イシダグループの一員として、「食のインフラ」を支える重要な役割を担っています!
人と話すことが好き、モノづくりや機械いじりに興味がある方、
未経験でも安心して成長できる環境でスキルアップに挑戦してみませんか?
Re就活取材担当者
最終更新日
2025/07/31(木)
掲載終了予定日
2025/09/24(水)

【技術サービス職】学部不問・未経験歓迎 業界国内シェアNo.1 地域密着の安定企業 イシダアイテス株式会社

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
業種
その他業種
職種
技術系(電気、電子、機械)
勤務地
滋賀県/京都府
この求人の概要
  • 世界的計測機器メーカー・イシダの京滋エリアを担うグループ会社
  • 未経験スタート歓迎!入社後は充実の研修&丁寧なOJTあり
  • 距離が近いフランクな社風とフレキシブルな勤務スタイルも魅力!

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

「はかりのイシダ」グループの一翼!多彩な製品とサポート力で京滋エリアのお客様に貢献しています

スーパーマーケットや食料品店に並ぶ生鮮野菜や菓子などの袋詰商品、
さらに店頭での量り売り機器や電子値札まで、
みなさんの身近な場所でも活躍しているのが、計量機器メーカー・イシダの製品です。
圧倒的なシェアを誇る「組み合わせ計量機」の技術を核に、
「包む・検査する・表示する」といった分野をカバーする製品は、世界110カ国で活躍しています。

そんなイシダグループの一翼を担う当社は、京都・滋賀エリアの販売会社として創業。
多彩な製品・システムの販売はもちろん、納入後もサポートし、
小売や食品をはじめ、物流や工業、医療・医薬など、幅広い分野のお客様の事業に貢献しています。

現場対応力でお客様の困り事を解決に導く
今回募集する技術サービス職は、納入先での製品のメンテナンスやトラブルに対応。
現場でのさまざまな困り事を解決することがミッションです。
対応時のお客様とのコミュニケーションも大切な役割。
トラブルの原因や改善策まで提案することで、お客様との信頼を深めます。

機械の知識、工具の使い方もわからない…という方でもご安心ください。
イシダの技術センターでの研修や先輩社員との同行で、しっかりと基礎から学んでいただけます。
自分の手で解決に導き、お客様からいただく感謝の言葉が一番のモチベーション!
未経験でスタートした社員がほとんどですが、今では現場の最前線で活躍しています。

成長を続ける事業の安定性はもちろん、
シフト制だからこそプライベートに合わせて休日が取得できるなど、フレキシブルな勤務スタイルも魅力の一つ。
部署内はもちろん、営業や管理部門、社長をはじめとした経営陣とも距離の近いフランクな社風のなかで、
みなさんがいきいきと、自分らしく活躍して欲しいと考えています!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

技術サービス職
(京都本社または滋賀営業所勤務を予定)

仕事内容

お客様の困り事を現場で解決!イシダ製品のメンテナンスや修理、定期点検を担います
スーパーマーケットや食品加工工場など、当社製品を納入した現場を訪問。
機械やシステムの不具合・故障などに対応します。

(主な業務)
・製品。システムの不具合や故障の修理対応
・製品の納品と設置
・定期点検(半年〜1年スパン)

(1日の仕事の流れ)
出社後
▼前日の修理対応の報告書や伝票の作成
午前
▼修理依頼の入電に応じてお客様の現場を訪問
午後
▼引き続き、お客様の現場を訪問(1日の平均訪問数は3〜4件)
帰社または直帰

コンビニエンスストアのお弁当を作る加工工場など、
お客様によっては当社納入製品が24時間365日稼動している現場もあります。
トラブル発生時は現場に駆けつけ、少しでも早く、的確に修理を行うことがモットー。

また、現場で修理を行うだけでなく、お客様ともしっかりとコミュニケーションを図り、
トラブルの原因や改善策を提案することで、
当社とお客様の信頼を築いていくことも大切な役割です。

★未経験スタート歓迎!
入社後は最長6カ月に渡って、イシダの技術センターでの研修プログラムを受講。
自動包装機をはじめとしたイシダの機械や工具の使い方、お客様対応などの基礎を学びます。
また、配属先では先輩社員との同行でさまざまな現場を訪問。
まずはできることから担当し、ひとり立ちまで少しずつ仕事の幅を広げていきます。

未経験で中途入社した技術サービス職も多数!
一から知識・技術を学び、現場の最前線で活躍しています。

求める人材

【未経験・既卒・第二新卒歓迎】知識・技術は問いません!現場でのコミュニケーション力を一番に重視
◎要自動車普通免許(AT限定)
◎学部学科不問

現時点での知識・技術は一切問いません。
人柄を重視した選考を行っています。

\こんな人を求めています/
機械や機械いじりに興味がある人
人と話すことが好きな人
チームプレーを心がける人
好奇心を持って学ぶ姿勢がある人
地域や地元に貢献したいと考えている人 など

勤務地

京都府(京都市)・滋賀県(栗東市)★転居を伴う異動はありません
お住まいの地域を考慮の上、いずれかの配属を予定しています。

■京都本社
京都市左京区聖護院蓮華蔵町8-10
(最寄り)
市バス東山二条・岡崎公園口から徒歩3分
地下鉄東山駅から徒歩10分

■滋賀営業所 ★マイカー通勤OK
滋賀県栗東市出庭491
(最寄り)
JR琵琶湖線栗東駅・守山駅、草津線手原駅

社用車は1人1台貸与。社用車での直行直帰もOKです。

勤務時間

8:45〜17:45(休憩1時間)
※2年目以降はシフト制で朝番(7:00〜)・遅番(〜20:00)あり

このほか24時間体制で修理依頼に対応するため、当番制で夜間待機あり(2年目以降)
※退社後、入電の電話機を持って自宅で待機。入電があれば対応します ★夜間待機手当あり

休日・休暇

年間休日:年間休日118日(有給取得推奨5日含む)
(週休2日制)★プライベートに合わせて取得可

夏季休暇
冬季休暇
慶弔休暇
有給休暇
※夜間等での修理・設置対応時は振替休を取得

給与

初年度想定年収:320~450万円

月給21万円〜27万5,000円(一律手当含む)
※年齢・経験などによって考慮の上、決定します


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 376万円 / 24歳 経験2年

【年収例2】 492万円 / 31歳 主任職 経験9年

【年収例3】 561万円 / 34歳 課長代理職 経験12年

試用期間

(試用期間有り) 3カ月 ※試用期間中のみ基本給および住宅手当の支給

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回
賞与:年2回(昨年度実績4カ月分)

諸手当

通勤手当
役職手当
資格手当
家族手当
時間外手当
夜間待機手当

福利厚生

各種社会保険完備
退職金制度
報奨金制度
慶弔見舞金制度
社用車貸与(通勤利用可)
各種研修制度
通信教育補助制度
制服貸与
産前産後休暇・育児休暇制度
産後パパ育休制度
社員旅行(個人積立金+会社負担金で、2~3年毎に海外旅行を実施)
リゾートマンション(京都府宮津市)所有(1泊500円/人で利用可能)

応募・選考について

応募方法

まずはRe就活よりご応募ください。

まずはRe就活よりご応募ください。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考

一次面接、適性検査
二次面接

内定
※入社日はご相談に応じます

★オンラインでのカジュアル面談や会社見学を随時受け付けています。気軽にお申込みください
★面接は対話形式で行います。肩肘張らず、ありのままのみなさんのお話をお聞かせください

Re就活より応募

書類選考

一次面接、適性検査
二次面接

内定
※入社日はご相談に応じます

★オンラインでのカジュアル面談や会社見学を随時受け付けています。気軽にお申込みください
★面接は対話形式で行います。肩肘張らず、ありのままのみなさんのお話をお聞かせください

連絡先

イシダアイテス株式会社
〒606-8357 京都市左京区聖護院蓮華蔵町8-10
統括管理部総務管理課 採用担当まで
TEL075-752-0111

イシダアイテス株式会社
〒606-8357 京都市左京区聖護院蓮華蔵町8-10
統括管理部総務管理課 採用担当まで
TEL075-752-0111

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

技術サービス職が所属するCS部は、長年働いてきた大ベテランが在籍する一方、20代を中心とした若手を採用することで、経験を積みながら部署のノウハウを吸収し、これからを担う人材の育成を目指しています。みなさんの若い感性やこれまでの経験などを活かして、部署に新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。

選考のポイント

面接では堅苦しい雰囲気は一切ありません!職場と同じように、フランクな雰囲気で進めますので、みなさんもありのままの姿で臨んでください。お互いが理解し合ういい機会にしたいですね。現時点での知識・技術で不安になる必要はありません。先輩社員が一つずつレクチャーしますので、ひとり立ちに向けて、一歩ずつステップアップしていきましょう。カジュアル面談や会社見学も受け付けています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Sさん/技術サービス職(主任)/社歴:5年
前職:新卒採用(法学部出身)

入社理由を教えてください。

もともと消防士や警察官などの公務員を志望。残念ながら試験に落ちてしまい、急ピッチで就活を進めるなか、大学から紹介されたのがイシダアイテスでした。世界的機械メーカーのグループ会社ということもあり、経営の安定感はもちろん魅力でしたが、親身に話を聞いてくれた人事の方々や会社見学時に出会った社員のフランクな雰囲気が印象的で、ここなら自分らしく働き続けられそうだと思ったことが、一番の入社理由です。

人と話すことが好きで、当初は営業職志望でしたが、私がアルバイトで研究所の機械の引っ越しなどを経験していたこともあり、技術サービス職での入社となりました。技術サービス職は現場でお客様と話す機会も多く、今思えば、自分の適性に合った職種でした。入社後はイシダの研修センターで機械はもちろん、工具の使い方一つから学び、先輩社員との同行では修理の流れやお客様対応などをさまざまな現場で学ばせてもらいました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

不器用な私でも修理やメンテナンスは十分にできていますので、その部分で不安になる必要は一切ありません。現場でわからないことがあっても、いつでも先輩に相談できますし、イシダの技術部門に問い合わせてアドバイスをもらったり、全国の代理店の修理事例を見ることだってできます。それよりこの仕事で大切なのは、お客様とのコミュニケーション。スーパーのバックヤードの作業や工場の稼動が止まっているわけですから、少しでも早く復旧させることはもちろん、原因や修理内容、対策など、お客様が今後も安心して製品を使っていただくようにすることが、私たちの使命だと思っています。難易度の高い修理でも一人で対応し、お客様から感謝の言葉をいただく時が、この仕事で一番うれしい瞬間です。今は新入社員のOJTを担当したりと仕事の幅が広がってきていますが、将来は所属する部署をマネジメントするようなポジションを目指しています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

いろんな意見を発信したり、業務改善を提案できることも、この会社の特長だと思います。入社時は紙ベースだった入電記録をオンラインで確認できるシステムに変更する提案を行って、導入できたことも…。年齢差はあっても話しやすい先輩方ばかりで、プライベートでも山登りやキャンプを一緒に楽しむようなチームです。多趣味な人が多いので、みなさんもきっと馴染みやすいはずです。

また、シフト制の勤務で、2年目以降は朝番や遅番、夜間待機もありますが、慣れてしまえば、そこまで気にはなりません。むしろ、自分の都合での休日取得がしやすく、連休を取って旅行に出かけることも。自分に合わせてフレキシブルに働けることが大きなメリットだと思います。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

「はかりしれない技術」をキャッチコピーに、世界中で活躍するさまざまな計測機器を生み出しているイシダ。モノの重さなどを量り、包装、値付けシールを貼付する自動計量包装値付機は、スーパーマーケットや食品加工工場など、当社のお客様にも長く愛用されています。また、最近では電子値札のニーズが高まり、規模の大きな受注も。今後もイシダの先進的な機器と地域密着のサービスを強みに、当社は成長を続けます。

教育制度・研修が充実

入社後、最長6カ月間に渡って、イシダの技術センターの研修を受講します。センターでは年間を通じて多彩な研修プログラムを用意しており、入社時の研修後もさまざまな研修を通じて知識や技術を高めることができます。先輩社員との同行もみなさんの成長をサポート。さまざまな現場で、さまざまな機械に触れることで、実践的なスキルを身につけることができます。

転勤の心配なし

今回の募集は京都本社または栗東の滋賀営業所の配属を予定しています。基本的にお住まいの地域を考慮の上、みなさんの希望や人員状況に応じて配属先を決定します。異動の可能性はゼロではありませんが、転居を伴うようなことはありません。じっくりと腰を落ち着けて経験を積んでいただけます。Iターン・Uターン希望の方も大歓迎です。

ギャラリー

当社には、格安でホテル宿泊ができる福利厚生もございます。
ホテルからの眺めです! プライベートでは各々の時間を優雅に過ごせます!
社員旅行で韓国へ!従業員同士の仲の良さも当社の特徴です。プライベートも仕事中も風通しのよい環境で安心して働けます。
サポート体制が充実しており、安心して着実にスキルアップできます。先輩社員との距離が近く、相談しやすい環境です。

企業情報

イシダアイテス株式会社

設立

昭和35年(1960)10月24日

代表者

代表取締役社長 三原邦亮

従業員数

54名

資本金

1,000万円

売上高

21億円(2025年3月決算)

本社所在地

〒606-8357 京都市左京区聖護院蓮華蔵町8-10

事業所

滋賀営業所
〒520-3041 滋賀県栗東市出庭491

福知山営業所
〒620-0867 京都府福知山市前田1616-11

事業内容

■イシダ製品及び関連機器の販売
自動包装値付機、計量プリンター、ラベラー、電子棚札システムなど

■流通、物流関連システムの設計提案
計量オンラインシステム、食品工場支援システム、物流システムなど

■ソフト開発
入出庫管理システム、トレサビリティ運用システム等のソフト開発など

■パッケージソフトの販売
PCAパッケージソフトの販売及びインストール支援

■サプライ品の販売
計量プリンター、ラベラー用純正ラベル、包装機用純正フィルムなど

■省エネ・エコ関連商品の販売
LEDスポットライト・CCFL蛍光灯等の省エネ照明など

■メンテナンス・サポート業務
イシダ製品及び関連システムのメンテナンス・サポート業務など

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【技術サービス職】学部不問・未経験歓迎 業界国内シェアNo.1 地域密着の安定企業

  • イシダアイテス株式会社