最終更新日
2025/07/17(木)
掲載終了予定日
2025/08/12(火)

【営業】国内トップクラスの実績!大型商業施設や博物館、エンタメ施設などを手掛ける空間づくりのプロ集団 株式会社丹青社【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 上場
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 副業OK
業種
建設・土木/サービス(その他)/広告・PR・SP・イベント
職種
法人営業
勤務地
北海道/宮城県/東京都/愛知県/京都府/大阪府/福岡県/沖縄県/一部リモート
この求人の概要
  • 年間案件数6,000件以上!内装業界国内トップクラス企業
  • 有名な商業施設・文化施設・エンタメ施設・店舗などに携われる◎
  • 完全週休2日制(土日祝)/年間休日124日/テレワークOK
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【年間施工実績6,000件以上】空間から未来を描き、人と社会に丹青(いろどり)を。

丹青社は、「こころを動かす空間創造のプロフェッショナル」が集まる、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。
商業施設や文化施設、イベント空間など、企画から設計・制作・施工までをトータルにプロデュースしています。

手がける空間は、誰もが日常的に訪れる駅ビルや商業施設から、美術館・博物館などの文化施設、さらにはエンタメ施設や飲食・物販店など、業種も規模も実にさまざま。
そうした空間を、より魅力的に、より印象的に演出するのが私たちの役割です。

《主な施工実績》
・森ビル デジタルアート ミュージアム:エプソン チームラボボーダレス
・渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン
・南町田グランベリーパーク
・渋谷ヒカリエ ShinQs Switch Room
・東京メトロ 上野駅(銀座線・日比谷線)
・角川武蔵野ミュージアム など
“空間づくり”の頼れるパートナーとして営業先は、これまでに信頼関係を築いてきた既存のお客様が中心。
お客様の想いをくみ取り、設計・施工チームと連携しながら、満足度の高い空間づくりを一緒に目指していきます。
プロジェクトの“リーダー“として、企画から設計、施工、完成後のフォローまで、全工程に携われるのもポイント。
空間づくりのプロセスを完成までリードする、やりがいも大きなポジションです。

プロジェクトは、3ヵ月程度で完成を目指すスピード重視の案件から、2~4年かけて進行する大規模な開発案件までさまざま。
お客様の業種や目的に応じて多彩な案件を担当できるため、常に新しい学びと刺激に出会えるのも、この仕事ならではの魅力です。
働きやすい環境も魅力「人」こそ最大の資産と考える当社では、ライフステージに合わせた柔軟な働き方を大切にしています。

例えば……
・フレックスタイム制
・テレワーク、時短勤務OK
・年間休日124日/完全週休2日制(土日祝)
・寮あり
・資格取得支援制度
・有給休暇取得を積極推進中
・育休後の復帰率100% など

育児や介護といったライフステージの変化にも柔軟に対応でき、プライベートの時間もしっかり確保できる環境です。
「働きやすさ」と「やりがい」、どちらも叶えたい方にとって、ぴったりの職場ですよ。

空間づくりを通じて、人のこころを動かす仕事を私たちと一緒に手がけてみませんか?

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

営業職(総合職)

仕事内容

お客様のパートナーとして、空間づくりにおける集客力やブランディング向上に貢献!

■具体的には?
お客様(企業)が「何を課題と捉えているのか」「何を実現したいのか」などを一緒に考え、
提案を交えながら空間づくりに併走します。
ただの“モノ売り”ではなく、課題を一緒に解決するパートナーのような存在です。

◎企画・設計・施工・オープン後のフォローまで、社内の専門チームと連携してプロジェクトをリードします。
例えるなら、“空間づくりの司令塔”のような立ち位置です!

■未経験でも大丈夫?
大丈夫です。
先輩の多くも異業種出身。中途入社は社員の6割以上を占めており、教育体制も整っています。
「空間デザインって何?」「営業って難しそう……」という方も、一つずつ学んでいける環境です。

■ここがポイント!
◎大手企業や有名ブランドと一緒に“世の中を動かす空間”をつくれます。
◎2~4年程かかる大型案件や3ヵ月ほどの案件など多種多様。プロジェクトごとに内容が違うから、飽きずにチャレンジできます。
◎長期的な信頼関係を築いており、既存クライアントからのリピート案件が多数。安心して提案活動を行うことができます。
◎仕事を通じて、空間づくりやマーケティング、ブランディングなど幅広い知識が身につきます。

求める人材

【第二新卒、既卒、未経験者歓迎】同期入社あり ◎空間デザインに関する知識がなくても大丈夫!

■必須要件
最終学歴が「専門卒・短大卒・大学卒・大学院卒」の方
※社会人経験、学部学科不問

☆こんな人におすすめ☆
◎新しいことに挑戦したい方
◎人とコミュニケーションを取るのが得意な方
◎アイデアをカタチにするのが好きな方
◎チームワークを大切にしたい方
◎出かけることが好きな方
◎流行やトレンドに敏感な方
◎お客様の成功に貢献したい方
◎仕事とプライベート両方大事にしたい方
◎ライフステージの変化に合わせた働き方がしたい方
◎自分のペースで働きたい方

勤務地

東京本社、または北海道(札幌)/宮城(仙台)/愛知(名古屋)/京都/大阪/福岡/沖縄の支店・営業所

■東京本社
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 19F
最寄り駅:JR「品川駅」

◎在宅勤務・リモートワーク相談可
在宅勤務、サテライト勤務を導入しています。

配属先について、面接時に勤務地の要望をお伺いします。
ジョブローテーションで、頻繁に勤務地が変わる心配はございません!
※ご希望勤務地に配属にならない可能性もあること、ご了承ください

勤務時間

フレックスタイム制度

■標準的な勤務時間帯
9:00~17:45(実働7時間45分/休憩60分)

◎平均残業時間:35時間

休日・休暇

年間休日124日

完全週休2日制 (土日祝)
年次有給休暇(年間10日~20日 ※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年末年始
慶弔休暇
結婚休暇
出生支援休暇
出生休暇
育児・介護休業
子の看護休暇
介護休暇
KY(必ず休む)休暇 など

◎育休後復帰率100%
◎KY(必ず休む)休暇は毎年2月に4日付与。有給休暇・KY休暇を使い切った場合、ご自身・家族の傷病が理由であればバックアップ休暇(最大5日)の取得が可能です。

給与

初年度想定年収:390~510万円

月給:241,000円~311,800円(一律固定手当含む)

※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。
※各種資格手当があります。
※残業手当は別途支給(社員区分、等級に応じて固定残業代が発生します。)


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 430万円(25歳、入社3年目、未経験入社)

【年収例2】 470万円(27歳、入社5年目、未経験入社)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)

【屋内の受動喫煙対策に関する特記事項】
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
喫煙専用室設置
加熱式たばこ専用喫煙室設置
喫煙可の宿泊室あり
喫煙可能室設置
屋外喫煙可(屋外で就業)

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回

諸手当

通勤手当(実費を支給 ※片道単価上限2,100円)
時間外勤務手当
休日勤務手当
深夜勤務手当
資格手当

福利厚生

各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険)
退職金制度(確定拠出年金・確定給付年金)
独身寮・社宅(満28歳までの社員のみ/会社が20m2程度のマンションを借り上げて貸与/寮費は40,000円前後)
ベビーシッター割引券制度
企業主導型保育事業
育児・介護・妊娠による短時間勤務
入院見舞金制度
従業員持株会
共済会(慶弔金給付、職場研修会補助、職場内クラブ活動補助 など)
財形貯蓄
GLTD制度
定年再雇用制度(65歳まで、その後は応相談 ※定年は60歳)
EAP制度
外部カウンセリング
社員参加型健康増進イベント
資格取得支援
全社階層別教育研修、テーマ別教育研修、年代別キャリア研修
OJT制度
契約保養所 など

応募・選考について

応募方法

●まずはRe就活よりご応募ください。追って当社採用マイページをご案内させていただきます。

【エントリー受付:2025年9月16日(火)15:00まで】
※Re就活からご応募→マイページよりプレエントリー→応募書類のご提出をもって、エントリー完了となります。ご応募はスケジュールに余裕をもってご対応いただくことをお奨めいたします。
※プレエントリー後、志望職種を選択いただくと応募書類の入力・ご提出が可能となります。

●まずはRe就活よりご応募ください。追って当社採用マイページをご案内させていただきます。

【エントリー受付:2025年9月16日(火)15:00まで】
※Re就活からご応募→マイページよりプレエントリー→応募書類のご提出をもって、エントリー完了となります。ご応募はスケジュールに余裕をもってご対応いただくことをお奨めいたします。
※プレエントリー後、志望職種を選択いただくと応募書類の入力・ご提出が可能となります。

選考プロセス

●Re就活応募ページよりご応募
※ご登録されているメールアドレスへマイページのご案内を送らせていただきます。
   ▼
●当社採用マイページよりプレエントリー
   ▼
●採用マイページより応募書類提出にて応募完了
【受付期間:8月5日(火)~9月16日(火)15:00まで】
※WebESは一次保存可能、写真の登録必須
※経験者は職務経歴書もご提出いただきます
   ▼
●書類合格発表
【発表期間:9月25日(木)~26日(金)、9月29日(月)】
   ▼
●1次選考【10月16日(木)~24日(金)】
   ▼
●2次選考【11月11日(火)~18日(火)】
   ▼ 
●適性検査
   ▼
●最終選考【12月4日(木)~11日(木)】
   ▼  
●内定
【承諾期限:12月25日(木)】
   ▼ 
●ご入社
 └2026年2月・4月にご入社いただける方を募集中

●Re就活応募ページよりご応募
※ご登録されているメールアドレスへマイページのご案内を送らせていただきます。
   ▼
●当社採用マイページよりプレエントリー
   ▼
●採用マイページより応募書類提出にて応募完了
【受付期間:8月5日(火)~9月16日(火)15:00まで】
※WebESは一次保存可能、写真の登録必須
※経験者は職務経歴書もご提出いただきます
   ▼
●書類合格発表
【発表期間:9月25日(木)~26日(金)、9月29日(月)】
   ▼
●1次選考【10月16日(木)~24日(金)】
   ▼
●2次選考【11月11日(火)~18日(火)】
   ▼ 
●適性検査
   ▼
●最終選考【12月4日(木)~11日(木)】
   ▼  
●内定
【承諾期限:12月25日(木)】
   ▼ 
●ご入社
 └2026年2月・4月にご入社いただける方を募集中

連絡先

株式会社丹青社
人事部採用担当
E-mail:jinji@tanseisha.co.jp

株式会社丹青社
人事部採用担当
E-mail:jinji@tanseisha.co.jp

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

多種多様なこころを動かす空間をつくりあげるために、
当社の採用は「多くの方に、多くの機会を」をキーワードに活躍いただける人材を求めています。
既卒の方(既卒5年以内の方)も社会人経験の有無を問わず応募可能です。
また職種別採用を実施しますが、全職種学部学科不問とし、過去の学びによって職種が限定されることもありません。
全ての方に平等で公正な採用選考を実施します。

選考のポイント

当社の経営理念、経営ビジョンに強く共感し、その実現に向けてひたむきに仕事に取り組める方を採用したいと考えています。
また、以下の4つのキーワードを当社では大事にしています。
・ 情熱(情熱、やり抜く粘り強さ)=丹(赤)
・ 英知(専門性、知識・技能)  =青
・ 創造性            =丹青
・ チームワーク         =社

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

渋谷ヒカリエや赤レンガ倉庫、東京メトロ上野駅、UNITED ARROWSやマクドナルドの各店舗、国立科学博物館、森ビル デジタルアート ミュージアムなど――。複合商業施設や新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件以上のプロジェクトを手がけています。日常に身近な商業施設・飲食店から、日本を代表する大企業のオフィス内装まで。訪れる人の記憶に残る空間づくりを、幅広いフィールドで支えています。

今回の採用では、「商空間事業部」への配属を予定しています。
担当するのは、大型商業施設や外資系ブランド、物販・飲食専門店など。多店舗展開にも関わるポジションです。
求められるのは、ただ空間を“つくる”のではなく、集客力やブランド価値をどう高めるかまでを見据えた提案力。
市場動向を読み解き、デジタルの力も活用しながら、「誰の心をどう動かすか」を企画・提案します。

頑張りをしっかり評価

私たちがお客様にご提供するのは、まだ形になっていない「空間」や「体験」。
だからこそ、社員一人ひとりの発想力・提案力・実行力といった“人の力”が、最大の武器になります。
そのため、私たちは「人」を何よりも大切にしています。
社員はもちろん、職人さんや協力会社の方々など、ものづくりに関わるすべての人の想いや技術に、常に敬意を持って向き合います。
チーム全体で粘り強く、時には楽しみながら、良いものづくりを追求する。そんな風土が当社には根づいています。

評価についても、「成果評価」と「行動評価」に分けて実施。
仕事の“結果”だけでなく、その“過程”も大切にしています。
チームで進める仕事が中心だからこそ、結果だけに偏らず、どのように取り組んだかを正当に評価する体制を整えています。

ワークライフバランスを重視

「人の丹青」として業界内でも知られる当社は、人材こそが最大の強み。
社員一人ひとりのライフスタイルに寄り添った柔軟な働き方を大切にしています。

たとえば……
・年間休日124日
・完全週休2日制(土日祝)
・KY(=「必ず休む」)休暇を毎年2月に【4日】付与
・リモートワーク、時短勤務、シフト勤務の相談OK
・寮、社宅制度あり
・男女ともに育児休業からの復帰率は【100%】!

育児や介護などのライフイベントが発生しても、キャリアを途切れさせることなく、長く安心して働ける環境が整っています。

ギャラリー

2015年にさらなる成長と提供価値の向上へ向けて創業の地である上野をはなれ、進化を続ける品川に移転をしました。
全てのオフィスでフリーアドレス制のため、プロジェクトや作業に合わせて仕事ができます。
在宅勤務の習慣やコワーキングスペースも充実しており、自由度の高い環境で自律性を持って仕事ができます。
営業職|クライアントの右腕:プロジェクトの最初から最後まで、全体の進行を管理します。
制作職|空間をどうつくるか:クリエイティブマインドをもってプランを読み解き、知識と経験、技術の力でつくりあげます。
デジタル活用への取り組みでは、ICT、VRやAR、インタラクティブ技術、映像・音響技術などの最新テクノロジーを組み合わせ、場に集まる人々に“感動体験”を提供する空間創造に取り組んでいます。

企業情報

株式会社丹青社【東証プライム上場】

設立

創業:1946年10月
設立:1949年10月14日
創立:1959年12月25日(現組織に改組)

代表者

代表取締役社長 小林 統

従業員数

1,484名【連結】/1,113名【単体】(2025年1月31日現在)

■正規雇用労働者の中途採用比率
2023年度:63%
2022年度:58%
2021年度:44%
公表日:2024年1月31日

資本金

40億2,675万657円(2025年1月31日現在)

売上高

918億5,800万円【連結】/887億9,300万円【単体】(2025年1月期)

本社所在地

〒108-8220
東京都港区港南1丁目2番70号 品川シーズンテラス19F

事業所

【支店】
札幌支店(北海道札幌市中央区北1条西3丁目3番地 札幌MNビル 6F)
名古屋支店(愛知県名古屋市中区栄4丁目1番1号 中日ビル 16F)
関西支店(大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 タワーB 24F)
九州支店(福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター 4F)

【営業所】
東北営業所(宮城県仙台市青葉区本町2丁目1番7号 本町奥田ビル 9F)
横浜営業所(神奈川県横浜市中区花咲町2丁目66番 桜木町駅前ビル 3F)
福井営業所(福井県福井市大手2丁目17番1号 山川ビル203)
京都営業所(京都府京都市中京区三条通烏丸西入御倉町85番地1 KDX烏丸ビル305)
沖縄営業所(沖縄県那覇市久米2丁目4番14号 JB・NAHAビル601)

事業内容

■総合ディスプレイ業
商業空間・ホスピタリティ空間・パブリック空間・イベント空間・ビジネス空間・文化空間の調査・企画、デザイン・設計、制作・施工、運営

丹青社 コーポレートホームページ

https://www.tanseisha.co.jp/

丹青社 採用ホームページ

https://www.tanseisha.co.jp/recruit/potential/

丹青社 採用マイページ

https://mypage.3030.i-webs.jp/tanseisha2025-2026/

営業職 対談ページ

https://www.tanseisha.co.jp/recruit/potential/job/job1/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【営業】国内トップクラスの実績!大型商業施設や博物館、エンタメ施設などを手掛ける空間づくりのプロ集団

  • 株式会社丹青社【東証プライム上場】