最終更新日
2025/08/08(金)
掲載終了予定日
2025/10/30(木)

【総合職】創業150年超の商社の未来を担うメンバー募集!年間休日124日/住宅手当あり 株式会社栗原

  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
  • 正社員
  • 既卒・社会人経験不問
  • 第二新卒歓迎
  • 完全週休2日制
  • 職種未経験歓迎
  • 業種未経験歓迎
業種
専門商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
法人営業
勤務地
埼玉県/東京都/神奈川県
この求人の概要
  • 完全週休2日制(土日祝)/残業月平均時間15時間以下
  • 応募者全員Webカジュアル面談実施!
  • 独身寮の寮費は月1万円/個人契約の物件は家賃手当月3万円支給

  • 企業からのメッセージ
  • 募集要項
  • 社員の声
  • アピールポイント
  • ギャラリー
  • 企業情報

企業からのメッセージ

【カジュアル面談実施中】商社×メーカー×施工。BtoBもBtoCも展開する、進化を続ける老舗企業!

株式会社栗原は、創業150年以上の歴史を持つ老舗の専門商社です。ガラスやアルミサッシなど住宅やビルに使われる建築資材を扱い、AGC・YKK AP・LIXILといった大手メーカーと長年にわたって信頼関係を築いています。

近年は個人のお客様向けのリフォーム事業や自社ECサイトでの商談、自社ブランドによる断熱窓製造など、新たな分野にも積極的に挑戦。これまで「専門店向けの卸売」が中心だったビジネスから、「建築会社」「個人のお客様」などへの直販にも力を入れ、事業領域を広げています。

なかでも好調なのがリフォーム事業。長年培ってきたガラスやサッシの専門知識に加え、多彩な仕入れルートによる豊富な商品ラインナップと丁寧な施工を行うことで、お客様に選ばれる会社を目指しています。

“商社”としての仕入力に、“メーカー”ならではの柔軟な製品デザイン、さらに“施工”まで手がける対応力を掛け合わせた、ちょっとユニークな存在。老舗でありながら、常に新しいチャレンジを続けている会社です。

あなたの可能性を広げる2つの仕事今回は営業職と施工管理職の2職種を募集しています。
◎営業職
既存のお客様を中心としたルート営業がメインです。
営業未経験の方でも、始めやすいスタイルです。

◎施工管理職
現場の管理をお任せします。最初は小規模な案件からスタートするので、段階的にステップアップできます。

半年~1年かけてじっくり育てていくOJT体制が整っているため、社会人経験が浅い方も安心してご応募ください。

定着率100%。働きやすさも自慢です!新卒入社3年以内での離職者ゼロ。働きやすい環境が整っているからこその結果だと考えています。
-完全週休2日制(土日祝休み)
-年間休日124日
-平均残業時間:月15時間以下
-有休取得:平均10日以上/年
-転居を伴う転勤なし
-単身寮あり(寮費1万円/月)
-住宅手当あり(3万円/月 ※自分で賃貸を借りた場合)

まずはカジュアル面談からでもOK!面接の前に「カジュアル面談」も実施中。「ちょっと気になる」「まず話だけでも聞いてみたい」そんな方も大歓迎です。転職理由や将来の希望など、ざっくばらんに話しながら、一緒に認識をすり合わせていければと思います。お気軽にご応募ください!

20代専門転職サイト「Re就活」

募集要項

概要

募集職種

総合職

仕事内容

まずは研修からスタート!半年~1年かけてじっくり育てていきます!
【入社後は…】
■導入研修
まずはオリエンテーションで、会社の歴史や事業について理解を深めます。その後は、ビジネスマナーなど、社会人スキルの基礎を身につけていきましょう。
■OJT研修
配属後は、先輩社員がマンツーマンで指導します。先輩の商談への同行や、サポート業務を通じて、あなたのペースに合わせてじっくり業務を覚えていける環境です。「いきなり一人で任される…」そんな心配はありませんよ。半年~1年を目安に、ひとり立ちができるよう、しっかりサポートしていきます!
■継続的なサポート体制
メーカー主催の商品研修や技術研修、階層別の研修など、スキルアップの機会が豊富です。建築士や施工管理技士といった国家資格の取得も、会社がしっかりサポートします。

【仕事内容】
総合職として、希望や適性に応じて【営業】または【施工管理】のいずれかをお任せします。

■営業
法人や個人のお客様に対し、快適な空間を創るための提案を行います。扱うのは、多種多様なメーカーの製品から自社製品まで様々。型にはまらず、お客様の課題解決に繋がる最適な提案が可能です。
・既存顧客へのルート営業(BtoB)
・WebサイトやSNS経由でお問合せいただいたお客様への反響営業(BtoC)
・提案に向けた現地調査、見積作成など

SNS運用など、新しい情報発信に挑戦することも可能です!

■施工管理
リフォーム工事や製品の取り付けが、計画通り安全に、そして質の高い仕上がりになるよう現場を管理する仕事です。お客様や職人さんとコミュニケーションを取りながら、理想の空間を形にしていきます。
・現地調査
・スケジュール管理
・現場の安全管理
・品質チェック
・協力会社の手配

【キャリアステップについて】
当社では、個人の成長意欲を大切にしています。
年齢や社歴に関わらずキャリアアップが可能で、20代で係長に昇進した先輩も。
今後はBtoC事業の強化も進めていくため、新しいポストに挑戦できるチャンスも豊富にありますよ。

求める人材

【社会人経験不問・未経験・第二新卒歓迎】まずはカジュアル面談でお会いしましょう!
【応募条件】
・高卒以上の方

専門スキルは一切不要!
現在活躍中の先輩社員の多くも未経験からスタートしています!

勤務地

東京本社(御茶ノ水オフィス)/埼玉県/神奈川県※希望勤務地は考慮いたします!
■東京本社
東京都文京区本郷3-4-1
《アクセス》
「御茶ノ水駅」「本郷三丁目」から徒歩9分、または「新御茶ノ水駅」から徒歩10分

■熊谷営業部
埼玉県熊谷市池上800

■工事センター
埼玉県さいたま市南区辻7-6-25

■神奈川営業部
神奈川県相模原市中央区田名塩田1-2-3

勤務時間

8:30~17:30(実働8時間)

休日・休暇

■年間休日124日
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■産休・育児休暇
■慶弔休暇

給与

初年度想定年収:300~350万円

月給:21万円以上
年2回の評価によっては飛び級での昇給も可能


【固定残業代制】 固定残業代制は採用しておりません。

【年収例1】 510万(35歳/月給36万/賞与2回)

【年収例2】 430万(30歳/月給30万/賞与2回)

試用期間

(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策

【対策内容】
屋内禁煙

昇給・賞与

■昇給:年1回
■賞与:年2回

諸手当

■残業手当【実労働時間申請による残業手当別途支給(月平均10時間)】
■通勤手当
■住宅手当
■家族手当

福利厚生

■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■単身寮・世帯社宅あり
■確定給付年金基金による退職金制度
■共済会制度
■提携保養施設

応募・選考について

応募方法

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

※応募の秘密は厳守します。
個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

下記の「応募ページへ」ボタンをクリックし、ご応募ください。
追って、選考についてのご連絡をさせていただきます。

※応募の秘密は厳守します。
個人情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や第三者への譲渡・開示することはありません。

選考プロセス

Re就活からご応募
 ▼
Webカジュアル面談
 ▼
書類選考〔web経歴書による〕
 ▼
一次面接
 ▼
WEB適性テスト
 ▼
最終面接
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

Re就活からご応募
 ▼
Webカジュアル面談
 ▼
書類選考〔web経歴書による〕
 ▼
一次面接
 ▼
WEB適性テスト
 ▼
最終面接
 ▼
内 定
 ▼
入 社(時期はご希望に沿います)

連絡先

〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目4-1
株式会社栗原 社長室
Email:recruit@kk-kurihara.com

〒113-0033
東京都文京区本郷3丁目4-1
株式会社栗原 社長室
Email:recruit@kk-kurihara.com

社員の声

人事担当者からのコメント

人事担当者

募集する理由

募集する理由は、事業拡大に伴う増員です。当社はこれまで、住宅建材を取り扱う商社として着実に成長してきました。近年では個人のお客様からのリフォーム依頼も増えており、新しい事業の柱として育てている最中です。この成長をさらに加速させるため、今回Re就活を通じて新しい仲間をお迎えすることにしました。業界の知識や社会人としての経験は一切問いません。まずはお気軽にご応募ください!

選考のポイント

お客様と接する場面が多い仕事のため、選考では言葉遣いや受け答えなど、基本的なコミュニケーション力を重視しています。また当社では入社後のミスマッチをなくすことも大切にしています。そのため、これまでのご経験や転職理由、転職活動の軸、当社に期待することなどを、面接の中で丁寧にすり合わせていきます。リラックスして話していただけるよう、和やかな雰囲気づくりを心がけていますので、肩の力を抜いてご参加ください!

続きを見る

先輩社員の声

先輩の顔写真
Kさん/総合職/社歴:2年
転職時の年齢:22歳  前職:新卒入社

この会社を選んだ決め手はなんですか?

大学では農業や自然について学んでおり、建築業界に限定した就職活動をしていた訳ではありませんが、趣味に使う時間が確保出来る働き方を希望し、残業時間や休日制度、有給消化率などのデータ見ながら複数の企業の選考を受けていた中で当社に出会いました。

働き方が合いそうだった事が選考を受けたきっかけでしたが、面接時に「歴史がある分、組織体質として古くなっている箇所があり、今後改善していきたい」など、現状の課題に対して組織として取り組んでいく姿勢に好感を持ち、一緒に自分も働いてみたいと思いました。

現在所属している直販営業部の立ち上げ背景も、エンドユーザーに向けて直接アプローチをする新しい取り組みの一つですし、目標に向けて組織改革に取り組んでいるのを肌で感じています。

この会社の働きやすいと感じるポイントを教えてください。

入社した頃は「有給って使っていいのかな・・・?」などど思っていたのですが、上長が「有給使わないの?」と声をかけてくださり、組織としても休みを取ることが当たり前の風土になっています。

営業や施工管理メンバーに業務負荷がかからないようにバックオフィスのサポートも充実しており、残業もあまりせずに業務を進められています。顧客先や施工現場に行く際は直行直帰もOKなので、業務スケジュールも立てやすいです。

本当に未経験で入社しても大丈夫ですか?

自社内だけでなく、メーカー主催の研修に参加する事も出来、専門知識は入社後に身につける事ができます。実際の施工現場を見学する事も出来るのでスムーズに事業について理解出来ました。

入社1年程度をかけて営業や施工管理など、当社事業を構成する業務を体験する期間も設けており、任意に参加出来る研修も用意されています。

私はまだ経験していませんが、マネジメント職に就く際はマネジメント研修など階層別の研修も用意されており、長くキャリアを築いていく事が出来る環境だと思います。

施工管理技士の資格取得などの支援もあるので身につけた技術を資格として形にする事もできます。

続きを見る

アピールポイント

頑張りをしっかり評価

当社では一人ひとりの成長や努力を正当に評価しています。評価はまず自己評価から始まり、上司による一次・二次評価、さらに最終的には社長まで目を通す多層的な仕組みです。

評価基準は職種によって若干異なりますが、基本的には「お客様に選ばれるために」「自身のスキル向上のために」「リーダーシップを発揮するために」といった大きな観点をもとに設定。そこからさらに具体的な行動や成果に基づいた項目に細分化し、公平かつ明確な基準で評価を行っています。

評価結果はフィードバック面談を通じて本人にもしっかり伝えられるため、自分の強みや今後の課題が明確になり、成長への道筋が描きやすい環境です。

教育制度・研修が充実

入社後は先輩がマンツーマンで教えるOJTからスタート。一人ひとりの成長スピードに合わせて、半年~1年ほどかけてじっくり育てていきます。基礎がしっかり身につくまで、周りが丁寧にサポートしますので、未経験の方もご安心ください。

さらにOJTと並行して、仕入れ先のメーカーによる商品研修や技術に関する講習も実施。知識やスキルが着実に身につくフォロー体制を整えています。

ひとり立ちした後も、年次に応じた研修を実施。施工管理職については、施工管理技士や電気工事士といった仕事に役立つ資格取得もサポートしており、「手に職をつけたい」という方にはピッタリの環境です。

ワークライフバランスを重視

当社は土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日は124日となります。有給休暇も取りやすく、平均取得日数は10日以上。上司に遠慮する必要もなく、スケジュールさえ調整すれば、自分の好きなタイミングで取得できます。

残業についても、時期や事業所によって多少の波はありますが、月15時間を超えることはほとんどありません。平日でもプライベートの時間をしっかり確保できる働き方が実現できます。

また勤務地は東京・埼玉・神奈川のいずれか。異動の可能性はあっても、転居をともなうような転勤はありません。慣れ親しんだ地域で、長くキャリアを築ける点も当社の魅力のひとつです。

ギャラリー

企業情報

株式会社栗原

設立

■創業:1871年(明治4年)
■設立:1948年(昭和23年)

代表者

代表取締役社長 栗原 重和

従業員数

45名(男性35名/女性10名)※2024年1月1日現在

資本金

9,900万円

売上高

14億4,700万円(2023年度)

本社所在地

東京都文京区本郷3-4-1

事業所

■東京営業部・直販営業部
■熊谷営業部
■神奈川営業部
■工事センター

事業内容

営業品目
1.建築用板ガラス、及び、産業用特殊ガラス
2.住宅用サッシ、及び、ビル・店舗用サッシ
3.住宅設備建材(システムキッチン・ユニットバスなど)
4.外壁材・内装材

企業HP

https://www.kk-kurihara.com/

閲覧履歴からのオススメ求人
閲覧履歴からのオススメ求人
関連する企業
関連する企業
検索条件及び掲載内容について

本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。
正確で詳しい求人情報を目指し、弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
「Re就活 お問い合わせフォーム(質問箱) 」

【総合職】創業150年超の商社の未来を担うメンバー募集!年間休日124日/住宅手当あり

  • 株式会社栗原