最終更新日
2025/08/22(金)
掲載終了予定日
2025/09/22(月)

掲載終了まで
あと7

【総合職】車のシートづくりに携わる!年間休日121日+有給平均17日取得|賞与昨年実績5ヶ月分★学歴不問 アラコ株式会社(トヨタ紡織グループ)

  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
  • 正社員
  • 第二新卒歓迎
  • 残業少なめ(1日1時間以内)
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 高卒歓迎
業種
自動車・輸送機器
職種
総務
勤務地
愛知県/一部リモート
この求人の概要
  • 異業種からの転職者が多数活躍!多彩な経験・スキルを活かせる
  • 業績好調!2030年、売上1000億円を目標に成長速度を加速
  • 社内のコミュニケーションが活発で風通しの良い社風が魅力

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

創業50周年を迎え、さらなる成長へ!革新的な技術でトヨタのクルマづくりを支える自動車シートメーカー

アラコは愛知県豊田市に本社を構える、自動車シートメーカーです。「世界に愛される製品づくり」を理念に掲げ、トヨタ車、レクサス車など、高級車に搭載される内装製品(シート、シートカバー等)を製造しており、トヨタ紡織グループの一員として安定成長を続けています。
「○○がやりたい!」を実現できる会社 業務改善はもちろんのこと、日々の業務に直接関連しないことでも「やってみたい」と思ったことにどんどん挑戦できる会社です。たとえば、若手メンバーで社内イベント用のオリジナルTシャツを制作したり、入社2年目の社員で『社屋のエントランスを綺麗にするプロジェクト』を推進したり……。また、当社には『創意くふう提案制度(報奨金あり)』があり、みんな自分で考え、改善していくのが大好き。なかには毎月20~30件もの改善提案を提出している社員もいます。
ワークライフバランスを大切にできる環境年間休日は121日あり、原則土日休みで残業も月平均20h程度と少なめです。さらに有給休暇の取得率も高く平均取得日数は17日。年間10日以上の取得がマストとなっているため、休みづらい雰囲気はありません。また、フレックスタイムやテレワークを導入している部署もあり、プライベートの予定に合わせて働き方を調整できるのも当社の魅力。育児休業は男性も女性もみんな当たり前に取得しており、子育て世代に優しい制度も充実しています。さまざまな取り組みによって『健康経営優良法人2025』の認定を取得しており、『くるみん』『えるぼし』認証の申請も予定しています。

\社員に優しい福利厚生がたくさんあり!/
#社員食堂あり(最大年間6万6千円の食事手当の支給があり、昼食代が少なく抑えられます)
#野球チケットの社内抽選(前列で迫力ある試合観戦ができる)
#スポーツジムの割引利用
#コミュニケーション活動補助(飲み会等の費用を会社が補助)
# 会員制ホテル(エクシブ等の会員制ホテルに割引価格で泊まれる)

他にもトヨタ紡織グループの制度やアラコ独自の制度など、紹介しきれない福利厚生が充実しており、『カフェテリアプラン』『所定労働時間短縮』の導入も予定しています。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

自動車用シートメーカーで経理・総務・工務・品質管理・保全・生産技術等の業務に携わっていただきます。
※下記いずれか部署への配属となります。配属先は経験・スキル・希望を考慮のうえ、決定します。

■経理
・原価管理(客先との折衝)
・経理全般(主計・会計業務、決算資料作成、原価管理)

■総務
・環境業務の推進(データ収集、会議の運営補助)
・産業廃棄物マニュフェストの管理
・ISO14001事務局業務
・設備工事や突発修繕工事の立ち会い

■工務
・生産計画の立案
・部品の調達
・生産管理

■品質管理
・客先への不具合対応
・製品の検査、測定、解析業務

■品質保証
新規車種の生産準備業務(品質データの集計、資料作成・報告)
生産準備に伴う作業工程表の作成、各活動における業務推進(検査法作成、QC工程表作成、品質データの集計、資料作成・報告・生産準備問題点の解析/対策)

■保全
・工場設備の保守点検、修理業務
・製造現場の改善業務

■生産技術
・新製品の試作開発
・社外メーカーへの縫製指導

【入社後のステップ】
入社後は受入れ教育を行った後に各部署へ配属となり、先輩の指導のもとOJTで仕事を覚えていきます。当社では年2回、評価時期に面談を行っており、「次は○○にチャレンジしたい」など、自身の希望を伝えることができます。この面談は評価だけでなく、3年後の自分のキャリアプランを考えることを目的としており、一人ひとりに合ったキャリア形成をサポートしています。

求める人材

【未経験・第二新卒歓迎】要普通自動車免許(AT限定可)|自分に合ったポジションで活躍できます!
当社では異業種からの転職者もたくさん活躍しています。自動車産業に携わっていた方、製造業の経験がある方はもちろん大歓迎ですが、社内にはさまざまな部署がありますので、あなたなりの経験・スキルを活かして活躍してください。

★学歴・経歴不問
★文理不問

\活かせる経験・スキルの一例!/
□PCスキル(全部署)
□原価計算や経理の経験(経理)
□環境法令の知識(総務)
□生産調整・部品発注の経験(工務)
□製造経験(品質管理、保全、生産技術)
□測定・検査業務の経験(品質管理)
□設備保全の経験(保全)
□機械・電気の知識(保全)
□QCの知識(品質保証)

勤務地

愛知県内の各拠点 ★マイカー通勤OK(駐車場有)

■東栄工場/愛知県豊田市吉原町東栄34-1 
(配属部署:経理、総務、品質管理、品質保証、保全、生産技術)

■明海工場/愛知県豊橋市明海町4-73
(配属部署:工務、保全)

※経理、総務、工務、生産技術は上司承認のうえ、テレワークも可能です。

勤務時間

■2直勤務の場合(実働8時間/休憩70分)
※品質管理は2直勤務(6:25~15:35、17:05~26:15)
※保全は2直勤務(6:25~15:30、17:05~26:10)

■経理、総務、工務、生産技術、品質保証の場合
8:15~17:15(実働8時間/休憩1時間)
※フレックス制度あり
※残業は月平均20h程度です。(繁忙期により変動あり)

休日・休暇

【年間休日121日/アラコカレンダーに準ずる】
■週休2日制(土日休み)
└業務の都合により、一部土曜出勤が発生する場合もあります。
■GW・夏季・年末年始休暇
■年次有給休暇(初年度10日【4月入社想定】、2年目17日、3年目以降 最高20日まで)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:360~520万円

月給19万円~27万円以上
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 380万円(23歳/技能※基本給19万7千円+手当+賞与含む)

【年収例2】 450万円(24歳/技能※基本給23万+手当+賞与含む)

【年収例3】 477万円(28歳/技能※基本給25万+手当+賞与含む)

試用期間

(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
敷地内全面禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月) ※2024度実績:5.0ヶ月分

諸手当

■食事手当(月2000円に加え、最大月3500円まで社員食堂での食事代補助)
└計算期間中の実出勤が5日未満の場合なし 
■家族手当(子ども1人につき:月1万9500円、2~3人目:月3500円、4人目以降:月2000円)
■交代勤務手当(2直勤務者のみ)
■役職手当(役職者のみ)
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■特別資格手当

福利厚生

■社会保険完備
■出産・育児支援制度(提携保育園あり)
■退職金制度 ※勤続3年経過後支給
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■永年勤続表彰
■慶弔見舞金
■健康維持促進制度(インフルエンザ予防接種補助有、常備薬の購入補助など)
■トヨタグループ団体保険制度
■トヨタ紡織健康保険組合保養施設
■トヨタグループ共同利用保養所
■教育制度(新入社員教育、階層別教育、専門教育、英語教育補助制度など)
■スポーツクラブ会費補助有
■コミュニケーション活動補助(飲み会等の費用を会社が補助)
■中日ドラゴンズのシーズンシート(抽選でペアチケットが当たります)
■会員制ホテル(エクシブ等の会員制ホテルに割引価格で宿泊できます)

子育て・介護の支援制度

■育児休業(延長要件なく2歳になるまで取得可能)
■短時間勤務(小学校6年終了まで、5.6.7時間から選択)
■子の看護等休暇(小学校6年終了まで年10日、2人以上の場合年15日)
■生活支援休暇(1年につき通算5日間/無給)
└家族の介護を行うとき(介護認定不要)、子の育児を行うとき、配偶者の妊娠・出産サポート、不妊治療を受ける場合に利用可。

法定基準を大きく上回る充実した支援を行っています。


社会貢献活動

岐阜県中津川市加子母の森林組合の方と協力し、『未来の森づくり活動』を行っています。未来の森づくり活動には社員だけでなく、社員のご家族も参加可能(交通費無料)。お子さんは木を切ってマイ箸を作ったり、アユ掴み体験をしたり、ピザ窯を作ってピザを焼いたり……飛騨牛、けいちゃんなどご当地グルメも無料で楽しむことができ、たくさんの方に参加いただいています。

社内イベント

トヨタ紡織と合同でサマーフェスティバル、水合戦、駅伝大会、レガッタ大会、ソフトボール大会、スポ―ツ大会など、さまざまなイベントを開催しています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って選考についてご連絡させていただきます。

選考プロセス

事技
【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】一次選考(リモート)
 ▼
【Step4】適性検査
 ▼
【Step5】最終面接(対面)
 ▼
【Step6】内定

技能
【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】一次選考(技能評価、人事面談)
 ▼
【Step4】最終面接(対面)
 ▼
【Step5】内定

※希望の配属部署を選んでご応募ください。
※一次選考はリモート、最終選考は東栄工場で行います。
※保全への配属を希望される方は東栄工場または明海工場にて選考を行います。

事技
【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】一次選考(リモート)
 ▼
【Step4】適性検査
 ▼
【Step5】最終面接(対面)
 ▼
【Step6】内定

技能
【Step1】Re就活から応募
 ▼
【Step2】書類選考
 ▼
【Step3】一次選考(技能評価、人事面談)
 ▼
【Step4】最終面接(対面)
 ▼
【Step5】内定

※希望の配属部署を選んでご応募ください。
※一次選考はリモート、最終選考は東栄工場で行います。
※保全への配属を希望される方は東栄工場または明海工場にて選考を行います。

連絡先

【アラコ株式会社】
本社:愛知県豊田市吉原町東栄34-1
http://www.araco.co.jp/
人事・総務室 人事グループ 担当:加藤
0565-52-8642

【アラコ株式会社】
本社:愛知県豊田市吉原町東栄34-1
http://www.araco.co.jp/
人事・総務室 人事グループ 担当:加藤
0565-52-8642

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

当社は東海エリアNo.1の縫製メーカーを目指し、2030年までに売上高を1000億円まで引き上げる成長戦略を掲げています。直近の売上高は610億円ですが、車種を増やすなど、売上高は右肩上がりで伸びており業績は好調です。その一方で定年退職を迎える社員も出てきており、知識・技術の継承が現在の課題です。そこで今回はさらなる発展に向け、次代を担う人材を育てていくために新しい仲間を募集します。

選考のポイント

選考で重視しているのはコミュニケーション力です。わからないことがあればどんどん質問するなど、受け身ではなく自分から報連相ができる方、積極的に業務に取り組める方であれば、経験・スキルが浅くても早期に活躍いただけると思っています。また、「経理の仕事をしていた」「製造現場で働いていた」「機械・電気の知識がある」など、活かせる経験・スキルがある方はぜひ積極的にアピールして欲しいですね。

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Aさん/経理

現在はどのような仕事をしていますか?

主計業務と固定資産管理をメインに担当しています。Excelを中心としたデスクワークが基本ですが、ただ数字をまとめるだけでなく、自ら製造現場に出向いて現場の方に実際の状況を伺うこともあるので、目の前の数字を自分事としてとらえることができ、そこにやりがいを感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

09:15…出社、メール対応
10:15…資料作成
11:45…お昼休憩
12:45…室内ミーティング
13:45…上司への進捗報告
14:00…資料作成
16:45…退社
※子育て中のため、現在は時短勤務(9:15~16:45)で働いています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

会社規模が大きすぎず、室内のメンバーや上司とのコミュニケーションが取りやすいところです。また、他部署の方ともスグに顔見知りになれるので、円滑に仕事を進められることが多いですね。その一方、やはりトヨタ紡織グループだけあって制度が充実しており、仕事と子育ての両立がしやすくて助かっています。

続きを見る
先輩の顔写真
Hさん/総務

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

以前は総合ビルメンテナンス会社で、採用や労務の仕事に携わっていました。前職の会社は休日が少なく、サービス残業も横行しており、何十年も働ける気がせず、子供ができたタイミングで転職を決意しました。転職先にこの仕事を選んだのは自分の経験を活かせると想ったから。また、休みの多さやトヨタ紡織グループという安定性も魅力的でした。

現在はどのような仕事をしていますか?

現在は総務として、全社交通安全、防災、社内行事・イベント対応、工場内の建屋修繕、その他庶務関係の業務を担当しています。外来工事計画の件で他部署と調整したり、各工場で発生したトラブル対応に追われたり、大変なこともありますが、トヨタ車、レクサス車などといった世界に誇れる車の生産に携われるところにやりがいを感じています。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

まずは休みが多く、有給休暇が取りやすいところです。フレックスタイムも使えて、融通が利くため助かっています。また、所属する人事・総務室は人間関係がよく、チームで協力して仕事ができるところがこの会社の魅力だと思います。日々の仕事も自分の考えたことや、やりたいことをやらせてもらえるのでやりがいがあります。

続きを見る
先輩の顔写真
Iさん

現在はどのような仕事をしていますか?

牛革や加飾製品の発注、在庫管理、物流管理業務を担当しています。入社して最初の頃は専門知識や仕組みを覚えるのに苦労しましたが、先輩・上司が親身になって教えてくださったおかげで乗り越えることができました。今では、日々現場の方や仕入先とコミュニケーションを取りながら業務を進めていけるところに面白味を感じています。

一日のスケジュールを教えてください。

08:15…出社、製品入荷確認
09:00…牛革出庫指示作成
10:30…出荷実績作成
11:45…お昼休憩
12:45…牛革出庫指示作成
15:00…発注書作成
16:00…MTG・業務報告
17:15…退社
※毎日18:15頃には帰宅して、家族団らんの時間を楽しんでいます。

入社してみてから分かった、この会社のいいところはありますか?

社内イベントやボランティア活動がたくさんあり、社内のコミュニケーションが活発なところです。この会社は温かくユーモアのある方が多く、業務以外でも関わりを持てるのが嬉しいですね。それが仕事をするうえでのモチベーションにもなりますし、新しいことにチャレンジできる社風も魅力に感じています。

続きを見る

アピールポイント

福利厚生が自慢

うどん、定食などのメニューを1食226円~500円程度で食べられる社員食堂を完備しています。食事手当も支給しているため、毎日社員食堂でご飯を食べればランチ代の自己負担は少なく抑えられます。他にも、飲み会や食事会費用を会社が補助するコミュニケーション活動制度、フィットネスクラブが割引価格で利用できる制度など、福利厚生が充実しています。また、女性にとって働きやすい環境づくりに力を入れており、企業の花王様と製造業で初めての『職場のロリエ(生理用ナプキンの設置)』を導入。提携保育園や子どもが小学校を卒業できるまで利用できる時短勤務制度もあり、子育て世代にも優しい会社です。

専門性・スキルが身につく

トヨタ紡織の専門教育を受講することができ、生産技術はミシンの技能実習、保全は電気・機械の研修など、専門性の高い高度なスキルを身につけることができます。また、意欲があれば『第一種衛生管理者』『電気主任作業者』『日商簿記』などの資格取得を目指すことも可能。さらに、社員のスキルアップをサポートするため、業務で英語を使うことはありませんが、TOEIC受験を目的とする英語研修も実施しています。他にも、班長や係長に昇格する方を対象とした階層別研修、課長に昇格する方を対象とした外部の通信教育など、さまざまな学びの場をご用意しています。

裁量を持って働ける

「こうしたらもっと働きやすいのに」「この制度ムダじゃない?」……働いているとそう感じることありますよね?当社には『創意くふう提案』という取り組みがあり、より良い仕組みや方法を自分たちで考え、自分たちで改善していくことができるんです。提案内容はバラエティに富んでおり、過去には送迎バスの乗車率を詳しく調査したうえで運行停止を提案し、年間700万円のコスト削減を実現した社員も。また、特許が取れるレベルの提案が出てくることもあり、『創意くふう提案』は社内の審査結果に応じて1件あたり100円~15万円の報奨金を支給しています。

ギャラリー

イベント多数あり!!

企業情報

アラコ株式会社(トヨタ紡織グループ)

設立

1974年9月25日

代表者

代表取締役社長 髙橋 英三

従業員数

1,242名

資本金

9,270万円

売上高

610億円(2024年度)

本社所在地

愛知県豊田市吉原町東栄34-1

事業所

■本社・東栄工場/愛知県豊田市吉原町東栄34-1
■平子工場/愛知県豊田市吉原町平子35番6
■本町工場/豊田市本町大富高根11-2
■堤工場/愛知県豊田市若林西町北長根18番地1
■明海工場/愛知県豊橋市明海町4-73

事業内容

■トヨタ(ランドクルーザー300・70)レクサス(LX600、700h)のシート組立作業
■トヨタ(ランドクルーザー、アルファード、ヴェルファイア、クラウン、センチュリー)レクサス(LS、IS、RC、NX、LM、GX)他のシートカバー縫製作業

【主要納入先】
トヨタ紡織株式会社、トヨタ車体株式会社

コーポレートサイト

http://www.araco.co.jp/

アラコホームページ中途採用ページ

http://araco.co.jp/recruit/carrier.html

中途求人サイト①

https://arwrk.net/recruit/araco

中途求人サイト②

https://en-gage.net/araco_saiyo/?banner=1

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】車のシートづくりに携わる!年間休日121日+有給平均17日取得|賞与昨年実績5ヶ月分★学歴不問

  • アラコ株式会社(トヨタ紡織グループ)
  • 掲載終了まで
    あと7