募集職種
設備管理
仕事内容
小田急グループの施設で、設備の点検・簡単な修理を行う仕事です。◎未経験でも安心の研修制度あり!
【日常点検・巡回】
空調・電気・給排水設備・消防設備などが正常に稼働しているかを確認します。
スケジュールに沿って、1日ごとに点検箇所を変えてチェックします。
《点検例》
空調機:ベルトのゆるみ、異音の有無
水道:使用量の確認、水漏れなど
照明:点灯・消灯の確認
扉:スムーズに開閉できるか
受配電盤:データチェックや異常の有無 など
【簡単な修理・対応】
不具合を発見したら、軽微なものであれば自分たちで修理。
大きなトラブルの場合は、オーナー様に状況を説明し、専門の協力会社へ修理を依頼。修理の立ち会いなども行います。
【事務作業】
点検記録の入力や報告書の作成など、PC(Excelなど)を使った事務業務もあります。
■管理する施設は?
小田急沿線を中心とした大型商業施設やオフィスビル、学校、ホテル、マンションなど。
基本的には1つの施設に腰を据えて勤務しますが、同エリアにある近隣施設の巡回をお願いする場合もあります。
■将来的には……
経験を重ねた後は、修繕計画の立案や工事提案・受注、コスト管理など、より上流の業務にもチャレンジできます。
「手に職をつけて長く働きたい」「専門スキルを身につけたい」そんな想いを持つ方にはピッタリの仕事です。
求める人材
《第二新卒・既卒歓迎》特別な知識や経験は一切不要です。学歴も文理も不問です。
【応募条件】
学歴不問
文理不問
業種・職種未経験歓迎
※必須となる経験やスキルはありません。
【歓迎条件】
設備管理に関する業務経験のある方
工業高校や電気系/機械系の学科出身の方
以下の資格をお持ちの方
・電気工事士
・電気主任技術者
・建築物衛生管理技術者 など
日常点検や作業を行っていただきますが、突発の設備トラブル対応など、その時々で臨機応変な対応を求められるものもあります。
業務中、オーナーやテナントさんから「助かったよ!」と直接感謝されることも多いので、人と接するのが好きという方は、活躍でき、やりがいを実感できますよ。
また、コツコツ資格の勉強や経験を積んでいきたい方、安定した会社で長く働きたいという方も、当社にマッチします。
体を動かす仕事をしたい方も大歓迎です!
勤務地
東京/神奈川 ※転居を伴う転勤はありません。
(定期的な異動あり)
【交通】
各最寄り駅より徒歩3~10分以内
★ほとんどの勤務地が駅近物件のため、通勤アクセス抜群なのも小田急グループならでは◎
勤務時間
1ヵ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間40時間以内)
【シフト例】
■日 勤/9:00~18:00(実働8h、休憩1h)
■隔日勤/9:00~翌9:00(実働16h、睡眠5h、休憩3h)
■夜 勤/22:00~翌7:00(実働8h、休憩1h)
※月に8回程度の宿泊勤務あり
※夜勤シフトの有無は、勤務地によって異なります
※始業・終業時間は勤務地によって異なります
◎月平均残業時間:20~30時間程度
休日・休暇
年間休日107日(別途、特別休暇9⽇+有給休暇を付与)
■週休2日制
(月8~9日休み・シフト制)
■特別休暇(年間9日)
■有給休暇 ◎有給取得率80%以上!
■保存休暇(当社規定あり)
消化しきれなかった有給休暇を保存しておき、ご自身の病気やご家族の看護でお休みする際に活用いただけます。
■有給休暇買取制度
消化しきれなかった有給休暇を当社が買い取る制度です。
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇 ◎取得実績あり
■介護休暇・看護休暇
■結婚休暇
給与
初年度想定年収:380~410万円
■未経験者
月給20万9,000円~22万6,000円
■経験者
月給24万3,000円~
※設備管理に関わる業務経験を原則3年以上の方
※以下、資格保有者は歓迎!
・電気工事士・電気主任技術者 など
※これまでの経験やスキルを考慮して決定します
※残業手当は別途全額支給
【資格手当対象資格 一覧】
▼3万円/月
・電気主任技術者(第一~二種)
・電気工事施工管理技士(1級)
・管工事施工管理技士(1級)
・建築施工管理技士(1級)
・エネルギー管理士
▼1万円/月
・電気工事士(第一種)
・電気主任技術者(第三種)
・ボイラー技士(特級)
・建築物環境衛生管理技術者
・冷凍機械責任者(第一種)
▼1,000~3,000円/月
・ボイラー技士(1級・2級)
・危険物取扱者(甲種・乙種4類)
・電気工事士(第二種)
・冷凍機械責任者(第二種・第三種)
・消防設備士(甲種・乙種) など
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
440万円:30歳/5年目/未経験入社/月収31万円(諸手当含む)+賞与 ※業績賞与除く
【年収例2】
550万円:46歳/10年目(主任)/未経験入社/月収37万円(諸手当含む)+賞与 ※業績賞与除く
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件は変わりません。
受動喫煙対策
【対策内容】
喫煙専用室設置
昇給・賞与
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
諸手当
■交通費全額支給
■技術員手当(月1万円)
■巡回手当(月5,000円)※巡回管理物件を担当する場合。
■宿泊手当(1回・1,000円)
■夜勤手当
■残業手当
■住宅手当(当社規定あり)
■年末年始手当
■運転手当(1回・1,000円、上限・5,000円)
など
福利厚生
■社会保険完備(健康・雇用・厚生年金・労災)
■奨学金返還支援制度
■各種贈与金
■財形貯蓄制度
■団体生命保険
■医療金給付制度
■退職金制度
■企業年金制度
■永年勤続表彰
■資格取得支援制度(費用補助、褒賞金)
■各種慶弔制度
■小田急共済組合制度
■小田急グループ各種社員割引
■会員制福利厚生サービス
■社内イベント(部内交流会、運動会等)
■各種クラブ活動(野球、フットサル、テニス、ゴルフ)
■育児介護支援制度(短時間勤務、所定労働の免除など)
■カウンセリングサービス