募集職種
総合職
仕事内容
自動車用シートメーカーで経理・総務・工務・品質管理・保全・生産技術等の業務に携わっていただきます。
※下記いずれか部署への配属となります。配属先は経験・スキル・希望を考慮のうえ、決定します。
■経理
・原価管理(客先との折衝)
・経理全般(主計・会計業務、決算資料作成、原価管理)
■総務
・環境業務の推進(データ収集、会議の運営補助)
・産業廃棄物マニュフェストの管理
・ISO14001事務局業務
・設備工事や突発修繕工事の立ち会い
■工務
・生産計画の立案
・部品の調達
・生産管理
■品質管理
・客先への不具合対応
・製品の検査、測定、解析業務
■品質保証
新規車種の生産準備業務(品質データの集計、資料作成・報告)
生産準備に伴う作業工程表の作成、各活動における業務推進(検査法作成、QC工程表作成、品質データの集計、資料作成・報告・生産準備問題点の解析/対策)
■保全
・工場設備の保守点検、修理業務
・製造現場の改善業務
■生産技術
・新製品の試作開発
・社外メーカーへの縫製指導
【入社後のステップ】
入社後は受入れ教育を行った後に各部署へ配属となり、先輩の指導のもとOJTで仕事を覚えていきます。当社では年2回、評価時期に面談を行っており、「次は○○にチャレンジしたい」など、自身の希望を伝えることができます。この面談は評価だけでなく、3年後の自分のキャリアプランを考えることを目的としており、一人ひとりに合ったキャリア形成をサポートしています。
求める人材
【未経験・第二新卒歓迎】要普通自動車免許(AT限定可)|自分に合ったポジションで活躍できます!
当社では異業種からの転職者もたくさん活躍しています。自動車産業に携わっていた方、製造業の経験がある方はもちろん大歓迎ですが、社内にはさまざまな部署がありますので、あなたなりの経験・スキルを活かして活躍してください。
★学歴・経歴不問
★文理不問
\活かせる経験・スキルの一例!/
□PCスキル(全部署)
□原価計算や経理の経験(経理)
□環境法令の知識(総務)
□生産調整・部品発注の経験(工務)
□製造経験(品質管理、保全、生産技術)
□測定・検査業務の経験(品質管理)
□設備保全の経験(保全)
□機械・電気の知識(保全)
□QCの知識(品質保証)
勤務地
愛知県内の各拠点 ★マイカー通勤OK(駐車場有)
■東栄工場/愛知県豊田市吉原町東栄34-1
(配属部署:経理、総務、品質管理、品質保証、保全、生産技術)
■明海工場/愛知県豊橋市明海町4-73
(配属部署:工務、保全)
※経理、総務、工務、生産技術は上司承認のうえ、テレワークも可能です。
勤務時間
■2直勤務の場合(実働8時間/休憩70分)
※品質管理は2直勤務(6:25~15:35、17:05~26:15)
※保全は2直勤務(6:25~15:30、17:05~26:10)
■経理、総務、工務、生産技術、品質保証の場合
8:15~17:15(実働8時間/休憩1時間)
※フレックス制度あり
※残業は月平均20h程度です。(繁忙期により変動あり)
休日・休暇
【年間休日121日/アラコカレンダーに準ずる】
■週休2日制(土日休み)
└業務の都合により、一部土曜出勤が発生する場合もあります。
■GW・夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度10日【4月入社想定】、2年目17日、3年目以降 最高20日まで)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
給与
初年度想定年収:360~520万円
月給19万円~27万円以上
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
380万円(23歳/技能※基本給19万7千円+手当+賞与含む)
【年収例2】
450万円(24歳/技能※基本給23万+手当+賞与含む)
【年収例3】
477万円(28歳/技能※基本給25万+手当+賞与含む)
試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
受動喫煙対策
【対策内容】
敷地内全面禁煙
昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月) ※2024度実績:5.0ヶ月分
諸手当
■食事手当(月2000円に加え、最大月3500円まで社員食堂での食事代補助)
└計算期間中の実出勤が5日未満の場合なし
■家族手当(子ども1人につき:月1万9500円、2~3人目:月3500円、4人目以降:月2000円)
■交代勤務手当(2直勤務者のみ)
■役職手当(役職者のみ)
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■特別資格手当
福利厚生
■社会保険完備
■出産・育児支援制度(提携保育園あり)
■退職金制度 ※勤続3年経過後支給
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■永年勤続表彰
■慶弔見舞金
■健康維持促進制度(インフルエンザ予防接種補助有、常備薬の購入補助など)
■トヨタグループ団体保険制度
■トヨタ紡織健康保険組合保養施設
■トヨタグループ共同利用保養所
■教育制度(新入社員教育、階層別教育、専門教育、英語教育補助制度など)
■スポーツクラブ会費補助有
■コミュニケーション活動補助(飲み会等の費用を会社が補助)
■中日ドラゴンズのシーズンシート(抽選でペアチケットが当たります)
■会員制ホテル(エクシブ等の会員制ホテルに割引価格で宿泊できます)
子育て・介護の支援制度
■育児休業(延長要件なく2歳になるまで取得可能)
■短時間勤務(小学校6年終了まで、5.6.7時間から選択)
■子の看護等休暇(小学校6年終了まで年10日、2人以上の場合年15日)
■生活支援休暇(1年につき通算5日間/無給)
└家族の介護を行うとき(介護認定不要)、子の育児を行うとき、配偶者の妊娠・出産サポート、不妊治療を受ける場合に利用可。
法定基準を大きく上回る充実した支援を行っています。
社会貢献活動
岐阜県中津川市加子母の森林組合の方と協力し、『未来の森づくり活動』を行っています。未来の森づくり活動には社員だけでなく、社員のご家族も参加可能(交通費無料)。お子さんは木を切ってマイ箸を作ったり、アユ掴み体験をしたり、ピザ窯を作ってピザを焼いたり……飛騨牛、けいちゃんなどご当地グルメも無料で楽しむことができ、たくさんの方に参加いただいています。
社内イベント
トヨタ紡織と合同でサマーフェスティバル、水合戦、駅伝大会、レガッタ大会、ソフトボール大会、スポ―ツ大会など、さまざまなイベントを開催しています。