最終更新日
2025/08/05(火)
掲載終了予定日
2025/12/09(火)

【ITエンジニア(自社内勤務)】未経験・文系出身も歓迎!大手優良の直案件多数!【カジュアル面談実施】 株式会社日本SI研究所

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 転勤の心配なし
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 在宅勤務・リモートワーク可
業種
ソフトウェア・情報処理/その他ソフトウェア・情報処理 /専門コンサルタント
職種
エンジニア(SE)
勤務地
東京都/一部リモート
この求人の概要
  • 完全週休2日制/年間休日125日以上/平均有休取得17日
  • お祝い金、資格手当etc…資格取得支援も充実
  • 客先常駐ナシ/勤務地は錦糸町駅直結の本社/リモートワーク導入

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • 企業情報

企業からのメッセージ

自社内勤務だから分からないことがあってもすぐ先輩に質問できます!≪未経験・文系歓迎≫

日本SI研究所について当社は、製造業の「基幹システム」の構築から導入、保守を行っている会社です。これらは企業が事業を運営するうえで欠かせない“心臓部”ともいえるシステム。上場企業をはじめ、幅広い業界のお客様の事業活動を支援しています。

未経験から上流工程の案件に携われる要件定義など、上流工程の業務も担当していただたいと考えています。このように当社の仕事はプログラミングの要素が少なく、課題解決やヒアリングが中心となるため、文系出身の割合が高いことが特長です。

一人ひとりの成長スピードに合わせてフォロー入社時の知識やパソコンスキルは、本当に人それぞれ。だから当社では一人ひとりのペースに合わせて段階的に学べる研修・OJTを用意しています。飲み込みが早い方もいれば、少し時間がかかる方もいます。どんな方でも無理のないペースで成長できるよう、あなたの歩幅を合わせて丁寧にサポートしますので、安心してご入社ください!

働きやすい環境があります-年間休日125日以上
-平均有休取得日数17日
-月の平均残業時間15.5時間
といった働きやすい条件とともに、
働きやすい環境づくりもちゃんと考えています!
「黙々と作業するだけの職場」じゃなくて、自然に話しかけられる空間を目指しています。

例えば、オフィスにはBGMを導入!
以前は静かすぎて、ちょっと話しかけづらい雰囲気も…。
でも今は、音楽が流れることで空気がやわらかくなり、相談や雑談もしやすい環境になりました。
「ちょっと聞きたいことがあるけど…」そんな時も気軽に声をかけられます!

さらに、オフィスグリコやウォーターサーバーも完備!
ちょっとした休憩やリフレッシュにぴったり。
フリースペースでお菓子をつまみながら、同僚と話す時間も◎
オン・オフのメリハリをつけて、自分らしく働ける職場です。

さらに、IT業界に多い“客先常駐”は一切ナシ。勤務先は本社のみで、錦糸町駅直結のオフィスだから通勤もラクラクです。プライベートの時間をしっかり確保しながら、無理なく働くことが可能です!

「IT業界に興味はあるけど、ちょっと不安…」そんな方こそ、まずはカジュアル面談でお話ししてみませんか?
ぜひ皆さんからのご応募をお待ちしております!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

ITエンジニア

仕事内容

お客様の課題を解決するため、要件定義からプログラム構築、導入支援、運用サポート、保守と幅広くお任せ。

【具体的には】
■お客様サポート・保守
すでに当社のシステムをご利用いただいているお客様からのお問い合わせに対応します。「計算が合わないのはなぜ?」「もっとこうしてほしい」といったご質問・要望に対し、解決策のご提案をします。
■システム導入
新規のお客様に、当社の扱うソフトウェアを導入するプロジェクトに参加します。お客様の業務に合わせてシステムの一部を修正したり、機能を追加したりしますが、ゼロからプログラムを組むことは少なめ。まずは先輩のサポート役として、簡単な作業からお任せします。
■コンサルティング
経験を積んだ先には、お客様の業務上の課題をヒアリングし、「システムでどう解決できるか」を考える上流工程にも挑戦できます。大手メーカーをはじめとした様々なお客様の担当者と直接やり取りし、ニーズに沿った提案を行います。

【入社後は…】
IT業界やエンジニアの仕事が初めての方でも、プロとして成長できるよう万全の研修とサポート体制を用意しています。
■導入研修
まずは自社で作成した研修動画を見て、当社の事業や、業務について学びます。実作業に入る前に、トレーニング環境で実作業のような業務を行い、仕事のやり方を覚えます。空き時間には基礎的なITの勉強をしてもらい、資格取得を目指すことも可能。
■研修後
研修後はチームに配属。あなたの成長スピードに合わせて先輩社員がマンツーマンで指導します。実際の業務を通して、実践的なスキルを習得していきましょう。「いきなり一人で任される…」といった心配はありません。
■スキルアップ支援
社内の「スキルアップ委員会」が、あなたのキャリアプランを一緒に考え、目標達成をサポートします。資格試験に合格すると毎月の資格手当や一時金が支給されるなど、スキルを磨く社員を応援する制度も整っています。

【キャリアステップについて】
まずは開発・保守の現場で2~3年実践的なスキルを習得し、プロとしての一歩を踏み出します。その後、着実に経験を重ね、将来的には開発チームの中核としてものづくりをリードする「プロジェクトリーダー」や、お客様のビジネスに深く入り込み、課題を解決する「システムコンサルタント」といったキャリアを目指すことができます。

求める人材

【社会人経験不問・未経験OK】IT業界・エンジニアにチャレンジしたい!方大歓迎です!
【こんな方にオススメ】
・景気に左右されにくい安定企業で、安心してキャリアを積んでいきたい方
・充実した研修とサポート体制のもとで、一生モノの専門スキルを身につけたい方
・明確なキャリアパスが描ける会社で、自分の成長を実感しながら働きたい方
・お互いに助け合える温かい職場で、チームの一員として貢献したい方
・仕事とプライベート、どちらも大切にしながら長く活躍したい方
・大手企業の課題解決に貢献し、やりがいを感じながら働きたい方

勤務地

東京本社(錦糸町駅 徒歩1分)※転勤なし!
【転勤なし・プロジェクトの工程によりリモートワーク実施】
本社/東京都墨田区錦糸3-2-1アルカイースト17F

<交通アクセス>
半蔵門線「錦糸町駅」直結 徒歩1分

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※8:00~17:00や10:00~19:00など時差出勤も可能

休日・休暇

【年間休日125日以上】
完全週休2日制(土日休み)
祝日
年末年始休暇(6日)
産前産後休暇
育児休暇・介護休暇
有給休暇
慶弔休暇
リフレッシュ休暇(10年ごと)

給与

初年度想定年収:350~450万円

月給230,000円~


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 368万円(入社2年目)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給: 年1回
賞与: 年2回

諸手当

交通費全額支給
資格手当
└ITパスポート(2,000円/月)
 情報セキュリティマネジメント(3,000円/月)
 基本情報技術者(5,000円/月)
 など
時間外手当
勤続手当
住宅補助手当(2025年10月から導入開始!)
家族手当
出張手当
扶養手当 など

福利厚生

社会保険完備
退職金制度
確定拠出年金制度
資格取得奨励金 など

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

Re就活より応募

書類選考&
Webカジュアル面談

1次面接

最終面接

内定

Re就活より応募

書類選考&
Webカジュアル面談

1次面接

最終面接

内定

連絡先

株式会社日本SI研究所
採用担当

【住所】
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-2-1
アルカイースト17階

株式会社日本SI研究所
採用担当

【住所】
〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-2-1
アルカイースト17階

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

おかげさまで当社は取引先が年々増加しています。すぐに人手が足りないというわけではありませんが、今後を見据え、じっくりと時間をかけて次世代のメンバーを育てていきたいと考えています。そんな想いから、今回Re就活を通じて新たな出会いを求めることにしました。「未経験だけど、IT業界にチャレンジしてみたい」――そんな前向きな気持ちをお持ちの方にお会いできるのことを楽しみにしています。

選考のポイント

選考では「ITに対する興味」を大切にしています。当社のどんな点に魅力を感じたのか、そして入社後にどんなキャリアを思い描いているのか、ご自身の言葉で聞かせてください。また、この仕事ではお客様や社内メンバーとの会話が日常的に発生します。特別に話し上手である必要はまったくありませんが、コミュニケーションが苦にならない方が向いています。カジュアル面談も実施していますので、まずは気軽にご応募ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Yさん/ITエンジニア/社歴:5年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

当社の安定性と新しい挑戦を続ける姿勢に強く惹かれ、入社を決めました。

大学ではプログラミングやSEとしてのプロジェクト手法を学んでいたため、就職活動ではその知識を活かせるIT業界を志望していました。しかし、活動を始めた時期はコロナ禍と重なり、社会全体に先行き不透明な空気が漂っていました。そんな中、エージェントの紹介で出会ったのが当社です。厳しい社会情勢の中でも安定した経営を続けているという点に魅力を感じました。また、その安定基盤の上で自社開発やドローンといった新規事業にも果敢に挑戦している点も魅力的でしたね。

この「安心感」と「挑戦」が両立している環境が決め手となり、当社に入社しました。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は大手食品メーカー様向けに、生産管理システムの導入プロジェクトに携わっています。

このプロジェクトは、まず生産分野から導入し、将来的には原価会計などへ範囲を広げていく大規模な計画です。その中でも私は、システムを動かすために不可欠なデータの設定などを担当しています。私たちの扱うパッケージは、個別カスタマイズを最小限にし、製品の標準機能を最大限に活用していただくのが特長です。そのため、お客様の業務を深く理解し、パッケージの仕様という制約の中で、いかにして業務を効率化できるかを考えることが重要になります。

お客様の業務が自動化され、効率的になっていく過程を支援できることに、大きなやりがいを感じますね。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

入社前は「ハードな仕事なのでは?」と少し不安でしたが、その予想は良い意味で裏切られましたね。

実際に入社してみると、想像していた以上に「働きやすい」環境が整っていました。休日日数や有給休暇の取りやすさに恵まれ、プライベートの時間も大切にできています。残業も少なく、メリハリをつけて働ける環境です。

そして、当社一番の魅力は「人」だと思います。経験豊富な先輩方が多いのですが、年齢が離れていても全く壁を感じさせないくらい、皆さん気さくで話しやすいです。分からないことがあっても誰にでも気軽に相談できる、この風通しの良さには本当に助けられています。

安心して挑戦できる環境があるからこそ、難しい仕事にも前向きに取り組めています。

続きを見る
先輩の顔写真
Mさん/ITエンジニア/社歴:6年目
前職:新卒入社

入社理由を教えてください。

充実した研修制度をはじめとした成長環境が整っている点に惹かれ、入社しました。
就職活動時は、IT業界を中心に様々な企業の選考や説明会に参加しました。その中で当社に出会い、未経験者に対するフォローが手厚いところに惹かれたことを覚えています。外部の教育機関で1ヵ月の研修を受けることができ、研修が終わった後もOJTで先輩社員がフォローがあるため、「未経験の私でも安心してスタートできそうだ」と感じ、当社への入社を決めました。

一日のスケジュールを教えてください。

8:30~9:00 メールチェック、タスク整理 お客様からのメールチェックやその日のタスク整理をします9:00~11:00 お客様MTG システム導入の説明を行います11:00~12:30 内部MTG お客様MTGの振り返りや社内の認識合わせを行います12:30~13:30 お昼休憩13:30~15:00 資料まとめ お客様MTGや内部MTGの内容をまとめたり、議事録の作成を行います15:00~17:00 資料作成 お客様への説明資料等を作成します17:00~17:30 日次報告 その日の作業報告をチーム内で行います

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

全く問題ありません!
未経験の方もしっかり成長できるような教育制度が整っていて、自分の適正を考えながら仕事も割り振ってくれます。そのため、未経験の方もイチから技術を身につけることができ、将来的に活躍できるエンジニアへ成長していけます。周りの先輩方にも相談しやすく、困った事があればすぐに相談することができるため、安心して仕事に取り組むことができます。

ある程度仕事を覚えてきたら、自分のやってみたい仕事にチャレンジさせてくれる「成長環境」があるのも当社の特長です。自分の興味のあるプロジェクトやこんな仕事にチャレンジしてみたいと上司に相談すると、「まずはやってみよう」と積極的に挑戦させてくれます。

未経験から、エンジニアとしての技術力をつけたい方にとって、当社はこの上ない環境だと考えています。

続きを見る
先輩の顔写真
Sさん/ITエンジニア/社歴:7年目

現在はどのような仕事をしていますか?

お客様の要望をもとに、基本設計から開発、単体テスト、内部結合テスト、そしてリリースまで、一連の工程に携わっています。加えて、仕様の確認や関係者との調整なども行っており、幅広い業務に関わっています。

問題が発生した際には、正確な情報を自ら探し出し、取捨選択しながら最適な解決策を模索するなど、イレギュラーへの対応も行います。バグの原因がすぐに特定できず、試行錯誤を繰り返す場面も少なくありません。なかなか動かなかったプログラムが試行錯誤の末に正しく動作した時には、まるでパズルがピタッとはまったような達成感があり、この仕事のやりがいにつながっています。

この仕事に向いている/向いていないと感じる人の特徴を教えてください。

仕様や物事の全容を正確に理解できる人は、この仕事に向いていると思います。なぜその機能が必要なのか、どのような動作が求められているのかをしっかり把握することが、エンジニアとしての成長に不可欠です。仕様の理解をおろそかにすると、意図と異なる設計になってしまい、問題に気づかないまま開発が進んでしまうリスクもあるため、「理解」とは、とても重要な工程なんです。

私自身、全くの未経験で、ITの知識はまったくありませんでした。それでも、指示の意図を正しく理解し、自分なりに考えて行動することを意識することで、今では業務にしっかり対応できています。

皆さんも、今は自信がなくても、入社後に身につけていけるスキルなので、安心してくださいね!

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社員一人ひとりの意見や提案にしっかり耳を傾けてくれる風土があり、自分に合ったスタイルで柔軟に働けるところが当社の魅力です。個人の状況や仕事への取り組み方を尊重してくれるため、無理なく業務に取り組むことができています。

また、できないことや分からないことに対しても、根気強く丁寧にフォローしてくれます。一人ひとりの成長を長い目で見守ってくれるため、不安なくチャレンジできる環境です。

社員同士の距離感も程よく、親しみやすくて話しかけやすい方が多いのも特長です。社内イベントや飲み会を楽しむ方も多く、自然とコミュニケーションが生まれる雰囲気があります。落ち着いた環境の中で、必要な時にしっかり連携が取れる――そんなバランスの良さが、当社ならではの魅力だと感じています。

続きを見る

アピールポイント

駅近の快適なオフィス

IT業界ではお客様先で勤務する「客先常駐」のケースが多く見られますが、当社のエンジニアは本社勤務です。本社は半蔵門線「錦糸町駅」から徒歩1分。駅直結のビル内にあり、雨の日も傘いらずで通勤できます。コンビニやカフェも併設されているほか、周辺にも飲食店が多く、ランチにも困りません。

また一時的に出張が発生する場合はありますが、転勤はありません。都心のオフィスで、落ち着いて長く働ける環境です。

専門性・スキルが身につく

当社がお客様から高く評価されている理由のひとつが、「原価管理」に強みを持っている点です。少し専門的な話にはなりますが、この領域に精通している同業他社は多くありません。ITスキルに加えて会計の知識も身につくため、市場価値の高いエンジニアへと成長できるのは、当社ならではの魅力です。

また当社では将来的に「コンサルタント」というキャリアも目指せます。お客様の課題をヒアリングし、システムの仕様を一緒に考えていく――いわゆる“上流工程”の経験を積むことが可能です。
一般的にITエンジニアというとプログラミングのイメージが強いですが、顧客折衝や提案にも携わる“コンサル型エンジニア”は、業界でも希少。技術だけでなくビジネススキルも磨ける環境です。

福利厚生が自慢

完全週休2日制(土日祝)で、年間休日は125日以上。有給休暇の平均取得日数は17日と、非常に休みが取りやすい環境です。残業時間も月平均15.5時間と少なく、平日も自分の時間をしっかり確保できます。

また福利厚生の一環として、社内イベントが活発なのが当社の特長です。社員から「こんなイベントをやりたい!」という声が上がれば、会社から補助が出ます。社員旅行も全額会社持ちです。
BBQや食事会、部活動など、社内での交流の機会も多く、気の合う仲間と楽しく過ごせる雰囲気があります。

企業情報

株式会社日本SI研究所

設立

1991年3月11日

代表者

代表取締役 杉山毅

従業員数

50名

資本金

2,000万円

売上高

6億2,000万円

本社所在地

〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-2-1
アルカイースト17階

事業内容

・販売管理、生産管理、原価管理を主機能とした業務用パッケージ製品のシステム開発、販売、運用事業
・プロスポーツ予算管理・収支予測管理クラウドシステム
・ドローン事業

ホームページ

https://www.jsirc.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【ITエンジニア(自社内勤務)】未経験・文系出身も歓迎!大手優良の直案件多数!【カジュアル面談実施】

  • 株式会社日本SI研究所