最終更新日
2025/08/22(金)
掲載終了予定日
2025/10/16(木)

【ロープウェイ運営スタッフ】食事付き社員寮完備|温泉・スキー・登山・釣り…など、楽しみがいっぱい! 奥飛観光開発株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設/ホテル・旅行/サービス(その他)
職種
販売・サービス系(その他)
勤務地
岐阜県
この求人の概要
  • 名古屋鉄道のグループ会社だから安定感も安心感もバツグン
  • U・Iターン大歓迎!朝・昼・晩のまかない付き社員寮を完備
  • 第二新卒や社会人デビューもOK!20代の若手メンバーが活躍中

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

奥飛騨温泉郷・北アルプスの大自然の中から地域の魅力を発信している会社です。

多くの観光客が訪れる岐阜県高山市で「新穂高ロープウェイ」「ホテル穂高」「日和田高原ロッジ・キャンプ場」を運営している当社。自然豊かな奥飛騨エリアの魅力を発信しながら、観光業を盛り上げ、地域の活性化に貢献している会社です。「アウトドアが好き」「山が好き」「雪景色が好き」「温泉が好き」……そんなあなた!大自然のなかで国内外のお客様との交流を楽しみながら、新しい生活をスタートしてみませんか?
気軽に新生活をスタートできる完全個室の社員寮あり!当社には3食付きの社員寮があり、多くの社員が寮での生活を楽しんでいます。寮は完全個室&Wi-Fi完備で月額8,000円!寮から職場への無料送迎や高山駅までのバスチケット支給、高山市内での宿泊補助、各施設の従業員割引など、名鉄グループだけあって充実した福利厚生をご用意しています。
男女共にアウトドア好きな若手がたくさん活躍中!男女比は4:1で20代の若手社員がたくさん活躍している職場です。車で30分圏内に2つのスキー場があり、車で約1時間の距離に上高地があり、アウトドア好きな人にとってはまさに夢のような環境!毎日温泉に浸かりながら、休日はトレッキング、釣り、キャンプ、スキー、スノーボード、ゴルフなど、さまざまなレジャーを楽しんでいます。
商品企画や広報など色んな仕事にチャレンジできる!初めはロープウェイ運営の仕事からスタートしていただきますが、新穂高ロープウェイの駅にはカフェや売店があり、ゆくゆくは売店での販売やカフェでの接客・調理の仕事に携わることも可能です。他にも、売店で販売するオリジナルグッズを企画・開発したり、カフェで提供するご当地メニューを考案したり、イベントを企画したり……色々な仕事にチャレンジできるのが当社の面白いところ。広報部への異動など、ジョブチェンジの機会もあり、意欲があればどんどん仕事の幅を広げていける会社です。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ロープウェイ運営スタッフ

仕事内容

雲上の世界を体験できる「新穂高ロープウェイ」の運行業務や接客業務に携わっていただきます。

【新穂高ロープウェイとは――?】
当社が運営している新穂高ロープウェイは日本で唯一の2階建てゴンドラに乗って標高2,156mの雲上の世界に気軽にアクセスできる人気の観光スポットです。頂上からは西穂高岳、槍ヶ岳、笠ヶ岳などの北アルプスの山々を360度の大パノラマで眺めることができ、日本が誇る魅力的な観光スポットして「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」の2つ星を獲得しています。

【主な業務内容は――?】
■乗車券の販売
■駅の改札業務
■駅のホームでの乗車案内
■ロープウェイの車掌(乗務員)
■ロープウェイの運転手
など、ロープウェイを安全に運行しながら、訪れたお客様に奥飛騨の大自然を楽しんでいただくのがロープウェイ運営スタッフの仕事です。

【入社後の流れは――?】
入社後は先輩社員についてOJTで仕事を覚えていきます。まずは改札業務や乗務員の仕事を覚え、慣れてきたら乗車券の販売などにも携わっていただきます。運転手の業務も免許は必要ないため、未経験で入社しかた方も1~2年後にはすべての業務をこなせるようになります。

求める人材

【未経験・既卒・第二新卒歓迎】高卒以上|I・Uターン歓迎(月額8,000円の独身寮あり)
これまでの経験は一切問いません。異業種からの転職者はもちろん、社会人デビューを目指す方も大歓迎!愛知・東京・神奈川・北海道・神奈川・三重・長野・福岡・茨城・広島など……県外出身者もたくさん活躍しています。

\こんな方はぜひ!/
◎自然豊かな環境でのびのび働きたい
◎人と関わる仕事がしたい
◎アウトドアが大好き
◎地域の活性化に貢献したい
◎観光業に興味がある

勤務地

新穂高ロープウェイ(岐阜県高山市奥飛騨温泉郷)
※職場近くに社員寮完備(寮から職場まで車送迎あり)
※転居を伴う異動はありません。

勤務時間

7:30~17:15(実働8時間)
※冬季は8:00~17:15(実働8時間)
※残業は月平均10h程度

休日・休暇

■週休2日制(シフト制/連休取得可)
■慶弔休暇
■年次有給休暇(帰省で1週間くらい休みを取ることも可)
■産前産後休業
■育児休業
※年間休日104日

給与

初年度想定年収:250~400万円

■大卒・大学院卒     月給212,000円~
■短大卒・専門卒・高専卒 月給196,000円~
■高卒          月給192,500円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300万(24歳/ボーナス2回)

【年収例2】 400万(28歳/ボーナス2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
喫煙ブースの設置

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

■時間外手当(100%支給)
■繁忙期手当(GW・お盆・年末年始)
■資格手当
・食品衛生管理者
・危険物取扱者
・電気主任技術者
・防火管理者
・車両整備管理者
・安全運転管理者
・旅行業務取扱主任者
・風俗営業管理者
・酒類販売管理者
■住宅手当
■役職手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険完備
■資格取得支援制度
■自社施設利用補助
■永年勤続表彰
■社員寮完備(全室個室・Wifiネット接続完備)
└食事3食付き(週5~6日)
■高山市での宿泊補助3,000円(2年目から年3回)
■名古屋鉄道(株)持株会
■名鉄グループ福利厚生利用
■高山市のU・Iターン支援制度の利用可(奨学金返済補助、入社祝金10万円など)

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
ご応募いただいた方とは選考前にカジュアル面談を行っています。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
ご応募いただいた方とは選考前にカジュアル面談を行っています。

選考プロセス

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】適性検査
 ▼
【Step4】面接(現地にて実施/面接交通費支給)
 ▼
【Step5】内定

【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】カジュアル面談
 ▼
【Step3】適性検査
 ▼
【Step4】面接(現地にて実施/面接交通費支給)
 ▼
【Step5】内定

連絡先

奥飛観光開発株式会社
採用担当

〒506-0053
岐阜県高山市昭和町1丁目165-1

奥飛観光開発株式会社
採用担当

〒506-0053
岐阜県高山市昭和町1丁目165-1

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

岐阜県高山市は以前から多くの観光客が訪れる日本有数の観光地でしたが、ここ最近は外国人観光客の数が特に増えており、2025年1月には過去最高の外国人宿泊者数を記録しました。そこで今回はより魅力的な地域情報を発信し、地域の活性化に貢献していくために新しい仲間を募集します。私たちと一緒に奥飛騨エリアの観光業を盛り上げながら、将来的にはぜひ会社の将来を担う人材として活躍してください。

選考のポイント

これまでの経験はまったく重視していません。重視しているのはただ一つ。円滑な意思疎通を心がけられるかです。日々多くのお客様と接する仕事ですし、仲間と協力しながら仕事を進めていくため、積極的にコミュニケーションが取れる方に来ていただきたいです。先輩社員もほとんどが未経験で入社しており、じっくり成長できる環境が整っているので接客業が初めてでも、「やってみたい」という気持ちがある方なら大歓迎ですよ。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/ロープウェイ運営スタッフ/社歴:3年目
前職:フリーター

入社理由を教えてください。

以前はゲームセンターでアルバイトをしていました。ずっとフリーターだったので、そろそろ正社員になりたいと思い、エンターテインメントやテーマパーク関係で就職先を探していたところ目に留まったのが奥飛騨観光でした。ロープウェイ運営の仕事なんて初めて見る職種でしたし、“珍しくて面白そう”というのが興味を持ったきっかけです。また、当時は札幌に住んでいたのですが、家族がこの土地に縁があり、地域への愛着もあってこの仕事を選びました。

現在はどのような仕事をしていますか?

乗車券販売や改札業務、ホームでの案内などを行っています。新穂高ロープウェイには乗車券を販売する駅もあれば、ゴンドラが到着するだけの駅もあり、日によって配置が変わるため、業務内容も日によって多少異なります。この仕事の面白いところは、やはり色々なお客様とお会いできるところ。「天気が悪い日はここがオススメですよ」など、観光案内を兼ねたコミュニケーションが楽しいですし、英語は苦手ですが、外国人のお客様にも何とか奥飛騨の魅力を伝えようと頑張っています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

ロープウェイの運行時間が決まっているので残業がほとんどなく、ほぼ毎日定時に退勤できるところです。社員寮が職場から10分くらいの場所にあるので、いつも18時前には自宅に帰っています。また、温泉地に寮があるので毎日温泉に入れるのも嬉しいです。山奥ですから自然が豊かで山登りやスキーなど、アウトドアが好きな人にとっては休日の楽しみも多く、最高の環境だと思いますよ。

続きを見る

アピールポイント

残業少なめ(1日1時間以内)

残業は月平均10h程度で、あっても1日15~30分くらい。夏場は通常時より30分くらい運行開始時間が早まりますが、業務の終了時間は同じで夕方になればみんな仕事を終えて退勤しています。みんな職場近くの寮で暮らしているため、仕事がある日でもプライベートの時間がたっぷりあり、休日はゴルフに行ったり、スキーに行ったり、この地域ならではのレジャーを楽しんでいます。また、富山市までは車で1時間ちょっとで行けるため、同期の仲間と一緒に映画などを観に行く社員もいます。

福利厚生が自慢

当社は完全個室の社員寮を完備しており、県外出身者も安心して働ける環境を整えています。寮は完全個室のWi-Fi完備で月額8,000円(水道代込み)。食事も提供しており、朝食(100円)、昼食(150円)、夕食(250円)で毎日美味しいご飯を食べることができます。また、高山駅までのバスチケットを支給したり、高山市内での宿泊費を補助する制度もあり、これらを活用して休日は高山市街へ飲みに出掛けることも。他にも、入社祝金(10万円)や奨学金返済補助など、高山市へのI・Uターンをサポートする市の制度も充実しています。

裁量を持って働ける

当社には社内提案制度があり、毎年テーマを決めて社員からさまざまな意見・アイデアを募っています。社内提案は年齢・社歴に関係なく、誰でも応募することができ、提案が通れば業務改善や新しいサービス等の立ち上げに直接関わることも可能。つい最近も業務効率化をテーマにした提案募集で、落とし物を管理するシステム導入のアイデアが出され、現在導入を進めているところです。他にも「奥飛騨で有名な天ぷら饅頭をお土産商品にして販売しよう」など、売店で販売するお土産やグッズの企画など、自分のアイデアをカタチにするチャンスがたくさんあります。

ギャラリー

企業情報

奥飛観光開発株式会社

設立

1962年5月

代表者

代表取締役社長 川瀬 裕之

従業員数

90名

資本金

1億円

本社所在地

〒5060053
岐阜県高山市昭和町1丁目165-1

事業所

【名古屋営業所】
愛知県名古屋市中村区椿町17₋15 ユース丸悦ビル8階

【東京営業所】
東京都中央区日本橋本町3-4-5 PMO日本橋三越前ビル7階

【新穂高ロープウェイ】
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉

【ホテル穂高】
岐阜県高山市奥飛騨温泉郷新穂高温泉

【日和田高原ロッジ・キャンプ場】
岐阜県高山市高根町日和田高原

事業内容

■新穂高ロープウェイ(索道業/飲食・物品販売)
■ホテル穂高(宿泊業)
■日和田高原ロッジ・キャンプ場(キャンプ場/宿泊業)
■不動産事業(高山市内)

ホームページ

https://okuhi.jp/recruit.html

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ロープウェイ運営スタッフ】食事付き社員寮完備|温泉・スキー・登山・釣り…など、楽しみがいっぱい!

  • 奥飛観光開発株式会社