最終更新日
2025/08/18(月)
掲載終了予定日
2025/10/26(日)

【総合職】地域の未来を共に築こう!春採用募集!地域密着の金融業で窓口対応や営業など/土日祝休 北おおさか信用金庫

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 時短勤務可
業種
信用組合・信用金庫・労働金庫
職種
法人営業
勤務地
大阪府/兵庫県
この求人の概要
  • 【未経験者歓迎!】春採用に向けて積極活動中!
  • 【2025年創業100年】地域の皆様とともに成長中!
  • 【完全週休2日制/年間休日120日以上】ワークライフバランス◎
  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

『大阪北地区を地盤とする金融機関で最大級の店舗数!』

北おおさか信用金庫とは私たち北おおさか信用金庫は、「きたしん」の愛称で、
地域の皆さまに親しまれる地元密着型金融機関として、
1925年に創業した長い歴史と実績のある信用金庫です。

おかげさまで2025年には創業100年を迎えました。

「地域の企業経営者が抱える課題を一緒に考え共に解決していくこと」
「お客さまごとに異なるさまざまな相談事にお応えしていくこと」
「地元の一員として地域の活性化を行っていくこと」が当金庫の使命です。

大阪北地区で最も身近な金融機関大阪府下メインバンク調査(帝国データバンク)
「大阪北地区」で8年連続第1位に選ばれ続けており、
最も身近な金融機関として
地域の皆さまとともに成長を続けています。

また、当金庫は大阪北部地域を中心に65か店の店舗ネットワークを有し、
お客さまとの「Face to Face」のふれあいを大切にしながら、
人・情報・仕事を橋渡ししてつなげていく、
そうした信用金庫本来の姿を地道に実践している信用金庫です。

当金庫の使命に共感いただき、法人・個人のお客さま向けに
預金業務、融資業務、渉外業務などの担当として
「信用金庫で地域のために働きたい」という
想いのある方にお越しいただけることを楽しみにしています。

働きやすい環境当金庫ではワークライフバランスを大切にできる環境を整えております。
完全週休2日制(土日祝)で年間休日は120日以上。
また転居を伴う異動もありませんので、地域に根差した働き方を実現していただけます。

充実したサポート体制異業種からの転職者も多数活躍中!
今回の募集では新卒と同じ4月入庫を予定しています。
新卒と同じ充実したサポート体制であなたの新しい挑戦を応援します。
未経験の方もご安心ください。
※入庫時期に関しては相談可

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

預金・融資・渉外業務(営業活動)を担当していただきます。
≪預金業務≫
預金の各種手続き、預かり資産、保険、相続などの相談業務。
窓口に来られたお客さまのご用件をお伺いし、
口座開設、入出金、お振込み、住所変更等のその他事務処理の取り扱い、資産運用や相続のご相談等。

≪融資業務≫
窓口でのご融資のご相談や返済計画をご提案します。
個人の方は住宅ローン、マイカーローン、教育ローン等。法人のお客さまには経営に必要な資金のご相談やアドバイスを行います。

≪渉外業務≫
担当エリアの法人、個人のお客さまに対し、お客さまのニーズを伺い、お客さまに合った商品のご提案をします。
お客さまのお困りごとに多方面から対応できるやりがいのあるお仕事です。

【詳細】
はじめは、預金(カウンター業務を含む)や融資の内勤業務をお願いします。
金融の知識を蓄え、将来的にはお客さまへの訪問や提案などの渉外業務をお任せします。
お客さまの応対方法や金融の知識は先輩職員がしっかりとサポートしますので徐々に慣れていきましょう!

【キャリアパス例】
[入庫~2年]
入庫後、預金業務と融資業務に携わる
[3年目~]
渉外担当になり、学んだ経験を活かす
[7年目~]
昇格試験に合格
主任に昇格
チームをまとめながら、後輩指導を行う

求める人材

【第二新卒/業界・業種未経験歓迎】短大・専門卒以上

【こんな方はぜひご応募ください】
・人と話すことが好きな方
・仕事を通じてスキルアップしていきたい方
・ワークライフバランスを大切にしたい方
・長く、安心して働いていきたい方
・仕事を通じて地域に貢献することに魅力を感じる方

勤務地

【大阪府】【兵庫県】
当金庫各支店
大阪府(茨木市、吹田市、高槻市、豊中市、大阪市、摂津市、池田市、三島郡、箕面市、守口市、門真市、寝屋川市)
兵庫県(伊丹市、尼崎市)

勤務時間

8:40~17:10(休憩1時間)

休日・休暇

完全週休2日制(土・日・祝日)
年間休日121日(2024年度)
年末年始(12月31日~1月3日)
年次有給休暇(初年度は10日)
慶弔休暇
永年勤続休暇
産前産後休業
育児休業(男女ともに実績あり)
介護休業
子の看護休暇、介護休暇 等

給与

初年度想定年収:320~360万円

【大卒】月給 250,000円(一律スキルアップ手当含む)
【短大・専門卒】月給 223,000円(一律スキルアップ手当含む)
※皆さんの経験・スキルに応じて、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 28歳 主任(総合職) 約469万円 ★賞与は前年実績で試算 ★時間外手当は別途支給

【年収例2】 30歳 主査(総合職) 約511万円 ★賞与は前年実績で試算 ★時間外手当は別途支給

【年収例3】 33歳 支店長代理(総合職) 約585万円 ★賞与は前年実績で試算 ★時間外手当は別途支給

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月間 労働条件は本採用と同じです。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6・12月)

諸手当

通勤手当
スキルアップ手当(※30歳までの一般職)
渉外手当
時間外手当

福利厚生

各種社会保険
退職金制度
企業型確定拠出企業年金
職員財形貯蓄制度
契約リゾートクラブ
慶弔見舞金
各種教育・研修制度
国家資格取得支援制度(中小企業診断士、社会保険労務士、FP1級)
資格取得奨励金制度
永年勤続表彰制度
クラブ活動(9クラブ)
(野球部、フットサル部、テニス部、バスケットボール部、陸上部、ソフトボール部、山の会、菜園部、囲碁将棋オセロ部)
ストック休暇制度

応募・選考について

応募方法

まずは、Re就活からご応募ください。
追って、選考のご連絡をさせていただきます。

まずは、Re就活からご応募ください。
追って、選考のご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活よりご応募

(一次選考)
Re就活上の登録情報による書類選考

(二次選考)
面接・適性検査(性格)

最終面接

内定

Re就活よりご応募

(一次選考)
Re就活上の登録情報による書類選考

(二次選考)
面接・適性検査(性格)

最終面接

内定

連絡先

〒567-8651
大阪府茨木市西駅前町9-32
人事部直通 TEL:072-621-9302

〒567-8651
大阪府茨木市西駅前町9-32
人事部直通 TEL:072-621-9302

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当金庫は2025年4月に創業100年を迎えました。時代の変革に伴い、お客さまニーズも多様化しているなか、みなさんの力が必要だと思い今回の採用をスタートしました。「これからも地域のお客さまと一緒に成長したい」という思いのある方、ぜひご応募ください。他業界でご活躍されている方、転職を機に地元で働きたいと思っている方を歓迎します!

選考のポイント

当金庫では通信講座やeラーニング等充実しているため、未経験の方でも金融知識を身につけていただけます。面接ではなぜ当金庫へ興味を持ったのか等をぜひ聞かせていただきたいです。みなさんからのご質問にもお答えしたいと思いますので、お互いを知る場所としてリラックスしてお越しください。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん

この会社を選んだ決め手はなんですか?

"私が会社を選ぶにあたり大切にしていたことは二つあります。
一つ目は社会で生きていく力がつくこと、二つ目は家族を大切にできることです。
まず、社会で生きていく力をつけるためには社会のことをよく知る必要があります。金融機関であれば世の中の仕組みや流れを勉強することができ、幅広い業種の法人個人と取引ができるため自己成長に繋がると考えました。また金融機関の中でも信用金庫は、転居を伴う転勤がないことや休日・アフターファイブの時間を充実させることが出来るため、より家族を長く大切にできると考えました。
その中でも北おおさか信用金庫は北摂地域をメインとしており、職員の雰囲気も良く人を大切にしている信用金庫でした。
以前より北摂地域に居住するのが家族の希望でしたので、私自身の成長と家族のライフプランを考えたときに、北おおさか信用金庫でなら両方充実できると考え入庫することに決めました。"

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/社歴:2年
前職:飲食業界

この会社を選んだ決め手はなんですか?

地域に密着した業務内容に魅力を感じたことに加え、
自分自身が成長でき安定した環境で働き続けることができると感じたからです。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

地域のみなさまの生活に寄り添う業務をできることに、日々やりがいを感じながら過ごすことができています。
また、上司や先輩方が丁寧に指導してくださる環境が整っており、困ったときに相談しやすい雰囲気があります。
さらに、福利厚生も整っており、長く安心して働ける会社です。

続きを見る
先輩の顔写真
Nさん/社歴:1年
前職:大学職員

入社理由を教えてください。

初めての転職活動で不安も多い中、職場環境や残業について質問させていただいた際に、
丁寧に答えていただき企業に対する信頼ができました。
また未経験でも、4月入庫で新卒と同様の研修を受けられる環境が安心できると思い、入庫することを決めました。

社員にはどのような人が多いと感じますか?

困ったときに手を差し伸べてくれる温かい方が多いと感じています。
まだ慣れない業務の中で、分からないことも多いですが、そんな時はすぐに先輩が助け舟を出してくれます。
支店の先輩方と人事部の方々、そして同期の面々しかまだ知りませんが、本当に全員温かく働きやすい職場だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

ワークライフバランスを重視

★有給休暇取得促進のためのリフレッシュ休暇制度★
連続する5営業日に有給休暇を取得し9日間の連続休暇とする「フレッシュ9」制度を実施しています。
思い切って海外旅行に行ったり、ひたすら身体を休めたり、皆それぞれの過ごし方でリフレッシュしています。

★育児や介護と両立しやすい環境★
育児休業や介護休業について、希望する職員には100%取得していただいています。
また、小学校3年生までの子供を育てる職員や、要介護状態にある家族を介護する職員は
短時間勤務制度を利用でき、復帰後も家庭と仕事を両立しながら活躍している職員が多数在籍しています。

転勤の心配なし

信用金庫は、地域で集めたお金を通じて地域の中小企業や個人を支援し、
地域社会の発展につなげている金融機関です。
そのため、営業エリアは一定の地域に限定されており、当金庫は大阪市や大阪府北部の各市町、
兵庫県(尼崎市、伊丹市)が中心エリアとなっています。そのため、転居を伴う異動はなく、
地域に根差しながら腰を据えて長く働き続けることができます。

教育制度・研修が充実

★新入職員研修★
今回の募集は2026年度の新卒と同じ4月入庫(※)を予定しています。
そのため研修を新卒と一緒にスタートできるためご安心ください。
研修ではビジネスマナーや金融の基礎まで充実した研修を受講いいただくことができます。
また、配属後は先輩職員のサポート制度「BS制度」もありますので安心して働いていただけます。
(※)入庫時期についてはご相談に応じます。

★国家資格支援制度&通信講座(eラーニング)★
中小企業診断士、社会保険労務士、FP1級の資格取得支援制度、資格奨励金制度、
通信講座受講制度によりキャリアアップをサポートします。
eラーニングシステムを用いて学習することもできますので自己啓発にも役立ちます。

ギャラリー

企業情報

北おおさか信用金庫

設立

1925年4月

代表者

理事長 須戸 裕治

従業員数

959名(2025年3月末)

資本金

44億円(出資金)(2025年3月末)

本社所在地

大阪府茨木市西駅前町9番32号

事業所

店舗数/65店舗(2025年3月末)

事業内容

信用金庫法に基づく金融業務全般
(預金・融資・為替、その他付随業務)

ホームページ

http://www.kitaosaka-shinkin.co.jp/sp/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】地域の未来を共に築こう!春採用募集!地域密着の金融業で窓口対応や営業など/土日祝休

  • 北おおさか信用金庫