最終更新日
2025/09/25(木)
掲載終了予定日
2025/11/16(日)

【製造職】大阪市内でアートなモノづくりに挑戦/未経験から専門スキルを習得/残業少なめ/転勤なし サンコー精機株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
精密機器・計測機器/鉄鋼・金属・非鉄金属/半導体・電子・電気部品
職種
製造スタッフ(機械)
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • 転勤なし(大阪勤務)/残業月平均1時間以内/定時退社が基本!
  • 文系出身・未経験の先輩が多数活躍中!/社会人デビューもOK
  • 図面から製品へ。ゼロからイチを生み出す全工程に携われる!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【1955年創業】職人の技×デジタルでつくるアルミ精密部品/カジュアル面談実施中◎

私たちサンコー精機は、アルミニウムから精密部品をつくっているメーカーです。

「アルミの精密部品…?」
いきなり言われてもなかなかピンときませんよね。
アルミは、鉄の約3分の1の重さでありながら、とても丈夫な金属です。
この「軽くて、強い」という特長から、自動車やスマートフォンなど、あらゆるモノづくりに欠かせない材料の一部として使われています。

そして私たちは、そのアルミの塊を髪の毛1本の太さよりも細かいレベルで、少しのズレもなく正確に削り出し、部品をつくり出しています。

私たちが部品を供給しているプロジェクターや測定器などの機械は、ひとつでも不正確な部品があると正しく動きません。
つまり、「アルミ精密部品」とは、軽くて丈夫なアルミを細かく加工することで生まれる、特別なパーツのことなんです。

船の計器や映画館のシネマプロジェクターをはじめ、最近では、万博会場のプロジェクターの一部にも、当社のアルミ部品が採用されています!

“人の手”にこだわる独自の製造ノウハウ私たちのつくる製品は、人の目に直接ふれることが多いです。だからこそ私たちは、“アートなモノづくり”にこだわります。

アートなモノづくりとは、機能だけでなく、デザイン面においても優れた製品をつくること。
製造の過程では、最新のソフトウェアでシュミレーションし、機械を動かしますが、それだけでは本当に良いモノは生まれません。
そこで、技術職の出番です。人ならではの“勘”と“技”で微調整を加え、部品を完璧な状態に仕上げていきます。
人の手が不可欠な“デジタルとアナログのハイブリッド”なモノづくりこそが、私たちの最大の強みです!

「難しそう…」そう感じた皆さんへ入社後は…
■先輩がマンツーマンでじっくり指導
■国家資格取得に関わるトレーニングや指導は会社がサポート
未経験からでも存分に活躍していけます。

先輩たちは、ほとんどが未経験からのスタート。
多くの文系出身者も活躍しています!

働きやすさも◎定時退社が基本です。
また、転勤の心配なく、大阪で腰を据えながら、じっくりと専門性を高めることができます。

「転職後の暮らしも大事にしたい」「長く安心して働きたい」
そんなあなたの想いにも、しっかり応える環境です!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

製造職

仕事内容

図面に従い専用の工作機械でアルミを削り出し、精密部品を製造する仕事です。
【入社後は…】
まずは製品や工具、機械の名前を覚えることからスタートし、オペレーター業務に取り組んでいきます。
その後は、先輩がマンツーマンに近い形で丁寧に指導します。
ひとりで機械を担当できるようになるまで、約1年間は育成期間。
皆さんの成長をしっかりサポートするので、安心して飛び込んできてください!

<具体的な仕事の流れ>
▼STEP1:考える
図面をもとに、「どうすればこの形に削れるか?」を考えながら、機械を動かすための加工プログラムを作成します。
ベテランになると、このプログラムが頭の中で自然と組めるようになります!

▼STEP2:試す
加工プログラムを使用して、まずはひとつ製品を加工します。
できあがったものを様々な測定機を使用して測定し、図面通りになるまで、細かくプログラムを微調整します。

▼STEP3:つくる
最適なセッティングが完成したら、加工スタート。
加工の途中でも定期的に製品をチェックし、高い完成度を目指します!

★最新のソフトウェアやAIツールを業務に積極的に取り入れ、より効率的に仕事を進められる環境を整えています。

<多品種少量生産だから、面白い!>
私たちが手掛けているのは、1,000種類を超える多種多様な部品。
そのため、毎日が新しい発見と挑戦の連続です。
「次はどうやってつくろうか?」と自分で工夫しながら、ゼロからひとつのモノをカタチにしていけるのが、この仕事の大きなやりがいです。

★国家資格「技能検定」の取得を会社がサポート。合格者には毎月技能手当(2級3,000円/1級6,000円)を支給します。

<Re就活からの入社実績あり>
過去6年間で5名の先輩が入社し、離職者はゼロ。
前職も様々なので、未経験の方も安心してご応募ください。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】高卒以上×文理不問/社会人未経験もOK/モノづくりに少しでも興味のある方
【必須条件】
高卒以上 ※2025年3月までに卒業した方が対象

【こんな方にピッタリ!】
■仕組みを考えたり、何かに夢中になったりするのが好き
■専門技術を身につけ、手に職をつけたいと考えている
■手先が器用な人、自分自身と向き合って仕事がしたい人
■目の前の仕事に、真面目にコツコツと取り組める
■チームで協力しながら、モノづくりをしたい

勤務地

★転勤なし★ 【大阪府大阪市】
■大阪本社
〒538-0043 大阪府大阪市鶴見区今津南1丁目 1-12

<アクセス>
JR学研都市線「放出駅」から徒歩約8分

勤務時間

8:00~16:55(実働8時間/休憩60分)

※定時退社が基本です。

休日・休暇

■週休2日制

■有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産休・育児休暇
★有給休暇が取得しやすい環境です!

給与

初年度想定年収:300~350万円

<大卒>
月給:230,000円

<短大・専門卒>
月給:220,000円

<高卒>
月給:200,000円


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収300万円(入社1年目)

【年収例2】 年収400万円(入社4年目)

【年収例3】 年収450万円(入社6年目)

試用期間

(試用期間有り) 6ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■交通費支給
■住宅手当
■家族手当
■時間外勤務手当
■資格手当
┗国家資格「技能検定」の合格者には、資格等級に応じて毎月技能手当(2級:3,000円/1級:6,000円)を支給します。

福利厚生

■各種社会保険完備
■新人社員研修
■人材育成研修制度
■制服貸与
■健康診断・予防接種
■資格取得サポート
※技能検定(国家検定) 【機械加工/機械検査】の取得もサポート!

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。
お送りいただいた応募データをもとに、選考させていただきます。
通過された方には、面接の日程をご連絡いたします。

★「まずは話を聞いてみたい」「会社の雰囲気を知りたい」という方のために、Webでカジュアル面談も可能です。
選考ではありませんので、リラックスしてご参加ください。仕事内容や働き方など、気になることは何でも質問してくださいね。

まずはRe就活よりご応募ください。
お送りいただいた応募データをもとに、選考させていただきます。
通過された方には、面接の日程をご連絡いたします。

★「まずは話を聞いてみたい」「会社の雰囲気を知りたい」という方のために、Webでカジュアル面談も可能です。
選考ではありませんので、リラックスしてご参加ください。仕事内容や働き方など、気になることは何でも質問してくださいね。

選考プロセス

▼STEP1:Re就活よりご応募

★カジュアル面談(Web)※希望者のみ

▼STEP2:書類選考

▼STEP3:面接(1回)
※Webまたは対面での実施となります。

▼STEP4:内定
応募から内定までは、最短で2週間程度を予定しています。

※最終的には一度ご来社いただき、実際の職場の雰囲気を感じていただく機会を設けています。
※面接日・入社日は柔軟に調整します。在職中の方もお気軽にご応募ください。

▼STEP1:Re就活よりご応募

★カジュアル面談(Web)※希望者のみ

▼STEP2:書類選考

▼STEP3:面接(1回)
※Webまたは対面での実施となります。

▼STEP4:内定
応募から内定までは、最短で2週間程度を予定しています。

※最終的には一度ご来社いただき、実際の職場の雰囲気を感じていただく機会を設けています。
※面接日・入社日は柔軟に調整します。在職中の方もお気軽にご応募ください。

連絡先

〒553-0001 大阪府大阪市鶴見区今津南1-1-12
サンコー精機 採用担当

〒553-0001 大阪府大阪市鶴見区今津南1-1-12
サンコー精機 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

以前は、新卒を中心に採用してきましたが、数年前からRe就活での採用にシフトしました。Re就活から入社した先輩の離職者はゼロ。当社の「対話を大切にする社風」や「自由度の高さ」といった働きやすさを実感し、長く活躍してくれています。
今回は、会社の未来を担う人材を育成するための増員募集です。モノづくりに興味があり、当社に新しい風を吹き込んでくれる方との出会いを、楽しみにしています!

選考のポイント

社会人経験がなくても「モノづくりに興味がある」「手に職をつけて働きたい」という想いがあれば、経験・スキルは問いません。また、面接は、相互理解の場と考えています。そのため、私たちが皆さんに質問するように、どんな些細なことでもどんどん質問してください。皆さんの方から当社に興味を持ってくれることが、私たちにとって一番嬉しいことです!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Mさん/管理事務職/社歴:7年目
転職時の年齢:22歳  前職:飲食業界

入社理由を教えてください。

以前は飲食業界で働いていました。仕事への熱意はあったものの、労働環境が想像以上に厳しく、心も体も限界を感じて転職を決意しました。最初は同じ飲食業界で仕事を探していたのですが、なかなか良い条件の会社が見つからず、転職活動は難航していました。
そこで思い切って視野を広げ、「未経験だけど、製造業に挑戦してみよう!」と決めたんです。正直なところ、最初は不安でいっぱいでした。それでも、「どうせなら、新しい世界に飛び込もう!」という想いが挑戦を後押しました。
当社に決めた一番の理由は、面接で社長が私の話をしっかりと聞いてくれたからです。飲食の仕事への想いもしっかり評価してくれて、「ここなら、自分らしく働けそう!」と、確信しました!

現在はどのような仕事をしていますか?

主にアルミ部品を加工する仕事をしています。お客様からいただいた図面をもとに、経験豊富な先輩が加工プログラムを作成して、製品をつくっています。私が担当しているのは、ソフトウェアを使用し3Dデータから加工プログラムを作成したり、持ち前の手先の器用さを活かして、加工で発生する金属のとがりをキレイに取り除く「バリ取り」という仕上げを行っています。
アルミは加工しやすい素材ではあるものの、熱でほんの少しだけ寸法が変化することもしばしば。そういったときに、現場のメンバーと一緒に相談しながら解決していく過程に仕事の面白さを感じています。
自分の手でモノができていく実感と、自分の技術がカタチになる喜びに、日々ワクワクしています!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

一番の魅力は、社長との距離が非常に近いことです。頑張っている姿を日々見てくれていますし、評価もすぐに伝えてくれます。また、年に2~3回、全社員と社長が個人面談をする機会があり、そこで「休みを増やしてほしい」といった要望なども直接伝えられます。過去には、家庭の事情を顧みて、長期休暇の取得を促してくれたり、自分にとってより仕事のしやすいツールを用意してくれたりしたことも。
一人ひとりの生活スタイルや要望に合わせて柔軟に対応してくれるので、本当に働きやすい会社だと感じています!

続きを見る

アピールポイント

転勤の心配なし

★大阪で働ける!生活面でのサポートもあり
勤務地は大阪府大阪市内にある本社と第2工場の2拠点のみです。そのため、転勤の心配は一切ありません。
「大阪で働きたい」「ひとつの地域で生活基盤を固めたい」といった方にも、ピッタリの環境ではないでしょうか。

さらに、一人暮らしの方には、住宅手当(※)を支給しています。固定費を削減できるので、生活にゆとりを持つことができますよ!
(※)規定あり

駅近の快適なオフィス

★大阪市内の駅チカの拠点で、「世界」につながるモノづくりに挑戦
拠点となる本社はJR学研都市線「放出駅」から徒歩約7分。駅からのアクセスが良好で、毎日快適に通勤いただけます。

大阪市内という便利な立地で、「アートなモノづくり」に挑戦できるのが、当社の魅力のひとつ。
手応えがある分、面白い。そんなモノづくりに、あなたも挑戦しませんか?
ここ大阪に腰を据えながら、じっくりとモノづくりに向き合える環境が整っています。

ワークライフバランスを重視

★プライベートも妥協なし!
年間休日数は115日。基本的に土日祝がお休みのため、ご友人やご家族との予定を合わせることができます。年末年始、お盆、GWには、長期休暇も取得できます。有給休暇も取りやすく、ほとんどの社員が計画的に消化しています。
さらに、ミスを防ぐという観点から、残業時間の削減に注力しています。その結果、ムダな業務を行うことはなく、定時退社OK。残業する人でも平均残業時間は1時間。仕事終わりの時間もしっかり確保できます。
仕事だけでなく、家族や自分の趣味の時間も充実させたい方にもオススメの環境です!

企業情報

サンコー精機株式会社

設立

1974年12月(創業:1955年4月)

代表者

代表取締役 木村 滋伸

資本金

1,000万円

本社所在地

〒538-0043 大阪府大阪市鶴見区今津南1-1-12

事業所

■第2工場
〒538-0041 大阪市鶴見区今津北3-7-3

事業内容

NC旋盤・複合加工機・5軸マシニングセンタを使用した機械加工関連業務。創業以来培ってきた繊細な加工技術と、独自のノウハウを融合させた「新しいモノづくり」に挑戦しています。

ホームページ

https://www.sanko-seiki.net/

採用ページ

https://www.sanko-seiki.net/recruit/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【製造職】大阪市内でアートなモノづくりに挑戦/未経験から専門スキルを習得/残業少なめ/転勤なし

  • サンコー精機株式会社