募集職種
初級ITエンジニア
仕事内容
育成を前提とした採用のため、まずは研修をしっかり受けていただきます。
【入社後は…】
「未経験でも大丈夫かな…」
そんな不安をお持ちの方もいると思います。
ですが、ご安心ください。まずは研修で実務経験を積むところからスタートしますので、未経験の方も安心してスタートしていけますよ。
研修では、OJT研修や外部研修を実施します。
OJT研修では、ベテラン社員がITに関する基本的な知識やスキルをレクチャーします。
さらに、当社の研修の最大の特長は、「自分たちで研修を作れる」ことです。決められた研修を実施するのではなく、一人ひとりに合わせた研修を実施することができます。そのため、自分に何が足りないか、何を学んでいきたいかなど、将来のキャリアに合わせた研修を受けることができます。
また、入社後はあなたに合わせたキャリアを社内のキャリアコンサルタントと一緒に考えていきます。その中から、スキルや志向をみてあなたに合った仕事をお任せしていきます。
【仕事内容】
医療機器や試験装置などに組み込まれる機器の開発をお任せします。
例えば、、、
・組込み機器の開発
・ソフトウェア/ハードウェアの設計開発
・WEB制作
・システム開発 など
研修が終わると、いよいよプロジェクトに参加します。プロジェクトに参加する際は、必ずチームで参加するため、一人で悩みを抱えることはありません。わからないことがあっても、すぐに近くの先輩や上司に質問できる、そんな環境で仕事に取り組むことができますよ。
また、様々なプロジェクトに参加していく中で、「こんなプロジェクトがいいな…」という希望がでてくると思います。その際は、希望を考慮して次のアサイン先を模索していくため、ぜひ相談してください!
【プロジェクト例】
<プロジェクト例1>
【案件】パーキングシステムの端末開発
【概要】駐車場で使用される精算機や発券機の開発~評価
<プロジェクト例2>
【案件】パーキングシステムのホスト開発
【概要】駐車場やクラウド上で使用される駐車場管理システムの開発~保守
<プロジェクト例3>
【案件】医療機器開発
【概要】病院で使用されるベッドサイドモニタの開発~評価
<プロジェクト例4>
【案件】三相の電圧・電流試験装置
【概要】電気設備の試験で使用される試験装置の開発~評価
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎!】社会人経験がない方や自身のキャリアに自信がない方を歓迎します!
【こんな方にピッタリ!】
・ITへの興味関心がある方
・チームで仕事に取り組みたい方
当社は、未経験の方も安心して成長していける環境が整っています。そのため、当社について少しでも興味を持たれた方は、カジュアル面談で一度気軽にお話しませんか?
勤務地
東京都/神奈川県 ★転勤なし★
東京・神奈川をメインとしたプロジェクト先での勤務となります。
面接時に、ご希望の勤務地をお伺いします。
【東京本社】
東京都品川区西品川1-23-19
【神奈川県(菊名事業所)】
神奈川県横浜市港北区菊名7-2-2 富士ビル2F
勤務時間
フレックスタイム制(標準労働時間8時間)
└コアタイム:10:00~16:00
休日・休暇
【年間休日125日】
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆有給休暇
└GWや年末年始など長期休暇に+で取得もOK!
◆産前産後休暇
◆育児休業
◆介護休暇
◆フレックス休暇
└週毎に稼働が多くなってしまった際に取得できる制度です。
取得せず、残業代の支給も可能です!
給与
初年度想定年収:350~450万円
月給28万円~
※未経験でも月給28万円以上!
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円~
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
【昇給】
会社業績による
【賞与】
会社業績による
諸手当
◆時間外勤務手当
◆役職手当
福利厚生
◆各種社会保険完備
◆交通費全額支給
◆介護・育児時短勤務制度
◆退職金制度
◆資格取得支援制度
◆書籍購入費用補助
◆e-ラーニング受講費補助
◆確定拠出年金制度
◆定年後再雇用制度
◆首都圏デジタル産業健康保険組合
◆保養所利用可
◆弔慰金制度
◆定期健康診断
◆生命保険加入制度
◆資格補助あり
◆団体長期障害所得補償保険(GLTD)
└従業員の皆様が病気やケガで仕事ができなくなった場合、
長期間にわたって所得の減少額の一定割合を毎月お支払いする保険です。
◆生命共済制度
└万が一のこと(死亡・障がい・入院)が起こった場合、充実のサポートで支える制度です。
積極的な地域貢献活動!
当社は地元地域で活動しているスポーツ団体とスポンサー契約を結んでいます。例えば、B3リーグ「湘南ユナイテッド」や、日本チャンピオンを輩出しているボクシングジム「KG大和」を応援!「スポーツ観戦がすき!」という方は、一緒に応援にいきましょう!
さらに、スリランカの大学にも出資するなど、国外の団体へのサポートも積極的に行っています!