募集職種
技術系総合職(施工管理・設備メンテナンス) ※文系出身者も大歓迎!
仕事内容
公共施設や店舗、工場などの水回りや空調に関する設備の工事管理、メンテナンスなどをご担当いただきます。
【入社後の流れ】
新卒社員と同じカリキュラムで<約2ヶ月間>の研修を実施します。
≪具体的な研修内容≫
外部研修:建設業界の基礎知識を座学で学習
↓
社内研修:水回りや空調設備の構造を手を動かしながら覚える
↓
配属先でのOJT
実際の業務を行います。先輩社員がしっかりサポートしますので、ご安心を!
■施工管理
西三河エリアの公共施設や店舗、オフィスなどの給排水衛生設備や空調設備の現場管理業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・施工図面の検討、作成
・工事に必要な資材の手配
・現場での安全管理、進捗管理
・協力会社の手配、打合せ など
<仕事のやりがい>
自らの手で完成させた図面を、協力会社の職人さんたちと一緒にカタチにしていけるのが何よりの醍醐味。無事に工事が完了した時には、他では得られない大きな達成感が味わえます。また、地域を代表するような施設を手掛ける機会も多く、地元に貢献している実感が持てるのも魅力です。
<1日のスケジュール例>
7:45 現場へ出勤
8:00 現場朝礼、準備
8:30 現場作業確認
12:00 昼休憩
13:00 午後の作業再開
13:30 工事の進捗・安全確認
16:30 資材片付け
17:00 デスクワーク
17:30 退勤
■設備メンテナンス
主に西三河エリアの公共施設や店舗、一般住宅などの給排水衛生設備や空調設備のメンテナンス業務をお任せします。
<具体的な業務内容>
・水回りや空調設備の修理工事
・交換部品の見積もり、発注業務
・定期的な点検業務
・トラブル発生時の現場対応
・小規模な改修工事の現場管理 など
<仕事のやりがい>
水回り・空調設備でお困りのお客様に対応することで「ありがとう」「助かったよ」といった感謝の言葉を頂けるのがやりがいです。また、短時間で完了する工事が多く、その都度達成感が得られるのも魅力です。
<1日のスケジュール例>※1日の訪問件数は2~6件程度
8:00 出勤
9:00 現場訪問(水漏れ修理)
12:00 昼休憩
13:00 現場訪問(漏水調査)
15:00 現場訪問(改修工事の現場事前調査)
16:00 デスクワーク(報告書作成・資材発注など)
17:30 退勤
求める人材
【◎未経験・第二新卒者歓迎!】一からじっくり育てます!安心してご応募ください!
<未経験者が当たり前!ゼロから学べます!>
当社が手掛けるのはニッチな分野であるため、そもそも経験者が少ない職種です。
そのため、第二新卒の方を積極的に採用し、じっくり時間をかけて育てていきたいと考えています。
例えば…、お客様と接する機会が多い仕事だけに、営業職や小売・サービス業の経験のお持ちの方が、
コミュニケーション力を活かして活躍できる職場です!
<こんな方にピッタリの職場です!>
・新しい分野にチャレンジしたい方
・未経験から一生モノの技術を身に付けたい方
・若い世代が活躍できる会社を選びたい方
・オンオフのメリハリをつけて働きたい方
毎年のように新卒社員が入ってきており、社員のおよそ3割が20代という活気ある会社です!同世代の仲間とのびのび働けるのが魅力ですよ!
勤務地
本社(西尾市)および営業所(西尾市羽角町、豊田市、額田郡幸田町)
■本社/愛知県西尾市桜町中新田62番地
■羽角営業所/愛知県西尾市下羽角町大縄15番地
■幸田営業所/愛知県額田郡幸田町大字菱池字寺東25番地6
■豊田営業所/愛知県豊田市配津町神ノ木47番地1
■湖西出張所/静岡県湖西市梅田入会地8番地
※湖西出張所については、同出張所への配属を希望した場合に限り対象となり、希望しない場合は湖西出張所への異動はありません。
※転居を伴う転勤はありません。
勤務時間
8:00~17:00(休憩:1時間)
※入社2年目以降は勤務形態を考慮して8:00~18:00(休憩:2時間)
ただし、17:00以降は業務が終了していれば退勤可能(欠勤控除なし)
休日・休暇
■週休2日制(土曜・日曜)
※羽角営業所、湖西出張所はシフト制
休みは個別出勤予定表により、年間休日や実働時間といった規定は他部署と同じです
■年間休日:120日(計画有休5日含む)
■有給休暇:最大20日
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
給与
初年度想定年収:350~500万円
【大学院修了、大学卒】
月給:240,000円~(一律手当含む)
【短大卒、専門卒、高専卒】
月給:230,000円~(一律手当含む)
【高卒】
月給:220,000円~(一律手当含む)
【モデル年収】施工管理
28歳 入社7年目
役職 係長
年収 650万円以上
※当社の役職 >>主任・係長・課長・部長
※この年収モデルは、入社7年目で特に成果を上げている社員の一例です。
すべての社員がこの年収に達するわけではありませんが、当社では成果や成長を正当に評価し、年収に反映しています。
若いうちからチャレンジを重ね、実績を積み重ねることで、早期のキャリアアップと年収アップが可能です。
【固定残業代制】
固定残業代制は採用しておりません。
【年収例1】
350万円(1年目)
【年収例2】
400万円(3年目)
試用期間
試用期間無し
受動喫煙対策
【対策内容】
屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(7・12月)
※業績により8月に決算賞与あり
諸手当
■一律精勤手当:5,000円(固定給に含む)
■時間外手当
■通勤手当(最大25,000円/月)
■家族扶養手当(配偶者3,000円、子ひとり5,000円、その他ひとり1,000円/月)
■役職手当
■遠距離現場手当(規定による)
■資格手当
福利厚生
■社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)
■退職金制度
■健康診断
■勤続表彰
■リゾートクラブ利用
■資格取得支援(取得報奨金:1級施工管理技士/15万円など)
■各種祝金(結婚、出産、家族入学、ゴールド免許更新)
■プレミアム人間ドック(40歳以上/5年毎)
■インフルエンザ予防接種
■社宅…空きがあれば入居可(月額10,000円/駐車場・水道代込)、空きがない場合は対象者に住宅補助制度有
若手社員の声から見る、当社のリアルな職場環境
当社では、社員の約3割が20代!
全国の各拠点で、若手社員がのびのびと活躍しています。
【20代社員の構成】
●施工管理:13名(全体34名中)
●設備メンテナンス:2名(全体11名中)
年齢の近い先輩が多く、相談しやすい環境が整っているんです。
社内イベントも盛りだくさんで、社内旅行やBBQ、飲み会などを定期的に開催しています!
20~30代の社員が多いため、部署を越えて同世代の仲間と交流できるのも楽しいポイント。
仕事だけでなく、プライベートでも仲良くなれる関係性が築けます。
さらに、育児休暇の取得率は男女ともに100%(2024年実績)!
ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。
「仕事もプライベートも大切にしたい」そんなあなたにぴったりの職場です!