最終更新日
2025/08/07(木)
掲載終了予定日
2025/09/04(木)

【生産管理】“あの商品”のパッケージ製作を支える20代中心のチーム!伸び伸び働ける環境でゼロから成長 株式会社日版プリント

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
デザイン・印刷/広告・PR・SP・イベント/紙・パルプ
職種
生産管理
勤務地
大阪府
この求人の概要
  • ≪第二新卒入社も活躍中≫男女ともに若手メンバーと一緒!
  • ≪20代で役職も≫年齢・社歴関係なく頑張ったら正当に評価!
  • ≪年間15,000商品≫有名メーカーのパッケージを手掛ける司令塔に

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【創業46年のグループ企業】堅調に業績を伸ばすパッケージのプロ/大阪勤務・転勤ナシ

20代が中心となって支えるパッケージ製作
「同世代の仲間とチームで働きたい」
「新人のうちから活躍したい!」
そんな方と一緒にモノづくりを楽しみたいと思っています。

当社のパッケージ製作の生産管理チームは20代が中心。
男女問わず若手メンバーが主役となって、スーパーやコンビニ、ドラッグストアで見かける商品などのパッケージ製作を手掛けています。 

チーム内だけでなく、他部署との間でも風通しがよく、ざっくばらんに相談しやすいことも特徴の一つ。
部署の壁を越えてチームワーク抜群の環境で、モノづくりの面白さも実感できますよ。

未経験でも安心!同世代がしっかりサポート
今回募集する生産管理の仕事は、【モノづくりの司令塔】のような役割。
営業や製造など各部署の「架け橋」となりながら、お客様のニーズに合ったパッケージ製作を管理していきます。

完成したパッケージを街で見かけたときには、「うちのチームが手掛けたやつ!」と、この仕事ならではのやりがいや嬉しさも味わえます。

「でも、職種も業種も経験がないし…」という方も大丈夫!
入社後は、年齢の近い先輩たちが丁寧に教えてくれるので、未経験者でも安心してスタートできます。
まずは先輩のサポート業務から始めて、皆さんのペースで成長していきましょう!

日版プリントとは?
当社は1978年に創業し、印刷紙器ソリューションを実現してきました。
デジタル化の進行により出版印刷の市場が縮小している現代ですが、当社はいち早く「立体・厚紙印刷」に着目。
今ではグループ会社と連携し、【年間15,000アイテム以上の厚紙パッケージ】を手掛け、多くのメーカー様や大手企業様と信頼関係を築いてきました。

市場が変化しようと、パッケージのニーズは途絶えることはありません。
当社の未来を一緒に創り上げてくれるメンバーをお待ちしています。
まずは、気軽にご応募ください。
ざっくばらんに皆さんの話を聞かせてください。

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

■生産管理

仕事内容

【チームで取り組む仕事】パッケージ製作のマネジメント業務/事務系の仕事がメインです。
印刷工場のスケジュール管理や素材の手配など、製造に関する管理業務がメインのお仕事です!

私たちが手掛けるパッケージ製作において、お客様の要望に合わせた印刷や加工方法など印刷物の設計を行い、スケジュール通りに納品できるように管理・調整するお仕事。
「モノづくりの司令塔」のような役割です。

【具体的な仕事内容】

◎印刷物の設計、仕様の検証
◎印刷物のスケジュール作成、管理
◎協力会社への発注
◎印刷用紙の発注
◎印刷資材準備・配置の軽作業
◎印刷物の品質チェック、管理


【チームで業務に取り組んでいます!】
未経験の方も、入社後は慣れるまでの数ヶ月、先輩がついて一つひとつ丁寧に指導していきますので安心してください。
一人で業務を行うようになってからも、先輩たちが常に近くにいるので、分からないことはいつでも質問してくださいね。

当社が手掛けた商品が、数ヵ月後には実際に街中に並んでいるので、「この前うちでつくったものだ!」と感動することも少なくありません。
実際にお客様からお褒めの言葉をいただくことも…!
やりがいや社会貢献性を実感できる仕事ですよ!

求める人材

【完全未経験OK・既卒大歓迎】チームで目標を達成したい方歓迎!
\社会人未経験・第二新卒・U・I・Jターンも歓迎!!/

未経験スタートで何も分からない状態でも大丈夫!
パソコンの電源の入れ方から教えていきます。

◎モノづくりに興味がある
◎チームで目標を達成したい!
◎積極的にいろんな業務に関わりたい
◎関西で腰を据えて働きやすい
◎安心して働ける環境を探している
◎プライベートも大切にしたい

まずは皆さんの「やってみたい!」という気持ちを尊重します!
気軽にご応募ください。

勤務地

【転居を伴う転勤なし】大阪本社(大阪市内)/近鉄線『今里』駅より徒歩5分
■本社
〒544-0001 大阪市生野区新今里1-18-19

■アクセス
大阪本社近鉄線『今里駅』より徒歩5分or地下鉄千日前線・今里筋線『今里駅』より徒歩7分

勤務時間

8:45~17:45
(実働8時間・休憩60分)

休日・休暇

週休2日制(土曜の出社は月に1回)
祝日
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇
慶弔休暇

給与

初年度想定年収:250~350万円

月給:210,000円~
★皆さんの経験や能力、年齢などにより決定しています。


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 300万円(20代前半社員)

試用期間

(試用期間有り) 2ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

昇給:年1回(8月)
賞与:年2回(7月・12月)

諸手当

交通費全額支給
役職手当
職能手当
残業手当

福利厚生

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
財形貯蓄制度
各種社内イベント

★社員食堂あり!
お弁当が基本ですがカレーの日などもあり、豊富なメニューを取り揃えています。

営業メンバーも昼食時には会社に戻り、他部署のメンバーと一緒に食事をとることが多いです。
昼食時には和やかな雰囲気が流れ、社員同士で談笑しています。

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

選考プロセス

▼Re就活からご応募
▼選考
▼内定 ※条件および人事制度は面談にてご説明いたします。
▼入社

▼Re就活からご応募
▼選考
▼内定 ※条件および人事制度は面談にてご説明いたします。
▼入社

連絡先

〒544-0001
大阪市生野区新今里1-18-19
株式会社日版プリント 採用担当

〒544-0001
大阪市生野区新今里1-18-19
株式会社日版プリント 採用担当

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

\一緒に会社を盛り上げてくれる仲間を大募集!/

私たちは、設立以来たくさんのお客様に支えられ、毎年着実に成長を続けてきました。
今後は、さらに活気あふれる職場を目指して、「Re就活」で新しい仲間を募集しています!

「ものづくりが好き」「ちょっと気になるかも」
そんな気持ちがあれば大丈夫。少しでも興味がある方は、ぜひ気軽にエントリーしてください。一緒に成長できる仲間をお待ちしています!

選考のポイント

\まずは、カジュアルにお話ししましょう/

専門的な知識やスキルは入社後に身につけていただくため、選考基準では経歴や経験は関係ありません。面接もかしこまった雰囲気ではなく、雑談スタイルでざっくばらんにお話しできればと思っています。

当日はちょっと緊張するかもしれませんが、どうぞ気負わず、普段の自分で来てくださいね!あなたとお話しできるのを楽しみにしています!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Iさん/生産管理/社歴:5年
転職時の年齢:23歳  前職:営業職/専門商社

前職から、この仕事を希望した理由を教えてください。

新卒で就職したのは、専門商社。営業職として働いていたのですが、営業の仕事に馴染むことができず、「もっと違う職種を経験したみたい」と考えるようになりました。しかし、前職ではジョブチェンジができる環境もなく、転職活動をスタートすることに。

転職先を探す際に考えたのは、「次は長く働ける環境がいい!」ということ。当社の安定した基盤なら、それが叶うと感じました。また、当社の生産管理は、前職とは全く異なる業界の異なる職種ですが、未経験から育成してもらえるという点も大きな魅力でしたね。実際に、入社後は丁寧に指導いただき、スキルを身に付けることができました。

この仕事のやりがいは何だと思いますか?

スーパーやドラッグストア、お土産屋などで、私たちが手掛けたパッケージを見つけとき、一番大きなやりがいを感じます。思わず「これうちが担当したやつ!」と手に取ってしまうことも。目に見える成果として、この仕事ならではの醍醐味ではないでしょうか。

私たち生産管理は、こういったパッケージづくりの裏方として、営業と製造の“架け橋”になるような仕事。さまざまな部署とコミュニケーションを取りながら、パッケージづくりを円滑に進めていきます。今後は、さらにスキルアップし、上司が担当している業務を私自身ができるようになることが目標です。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

前職と比べても、社内のコミュニケーションが取りやすく、部署内外関係なくつながりができることが働きやすいポイントですね。また、コンパクトな会社なので、上司や社長との距離が近く、相談しやすいことも魅力です。アピールすれば、年齢や経験関係なく任せてもらえることも多く、同年代と比べても多くの経験を積むことができますよ。

新しい仲間が入社した際には、一緒に無理なく成長していきたいと思っていますので、私のような未経験の方であっても、ぜひ安心してチャレンジしてくださいね。

続きを見る

アピールポイント

商品・サービスの知名度が高い

★人気商品に「なくてはならない」パッケージ

私たちが手掛けるパッケージは、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、イベント会場などで見かける有名化粧品や食品、お土産物など、皆さんが一度は「見たことがある!」ような製品ばかり。

生活に密着した製品も多く、私たちのパッケージは、いわば「なくてはならない存在」です。そんな製品のパッケージを手掛けるのは、私たちの自慢であり、大きなやりがいにもがつながっています。

「目に見えるモノづくりで社会に貢献したい」そんな想いを持っている皆さんにも、やりがいが得られる最適な仕事ですよ!

福利厚生が自慢

★全員が働きやすい環境づくり

「男女ともに長く働ける職場」を目指し、男性の育児休暇取得も推進。徐々に取得実績も増えています。また、社員にも好評の「社員食堂」は、お財布に優しいだけでなく、他部署との交流の場にもなっています。

モノづくりの会社=休みが少ないイメージがあるかもしれませんが、当社では時代に合わせて休日も年々増加中。残業もどんどん減少しています。今後も、社員みんなが無理なく働ける環境づくりを追求していきます。

★コミュニケーションの場づくりも

社内イベントも開催し、社員同士が自然とつながれる場をつくっています。焼肉大会や忘年会など、ワイワイ楽しめるイベントがいろいろ。つい最近も、新卒(大卒・専門・高卒・ベトナム人新卒)の歓迎会も兼ねて、焼肉大会を開いたところです。
こういった交流のおかげで、仕事やプライベートの悩みや不安も相談しやすい人間関係が築かれています。

頑張りをしっかり評価

★20代から役職も!その頑張りを評価します!!

「頑張っているのに評価してもらえない…」
「営業職じゃないから評価が見えにくい」
前職でそんな不満を抱えていた皆さんも、当社の環境で“正当な評価”を得てみませんか?

当社はコンパクトな規模だからこそ、社長や上司との距離が近く、みんなの頑張りが見える環境。陰ながらコツコツ頑張っている社員や、みんなのフォローに回っている社員などの頑張りもしっかり見て、評価につなげています。

さらに社歴や年齢関係なく、頑張っている社員はポジションと給与という形で還元しているのも特長。実際に20代で係長になった社員や、40代で部門のトップである課長になった社員も!
皆さんも正当に評価され、「働きたくなる環境」でキャリアアップしてみませんか?

ギャラリー

企業情報

株式会社日版プリント

設立

1987年4月1日

資本金

2,000万円

本社所在地

〒544-0001
大阪市生野区新今里1-18-19

事業所

■事業所・グループ企業

東京オフィス
東京都中央区日本橋浜町1-2-8 BNKビル 6F

株式会社日版プリント・スプリック事業部
大阪市東成区東小橋1-18-26 NPビル

株式会社エヌ・パック
大阪府東大阪市川俣3-2-31

事業内容

パッケージ・販促POP・紙製什器・商業印刷物の設計から印刷・加工・仕分け発送までの受注業務

沿革

1978年 大阪市淀川区東三国にて創業
1983年 大阪市北区同心町に移転
1986年 大阪市生野区新今里に事務所と印刷工場を集約
1991年 工場を拡張し小森コーポレーション社製4色機を導入
1995年 プリプレス部門を新設
1997年 大阪市生野区新今里に、本社機能・工場設備を統合した新社屋完成
2001年 三菱重工印刷紙工機械社製ダイヤ菊全5色機を導入
2003年 資本金2,000万円に増資
2004年 CTP導入。デジタルデータを用いた印刷設備社内一貫体制を構築。
2006年 三菱重工印刷紙工機械社製ダイヤ菊全4色を導入

沿革(2)

2008年 CADカッティングシステム一式を導入。設計部門を新設
2012年 大判インクジェット出力機を導入
2015年 紙器加工会社の株式会社エヌ・パックを設立
2018年 パッケージのECサイト「スプリックを開設」
2020年 ミューテック社製静電気除去機能付き紙積機導入
2022年 UVオフセット品質検査カメラ付き印刷機を2機導入
     本社工場の改修工事
2023年 第二倉庫竣工

ホームページ

http://nippan-print.co.jp/

検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【生産管理】“あの商品”のパッケージ製作を支える20代中心のチーム!伸び伸び働ける環境でゼロから成長

  • 株式会社日版プリント