募集職種
製造
仕事内容
車の電子系統を繋ぐ重要部品「ワイヤーハーネス」を手作業で製造します。
四葉クラフトが手がけるのは、世界中のレース車両に使われる「ワイヤーハーネス」と呼ばれる電線の束。
車の性能を最大限に引き出す重要な部品で、すべて手作業で仕上げる、繊細かつ専門性の高い仕事です。
<具体的な作業内容>
▼電線をカットする
▼カットした電線の端末に部品(コネクター)を取り付ける
▼電線を束ねてより合わせる(ツイスト作業)
▼電線を保護するチューブを専用の工具で加熱して収縮させる
▼水が入らないように接着剤を使用して防水処理を行う
▼図面通りの配線状態であることを確認する
製造部門は3つのチームに分かれており、それぞれ4~5名ほどで構成。入社後は電線のカットやラベルの貼り付けなど、シンプルな工程からスタートします。
先輩たちも「ワイヤーハーネスって何?」というところから始めた人がほとんど。工具の使い方や図面の読み方などは、経験豊富な先輩がその都度丁寧に教えていきます。チームのみんなで作業を進めていくので、未経験の方でも安心してスタートできますよ!
<1日のスケジュール例>
8:00 出勤 前日からの作業を引き続き行う
9:00 パートさんの出勤に合わせて朝礼
9:10 午前の作業 新規アイテムの図面や部品確認
10:00 休憩(10分)
10:10 作業再開 確認が完了した製品の組立再開
12:00 昼休憩(1時間)
13:00 午後の作業 引き続き、圧着や半田付をしながら組立実施
15:00 休憩(10分)
15:10 作業再開 工程完了後、次工程の担当者に引き継ぎ、次の製品に取り組み
17:00 退勤
試作中心の、多品種少ロット生産の為、お客様のご要望に合わせて、1点ものを作る感覚で製造しています。
経験を積んで、製品の最初の工程から完成まで携われるやりがいのある仕事です。
求める人材
【高卒以上】未経験・第二新卒歓迎!製造経験や専門知識がなくても大丈夫|会社見学実施中
四葉クラフトでは、経験や学歴よりも「ものづくりが好き」「丁寧に作業できる」といったところを重視しています。未経験からスタートした先輩も多く、ゼロから挑戦したい方を歓迎しています!
◆こんな方に向いています
・細かい手作業が好きな方
・黙々と集中して取り組むのが好きな方
・チームワークを大切にできる方
・ものづくりに興味がある方
・未経験から技術を学んでいきたい方
<会社見学も大歓迎です!>
アパレル販売やパティシエなど異業種から転職して活躍している社員もたくさんいます。
少しでも興味を持った方は、ぜひ一度会社見学にお越しください!
勤務地
本社(岐阜県各務原市)★転勤なし★U・I・Jターン歓迎
住所:岐阜県各務原市大野町6丁目79番地1
★マイカー通勤OK(駐車場完備)
┗各務原ICすぐ
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間:60分)
休日・休暇
年間休日:120日
土曜・日曜休み
完全週休2日制
年末年始休暇・GW休暇・夏季休暇:8~9連休(計画有休含む)
年次有給休暇:6ヵ月経過後に10日間を付与
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
給与
初年度想定年収:280~480万円
高卒:180,000円~300,000円
大卒:220,000円~300,000円
大学院卒:240,000円~320,000円
※経験・スキルを考慮して決定いたします。
弊社では、評価給にウェイトを置いた給与体系としており、頑張り次第では昇給およびボーナスもよりアップすることができます。
昨年、今年と頑張って成果を出してくれた方には、大手企業並みの昇給率(5~7%)で昇給した実績もあります。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
530~540万 (30才 賞与2回含む)
【年収例2】
350~360万(22才 賞与2回含む)
試用期間
(試用期間有り) 3カ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙(屋外喫煙所あり)
昇給・賞与
昇給:年1回
賞与:年2回(4カ月分/前年度実績)
諸手当
通勤手当
役職手当
家族手当
資格手当
福利厚生
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
制服・作業靴貸与
レース観戦手当
食事会手当