募集職種
技術系総合職
仕事内容
セキュリティシステムのスペシャリストとして、機器の導入やアフターサポートを担当します。
【具体的には】
■プロジェクト管理
防犯カメラや入退室管理システムの導入プロジェクトを管理・統括します。
・打ち合わせ
営業担当社員に同行し、お客様の要望をヒアリング。技術的な視点から最適なプランを提案します。
・計画・手配
お客様や建築会社など関係者と打ち合わせを重ね、詳細なスケジュールや仕様を決定。必要な機材や協力会社を手配します。
・進捗管理
プロジェクト責任者として進捗を管理。多くの関係者の間に立ち、プロジェクトを成功へと導く調整役です。
■サポートエンジニア
導入したセキュリティシステムが常に安心して使えるよう、技術面から支えます。
・定期点検
お客様先を訪問し、システムが正常に作動しているかを点検。トラブルを未然に防ぐ重要な役割です。
・障害対応
「カードキーが反応しない」といったお客様のSOSに対応。現場で原因を調査し、復旧させます。論理的に原因を突き止めていく、専門性が光る仕事です。
【入社後は…】
文系出身・未経験スタートの先輩も多数活躍中!専門性が高い仕事だからこそ、ひとり立ちまで数年かけてじっくり育てる体制を整えています。
■導入研修
まずは、名刺の渡し方といった社会人としての基礎から、当社が扱う製品やサービスに関する基本的な知識まで、座学でじっくり学びます。
■OJT研修
配属後は、先輩社員が教育担当として、実践的なスキルを一つひとつ丁寧に教えていきます。「いきなり一人で任される…」ということはありませんので、安心してください。
専門性が求められるポジションのため、サポート体制も万全!ひとり立ち後も、分からないことがあればいつでも相談できる環境です。
■専門研修
メーカー研修への参加や、「電気工事士」などの資格取得も積極的に支援!費用は会社が全額サポートします。
【キャリアステップについて】
将来的には、チームを率いる「マネジメント職」だけでなく、技術を追求する「プロフェッショナル職」への道も選択可能です。個人の意欲や成長に応じて、大規模なプロジェクトに挑戦するチャンスも豊富にあります。あなたの理想のキャリアを、当社で実現しませんか?
求める人材
【高卒以上/未経験歓迎】「最新テクノロジーを操り、人々の安全を守る」仕事に携わりたい方
【こんな方にオススメ】
・社会の安全を守るセキュリティ分野で貢献したい方
・機械の操作や、PC・ネットワークの仕組みに興味がある方
・チームで協力しながら何かを成し遂げることが得意な方
・新しい知識やスキルを学ぶことが好きな方
・一生モノの専門スキルを身につけて、プロフェッショナルとして成長したい方
・安定した環境で腰を据え、社会の役に立つ仕事がしたい方
勤務地
テクニカルセンター(東京)
【住所】
東京都大田区平和島3-1-7
(最寄駅:流通センター駅)
勤務時間
9:00~17:45(所定労働時間7時間45分 休憩1時間)
休日・休暇
【年間休日130日】(2025年/リフレッシュ休暇5日含む)
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇(12/29~1/4)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(男女ともに取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇(5日間)
※リフレッシュ休暇については好きなタイミングで取得することが可能です。
給与
初年度想定年収:400~500万円
月給:21万円~26万円+諸手当
※経験・能力を考慮します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
405万円/社会人経験2年目(20時間/月の残業をした場合)
【年収例2】
460万円/社会人経験5年目(20時間/月の残業をした場合)
試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内禁煙
昇給・賞与
■昇給:年1回(1月)
■賞与:年2回(6月・12月)
※昨年実績:平均5.4ヶ月分/年
諸手当
■時間外手当
■通勤手当(月5万円上限)
■家族手当(扶養家族がいる場合)(配偶者:月8000円、子:月4000円/1人)
■資格手当
■資格奨励金
■単身赴任手当
■オンコール手当
福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■ベネフィット・ステーション
■GLTD(長期障害所得補償)制度
■社宅制度(単身赴任で転勤する場合)
■従業員持株制度
■育児時短制度(小学校3年生の3月末日まで)
■研修制度(階層別研修、Eラーニングなど)
■資格取得支援制度
当社指定の資格取得時に一時金支給。取得費用は会社が負担します
■表彰制度(SDアワード)
業務改革等に取り組んだ個人・部署を表彰 ※賞金あり