最終更新日
2025/08/26(火)
掲載終了予定日
2025/11/17(月)

【シミュレーション開発】未来のモノづくりを担う市場価値の高いエンジニアへ≪定着率98%≫ 株式会社パートナー

  • 正社員
  • 職種経験者優遇
  • 正社員
  • 職種経験者優遇
業種
ソフトウェア・情報処理
職種
エンジニア(プログラマ)
勤務地
東京都/神奈川県/京都府/大阪府/兵庫県/広島県
この求人の概要
  • 需要が高まる「モデルベース開発(MBD)」で急成長!
  • 自社独自のシミュレーションソフト開発にも携われる
  • 月平均残業11時間/社宅あり(家賃約半額補助/規定あり)

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

鉄道や自動車などのものづくりを「モデルベース開発」で支えています/需要急増中の最先端技術◎

私たちパートナーは、モデルベース開発(MBD)を中心に「デジタルものづくり」に取り組んでいる会社です。
これまで日本を代表する自動車メーカー等と一緒に、車両制御や工場のFA装置など、コアな開発に深く貢献してきました。

そして今、当社はMBDの高レベル技術者育成に取り組んでいます。
将来的にはこれまでに培ったノウハウを結集させ、独自のシミュレーションソフトなどを自社で開発・提供できるような会社を目指しています!

モデルベース開発とは?開発の手戻りを劇的に減らすことのできる、とても効率的な開発手法です。
これまでの自動車開発などでは、まず設計図をもとに試作品をつくってから、性能や安全性のテストをしていました。
そのため、もし開発の後半で問題が見つかると、修正するのは非常に大変。時間もコストも、大きな負担になっていました。

そこで、モデルベース開発の出番です。
MBDでは、まず製品の設計図や仕様書をもとに、コンピューター上で動く「設計モデル」をつくります。
モデルを使ってPC上で何度もシミュレーションを繰り返すことで、「設計の整合性」「性能」などを徹底的に検証できるんです。

もし不具合が見つかっても、修正するのはPC上のモデルだけ。
時間と労力を大幅に削減できるため、開発のスピードが格段に上がります。
さらに、完成したモデルからコードを自動でつくることもでき、プログラミング効率の向上までも実現した画期的な開発方法です!

ニッチ×高需要だから、市場価値が高い実は今、このモデルベース開発ができるエンジニアは、日本の市場ではまだまだ少ない状況です。
一方で、自動運転やEV化の流れを受け、自動車や鉄道といった“ものづくり”の現場では、開発の効率と安全性を高めるこの技術の需要が急激に高まっています。

できる人が少ないのに、求める企業は多い。
この「ニッチ×高需要」というビジネスモデルが、会社の安定性と、皆さんの市場価値を大きく高めていきます。

転職するなら、安心して開発に専念できる環境でReスタート・土日祝休み(週休2日制)
・残業月平均11時間
・社宅制度あり
・賞与4ヵ月分実績あり
など、プライベートを大切にしながら、働ける環境を整えています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

シミュレーション開発エンジニア/組込みソフトウェアエンジニア/モデルベース開発エンジニア

仕事内容

自動車や工場のロボットを動かす制御系ソフトウェアを、チームで開発・設計する仕事です。
自動車やFA装置(工場の自動化機械)、電車の車両制御など、最先端のものづくりにおける開発プロジェクトをお任せします。

【具体的な仕事内容】
モデルベース開発(MBD)
専用ツール(MATLAB/Simulink)を使い、自動車の自動運転システムや電車のドア制御などを、PC上で動く「モデル」として設計。シミュレーションを繰り返して、最適な仕様を見つけ出します。完成したモデルから、C言語などのソースコードを自動生成することもあります。

<プロジェクト例>
・自動運転の走行制御、ADAS開発
・FAロボットアームの制御モデル開発
・Pythonを使ったテストツールの作成、データ分析

★仕様検討の企画・開発段階から携わることができ、上流工程からモノづくりができます。

【入社後は…】
まずは、あなたの物理や数学の基礎学力などを確認。スキルに合わせて成長できるカリキュラムをご用意します。

<カリキュラム例>
・数学・物理基礎演習
・組込み制御ソフトウェア基礎講習
・モデルベース開発基礎/応用技術講習
・業界別知識習得講習 等

★チーム/組織構成
社員の平均勤続年数は10年以上かつ、定着率は98%。
20代からベテランまで、幅広い世代が活躍しています。プロジェクト先へは基本的にチームで配属。専任の営業担当による定期的なキャリアカウンセリングもあり、安心して業務に取り組めます。

★自分に合うか、確かめてから入社もOK!
ご希望の方には、面接後に実際にモデルベース開発で使うツール「MATLAB/Simulink」を体験できる機会も設けています。
より具体的な開発内容やご自身の適性を確かめたうえで、入社を決めていただければと思います。

求める人材

【C言語/C++/Java等経験者】理系必見/プログラミングの知識を活かし最先端の技術に挑戦したい方
【こんな方にピッタリ!】
■プログラミングの基礎知識がある方(C言語、Javaなど)
■理系のバックグラウンドをお持ちの方
■チームで協力して、ものづくりに取り組める方
■最先端の技術を学び、成長したいという意欲のある方
■自動車やロボットなど、機械の仕組みに興味がある方

勤務地

東京・神奈川・大阪・兵庫・京都・広島の各プロジェクト先
<拠点>
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上4-1-14 三宮スカイビル6F

<アクセス>
各線「三宮駅」徒歩10分

勤務時間

<勤務時間>
9:00~17:45
実働8時間/休憩45分
※残業は月11時間程度です。
参加プロジェクトによって変動があります。

休日・休暇

■週休2日制(年8回程度、土曜日出勤あり)
■祝日休み
■GW休暇
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

給与

初年度想定年収:350~450万円

<経験者>
月給:275,000円~+賞与年2回+決算賞与あり

<実務未経験者>
月給:220,000円~+賞与年2回+決算賞与あり

※年齢・経験・スキルを十分考慮の上、当社規定により決定いたします。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 年収400万円(入社1年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変更は無し

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(8月・12月)

諸手当

≪給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ≫
■時間外手当全額支給
■赴任手当
■単身赴任手当
■家族手当
■勤続表彰
■特別功労金
■決算賞与(業績による)

福利厚生

■社会保険完備
■通勤交通費(当社規定による)
■借上げ社宅制度
■在宅勤務手当
■確定拠出年金(401k)
■研修制度(言語の基礎研修・応用研修、ツールの使用方法研修、モデルベース開発研修など)
■資格取得支援制度
■慶弔見舞金制度
■定期健康診断
■勤続表彰
■キャリアカウンセリング

応募・選考について

応募方法

ご応募は「応募ページへ」ボタンから受け付けています。
確認後、選考に関する詳細をご連絡いたします。

ご応募は「応募ページへ」ボタンから受け付けています。
確認後、選考に関する詳細をご連絡いたします。

選考プロセス

▼Re就活よりご応募
▼書類選考
▼1次面接(Webもしくは対面)
▼最終面接(Webもしくは対面)

★1次選考スキップのお知らせ
9月と10月に予定されているRe就活イベントにご参加いただいた方は1次選考をスキップし、最終面接にご案内します。

★実機体験(希望者のみ)
面接後に、実際にモデルベース開発で使うツール「MATLAB/Simulink」を体験していただく機会を設けています。ご自身の適性や興味を確かめた上で、入社を決めていただけます。

▼内定

▼Re就活よりご応募
▼書類選考
▼1次面接(Webもしくは対面)
▼最終面接(Webもしくは対面)

★1次選考スキップのお知らせ
9月と10月に予定されているRe就活イベントにご参加いただいた方は1次選考をスキップし、最終面接にご案内します。

★実機体験(希望者のみ)
面接後に、実際にモデルベース開発で使うツール「MATLAB/Simulink」を体験していただく機会を設けています。ご自身の適性や興味を確かめた上で、入社を決めていただけます。

▼内定

連絡先

〒651-0086 
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル6F
株式会社パートナー 採用担当

〒651-0086 
兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル6F
株式会社パートナー 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

組織の活性化のために“新しい風”を取り入れるべく、次世代を担う人材の採用を積極的に進めています。特に理系出身でプログラミング経験のある方は、自身の経験を活かして、より専門性を高めていくことが可能です。また、情報系の学部で学んだ方はもちろん、文系出身でも独学でプログラミングを学んだことのある方も大歓迎です。当社は意欲溢れる方の、エンジニアとしての第一歩を全力でサポートします!

選考のポイント

面接では、挨拶や報告・連絡・相談など、働くうえでの基本が備わっているかを見させていただきます。特別に話し上手である必要はありません。当社では、分からないことを放っておかず「分からない」ときちんと伝えられる素直さや誠実さを大切にしています。
C言語、Javaなどのプログラミング経験がある方は、自分のスキルがどう役立つかなど、なんでも気軽にご質問ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/技術職(リーダー)

現在はどのような仕事をしていますか?

ソフトウェア開発(要求分析・設計・検証)に携わっています。
そんな中で日々モデルベース開発の技術を磨いています。
一緒にモデルベースの底なし沼にどっぷり浸かりましょう!

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/技術職

現在はどのような仕事をしていますか?

モデルベース開発(ADAS)を担当しています。
いくつになっても学びの連続です。
失敗したり、躓いたり、周りに助けてもらったり色々な事がありますが、
協力し、共に成長していけたらいいなと思います。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/技術職

現在はどのような仕事をしていますか?

車載関連のモデルベース開発業務を行なっています。
モデルベース開発は車載システムでの活用が有名ですが、ロボットや鉄道など様々な分野で活用できる技術です。
今も進化を続ける技術にふれてみませんか?

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

エンジニアという結果が見えにくい仕事柄、「自分の頑張りがちゃんと見てもらえているか」と不安な方もいらっしゃるかもしれません。しかし、心配はいりません。
当社では、定期的に全エンジニアが集まり、それぞれの現場の状況や技術的な課題を共有する定例会を実施。さらに、専任の営業担当が定期的に「キャリアカウンセリング」を行い、キャリアプランを立てるためのサポートもしています。
評価は、個人の意欲と成果を重視。実際に、新卒入社2年目の社員が大きなプロジェクトを任されたこともあり、意欲次第でスピーディーなキャリアアップが可能です。もちろん、頑張りは年2回の賞与などにしっかりと還元しています!

ワークライフバランスを重視

有給休暇の取得を推奨しており、取得率は約80%と高水準。多くの社員がプライベートの予定に合わせて、気兼ねなく休暇を楽しんでいます。また、残業時間は月平均で11時間と、終業後の時間もしっかり確保できます。
さらに、遠方から入社される方には社宅をご用意。そのため、生活基盤をしっかり整え、安心して新しいスタートが切れること間違いなしです。
仕事もプライベートも、どちらも大切にしたい…。そんな方にもピッタリの職場です!

専門性・スキルが身につく

当社では、次世代の開発手法として注目されている「モデルベース開発(MBD)」に関わるプロジェクトが増えています。これは、電車の車両ドア制御などで駆使されている専門性の高い技術であり、習得できるエンジニアは国内ではごくわずか。今後、日本でも需要の拡大が予測されているなかで、この技術を身につけられることは、エンジニアとして成長したい方にとってキャリアの大きな強みになります。
また、市場価値の高いスキルを習得できるだけでなく、大手企業の中心的なプロジェクトにも関われるチャンスがある点も魅力のひとつです。担い手が少ない今だからこそMBDにチャレンジすることで、将来的には専門分野の第一線で活躍できる可能性が広がるハズです!

ギャラリー

企業情報

株式会社パートナー

設立

1994年2月

代表者

代表者 矢幡 善郎

従業員数

140人

資本金

4,000万円

本社所在地

〒333-0844 埼玉県川口市上青木3-12-63 公開ライブラリ―棟3F

事業所

■神戸システムラボ
〒651-0086 兵庫県神戸市中央区磯上通4-1-14 三宮スカイビル6F

■横浜オフィス
〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目2-3 EPIC TOWER SHIN YOKOHAMA 9F
■大阪オフィス
〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1-4-1 オリックス本町ビル4F
■福岡オフィス
〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前3-19-5 博多石川ビル7F

事業内容

■モデルベースシステムソリューション
■CAD/CAE設計製図・技術サポートサービス
■各種装置(回路基板~樹脂筐体・機構部品)及び検査治具の設計・製作サービス
■システム検証サービス(IT関連製品のシステム検証)
■エンジニア派遣サービス

ホームページ

https://www.e8107.net/

MBSEグループ紹介サイト

https://e8107site.wixsite.com/mbse-labo/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【シミュレーション開発】未来のモノづくりを担う市場価値の高いエンジニアへ≪定着率98%≫

  • 株式会社パートナー