援
当社は、配属後もあなたの成長を支える環境が整っています。
フォローアップ研修やプロジェクトに合わせたカスタマイズ研修、e-ラーニング制度など、あなたのキャリアに応じた学びの機会が豊富です!
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】専門卒以上/理系学部・学科卒業の方 or エンジニアのご経験がある方(年数不問)
<必須条件>※下記いずれかに当てはまる方
・なんらかの理系学部・学科卒業の方(学部・学科不問)
・機械・電気電子・情報分野に関わるエンジニアのご経験がある方(年数不問)
<こんな方にピッタリ!>
・ものづくりがしたい方
・手に職をつけたい方
・コミュニケーションを取ることが好きな方
入社前に、特別なスキルや専門性は必要ありません。
当社は、未経験からでもプロフェッショナルのエンジニアになれる教育体制を整えているため、少しでも気になった方はカジュアル面談で一度気軽にお話しませんか?
勤務地
宮城県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、静岡県、愛知県、大阪府
※上記勤務地より就業先を決定いたします。
■本社/東京事業所
東京都豊島区南池袋一丁目13番21号 PMO池袋Ⅱ4階
■さいたま事業所
埼玉県さいたま市大宮区宮町2-81いちご大宮ビルB1F
■仙台事業所
宮城県仙台市宮城野区榴岡4-2-8仙台MTビル EAST10F
■高崎事業所
群馬県高崎市旭町46-2高砂ビル6F
■宇都宮事業所
栃木県宇都宮市東宿郷4-2-24センターズ・ビルディング10F
■静岡事業所
静岡県静岡市葵区黒金町11-7大樹生命静岡駅前ビル5F
■名古屋事業所
愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル12F
■大阪事業所
大阪府大阪市北区堂島浜2-2-28 堂島アクシスビル3F
勤務時間
9:00~17:50(実働8時間、休憩50分)
またはフレックスタイム制度(標準労働時間8時間)
※就業先により異なる
休日・休暇
【年間休日123日】
完全週休2日制(土曜、日曜)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
特別休暇(慶弔時等)
育児休業
介護休業
有給休暇(入社時:5日、7ヵ月目:5日※最高20日)
給与
初年度想定年収:300~400万円
【基本給】
■修士了:244,000円
■大卒:234,000円
■短大卒:224,000円
■専門卒(4年制):234,000円
■専門卒(2・3年制):224,000円
■高専卒(専攻科):234,000円
■高専卒(本科):224,000円
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
420万(25歳/ボーナス2回)
【年収例2】
500万(30歳/ボーナス2回)
【年収例3】
650万(40歳/ボーナス2回)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
本社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)
※就業先により異なる
昇給・賞与
【昇給】年1回(4月)
【賞与】年2回(6・12月)
諸手当
残業手当
深夜勤務手当
通勤手当(全額)
役職手当
単身赴任手当
子供手当
帰省手当
福利厚生
健康診断費用全額負担(一般検診・生活習慣病検診・婦人検診・人間ドック)
配偶者健康診断費用全額負担(規定の範囲内)
健康指導(産業医・保健師)
契約保養所
通信教育補助
資格取得支援
財形貯蓄
確定拠出年金
各種表彰
社員提案
育児休業
介護休業
引越し費用支給(転勤時のみ)
生命保険(団体割引)
結婚・出産・入学祝い
弔慰金
入院見舞
災害見舞
全社・拠点行事 など
社長を「さん付け」で呼ぶフランクな社風
社長のことを「栗原さん」と呼ぶほどトップとの距離が近く、とてもフランクな社風が根づいています。社員同士の仲も良く、共通の趣味を持つメンバーは同好会(フットサル、釣り、模型、麻雀、ゲームetc…)で交流しており、社内イベントも毎回盛り上がっています。先日の野球大会には約90名が参加。うまい・へた関係なく、上司も部下も一緒になって、白熱した試合が繰り広げられました。こうした横のつながりが強いのも、当社の特長のひとつ。人間関係の良い職場で働きたいという方にも、自信をもっておすすめできる会社です。